収入、支出 家計管理

★喪女の貯金状況★ part28

スポンサードリンク
1: 彼氏いない歴774年 2021/07/11(日) 09:04:53.87 ID:RMgS88TH
他人の金額を参考にして前向きに預貯金に励みましょう、という趣旨のスレです。
苦情が増えていますので、以下のルールを守ってご利用下さい。

※※※※※※※
◆他人の生活環境の揚げ足を取ったり、人生の相談や愚痴はご遠慮下さい。
◆貯金に関与しない話題(職業・収入など)を延々と続ける行為はお控え下さい。
◆貯金から外れる話題は下記スレへ誘導・移動・NG登録をお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

前スレ
★喪女の貯金状況★ part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1611887541/
★喪女の貯金状況★ part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1619353775/

↓貯金自己申告用テンプレにどうぞ

【年齢】歳
【職業】
【年収】額面 万円 手取り 万円
【都道府県】
【同居家族】
【住居形態】
【家賃or実家納】月 万円
【毎月の貯金額】月 万円
【貯金総額】万円
【証券・相続等】万円分
【借金】万円
【コメント等】

★世代別平均貯金額★
(単身世帯 令和元年) 貯金額  貯金+金融資産額(保険,債券,株式等)
20代の平均貯金   133万円    198万円
30代の平均貯金   281万円    572万円
40代の平均貯金   440万円    972万円
50代の平均貯金   597万円    1496万円
60代の平均貯金   827万円    1930万円
全世代平均貯金   468万円    1059万円

<参考>
単身世帯の金融資産は平均で1059万円!1割を超える減少に
https://allabout.co.jp/gm/gc/481611/

引用元: ・★喪女の貯金状況★ part28

2: 彼氏いない歴774年 2021/07/29(木) 11:08:50.50 ID:HsDmWcI3
ところで、この>>1の世代別平均貯金額って本当なのかな?
多過ぎない?40代で資産1000万近いってほんとかよ…
2/3程度しかない
54: 彼氏いない歴774年 2021/08/22(日) 16:30:36.88 ID:Q1tkyvmv
【年齢】31歳
【職業】公立学校教員
【年収】額面490万円 手取り350万円
【都道府県】九州
【同居家族】両親
【住居形態】賃貸(契約は親なので家賃補助なし)
【家賃or実家納】月5万円
【毎月の貯金額】月10万円~12万円
【貯金総額】200万円
【証券・相続等】0万円分
【借金】0万円
【コメント等】
恥ずかしながら去年8月まで精神科に通っていたのと給料全て趣味につぎ込んでて貯金ができてなかった
仕事は副業ができないのに残業代が出ないという糞仕様
55: 彼氏いない歴774年 2021/08/22(日) 20:58:08.70 ID:DBn3r2er
>>54
いやーでも安定してるし給料もそこそこだしいい職だと思うよ?
額面に対して手取り少ないのが気になるが
メンタルの病は恥ずかしいことでは全く無いし
復帰が上手く行ったのはよかったね
56: 彼氏いない歴774年 2021/08/22(日) 23:50:21.01 ID:Yq6QD4XW
>>54
趣味は止めたの?セーブしてるの?
私は旅行とライブが趣味だったから、コロナで使う金額が激減したわ
57: 彼氏いない歴774年 2021/08/23(月) 21:20:31.93 ID:pp8z9eJ0
>>56
趣味は俳優の追っかけ
貯金がないのに遠征代にチケット代にプレゼント代に給料使い果たしてた
趣味なくなったのでこれからは堅実に頑張ります
59: 彼氏いない歴774年 2021/08/24(火) 10:25:23.13 ID:F4GeZiiS
>>54
このご時世先生という職業大変だと思うよ。
体に気をつけてね。

地味だけど500円貯金してる。
缶いっぱいになったら、いくら位になるのかなー。
(×万円貯まる!とは書いてあるけど、絶対その額にはならないと思ってる。)

64: 彼氏いない歴774年 2021/08/26(木) 10:55:11.64 ID:aDAFJnHG
>>59
それ以上たまるよね
86: 彼氏いない歴774年 2021/09/11(土) 00:34:42.92 ID:J05gGKDy
いや、40で1600いけてる人は50で2500はいけるな
年90万でいいんでしょ
87: 彼氏いない歴774年 2021/09/11(土) 00:42:56.25 ID:8u7oULDv
二乗でいいの?
クリアしてて草
ちな男
88: 彼氏いない歴774年 2021/09/11(土) 00:51:19.64 ID:2PSR5RW5
俺は年齢×200万円だわ
92: 彼氏いない歴774年 2021/09/11(土) 02:46:10.65 ID:tlH8nZcA
配偶者いればなんとかなりそうだけど、独り身だと病気になったりしたらアウトだから大きいローン組む勇気ないな
お金持ちだったら別だけど
103: 彼氏いない歴774年 2021/09/21(火) 20:15:15.73 ID:SQdc9FhP
日本円で持ってる方が馬鹿
106: 彼氏いない歴774年 2021/09/23(木) 08:03:22.01 ID:boUNNXES
高収入な方だけど家賃に14万持っていかれるから貯金してたらカツカツ
30手前で700万貯金してても収入考えたら貯金が多いのか少ないのか分からない
114: 彼氏いない歴774年 2021/09/23(木) 15:30:03.64 ID:fFDV4Cjl
>>106
40歳で貯金350万なのだが…。
108: 彼氏いない歴774年 2021/09/23(木) 10:12:13.18 ID:umBPVz5P
すごい、私の倍以上の家賃のところに住んでる
生活が想像つかないや
109: 彼氏いない歴774年 2021/09/23(木) 10:39:59.57 ID:4iGgFxC1
家賃が高いって原因が分かっているのに引っ越さないって頭おかしいのかな
自分で引っ越さない選択をしているわけだから、カツカツになるのも最初からわかってるわけで
それを家賃のせいで貯金が増えないみたいに言ってることが理解できない
115: 彼氏いない歴774年 2021/09/23(木) 15:46:53.53 ID:boUNNXES
>>109
電車通勤したくないのと仕事終わったら終電が無いなんて事ざらにあるから徒歩圏内でないと住みたくないんだよ
電車通勤してたら短い睡眠時間が余計に減るし
今はテレワークになったけど月の半分くらいは出ないと仕事にならないから引っ越せない
あと貯金は毎月10~12万してる
カツカツなのは家賃より貯金と交際費のせいだけど結婚する予定もないから貯めておかないと不安で減らせない
交際費は仕事関係で付き合いの食事多いから毎月3万でこれも減らせない
でもコロナで飲み会無くなったからこれでも大分少なくなったのでコロナ様々
117: 彼氏いない歴774年 2021/09/23(木) 19:14:40.24 ID:FOQzyot7
>>115
年収いくら?
119: 彼氏いない歴774年 2021/09/24(金) 01:11:38.60 ID:/6GRWECI
頭おかしい扱いされたから説明しただけよ

>>117
去年は940

118: 彼氏いない歴774年 2021/09/23(木) 19:16:42.91 ID:fCOdNV1L
>>115
自分語りしたいならまず1のテンプレ埋めな
112: 彼氏いない歴774年 2021/09/23(木) 13:53:04.27 ID:JlQM4B6R
106は別に貯金したいなんて言ってないじゃん
なにかこだわりがあって納得してその家賃の部屋借りてるんだろうし
なんでいきなり噛み付いてるの?
120: 彼氏いない歴774年 2021/09/24(金) 07:50:09.86 ID:WyO1JZxr
ざっこwww

はいこれ手取り月収
https://i.imgur.com/1qj9kzM.jpg

121: 彼氏いない歴774年 2021/09/24(金) 18:28:52.90 ID:kPZIGq7X
>>120
お前のじゃないな
自分のだしてみろよ
122: 彼氏いない歴774年 2021/09/24(金) 18:58:31.92 ID:R7GDGRuU
>>121
男性の書き込み禁止!
125: 彼氏いない歴774年 2021/09/24(金) 20:27:24.26 ID:j8dqD59w
と、マス層以下の喪女が
126: 彼氏いない歴774年 2021/09/24(金) 20:32:19.48 ID:sI6yvVfS
俺のこと?
マス層じゃないよ
130: 彼氏いない歴774年 2021/09/25(土) 21:03:32.43 ID:8lLBp5ug
【年齢】36歳
【年収】大体で 900万円 手取り 700万円
【都道府県】東京
【同居家族】なし
【住居形態】賃貸 月10 万円(内家賃補助3万)
【毎月の貯金額】月28万円 ボーナス時+α
【貯金総額】3300万円 【内投信】500万円
【借金】0万円
【コメント等】
鳥飼いたいけど飼うならアレルギー予防のためにも1DKか2Kは欲しい
住んでるエリアからは動きたくなくて(専門の動物病院が近所)探すと15万超えてくる
貯金減らして引っ越しするか我慢するか
オカメインコとか30年位生きるからそろそろ決めないとだけど
飼ったとしても看取れるかの不安もあるんだよね
135: 彼氏いない歴774年 2021/09/25(土) 23:41:32.75 ID:f5e3Khrh
>>130
そんなに長生きするんだね!
私は猫飼いたいから引っ越す予定
137: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 13:46:48.04 ID:taVff4yE
てかみんなどんな仕事してんの?
私は九州住みで事務員で手取り16万だよ
ボーナスも1ヶ月分×2回だから年収300万もいかない

もう手取り16万なんて貯金も満足に出来んわ

138: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 14:16:40.85 ID:NXqAu9JH
大手企業の地方拠点の事務員
地方の男性並みの給与で仕事がぬるくて休みが取れるからいいよ
142: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 15:58:24.51 ID:QkWEjKtl
35歳で月30万期本給で残業代が10万ちょっと、ボーナスは今年は良くて7ヶ月分出る
税引前で700万位になる
住宅手当が駐車場代一台分込みで月五万まで補助が出てるのがありがたい

ただ、体と心が休む暇はあまりない

143: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 16:32:47.12 ID:znmkDtoC
>>142みたいな人の話見たり聞いたりするたびすごいな~カッコイイな~とは思うものの
やる気も向上心もないクズだからアラフォーなのに年収350万ないド底辺零細事務員のぬるま湯に浸かりっぱなしだわ
身の丈に合った暮らしさえしてれば生きていくには支障ないけどもし会社潰れたらその時点で人生詰む
144: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 19:16:15.19 ID:YkkCbgE9
数年前にバイトで入った会社で営業事務+営業補佐+SFA導入&構築&管理+経理の手伝いをやってる。
入社時は時給1200円だったけど今は1850円+バイトリーダー()手当3万+営業売上の数%で月35~50万くらい。
社員20名くらいで事務員少なくてクソ忙しい@東京
ナスは年によって、有ったり無かったり。幹部の次に社歴が長いバイトです…。年収は年末までよくわからない。とりあえず生きていけるからいいや。
145: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 19:45:49.12 ID:NXqAu9JH
>>144
5年以上勤めてるのかな
無期転換してる?
147: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 20:44:56.81 ID:YkkCbgE9
>>145
無期だよー

>>146
創業して数年後に入社したから。
別にヤバいと思わない。

155: 彼氏いない歴774年 2021/09/27(月) 14:34:38.73 ID:4Zsp09uC
>>153

誤字がやばすぎてあなたがなに言ってるかちょっとわからないなw
>>148だけど無職ではないし>>144より年収多いから普通に気になっただけなんだけど

148: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 22:56:29.00 ID:o+ZxYFnx
正社員にならないの?なれないの?
バイトのままで能力搾取されてるように感じるなあ
151: 彼氏いない歴774年 2021/09/26(日) 23:44:29.51 ID:YkkCbgE9
>>148
正社員の話は何度ももらってるけど給与固定になる以外は変化がないから断ってる。昇給も賞与も福利厚生も正社員と同じ扱い受けてる。
転職する時は正社員だったと言って良いと言われてるから、まあいいかなと。小さい会社だし、緩い。
152: 彼氏いない歴774年 2021/09/27(月) 07:25:30.83 ID:QeCHfpFV
>>151
>転職する時は正社員だったと言って良いと言われてる
それは経歴詐称では?
153: 彼氏いない歴774年 2021/09/27(月) 11:02:34.82 ID:pUrEhcnN
>>152
私もそう思ったけどこの人には何言っても意味なさそう
ゴミ付きだし癖のある高齢喪女なんだろうなって思った
>>148とかも無職友いながよく上から目線に出来るよなキモい
157: 彼氏いない歴774年 2021/09/28(火) 23:25:12.20 ID:jFq1Scgs
【年齢】37歳
【職業】事務
【年収】額面 550万円 手取り 440万円
【都道府県】四国
【同居家族】無
【住居形態】賃貸
【家賃or実家納】月 6万円
【毎月の貯金額】月 9万円
【貯金総額】1380万円
【証券・相続等】120万円分
【借金】0万円
【コメント等】
インフレがいつ来るか不安だけど家を買うと転勤させられるので買えない
158: 彼氏いない歴774年 2021/09/29(水) 22:31:47.82 ID:7FzwBK1x
>>157
そこそこ大きい企業の支店勤務と見た
東京は不動産はなんかずーっと上がりっぱなしだから
買う気になんないけど四国はどうなんだろう
事務なのに転勤させられるんだったら
家賃お安いしそのままでいいのでは?
162: 彼氏いない歴774年 2021/09/29(水) 23:20:01.93 ID:IPAyqIWL
【年齢】33歳
【職業】工場
【年収】額面650万円 手取り450万円
【都道府県】東京
【同居家族】無し
【住居形態】賃貸
【家賃】月5万円(内、家賃補助2万)
【毎月の貯金額】月5~10万円+ボーナス
【貯金総額】約1500万円
【コメント等】
社会人スタートが26歳と遅かった割には貯蓄できたと思う
重労働とストレスで疲れ切ってるけど
163: 彼氏いない歴774年 2021/09/29(水) 23:24:56.31 ID:7FzwBK1x
>>162
なんでそんなに手取り少ないんだ
財形とか?
職業工場でちょっとワロタ
164: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 08:00:23.31 ID:XcvQ4008
ボーナスってみんなはどんな使い方してる?
私は貯金にまわす余裕が無いから引落口座において残高の底上げと親に少し上げてるだけ
165: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 08:18:13.55 ID:vLsgdwwa
>>164
ボーナスだと意識してないから普通に口座にいれっぱなし
毎回50万くらいなので普通に生活費に使ってる
ちなみに給料は10万くらいしか月に口座に入らない
180: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 22:05:38.66 ID:XcvQ4008
>>164だけどみんな凄い・・・
ちなみに私は事務職 昨年の11月に転職したばかり
月収20万で手取り16万 ボーナスは一ヶ月分×年2回だからここの人達よりも大分少ない

恥ずかしいくらい少ないけど自分のポンコツさを考えると妥当w

182: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 22:24:43.23 ID:iY3FoPHG
>>180
去年事務職で転職できたのってすごくない?
私は転職する勇気もなくダラダラ35まで会社にいるだけだから
187: 彼氏いない歴774年 2021/10/01(金) 03:11:52.15 ID:8XhJsR/V
>>182
ありがとう 奇跡的に転職出来たんだ
そういえば転職出来ただけでも御の字だよね そこにまず感謝しよう
166: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 09:38:56.96 ID:iY3FoPHG
ボーナスは50万を投資用、20万を必要経費(車検とか)に分けておいて
残りの15万くらいを家電とか家具とか値のはる衣類(コート)とか旅行とかその時に欲しいものに使ってる
ここ2年は旅行場できてないけど
169: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 18:27:10.01 ID:O8OIJkhq
ボーナスは夏50万冬40万貯金してる
冬は個人年金を10万余分に払う設定をしてるから
170: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 18:36:32.89 ID:DCdRg9Rt
ボーナスあるのは羨ましいなぁ。
仕事ができなさ過ぎて、コネで親戚の会社に雇って貰ってて、税金を考えて年俸制にして貰っているからないのはしかたないけど。
171: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 18:52:15.21 ID:5inGNmBc
嘘じゃないんだとしたら女で手取りで50万円以上あるとか羨ましいとかのレベルじゃないよ
給与所得者のほんの上位数パーセント程度
崇め奉るレベル
本当ならな
175: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 19:45:13.31 ID:zGbfQx+j
>>171
ボーナス50万が!?
177: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 21:19:52.43 ID:BkiFZwO7
>>175
手取りで50って額面65~80ぐらいはあるよ
ここの人らの平均は知らないけど日本の給与所得者の平均から見ればかなりの上位層
ましてや女なら本当に上位数パーセントしかいない
172: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 19:13:08.65 ID:IiGrfdvF
地方とか月給ならかなりすごいけど首都圏のボーナスなら普通
あと年齢にもよるか
173: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 19:27:07.23 ID:R6OHsytD
職によっては賞与は良いけど月給はそれほどでもなく年収は普通とかあるかもしれん
まあテンプレ無しの雑談だし
176: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 21:12:13.99 ID:iY3FoPHG
ボーナス7ヶ月でるから半期で100万くらい貰えるんだよね
税金とか控除後でざっくり手取り80万ちょっと
178: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 21:23:43.78 ID:zGbfQx+j
貯金を気にしてるスレなんだから他のスレよりも裕福な人が多いと思うよ
179: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 21:32:21.85 ID:pumdBxU3
夏冬合わせて200万はもらってるけど月の手取りは25万程度だわ
ボーナスより基本給上げてほしい
183: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 23:17:37.14 ID:YM55PBDh
よくあるネットの貯蓄や年収アンケとか絶対なんかからくりあると思う
正社員の女性のみ対象でも
自分なんかが上位10%とかになってしまう
低い数字の平均出して自分は金持ちだと錯覚させて消費に向かわせる
そんな自民党絡みの指示があるのではと邪推w
184: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 23:26:23.17 ID:66C63zv/
>>183
お、マウントしてるねぇ
186: 彼氏いない歴774年 2021/09/30(木) 23:59:30.95 ID:66C63zv/
平均と中央値も分からないのか?
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
Z世代「昔は音楽を聴くのにお金を払っていたって本当なんですか?!」

Z世代「昔は音楽を聴くのにお金を払っていたって本当なんですか… [...]

【衝撃動画】悠仁さま(16)の歩き方、ヤバいwwwwwwwwwww

【衝撃動画】悠仁さま(16)の歩き方、ヤバいwwwwwwww… [...]

ヤクルト・清水昇が1200万増の大台1億円到達!

ヤクルト・清水昇が1200万増の大台1億円到達! [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理