スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:07:37.95 ID:rYXWJ1jPM
引用元: ・「一太郎」「ATOK」のジャストシステム、平均年収1.200万円。10年前の587万から「ジャスト2倍」
3: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:08:30.58 ID:eoDE51KQa
何で稼いでるんだよ
4: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:08:44.28 ID:jFEAI5OB0
もう縦書きフリーソフトあるのに未だに一太郎売れてるのヤバい
6: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:09:12.75 ID:rYXWJ1jPM
売上は
2017年 194億
↓
2021年 411億
8: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:09:38.63 ID:EEZljAXXr
ATOK以外何売っとるんや
9: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:10:16.62 ID:eGCU/kMi0
キーエンスの子会社なんか?
10: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:10:36.04 ID:eoDE51KQa
謎の企業
12: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:11:17.66 ID:uhCn3PHwM
スレタイ1万2千円定期
13: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:11:34.05 ID:vaUFJrYIH
キーエンスの経営者が
高収益体質にするのうまいだけなんちゃうか?
14: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:11:36.31 ID:FHaXKBbir
一太郎って霞が関以外で使ってる奴いないだろ
19: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:12:11.74 ID:vaUFJrYIH
>>14
公立校教師
23: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:12:38.05 ID:BBJHizEA0
>>14
同人誌で小説かいとるやつらとかは一太郎好んどるらしい
なんか語彙とかのサポートとかめちゃくちゃ優秀らしいな
18: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:12:02.78 ID:r/7wQIBr0
ATOKとかいうGoogle日本語入力の下位互換
24: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:12:46.40 ID:vaUFJrYIH
>>18
いやGoogle 日本語入力よりは
エイトックが遥かに上や
28: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:14:42.69 ID:sM2Eazo1d
>>18
そんなフリーソフト使ってる時点でね…
20: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:12:15.01 ID:tbjMnyAb0
一太郎が売れまくったんじゃなく
通信教育業界に参入したのが当たったんやろ
22: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:12:31.53 ID:A+vYqQ5d0
うち未だに一太郎導入しとるけどぶっちゃけ使い方わからん
26: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:13:24.96 ID:HTur/6Vz0
一太郎使ったことない
27: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:13:40.62 ID:4AGB7ygn0
株価は10年で30倍以上になってる
29: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:15:27.38 ID:I6j0a022M
うち一太郎なんやが、取引先に一太郎データ送ったら流石に笑われた
30: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:15:55.13 ID:nfVrwSVB0
ジャストシステムは何年か前にはてなとかで話題になったろ。忘れたんか?
31: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:15:58.28 ID:m3/fbUmn0
学校に配布されとるWinタブ
あれにはいっとる教育ソフト作っとる
32: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:16:04.78 ID:9mRyBUn40
ピリオド定期
33: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 01:16:36.15 ID:rYXWJ1jPM
スポンサードリンク