スポンサードリンク 1: ムヒタ ★ 2022/11/23(水) 12:35:05.74 ID:1IPlRd4V
全国の企業のうち、ことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした割合は85.7%となり、去年を5ポイント上回ったことが厚生労働省の調査で分かりました。厚生労働省は全国の従業員100人以上の企業を対象に毎年、賃金の引き上げの状況を調べていて、ことしは2020社が回答しました。
それによりますと、定期昇給やベースアップなどでことし賃金を引き上げた、または引き上げるとした企業は85.7%で、去年を5ポイント上回りました。
賃金を引き上げた企業の割合は新型コロナウイルスの影響もあって2年連続で前の年を下回っていましたが、ことしは3年ぶりに増加しました。
また、平均の引き上げ額は5534円で率にすると1.9%の上昇となります。
厚生労働省は「まだコロナ前の水準には届いていないが、業績が回復した企業を中心に賃金を引き上げる動きが広まり、物価の上昇を理由とした賃上げも見られた。企業業績の回復傾向は続いていて来年に向けてもプラスに働くと見られる」としています。
2022年11月23日 11時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221123/k10013901141000.html
引用元: ・【コロナ】ことし賃上げの企業 85.7% 去年より5ポイント増 厚労省調査 [ムヒタ★]
5: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:42:37.59 ID:DJSuAK0P
>>1
良い円安
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 19:54:12.46 ID:rCS/WBd5
>>1
>従業員100人以上の企業を対象に100人未満のとこも調べろよ
2: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:38:10.41 ID:cSoDYtTm
よっしゃ好景気や!増税するぞ
3: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:39:56.61 ID:jJNrym3o
厚労省に言われても嘘にしか見えん
6: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:48:04.13 ID:5FJncQks
たった2020社の調査です
7: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:48:39.82 ID:D6i8sm8E
じゃあ増税して公務員の給料も上げないとね
8: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:49:22.96 ID:zurRNQYf
増やした搾取分を公表しろよ
9: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:50:35.06 ID:X6jGQTFH
最低賃金上がったからでしょ
10: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:50:55.76 ID:1ukhUl/2
もしネガティブな回答をよこしたら今後、、、
わかってるな?
11: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 12:55:56.81 ID:YNbqybTh
あらよかったねん
12: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:02:47.70 ID:uz/bdl1g
値上げラッシュ&円安で企業所得も過去最高を記録してるしな
賃上げは当然やろ
13: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:04:57.33 ID:uz/bdl1g
17: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:06:53.75 ID:XQi50co3
14: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:05:16.56 ID:XQi50co3
ここがポイント。賃上げしたとこはそりゃ回答するわな。厚生労働省は全国の従業員100人以上の企業を対象に毎年、賃金の引き上げの状況を調べていて、ことしは2020社が回答しました
因みに日本の大企業の数は約1.2万社、全企業数は約420万社
21: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:11:31.12 ID:S81YPO/6
>>14
サンプリングしてるだけだから
賃上げしてないところも当然答えてる大企業の賃金上がらないと景気向上しない
下層はそれから
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 13:36:25.95 ID:Pe3zxeNE
>>21
サンプリングなんてどこに書いてあるの?
あくまで回答してきた2020社のうちの85.7%としか読めないけど
33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 15:23:41.60 ID:vOnxoqVZ
>>25
この記事に書いてないかもしれないが大元の厚労省調査ではちゃんと設計されているようだね>(3)調査対象
>事業所母集団データベース(令和2年次フレーム)の企業(単独事業所及び本社・本店・本所)
>を母集団として、主たる事業が上記(2)に掲げる産業に属する常用労働者100人以上を雇用
>する会社組織の民営企業のうちから、産業、企業規模別に層化して無作為に抽出した企業
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 19:25:29.36 ID:kU0uKxmc
>>14
統計的に見れば十分なサンプル数なんよねコロナの人口1.2億人分の重症300人とは訳が違う
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 00:20:41.09 ID:vonxUGab
>>47
100人以上の企業を無作為抽出かつ回答率100%ならそうだな>厚生労働省は全国の従業員100人以上の企業を対象に毎年、賃金の引き上げの状況を調べていて、ことしは2020社が回答しました。
厚生労働省でも賃金構造基本統計調査の結果じゃないからアテにならん
16: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:05:53.40 ID:Pe3zxeNE
賃上げ以上に増税するだけだろ?
18: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:07:43.98 ID:Uf/vDF5K
最低賃金上がってるからなw
20: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:09:27.26 ID:uz/bdl1g
最賃も1000円以上にする時期がきてるな
22: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:19:55.43 ID:ZyPNNlX2
物は言いようで、悪い言い方すると全体の約25%の会社が現行が賃上げ無しor賃金ダウンになってるって事だ
そう考えるとかなりヤバい数値に見えるが
23: 名刺は切らしておりまして 2022/11/23(水) 13:20:54.29 ID:ZyPNNlX2
約15%だ頭が働いてねー
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 13:35:42.18 ID:uz/bdl1g
夏のボーナスも一割以上もアップしたし、冬のボーナスも上昇する見込み
企業所得は過去最高で経済成長率もプラスの見込み
ただボーナスも貰えない底辺層はインフレや円安の恩恵に与れないからな
日本経済のボトルネックになってしまってるし最賃上げはやっぱり必要だわ
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 13:42:15.25 ID:rAVRJwoR
自分は14%の希少種だったんだびっくりw
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 13:45:02.49 ID:6HYolzZY
“するかもしれない”を含む
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 13:52:12.64 ID:+VTmb1dY
10円でも賃上げだしな
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 13:56:04.78 ID:/gejE11i
在宅手当1000円とかでも賃上げさ
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 14:32:02.62 ID:MxpKZxKq
値上げばかりじゃん
苦しいときこそがんばれよ
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 15:05:27.07 ID:ZCVOgSvj
最低賃金を大幅に引き上げないと意味がない
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 15:11:29.98 ID:ThfDH4D5
額面増えても手とりが増えねんだわ
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 15:24:08.82 ID:d9AsLEry
日本の99%を占める社員100人未満の中小企業は賃上げなんて夢のまた夢
今年も大企業に搾取される1年です
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 15:25:34.22 ID:jz8p2eNQ
吉本興業の支援:100億円
加計学園の支援:440億円
アベノマスク:970億円
マイナンバーカードのポイント付与:1兆8000億円
安倍元首相の国葬費:12億4000万円子ども食堂1件あたりの年間運営費:1000万円
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 15:32:30.56 ID:EuElPnkg
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲経営者達が
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲議員達に政治献金をして
自分達大企業側にだけ有利な法律や制度を作って貰っている
それだけでは飽き足らず、税金から補助金や助成金を受け取っている
消費税還付金を下請け企業・協賛企業にきちんと分配させるべき
消費税を増税するくらいなら、法人税を上げるべき
政党交付金は政治献金を受け取った大企業と政治家達の癒着を防ぐために
税金から支払われている
政治家達は、政党交付金と政治献金の二重取りをしている
それだけでは飽き足らず、政治資金パーティーも開催して三重取りをしている
今すぐ政治献金と政治資金パーティーを禁止にすべき
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 15:43:03.41 ID:3gi2/uLY
安倍さんが総理になってから現在の岸田さんまで企業はずっと最高益のバブル景気だからな
景気が悪いとマスコミに洗脳されてる人は無職か最底辺の職だと自己紹介してしまっている事にすら気がついていない
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 16:05:52.10 ID:8XIsGVsH
>>37
https://president.jp/articles/-/58223?page=2ひとつの大きな問題は、円安で膨らんだ利益のかなりの割合が「見た目の利益」だということだ。今の日本企業の決算は「連結決算」が主体だ。海外の子会社がドルで稼いだ利益も、連結して決算する際は円に換算する。つまり、ドル建てでは利益が横ばいでも、円に換算した場合、大幅な増益になるという「マジック」が起きる。換算上利益が膨らんでいるだけで、実態は違う、という部分があるのだ。
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 16:06:06.74 ID:li5LgLbE
物価高には、賃下げ対応するのが、企業努力努力しない企業が多すぎる
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 16:37:52.59 ID:jNftpgxK
>>39
地方のシャッター商店街で生き残ってる店舗とかの経営状態の調査結果も公表して欲しいよな。
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 16:29:33.44 ID:k9nozPyw
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 16:33:07.49 ID:oSmSj44C
360万社中の2000社の話されてもな…
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 16:46:24.64 ID:k9nozPyw
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 17:34:25.59 ID:VoqKhLVk
▽データで見るアベノミクス9年間(2012年比)名目GDP 541.5兆円(+8.2%)
企業所得 79兆4790億円(+77.2%)
企業の現預金 325兆円(+45.1%)
平均年収 443万円(+8.6%)
正規 508万円(+8.5%)
非正規 198万円(17.9%)
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 17:38:11.87 ID:qFGqe1Qh
地方はシャッター街で誰も歩いてないけど?
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 18:30:26.53 ID:E7zKzq5p
定昇いれんなよ
ベースアップだけが賃上げやろ
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 23:08:58.81 ID:QT98eRkn
こんな調査信じてるの?統計とか言ってるけど、そもそもこんなの電話の自動応答調査と同じで回答者が固定されていると思うから統計にも使えんわ。
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 23:25:53.85 ID:CwojQgAf
これは嘘というかどこかに数字のカラクリがあると思うな
30年間そうだった日本の会社がそう簡単に賃上げするわけがない
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 00:04:18.81 ID:2F642v63
うそくせえ、年々下がってるわ。
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 02:09:39.60 ID:pMPFmOub
円安効果が剥がれる来年以降はどうなるかな?
スポンサードリンク