スポンサードリンク 1: HAIKI ★ 2023/01/16(月) 23:03:33.86 ID:nqLh1tTq
引用元: ・【テレビ】REGZA、国内テレビ首位 東芝から中国企業傘下で安価に [HAIKI★]
120: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:47:30.71 ID:SwMJOa9j
>>1
液晶パネルに線や筋が入ったとき修理高すぎるから
テレビは消耗品扱いとして考える日本人が増えただけ
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:12:09.95 ID:DRsSvYNC
中国メーカーやんけ
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:22:26.30 ID:6aJkQIkK
>>3
品質にこだわらず、日本製にこだわると、今度は選択肢がない
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:25:41.45 ID:KkSwuvvy
チューナーレステレビ作ってくれたら買い換える
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:32:43.46 ID:UESM9sUl
中国人は経営が上手い
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:36:06.15 ID:MffubkWv
>>5
日本人が下手すぎ
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:49:03.88 ID:X8Wj3u0y
ハイセンスの安いテレビでも昔と違って色がまとも
87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:09:46.70 ID:xXiv4hv3
>>7
それって東芝の技術を吸い上げられんだよね。
89: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:23:45.93 ID:DIpmgIoa
>>87
技術者そのまま雇ってるからリストラしてた東芝時代より良くなってるかも
90: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:29:12.19 ID:laWbrTZk
>>87
テレビ部門を売ったのは東芝側だけどね。
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:49:47.50 ID:h8RqL8Jf
ハイセンスになってからも
タイムシフト機能は残ってる?
なら買い換えるとき安心だけど。
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:13:13.28 ID:IpI2MpIN
>>8
月1000円もかかるから止めた
節電しなきゃ
18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:27:18.44 ID:POTObnbh
>>12
え?有料なの?>>13
なるほどね
パナの全録は使いにくそうだけど
同程度の金額ならパナ選ぶか
20: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:31:08.10 ID:rdFlndrl
>>18
電気代だろ
タイムシフトって結局ずっと録画してるって事だから電気食うよ
83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 10:28:08.83 ID:i9Olq96+
>>20
対象チャンネルと、時間帯を選べる。
基本、朝、夜だけにしてる。
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:18:23.30 ID:2e/zgwPq
>>12
中央サーバー機が録画して消費者の手元にある子機がそれを取りに行けばいいのにな
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:16:46.89 ID:r49ntO2/
>>8
上位機種にはタイムシフト機能は搭載されてる
ただし、上位機種だとソニーとかパナソニックの価格帯と同じになるから中国製の高価格機種は普通は買わないんじゃないかな
118: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:26:54.40 ID:XjRlOgk1
>>8
録画してまで見たい番組がないだろ
141: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 15:25:55.76 ID:6EJDRFqu
>>8
タイムシフトは残ってるみたいだけどREGZAリンクダビング機能は新機種では出来ないみたいだな
テレビの録画機能ってそのテレビを買い換えたら見られなくなるのが難点なんだけど、REGZAリンクダビングならREGZAレコーダーに移せて便利だった
143: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 15:41:49.47 ID:b68sNUCH
>>141
ダビング機能は22年モデルから復活したよ
出来ないのは21年の末尾Kモデル
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:49:57.26 ID:aIMvIMzE
日本は
時代について行けない老害が
政治経済の実権を握ってるから
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:18:27.93 ID:ASmF3LQY
>>9
モダンビジネスは無理よね。
意味すら判らんってより、正直ボケてる。
167: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 19:10:35.78 ID:C9+6bp/r
>>9
アホか全然関係ないわ
2億人が栄養失調で7億人が月収2万円で
働かせる事が出来るからだアホ
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 23:57:04.12 ID:uMmwHDkH
>>5-6
あなたたちの言う商売の上手さって、まず『心無い』ことなのよ
手段を選ばず結果をもぎ取れ、って。目指すべき世界ではない。
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 01:15:04.21 ID:k6x+i+9n
>>10
手段選ばない結果内輪揉めと身内叩きで利益確保して倒れていったのが日本の悪いところ
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:04:47.91 ID:eprFzjKF
家庭内ネットワークに繋げる家電に中国資本製は無いわw
こんなテレビ家庭内ネットワークに接続したら他の接続してるPCとかに何をしだすか分からん
何ならこのテレビもマイクついてたりしてたらそこから室内の会話音声を北京に流してるかもしれんしな
サムソンのテレビがテレビのマイクが拾った室内の会話をソウルに送信してた事がバレてたけど同じ話
仮にそんな事してなくても、このテレビでどんな内容のコンテンツを観てるかは逐次北京に流して思想信条などの
プロフィールを作成されててもおかしくない
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:17:20.95 ID:VJskGw8T
来客時にテレビがLGとかハイセンスだとププッて思われそうだから嫌!でも東芝ならまだマシ…ってやつがいるんだろ?
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:24:11.32 ID:DjlPR2cW
>>14
外国のリゾートホテル行ったらSAMSUNGだのハイセンスばかりだからあまり気にしないかもな
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:10:10.20 ID:zSeL0jkW
>>14
今のregzaに東芝のロゴはついていない
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:29:19.45 ID:n5MMqHZk
また日本負けたか
もうずいぶん前から、価格だけじゃなくて性能でもって完敗だよね
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:40:35.09 ID:Xd0k570r
シャープも東芝も中華にあげたところは成功
エルピーダもマイクロンで成功ストレージもウエスタンデジタルで成功
原発もエネルギー高騰でウエスチンハウスが儲けそう
日本はもっと経営者に報酬与えたほうがいいよとりあえず。
東芝再生したら二割株やるぞ、くらいでいい。
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:48:17.69 ID:YrHB1vRi
>>23
リーダーの選出方法が間違っているんだろうな
社内の派閥争いが趣味の無能が出世する仕組みが出来上がってしまっている
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 00:43:03.94 ID:YrHB1vRi
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 01:01:51.16 ID:56pmPRmr
REGZA、10年以上使ってるわ
買い換えたいのに壊れてくれない
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 01:02:42.81 ID:8diOzzbK
東芝が作ってた頃のレグザまだ使ってるわ
テレビ全然見ないから長持ちする
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 01:10:59.15 ID:i5iSv+rd
2010年のエコポイント目当てで買った「株式会社東芝」のレグザは未だ現役リモコンに「地アナ」ボタンがある
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 07:33:24.49 ID:1pI6Z369
>>32
うちは2008年のZ3500が未だに壊れない
33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 01:11:43.01 ID:9GtSIJ6k
ゲームよくやるんで国内メーカーなら東芝REGZA一択だった
ソニーのBRAVIAとかシャープのAQUOSは論外すぎた
なお今はLGをOLEDを持ってる
これ最強
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 01:42:17.26 ID:/gcOy8bb
日本経済衰退の最大の戦犯は
労働者でも政治家でも官僚でもなく
無能な経営者
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 03:46:39.08 ID:8Ow+FKIw
>>36
ホントこれ
西室泰三とかな
東芝と郵政で巨額の損失出した無能が日本の上層部を渡り歩いているのだから
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 02:03:22.37 ID:1MMi6f1W
日本の経営者はマーケティングから製品までの判断が遅いって言われてるな
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 02:21:36.28 ID:H/RjStev
ビエラやAQUOSがダメなのはともかく、ソニーのBRAVIAもダメになってしまったのか
PS5が買えるようになって伸びると思ったんだけどね
結局周りが自爆して硬い東芝が残ったという事か
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 02:29:42.92 ID:2rBQIdma
>>40
ソニーは自前で液晶パネルを作っていないから、ソニーの液晶テレビの液晶パネルは昔からサムスン製でしょちなみに有機ELは大型パネルをLGしか作れないから、どのメーカーのものを買っても有機ELパネルはLG製だな
112: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:46:43.91 ID:2Nk0ZBiv
>>43
ソニーの液晶パネルは今は中国TCLと中国BOE
エンジン開発はメディアテック等の海外メーカー任せ(企画と監督はソニー)レグザは中国に買われたが開発は東芝時代から引き継いで日本で日本技術者がやってる
まぁハイセンスのコンポーネント使ったり技術もハイセンスに吸い上げられたりはしてるけど
139: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 15:20:28.80 ID:7VLQD2Ow
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 02:26:54.33 ID:2rBQIdma
日本の企業は定年退職した元社員に支払う企業年金をコストに上乗せしなきゃならないんでしょ
老人が長生きして増えすぎて、企業にとってかなりのコスト負担になってるんじゃないの?JALだって再建計画に企業年金支払いを半額にする、というのを盛り込んだそうだし、日本は老人の数が減らなければ日本企業は中韓にコストで勝てない
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 02:51:41.15 ID:uB9eZ1T4
消費電力の少ないテレビを作ってよ
4Kとかいらないけど50インチくらいのが欲しい
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 02:56:56.63 ID:gCt6AGlP
画像にこだわってるのが老人ばっかりで笑うわTVより老眼治した方が良く見えるぞ
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 02:59:26.56 ID:OOFa8i/+
アメリカでも売れてたな
東芝のブランドで安い
実際は中国企業だが
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 04:08:46.92 ID:o385O8fA
デジタル家電なんて、品質の差が出ないし、収益も出なくなっているので、執着してもしょうがないわけだが、
バブル崩壊後、日本政府は自国通貨高を放置、財政再建を理由に財政支出を減らし、民間経済の衰退を自己責任と切り捨ててきた。
で、日本企業は海外企業に買い取られることになるわけだが、よりにもよって、赤い国に買い取られるとはねぇ、、、、
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 04:52:30.85 ID:XofQlzU2
元日本ブランドのネームバリューがある
製品が安価で買えるから
無能Japが知らずに買っちゃてるだけだろ
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:26:25.65 ID:9Aa53xKw
今は、どこのメーカーが品質いいのかな?
65型ほしいねんけど、ソニー?
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:38:03.78 ID:52EyFwQZ
ほんと団塊世代経営者って万死に値する無能ドモ
62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:15:01.16 ID:jvL098kP
日本の経営が無能だったというオチ
63: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:16:52.65 ID:TQHXEeSZ
成果主義の海外と生温い国内なんか比較にならなかった
単に作業が早い作業者が昇格しがちだが、それは結果と因果がなかったので無価値だった
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:26:15.20 ID:DIpmgIoa
東芝末期の頃のレグザは設計が酷かった
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:30:08.09 ID:GJPmCOO6
昔は東芝のHDDレコーダーを何台も買ってたがフナイ製になってから買わなくなったな。
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:41:35.08 ID:t8ym8OE2
ネットの奴らって半導体産業と家電産業しか語れないよな
70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:50:35.11 ID:+yhN11wB
12年前のレグザはまだ壊れる気配がない
買い替えられないじゃないか
次はソニー買うわ
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 09:48:35.61 ID:DIpmgIoa
>>70
その頃の東芝製品がピーク
そこからどんどん日本製品の技術水準が劣化していく
72: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:54:38.00 ID:bXJpEPh6
やっぱり値段だよ
高機能なんていらねー
ほどほど綺麗でほどほどの値段
これ日本企業が忘れてるとこなんだよ
テレビなんて見れればいいんだよ
74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 09:11:16.50 ID:1pI6Z369
ブラウン管の方が高かったのに寿命も短かったよね
76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 09:41:53.11 ID:WoOclB9Z
やはり中国に呑み込まれて良くなるよね
ブリジストンもそう!次はトヨタ
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 10:01:23.92 ID:zIygJZTh
>>76
普通に考えりゃブリヂストンやトヨタの前に他がやられるだろ
タイヤならダンロップ、車ならマツダあたりからだな
109: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:36:37.64 ID:2gGERJTT
>>78
ブリジストンは既に中国企業
79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 10:01:53.90 ID:ljSX8xIp
REGZAはメニューが使いやすい
他に変えたい気もするが、TVなんか国産でも中華でもどうでもよくなって来た
88: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:10:53.54 ID:xXiv4hv3
>>79
テレビはテレビ見る為ではなく、最近はデカいモニターだもんな。
80: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 10:04:33.97 ID:VimXGf5V
若年層を中心に
ほんとかよ
中年のギーグオタクじゃないの
82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 10:13:51.73 ID:9zCJc1MV
東芝のパソコン事業は、シャープに売り渡したし
91: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:30:29.86 ID:laWbrTZk
>>82
正確には鴻海に売却。
鴻海の子会社がシャープ、孫会社が元東芝パソ部門。
84: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 10:36:02.57 ID:j2wwOap5
昔から下は有能で上が無能なのが日本組織の特徴だと言われてたからな
外資から労働者は守らなきゃならないが
経営者はむしろドンドン切らないと
94: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:47:21.14 ID:yy5tzVtm
ゼロ金利下でも
投資も賃上げもせず、無駄な内部留保積み上げるしか脳のない日本の無能経営者
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:47:31.56 ID:SNTb9/yz
真面目に東芝やってるのはエアコンと照明だけ
100: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:00:47.67 ID:QKR74q8S
>>95
エアコン→東芝ライフスタイル→中国マイディア(美的)に売却
照明→東芝ライテック→一般家庭向けは中国NVC(雷士)に譲渡
104: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:19:46.39 ID:y54ku2TE
>>100
エアコンは作ってるのは東芝キヤリア
ここも最近キヤリアに身売りされたけど中華資本ではない
150: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 17:05:23.76 ID:5d8K+xF6
>>104
業務用ですな
96: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:54:07.76 ID:4sVXTgbJ
未だにREGZAとかに囚われてる奴w
いまはHisenseとLGでいいっしょ
98: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 11:54:59.99 ID:OtDhDHYo
24型でもREGZAの V は、小型テレビの中ではコスパ良い。Sシリーズは少し安いだけで画質ガタ落ち。
スマートテレビでYouTube ネトフリ ABEMA アマprimeも見れて、外付けHDD(SSD)対応の連携も良い。日立 三菱電機 JVCケンウッド NECは家庭用テレビから撤退してるし
Pana SONY あの韓LGでさえ もう42型未満は相手にせず4K8Kに経営資源を全振りしてるから、小型テレビの選択肢は
諸出し中国メーカーTCLとHisense そしてオリオン(ドウシシャ) フナイ(ヤマダ)以外だと、SHARPと東芝REGZAしかない。
SHARPは小型ではスマートテレビやってないし、低価格帯は横から見ると白く画面が霞む。
REGZA24Vは 楽天スーパーセールで 27,500円で買い Rポイント2600Pもゲトした。
中国製だが、ヨドバシ亀やビック亀にたむろしてた東芝の人に聞くと、HisenseにはREGZAの映像エンジンは使わせないし部品の共有化も どうでも良いガワとか以外はされてない という。
まぁHisenseも昔よりは画質は良くはなったが。
102: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:09:27.50 ID:OtDhDHYo
要するに、日本の住宅事情を考慮せず
単に儲からないからと 大型4Kテレビに全振り したのが 他メーカーの敗因。
ただ それが会社の収益性 経営から良いか悪いか?は別だが。ただ家電量販店の店員と話してて意外だったのは、今のハイビジョン以降のテレビは機から1m以内で観ても離れて観ても 目 視力の悪くなり易さは殆ど変わらないらしいが
昔の液晶やブラウン管 プラズマの時代に刷り込まれた「2mは離れて見ないと視力ガタ落ち、将来メクラになるぞ!」という昔の"常識"の脅しのまま停まってる客が圧倒的で
それなら「狭い部屋に そんなデカいテレビを置けないだろ?」となり大型テレビの購入を躊躇する人が多数だと。
その認識の差が、メーカー 販売員 と 客の間にズレ断層があるとか。
家電屋の店員は狭い部屋でも55型とか平気で置いてるという。
あと東芝REGZA本部がホムペで書いてる
コロナ禍には、応接間に皆 集まって大画面テレビを観るスタイルから
一家に3~4台テレビあって、家族が別々に自分の部屋で好きなモノを観て
そのテレビの大半が小型というライフスタイルが定着し、そのニーズを取りに行く戦略が当たったとも言える。
Hisenseの力を借りて とかは、殆ど関係ないだろ。
105: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:31:26.78 ID:bLSX8aUs
>>102
これからは電気代も問題になるよ
152: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 17:14:03.36 ID:YrHB1vRi
>>102
>家電屋の店員は狭い部屋でも55型とか平気で置いてる想像するとワロタw
一般人は生活の中でテレビって、それほど大きくないしな
111: 名無し 2023/01/17(火) 12:40:44.74 ID:dQUBSc1s
テレビは儲からないからなあ
113: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:50:27.36 ID:NALibBjW
ハイセンスって元々日立の下請けだったしね
114: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:54:30.84 ID:TKwXuigA
>>113
下請けになる前から存在したけど日立が現地法人代わりにしたんだよな
その時にハイセンスって名前が付いた
日立おなじみの「ハイ」ブランド
115: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 12:55:28.48 ID:TtLgeohS
東芝は本体より先にリモコンがダメになる
122: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:58:43.75 ID:YqpY88K/
>>115
リモコンが本体より保つとこってどこ?
触るリモコンが先に逝くのは普通だと思ってた
121: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 13:56:26.96 ID:woBq0XQ0
なんで安価にできるかってこと。
日本の大手家電メーカーって窓際でも簡単にリストラできないから。
シャープも同様。
123: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:05:20.03 ID:sU8KRGqF
3Dが絶滅したね、やっぱ気持ち悪くなったり頭痛くなるからかな?
126: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:19:56.96 ID:VEqysQ1j
>>123
プロジェクターは普通に売ってるし
ブルーレイも新作出てるやろ
マニア向け
131: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:55:45.65 ID:sU8KRGqF
>>126
>>128
Z7で3D番組見まくってたら2週間くらい極度の頭痛で痛み止めも効かないし目もチカチカして寝たきり状態になってしまったからそういう理由かと思った。
おもしろくて3Dの出っ張り具合を最大にしてズーッと見てたからだと思う。
その後は出っ張り具合は控えめにして2時間以上は見ないようにしたら頭痛は無くなったのでそれなりに見てたのだけど、
そのZ7が7年くらいで壊れて、730X買ったらタイムシフトは付いてたけど3Dが付いて無くて、レコーダに録り溜めてた3D番組が見れなくなってしまった。
3Dの世界遺産シリーズは3D番組遺産になると思うくらい素晴らしかったのに。
リビング用のZ8は3D対応だからそれに繋げば見れるんだけど、LAN経由でも3D再生出来るんかな?
132: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:58:58.39 ID:DIpmgIoa
>>131
サイドバイサイドならLAN経由でも観れるでしょ
128: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:30:59.54 ID:DIpmgIoa
>>123
パナとソニーの液晶シャッター式の出来が悪すぎて評判ガタ落ち
レグザのレンズ方式だとちゃんと3Dに見える
プロジェクターの多い米国では3D盤はバンバン出てる
124: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:12:37.87 ID:G7AuhqLa
オリオンの液晶テレビが安くてええわ
129: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:51:09.41 ID:4A165N2M
REGZA1台目が良かったから2台目買ったのに昔のHDD見れない
それさえなければ何も問題ない
アクオスはモッサリしてる
130: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 14:54:11.01 ID:gyHPYO2U
うちのパナソニック43インチプラズマTV2008年に買ったけど全然劣化もしてないし故障もゼロ。
まあ1日に1時間も見ないからというのもあるけど。
プラズマの画質が好きだけどもう生産してないもんな。
148: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 16:51:48.78 ID:FrvUijxb
>>130
ワイも2006年だかの50型プラズマVIERAが未だに現役
これでフォートナイトやエーペックスとかしてるので遅延の少ない現行REGZAやBRAVIAに買い換えたいのだが、画質は何の問題も無しなんだよね
買い換え悩むわ
133: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 15:00:05.57 ID:gyHPYO2U
家電は薄利多売だから日本のメーカーはみんな撤退。
東芝は原発やエレベーターなどに、SONYは半導体に注力。
利幅が大きい分野に移行してるのは時代の趨勢。
135: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 15:07:00.81 ID:gyHPYO2U
東芝やSONYも事業内容が高収益中心に変わってきてる。
昔、IBMがパソコン事業を切り捨てたように。
136: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 15:12:37.14 ID:DjK0OZgT
我が家のソニー製テレビ、もう10年以上使えてる。
壊れてくれないと、嫁から4KTVへの買い替え許可がおりないんだよな。
ソニータイマーが壊れてるんじゃないか?
138: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 15:13:47.15 ID:gyHPYO2U
5万や8万のテレビなんて掃除機と大して変わらないから儲かるはずがない。
人件費の安い国でしか作れない。
149: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 16:55:31.56 ID:9L01Eet8
47型が10年 32型が7年位で
去年相次いで死んだ
操作性と値段でまた両方レグザを買ってしまった
151: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 17:13:21.63 ID:Nr48zRFZ
テレビに関しては次はハイセンスとかTCLでいいやって感じになってきた
androidTVとかでどんどん機能が型落ち化してくし安いのかって買い替えたほうが良いよね
環境に悪いのが気がかりなぐらい
155: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 17:41:15.66 ID:hJO4RwPo
まあパナソニックなんて、食洗機とエネループ(元サンヨー)、電源タップぐらいしか買うものねーし。特にパナのテレビ番組表はクソ。
157: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 17:46:48.46 ID:GVHCGBkl
リモコンが使いにくいから好きじゃない
158: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 17:59:18.09 ID:yWOBBchV
引き延ばせばその分幸せになれなくなるだけ
161: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:09:38.76 ID:6w0DO04r
ただ2021年6月に買い替えたエアコンは暖房付けて温風が出るまで30分もかかるようになったので明日修理だよorz
162: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:17:15.75 ID:EScF+/3b
うちのZV500も全く調子悪くならない
金かけてたんだなあ
163: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:26:10.67 ID:/dgQwGKU
性能はどうなんや
7年くらい前の高かった頃のREGZAまだ使ってるけど電気代が高え
165: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 18:35:35.41 ID:NbYgPKqJ
安くて手頃だからね、年末実家に帰省したときにジジババ用に買ってあげたら喜んでた。それまでま実家は古いシャープの液晶テレビ使ってたけど、ハイセンスのが安くて軽い。
ホントに手頃って言葉がピッタリ
スポンサードリンク