収入、支出

【マウント】公務員リアル年収スレpart.24【優越感】

スポンサードリンク
1: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/15(金) 19:04:41.09
前スレ【合コン】公務員リアル年収スレpart.23【婚活】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1631784989/

専門職、大手民間に勝てないので、非正規、パート婆、再就職爺にマウント、優越感に浸るスレでし

引用元: ・【マウント】公務員リアル年収スレpart.24【優越感】

2: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/15(金) 19:51:25.15
>>1
公務員に粘着してないではよ仕事見つけろ( ͡° ͜ʖ ͡°)
3: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 01:54:04.56
前スレ>>976
高齢入庁だとブーストかかるんよ。数年で2回昇格した。
31: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 00:28:50.88
>>3
絶対ウソ。
+5で入ったけど、昇給・昇格は同期とほとんど変わらない。
仕事頑張ってそれなりの評価ももらって、本省派遣も経験したけど、
結局10年近くどんなに頑張っても待遇は同期とほとんど差がなくて絶望してる。
公務員は頑張っても挽回できない組織なんだよ。
最近は外に出るために資格取得に専念してるわ。
33: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 01:19:01.83
>>31
それなりの評価なんか大半がもらってる
本省異動も珍しくない
派遣ってのがよくわからんが
別に同期と大きい差がつくような経歴じゃない

資格取得の前にやることが、、、

まぁ、公務員を辞めてしまうのならいいけどね

34: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 02:06:40.70
>>33
うちの場合、同期トップの勤務評価だろうが、出先でのんびりしてようが
ほとんど差が出ないんだよ
36: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 06:55:04.11
>>34
それは、よくも悪くもなんだよなぁ
逆に言えば上は下を持ち上げてやれない
ボーナスに色がつくくらいか、号俸がちまっと上がるくらい
この10年頑張ってきたからぁ
ってのもないし
表彰レベルのことやってもそう

ただ、懲戒処分にならないかぎり
いくら仕事できなくても落ちることはない
辞めてくれと言われることもない

4: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 08:37:40.77
前スレもスレタイにセンスがなくて失速したが、輪をかけてセンスがないな

妬み嫉みじゃないといいながらこうして執着する
結局、底辺底収入層のためのクソスレに成り下がったか

7: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 11:42:40.26
民間正社員よりも200万以上年収が高い俺たち公務員は勝ち組

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/wakatekoushi/entry-12629989620.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

8: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 14:48:34.81

相変わらず、底辺低学歴含んだ全国平均比較野郎なんとかならんか?
頭悪すぎてこいつまじうざいんだが( ͡° ͜ʖ ͡°)
10: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 16:40:51.25
>>8
お前らも国民なんだから含まないわけにはいかないだろ
公務員だけでなく、民間にとっても君たちのような気休め底辺人間は必要なんだよ
9: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 16:38:16.63
民間の平均給与「36万円」の過酷…露わになる「勝ち組公務員」の“すごい給与額”と年金

https://news.yahoo.co.jp/articles/f95e62d3bbcbaefcbedeca13bce7aac7cbc8d22f

13: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 18:09:40.31
公務員は高卒、Fランが半数を占める使えない落ちこぼれのクズ連中だからねえ( ͡° ͜ʖ ͡°)
14: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 19:07:15.07
>>13
俺みたいな高学歴で公務員だとホント肩身が狭いわ
高校、大学同期の殆どが医師、外資エグゼクティブ、大手民間役員、部長級だからまじ話があわねえ( ͡° ͜ʖ ͡°)
16: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 19:42:57.56
医者なんて飽和したらワープアまっしぐらだろ

今はロボットが外科手術できるしAI診療が始まったら公務員未満だよ医者なんか

17: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 20:24:20.39
AIで真っ先に要らなくなるのが公務員だろw
なんなんこの低学歴は?
19: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 21:08:46.19
やってる、やってる
カスどもが罵りあって醜いったらありゃしない
21: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/17(日) 23:04:32.08
>>19
オメーがカスだろーが
薄給の分際でイキってんじゃねーぞ呆
22: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/18(月) 06:54:06.45
>>21
罵ってる側の人間の自己紹介
5chのスレなんてそういうところだから
匿名のはけ口の場
そういうこと言いたくてくるんだから
>>20 ケンカじゃないね
仕方ない
24: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/18(月) 12:08:58.94
そういう人しかいないから
やりあいたい人にはいいんだろうけど
普通に見てたら同じことの繰り返しでおもんない
自分の思い込みやわずかな知見が正義で
そのちっさい棒を振り回して
言葉だけ大きく偉そうに
ペチペチやりあってる感じ
26: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/18(月) 17:38:42.88
低学歴ほど適切な日本語表現ができなくて擬音語多用すんだよなw
なんだよペチペチやり合うってwww
頭悪すぎて草
29: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/18(月) 21:16:51.54
>>26
オマエ恥ずかしいよ
27: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/18(月) 18:11:02.88
バカにされてんのも気づかないんか
日本語として指摘とかwww
救いようがないなwww
28: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/18(月) 20:55:00.79
民間正社員よりも200万以上年収が高い俺たち公務員は勝ち組

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/wakatekoushi/entry-12629989620.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

38: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 11:15:13.58
国家公務員高卒の初任給が最低賃金割ってるらしくて草
ワープアやん
42: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 19:56:56.90
>>38
あれ、計算方法間違ってるから最賃割ってないよ。
39: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 12:33:29.80
それでも受けるかどうかはそれぞれだから
いくとこなくて駆け込んでるわけでもなく
意思をもって試験勉強して受けてるんだし
別に何の迷惑もかけてないんだがなぁ

プロパーならいい歳になったら逆転すること少ないけどね

それも人それぞれ、わかって選んでるだろ?

40: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 12:34:13.03
>>39
少なくないけどね
41: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/19(火) 13:36:40.42
逆転少ないんだよな
取り消してもバレてるぞ
43: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 06:58:59.18
大手民間の景気ガンガンあげる政策でいい
44: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 12:54:24.77
コッパンの給料が吊られるからか?
どっちにせよ、政治がいくら頑張っても一部優良企業以外、大半は社員の給与には雀の涙ほどの影響があるかないかだろうな
45: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 13:40:59.50
大手民間あげたら更に俺らに女来なくなるやんけ!
ただでさえモテないのにふざけたこと抜かすな
( ͡° ͜ʖ ͡°)
46: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 17:39:02.99
俺ら底辺やで?
大手民間野郎どもに見下されとるわ
49: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 20:13:15.68
民間正社員よりも200万以上年収が高い俺たち公務員は勝ち組

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/wakatekoushi/entry-12629989620.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

50: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 20:17:14.96
>>49
負け組だよ
51: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 20:32:22.88
一体誰に対して勝ち組なんだろうねw
このコピペキチガイの脳内では( ͡° ͜ʖ ͡°)
52: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 21:31:18.86
>>51
悪いがお前みたいなクズには完勝してる
54: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 21:54:43.11
公務員は勝ち組だからいつも嫉妬されて困るぜ
55: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/20(水) 22:05:30.23
>>54
30なっても年収500も行かないのにどこが勝ち組なの?
57: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 00:07:04.32
>>55
俺は700万超えてるぞ
59: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 02:40:59.33
>>57
嘘です
60: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 06:17:07.04
>>59
すいませんかなり盛りました
実際は-200万です
58: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 00:14:42.89
公務員は就職偏差値40台のアホすぎる落ちこぼれなんだなあ( ͡° ͜ʖ ͡°)
62: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 07:00:26.77
ワシは高学歴だから就活偏差値は70くらいあったんだよな
実際に最大手ITゼネコンに新卒で入社できたしな
( ͡° ͜ʖ ͡°)
63: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 07:01:22.29
こうやって公務以外でも報われない国民のうっぷんを晴らすことの一助になることも公務員の役割
66: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 08:22:04.74
>>63
低学歴の分際で
なに偉そうに高見で見物してんだよ
67: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 12:26:39.88
お前みたいなレスするやつは下にいるヤツだから見物が必然的に高見になるんだよ
わかれよ
68: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 13:00:33.30
いずれにしてもプロパーで40くらいの人はここにはおらんのだろうね
年収さらしても嘘つき呼ばわり

ただ、20代や中途採用なんかは本当に安いからそういう人らには多少マウント取れるだろうね

中途なら40代で600万にも満たない人は多かろうから

76: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 21:22:44.38
>>68
いるから
本社勤務で国3採用の40代妻子あり

手当込々で年収800万ぐらいだな
お小遣い月3万だから年収上がっても関係ないな(´;ω;`)

78: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 22:37:46.06
>>76
貧乏人にウソつき呼ばわりされるぞ(笑)
80: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 23:49:58.10
>>78
交通費抜いても800万超える…と思いたい
最近超勤付けるのが適正?になって残業代が減ってるからな

40代は下げ幅で一番割喰うから
冬のボーナスでどれだけ下がるかが勝負

ボーナスだけは支給額の10%がお小遣いなのでA評価は嬉しかったりするね( *´艸`)

99: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 21:18:06.93
>>80
40は600台だよ
81: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 07:12:02.83
>>76
本社採用って、公務員予備校バイト丸出しじゃねーか( ͡° ͜ʖ ͡°)
69: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 17:37:00.55
プロパーで40代500万後半ですが?
なんですぐ年収盛っちゃうの?
70: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 17:46:55.70
だよな
年収盛り盛りの大嘘付きばっかり
誰だよ大嘘撒き散らしてんの?
公務員予備校バイトか?
71: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 18:04:31.15
そこ辞めた方がいんじゃね
遅いか

公務員40代
https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1295/column/column02.html

https://jobtalk.jp/salary_matome/jobs/262?age_min=40&age_max=60

https://jiseki-koumuin.com/salary-forty/

https://www.toraneko-blog.xyz/komuin-nensyu-40years-old/

サイト見んでもいいけど
どこも600万以上を平均としてる

俺は社会人採用で40半ば、550万前後
超勤入ってこれ、中途は安い

72: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 21:03:58.12
平均年収約700万の自治体は沢山ある

https://toyokeizai.net/articles/amp/454642?page=2

73: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 21:08:08.24
滋賀県庁 モデルケース
45歳 主幹 687万円
74: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 21:10:28.53
上もいれば下もいる
貧乏国民が、「非正規、バイト、下ばっかり見やがって~」
と言いながら、自分が公務員の下の方ばかりを見ているというマヌケな構図( *´艸`)
75: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 21:17:52.32
( ͡° ͜ʖ ͡°)は中途採用の高学歴公務員か
で、自治体or国般どちらなのかね

中途なら薄給も高級民間野郎がーと言いたくなるのもわかるはwww

77: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 21:30:16.01
>>75
就職偏差値70を自称しているのに自治体or国般ならアホすぎやろw
79: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/21(木) 22:39:21.44
>>75
>>77
何言ってんのかわかんない
82: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 07:14:03.75
評価AとBでそんな違う?
83: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 07:31:03.13
>>82
80です。
すいません、年収200万ほど盛ってしまいました。
妻子持ちも勿論妄想で実際は独身です。
同年代大手民間に差つけられて、モテないのでカッとなってしまいました。
84: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 07:43:41.91
>>83
よほど悔しかったんだなあ
哀れ
88: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 10:08:16.22
公務員でも民間でも格差あり
公務員は上に突き抜けないけど民間は突き抜ける
ただ、その分格差がバカでかい

ここにいるのは、一律給付10万円でワッショイの格下ばかりだろ

89: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 11:51:17.41
公務員は特に下ばっかりだよな( ͡° ͜ʖ ͡°)
90: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 12:18:59.00
公務員は特に下ばっかりで
民間は特に底辺ばかり
新内閣でなにか変わるかいの
91: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 12:41:20.53
大手民間の給与があがればそれでいい\(^-^)/
下には引っ張られないからね\(^-^)/
93: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 14:24:38.01
いいのいいのそんなのライバル視してないし
大手民間の給与、ボーナスが上がりでもしなければ、上方修正されることないから\(^-^)/
95: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 17:39:40.81
今時、絵文字オッサンまじキモいわ
ITバブル期の匂いがきついわ
職場でもkyで嫌われてるよ
97: 非公開@個人情報保護のため 2021/10/22(金) 20:52:50.50
>>95
嫌なヤツ
お前んがよっぽど性格悪くてきしょいよ
人の心配する前に自分の心配しろよ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?死ね』の声は伝わって来ない」

韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?… [...]

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx ・・… [...]

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あり】

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あ… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出