スポンサードリンク 1: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 07bc-ZeAj) 2021/09/02(木) 21:18:26.46 ID:+IuZ6FP+0
引用元: ・【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活11
2: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp51-dZAZ) 2021/09/02(木) 22:16:07.97 ID:9cO3zVKBp
ニワトリから溢れ出たタマゴをすすって生きて行きたい
3: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5f46-ALHH) 2021/09/03(金) 14:31:36.89 ID:i+yzZ+GE0
>>2
そんなアナタに高配当株
4: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c7b6-/op0) 2021/09/04(土) 20:46:23.08 ID:xJqweQ4e0
人生長いなぁ
心身健康ならリタイアライフエンジョイとしゃれこめるんだが
持病のせいですっげー微妙
食事制限もあるが何より酒が一滴も飲めねぇのが痛いわwつってもまあ、知り合いには視力失った人もいるしそういうのに比べたら断然マシだけどよう
お前ら何やって暇つぶししてんのよ コロナだし気楽な旅とかはできんやろ
5: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/04(土) 21:46:17.44 ID:AcQavIrd0
持病はつらいな
青春18きっぷで巡る旅が趣味だったんだけど去年から行ってないわ
6: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-8qru) 2021/09/05(日) 02:53:16.61 ID:jTl8vIla0
遺伝的疾患があって薬を継続しているが、コレのおかげで
かかりつけ医があったから2回のワクチン接種が終えられた
周りの50代の御同輩には結構、ワクチン難民になっている人がいる
8: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/05(日) 05:35:17.54 ID:u9cVQdxG0
>>6
50代でもそうなのね
自治体によるのかな
6月に接種券来たから大規模接種で予約して7月末には2回目終えたわ
もうそろそろ活動再開したい
7: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa1f-a2Q+) 2021/09/05(日) 03:55:48.91 ID:e+je5JlCa
住民税非課税世帯向けの
市内でのみ使える500円券10枚綴りが送られて来た
使うのがちょっと恥ずかしい…
9: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-NYlP) 2021/09/05(日) 07:58:24.28 ID:jTl8vIla0
>>7
以前にあったプレミアム商品券はMAX使い切ったけど恥ずかしくはなかったけどなぁ
12: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-L9Mj) 2021/09/05(日) 10:51:08.31 ID:zUxCKiAiM
ワクチン2回目終わりだし
フェリー&バイクで温泉ツーリングだわ
車は緊急事態宣言中だし気を使うからやめとくけどね。 フェリーは当然個室で
16: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/05(日) 14:55:48.33 ID:u9cVQdxG0
>>12
いいね
隠居前にバイクは降りちゃったけどまた欲しくなってきたわ
13: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 27d7-knac) 2021/09/05(日) 11:04:49.59 ID:unEbmGSw0
俺の周りだと出遅れてなければ50代は摂取してる人が多いな
今は40代以下の人がコロナワクチン難民になってる感じ
15: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-Nr3n) 2021/09/05(日) 12:31:57.77 ID:HpqaA58zM
名古屋だけど、どこもかしこも締め切っててつれえ…@40歳
先月の17日から40歳の予約開始だったけど、18日の時点で無理ゲーだったわ…。
17: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa1f-FonN) 2021/09/06(月) 06:39:09.57 ID:PfrRlz2aa
バイク買うとどうしても乗りたくなるから買わない。
18: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0724-SMoW) 2021/09/06(月) 13:37:09.17 ID:eZ6fnTPO0
モデルナを打った人いたら
何とも無かったか教えて
20: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8729-4TRn) 2021/09/06(月) 18:14:26.26 ID:fIsZSvqQ0
>>18
俺は2回とも痛みだけ発熱もなくて逆に不安になったw ほんと人によるとしか言えない。
23: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz) 2021/09/06(月) 20:47:14.01 ID:+eMHE+/B0
隠居して5年ぐらいは旅行いったり、ロードバイクで走り回ってたり、若いころやってたバンドの曲を編曲したり、あれこれと遊んでたけどここ2年ぐらいで飽きちゃって最近は酒浸り
コロナで居酒屋に行けなくなったのが大きい。家だと腰を据えて飲んじゃうからな
もうアル中だよ
みんな気を付けてな
24: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt) 2021/09/06(月) 20:53:25.35 ID:nIeIsSPN0
>>23
すでになってるわ
長生きしないようにしないと
26: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0724-SMoW) 2021/09/07(火) 07:14:50.47 ID:LDIOrWSs0
俺は毎日大体缶ビール350ml缶を2本と焼酎220mlのミニボトルを1本半飲んでるんだけど
これくらいならまだ大丈夫かな
27: 名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd7f-knac) 2021/09/07(火) 08:34:03.35 ID:YvaO+pLZd
>>26
どう考えてもだめだろ
28: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz) 2021/09/07(火) 12:34:16.75 ID:d+Sd5cmT0
一日ワインを2本以上飲んでる
完全に身体依存まで進んでいる。コロナで宅飲みするようになってから酒がセーブできなくなった
37: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa1f-a2Q+) 2021/09/07(火) 18:55:18.50 ID:tF7RmaX5a
>>28
ワインをそれだけ飲むと下痢が酷くない?
一時期 赤ワインにハマっていたけど
1日1本でも黒い下痢便が1日5回以上出ていた
31: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt) 2021/09/07(火) 15:10:37.98 ID:wIKxmvvr0
やることない(やりたいことがない)上に、現役時代に色々なストレスを受けたせいで眠剤飲まないと寝ることができない。
眠剤だけだと寝られないことも多々あるのでそこに酒を追加してるから毎日飲んでるね
39: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8729-nTGN) 2021/09/07(火) 20:16:15.50 ID:pYeo5/qk0
>>31
眠剤はしょうがないけどちょっとづつ減らしていった方がいいよ
爪切りで半分に割るとかね
俺は今は1/4に割って飲んでる
32: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/07(火) 15:25:36.38 ID:avgoksvT0
俺は働いていた時から大したストレスなく色んなタイミングが合わさって退職しただけだからな
もう5年目だけど今でもお気楽な暮らしだわ
33: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6700-G7Po) 2021/09/07(火) 16:56:19.93 ID:0ethnmka0
学生時代からずっと働きたくなくてバイトもした事なかったけど
学校卒業して仕方なく何年か働いてはみたがやっぱりダメだった
根っからの無職・だめ人間なんだって事がわかった
35: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt) 2021/09/07(火) 17:12:57.56 ID:wIKxmvvr0
>>33
ここ5000万円持ってる人のスレなんだが
40: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6700-G7Po) 2021/09/07(火) 20:34:00.62 ID:0ethnmka0
>>35
金なら5000万以上あるよ
42: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/07(火) 20:37:30.50 ID:avgoksvT0
>>40
ちょっと価値観違うかもしれないけどあるなら良いんじゃないかな
41: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/07(火) 20:35:57.86 ID:avgoksvT0
>>35
投資か相続ブーストかもな
43: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bf44-AuZK) 2021/09/07(火) 20:46:22.94 ID:LVI11qQ60
正直5000じゃ安心できないよな
44: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/07(火) 21:01:13.46 ID:avgoksvT0
>>43
年齢にもよるかな
7,000以上あるけど5,000だとしてもあまり気持ちに変化ないかな
45: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz) 2021/09/07(火) 21:13:51.63 ID:d+Sd5cmT0
複数の資格を名義貸しして月10万貰ってる
いざというときは対応するけど、ほとんど行くことはない
46: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbb-ujzg) 2021/09/07(火) 21:24:20.17 ID:WwFn5IW5p
睡眠導入剤飲んでる人って、寝たい時間に寝れないだけだよな
自分も昼寝や夜更かしをトリガーにして、生活リズムがずれて夜寝れなくなることが定期的にあるのよね
無理に夜寝ようとして寝れずに昼寝して、結果的にほぼ一日中寝てるような感じになってしまう
まあそれほど困らないんだけどなw
薬に頼った方がいいのかな
47: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt) 2021/09/07(火) 21:30:13.04 ID:wIKxmvvr0
>>46
そんな生易しいもんじゃない
クスリ飲まないと3日寝られんかった
当然身体に影響出るから目まいが酷くてまっすぐ歩くこともできずフラフラになりながら病院行ったわ
48: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbb-ujzg) 2021/09/07(火) 21:38:53.73 ID:WwFn5IW5p
>>47
ヒェ
睡魔が来ないって何だよ
49: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 27d7-p0TV) 2021/09/07(火) 22:10:52.50 ID:Y5fRgsy90
>>47
俺の友達にも似たような人がいて一年以上休職してたけど徐々に回復して今は普通に寝られるみたいだよ
58: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c7b6-/op0) 2021/09/08(水) 02:53:33.97 ID:/FM/5+Ls0
しかし5000クラスだと豪遊はできんよな
まあこのスレにはそんだけ持ってても、
まだ定職ついてたり、ほかに不労所得なりある人が多そうだが
うらやましい限りだ
59: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-Nr3n) 2021/09/08(水) 09:21:56.10 ID:GrcrYlbzM
リタイア済で少しだけバイトしてるんだけどさ。
正直バイトがある日は少しだけホッとしてる自分がいるんだよね…。
家にいると家事しなきゃ、買ったゲームやらなきゃ、録画したテレビ見なきゃ、ジム行かなきゃ…等などと仕事してた時より時間に追われてる感が凄い。
バイトしてる間は、バイト中だからって事で諦めが入るから逆に安心できてしまう。
リタイア向いてないのかねえ。
かといって、もう一回ちゃんと働く気は更々ないんだけど。
61: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz) 2021/09/08(水) 11:39:43.17 ID:+dd6mDfL0
>>59
何のバイトしてるの?
俺は最近時間を弄んでしまって、少しバイトでもするかなと思ってるところなんだ
63: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-Nr3n) 2021/09/08(水) 12:30:31.33 ID:QI96hkweM
>>61
週2で3時間のマンションの管理人やってる。
前にここでやってる人いたから参考にしてみた。
適度に運動できていいよ。それでいて全然しんどくない。>>62
貧乏性なのか時間があるのに何もしないってのが落ち着かないんだよなー。
時間(人生)が有限なのが憎いわ。
64: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-8qru) 2021/09/08(水) 12:55:36.63 ID:gYO101jO0
>>63
俺は何もしないで「ボケ~」っとしている時間って好きだな(適度にね…)
慌ただしいのは苦手だった 仕事でも下準備に十分な余裕が持てないと
結構、ストレスが溜まるタイプ ま、性格なんでしょうね
65: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-Nr3n) 2021/09/08(水) 13:20:48.83 ID:AUbU05neM
>>64
根っからの貧乏性なんだろうなとは思うのよ。
仕事してた時に貧乏性が故に買いまくったゲームやら漫画やら小説やらDVDやらが大量にあるんだけど(ほとんど未開封、手元にないと不安で積みまくってた)
いざ時間が出来ると、これらを消費しないと勿体ないという脅迫観念が出て消費に追われる日々や。
で、実際は未消費が減ってるかと言うと消費の速度以上に更に買う速度も増しちゃって、在庫が減らないのなんの。
UNEXTの株主なもんだから動画のサブスクが株主優待で見放題だから見ないと勿体ないし。
今現在あるものだけでも人生の時間が足りねえ。
今週末は18年前に買ったガンプラ(MG百式)を組み立てるんや…。
62: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/08(水) 11:47:52.44 ID:Tf+BCYXi0
>>59
向いてないかもしれないな
俺はどんな強迫観念もないわ
68: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt) 2021/09/08(水) 16:39:57.80 ID:GDbjZpVZ0
高市が総裁になったら金融税制変わって20%が30%になって株価暴落
絶対阻止してほしい
69: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/08(水) 18:19:42.29 ID:Tf+BCYXi0
>>68
ならないよ
71: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa1f-a2Q+) 2021/09/08(水) 19:43:18.94 ID:z+061ks0a
日経が上がっているので持ち株を確認したら
閑散に売りなしでジワジワ上げていた主力配当銘柄が
換金売りされている様で
先週頭に全体で43%だった含み益が38%に減っていた
何となく10月に一時的にドカンと下がりそうな気がする
最近の株は動きが急激すぎて隠居オヤジでは付いて行けん
72: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/08(水) 20:00:04.43 ID:Tf+BCYXi0
>>71
俺のは4%くらい増えてるわ
79: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-8qru) 2021/09/09(木) 14:54:09.86 ID:oW4uwB/j0
両親が逝ってしまった実家に戻ってのリタイア暮らし…
物が棄てられない世代だったから毎年涼しくなる頃から片付け・廃棄・
リサイクル行きなどの作業を続けている いっぺんにやると普通ゴミで出せないし
こっちも疲れるから数年単位の長い目での作業になってる
81: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bf09-XGHm) 2021/09/09(木) 19:13:43.87 ID:ZlILIRxQ0
>>79
俺も両親他界を契機にリタイアして相続した実家の戻った口。うちも不用品いっぱいあったが、業者呼んであらかた廃棄してもらった。30万円ほどでやってくれたよ。
84: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz) 2021/09/09(木) 19:28:27.70 ID:9p0Act2l0
>>81
俺も自分で買ったマンションを売って、実家をリフォームして移転した
処分費もやっぱり30万ぐらいだったな
妹が雛人形の8段飾りはそのうち取りにいくから保管しといてと言われたが取りに来る気配がない
人形って処分するのはなんとなく怖い
82: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/09(木) 19:15:25.18 ID:mpzbPLXh0
実家暮らしのコドオジたけどちょっとづつ断捨離しながら楽しんでるかな
タンスはかなり空になってきたわ
その内バラして普通ゴミで捨てる予定
85: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa1f-FonN) 2021/09/09(木) 19:47:09.38 ID:3V3cl1FXa
一人暮らしでも家事は結構大変、ソレに加えて遺品の整理とかに時間割いてたら自分時間が無くなる
86: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3db6-m40g) 2021/09/10(金) 02:19:37.72 ID:ee+elq/f0
親の最期がどうなるか そこがマジで想定できないからなぁ
重い病気は勘弁してほしい 金銭的にもそうだし苦しむのは見たくないしな
88: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbd-MS4k) 2021/09/10(金) 07:54:34.33 ID:P6+CLw3dp
狭小戸建てが物欲を潰しまくる
マットレスは搬入はできるが膨らんだ後に搬出は無理そう
マッサージチェアは部屋の入り口狭くて入らない
90: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b610-aIS6) 2021/09/10(金) 13:33:10.83 ID:hxCelsT30
>>88
リタイア前は小さな平屋住まいに憧れたけど古い戸建ての補修などに結構
金を使ったし、もうこの家を死ぬまで保てていればイイや………な気分
89: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ad2a-xJJl) 2021/09/10(金) 12:25:49.12 ID:ngey8jV50
現役のときに背中のこりがすごくて、マッサージソファを20万ぐらいで買ったんだけどリタイアしたら背中のこりもすっかりなくなった
やはりストレスが凄かったんだな
今では無用の長物でどうやって処分しようか考えてる
92: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3d5e-2qq8) 2021/09/10(金) 19:28:02.57 ID:vBCCNBkJ0
1LDKのプレハブ小屋でいいわ。
あとは災害用の仮設住宅みたいなので。
そういうの建てても電気とかのインフラはつけてくれるんかな?
98: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a5bc-leZ7) 2021/09/10(金) 22:53:03.89 ID:FppjHald0
>>92
わかるわ
仮設住宅みたいなのでいいな
93: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa52-kSyp) 2021/09/10(金) 19:57:30.23 ID:jxia5DTIa
プレハブでも固定資産税の減税対象にしてくれるなら
古い家を解体してプレハブ住宅でも生活には困らない
全国的に空き家も増えているようだし
そろそろ固定資産税算出の定義を見直して欲しいね
99: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a5bc-leZ7) 2021/09/10(金) 22:54:59.46 ID:FppjHald0
>>93
駅近だけど狭小だから固定資産税は年間25,000円くらいだわ
古いからか家屋0円
110: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa52-kSyp) 2021/09/12(日) 05:57:27.20 ID:Hs8nbaO9a
>>99
仮にその家を壊してプレハブ住宅にしたら
固定資産税が6倍になっちゃうのがおかしいんだなぁ…
土地に上物が建っていれば固定資産税減免では無く
そこに人間が住んでいれば減免にして欲しい
っと個人的には思うけど…
これをやっちゃうと
負債な空き家が増えて投げ売り価格で売られ
シナ人に国土を買収されまくるだろうから
現実的じゃ無いのがなぁ…
94: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ea24-CMrH) 2021/09/10(金) 20:21:48.07 ID:HiAkSfsk0
どんな家よりもどこに住むかが、えらく悩む
都心部なら中古1LDKしか買えんし
首都圏なら70平米の中古マンション
と決まってくる
近くにジョギング出来る公園やリバーサイドがあって、ジムやイオンやイトーヨーカ堂があって出来れば映画館もあったらいいなとか
97: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM6a-Ciur) 2021/09/10(金) 22:25:18.66 ID:w1nqeA98M
>>94
都内なら調布とか京王多摩川あたりとかがよくない?
100: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a5bc-leZ7) 2021/09/10(金) 22:59:53.57 ID:FppjHald0
>>97
都内ってさ
前に調べたんだけど手頃なURの立地条件が悪すぎて驚いたわ
バス停まで何分とか大阪じゃ考えられない
基本的に駅まで何分とかだし
102: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a610-QW9e) 2021/09/11(土) 08:05:40.40 ID:9CabpQyT0
>>100
東京は近郊まで含めると
日本の人口のじつに1/4が住む一大人口集積地区だからしょうがない
住宅事情でも何でもやむを得ず現状のようになっている面が多い都市だから
大阪でも名古屋でも下手に東京の真似をしないほうがいいし真似できるものでもない
95: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ad2a-xJJl) 2021/09/10(金) 20:40:50.83 ID:ngey8jV50
築50年の旧住宅公団の分譲団地に住んでるけど、建替えが決まりそう
自己負担金が1500万くらいはかかりそうだから、仮住まい期間を考えると中古のマンションを買ったほうがいいかと考え中
96: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ea24-CMrH) 2021/09/10(金) 22:12:27.22 ID:HiAkSfsk0
>>95
建て替え終わったら、売ってしまえばいいやん
1500万払っても値上がりしてるでしょ
105: 名無しさん@毎日が日曜日 (ブーイモ MM8e-CMrH) 2021/09/11(土) 20:27:39.05 ID:T1QiXfgUM
5千万の中古マンションを買うのがいいのか
それとも株5千万円程保有して配当金貰うのがいいのか
人それぞれだろうが悩むな
113: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7d24-ij63) 2021/09/12(日) 18:22:38.77 ID:ZSTIwKg60
>>105
儲かる不動産(インカム、メンテのコスト、手放しやすさ等)を見つけて投資するのと、儲かる株を見つけて運用するのだと、圧倒的に前者が難しい気がしてしまう
106: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbd-MS4k) 2021/09/11(土) 20:38:15.38 ID:0ORJtZ8Xp
玄関前の放置していた雑草を綺麗に抜かれてしまった
近隣住人の犯行と思われる
まるで俺がずぼらな人間みたいじゃないかやめてくれよ
107: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ f16d-ScV+) 2021/09/11(土) 21:53:12.03 ID:XVzj5qF/0
>>106
それ雑草か??
うちは玄関前に猫じゃらし
が生えてたよ。
雑草の恐ろしさを8年目で
味わった。
すっきりしたから3万は痛いがいいか(笑)
114: 名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMb5-Ciur) 2021/09/12(日) 19:27:00.04 ID:M63qRFC3M
REITindexがたまーに極端な値になって利回り5%ぐらいになった時(コロナショックの時とか)に集中投資すればいい。言うのは簡単なんだけどなかなかできない。でも賢い人はやってると思う。
115: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロ Spbd-Y0uI) 2021/09/12(日) 23:36:59.13 ID:FisZMuN6p
日本の商社、銀行株数社持ってるけど、みずほ以外は値上がりしてるし、みずほも配当益が株価下落分を随分上回っている。
配当の積み重ねは大きいわ。
116: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM3e-hQHS) 2021/09/12(日) 23:58:29.83 ID:W4av5WINM
>>115
自分は商社は丸紅、住友商事
銀行はあおぞら銀行、三井住友FG持っとる。
配当でこれで将来安定やーと思い込もうとしてるが
近所のマクドナルドのドライブスルーの行列が店の外に30m近くはみ出してるの見るとマクドナルド買いたくなってしまう(笑)
120: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロ Spbd-Y0uI) 2021/09/13(月) 03:42:47.06 ID:jLJ7KSB2p
>>116
配当で将来安定とは羨ましい。
自分は株価好調の時に少しずつ売っているから今は持株少ないわ。
暴落来たら買うつもりだけど。
117: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b524-CNEp) 2021/09/13(月) 00:51:48.68 ID:ukxutAvf0
配当て投資額の何%くらい出てます?
118: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbd-MS4k) 2021/09/13(月) 01:34:07.60 ID:I/7E0rmhp
>>117
配当なんか1.5%も無いわ
商社や銀行やリース系も入れてるけど焼石に水
手持ちの低配当成長株やsp500の伸びが凄いからね
高配当信者だったけどJTとキヤノンが被弾してから目がさめて、利益成長重視になったわ
優待株は被弾しまくりでもやめらんね
121: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3d5e-2qq8) 2021/09/13(月) 05:17:43.54 ID:+fs3VWd10
配当は5%程度かな3、6、9、12月配当を狙って回転売買だよ
122: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa52-kSyp) 2021/09/14(火) 18:29:44.33 ID:+8akDOdea
今日シダックスの株主優待のワインとおつまみが届いたので
呑み始めてあっという間に1本空けても全然酔わない
普段は甲種の安焼酎を呑んでいるけど
たまにまともなワインを飲むと
自分の体がヤバくなっている事に気が付くね
125: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa52-qjNm) 2021/09/15(水) 06:19:37.83 ID:NQITizQGa
あの世まで金は持って行けないからなぁ。
126: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a5bc-leZ7) 2021/09/15(水) 15:47:44.56 ID:owiVW0600
>>125
意外と残した金で行き先決まるかもな
死んだ人にしか分からんからw
127: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d1d7-TB2c) 2021/09/15(水) 16:10:54.49 ID:Jt/qTj/I0
>>126
妖怪道中記かw
128: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a5bc-leZ7) 2021/09/15(水) 18:02:14.97 ID:owiVW0600
>>127
懐かしいなw
129: 名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srbd-qjNm) 2021/09/15(水) 19:02:01.62 ID:wV+o1qCKr
>>126
んな分けない。
130: 名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sd0a-leZ7) 2021/09/15(水) 19:42:17.37 ID:Rf8DqPMTd
>>129
訳ね
131: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbd-ur6b) 2021/09/16(木) 19:39:48.95 ID:L9L+HZqMp
競単はじめると500もらえるよ
アプリDL後24時間以内に
keitan-kcgGを入力して
チャリカ提携すればすぐもらえるよ
チャリカ未登録ならさらに2,500もらえるよ
132: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa52-kSyp) 2021/09/16(木) 22:01:59.56 ID:y22xsAWQa
昨日 すかいらーくの株主優待券の期限切れが近いので
バーミヤンで日替わりランチを食った
その後 ダラダラと飲酒と喫煙を続けて寝て
お腹空いたな…って感じたのが29時間後だった
1年こんな食生活でも太るから嫌になっちゃうな
135: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 172a-W1il) 2021/09/18(土) 13:19:38.03 ID:vxlkwe150
今日は57才の誕生日
だからといって特別なにをするわけでもない
136: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spcb-euYY) 2021/09/18(土) 14:05:22.88 ID:9+MVt8rcp
駅でエスカレーターに群がる奴多過ぎ
たまの外出となるが階段使う俺は実は運動してる方じゃないのか
腹回りが気になるのはコロナのせいだな
137: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b7d7-fZn/) 2021/09/18(土) 15:07:45.00 ID:6mXpNYg30
>>136
駅とかでエスカレーター使うのは運動したくないからじゃなく少しでもスマホを見ていたいとか歩いて登って少しでも早く行きたいって人が多いぞ
お爺ちゃんは当然楽したいからエスカレーターだけどな
138: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d7bc-EMRP) 2021/09/18(土) 18:08:28.71 ID:akpGNuxf0
リタイアして5年目にもなると完全に曜日感覚飛んじゃうな
今日は日曜日だと思い込んでたわ
143: 名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srcb-NFkm) 2021/09/19(日) 11:11:24.16 ID:7VkZXyRXr
>>138
5000万万で
リタイア?!
うまくやれば
足りちゃうんだろうな。
おいくつ?
147: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d7bc-EMRP) 2021/09/19(日) 16:09:11.10 ID:uUsHhVZi0
>>143
53で残7,500弱
139: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 172a-W1il) 2021/09/18(土) 18:46:27.34 ID:vxlkwe150
家計簿毎日つけてるから曜日感覚はまだあるな
でも明後日が祝日だということはすっかり忘れてた
144: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spcb-euYY) 2021/09/19(日) 11:26:25.97 ID:xdgI45Eyp
不意に祝日に気づくと心の中で舌打ちする
なんか休みを1日損した気分?
145: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 172a-W1il) 2021/09/19(日) 12:43:49.51 ID:MBmzCSmm0
土日祝日は外出しないで引きこもりだな
混雑してるところに行きたくない
176: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f10-P0JL) 2021/09/20(月) 12:42:27.09 ID:sgn6LW0d0
>>145
同じく 買い物すら平日にしか行かない
コロナ禍になって以来、尚更この傾向が強くなった
155: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-3gxo) 2021/09/19(日) 18:25:53.43 ID:16rHApZ2M
125スクーターは原付か否かは難しい
台風去ってドライブ日和よ
171: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spcb-cIIB) 2021/09/19(日) 23:55:54.87 ID:Y608Gbi4p
車、自動二輪しょっちゅう乗ってるけどこの10数年ゴールドだわ。
その間駐禁2回貼られたけど、出頭せず放置で自宅に送られてきた反則金納付書で金振り込んで終わり。
出頭すると減点もされるからな。そういう事に無知で知らなかったけど、出頭するつもりで電話かけた警察署の警察官が教えてくれた。
172: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d7bc-EMRP) 2021/09/20(月) 00:02:27.64 ID:fnzTb6dh0
>>171
法律が変わったからね
前は出頭必須だった
173: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spcb-cIIB) 2021/09/20(月) 00:34:12.89 ID:fraCQMGdp
車、自動二輪しょっちゅう乗ってるけどこの10数年ゴールドだわ。
その間駐禁2回貼られたけど、出頭せず放置で自宅に送られてきた反則金納付書で金振り込んで終わり。
出頭すると減点もされるからな。
175: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-F4uT) 2021/09/20(月) 08:48:35.16 ID:z1kMjDiRM
5000のリタイア爺でこのレベル、ウケる
177: 名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sdbf-EMRP) 2021/09/20(月) 15:19:56.35 ID:XxPl4s1Nd
>>175
面白いなら良かったね
でも婆さんもいると思うよ
スポンサードリンク