スポンサードリンク 1: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 07bc-ZeAj) 2021/09/02(木) 21:18:26.46 ID:+IuZ6FP+0
引用元: ・【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活11
2: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp51-dZAZ) 2021/09/02(木) 22:16:07.97 ID:9cO3zVKBp
ニワトリから溢れ出たタマゴをすすって生きて行きたい
3: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5f46-ALHH) 2021/09/03(金) 14:31:36.89 ID:i+yzZ+GE0
>>2
そんなアナタに高配当株
4: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c7b6-/op0) 2021/09/04(土) 20:46:23.08 ID:xJqweQ4e0
人生長いなぁ
心身健康ならリタイアライフエンジョイとしゃれこめるんだが
持病のせいですっげー微妙
食事制限もあるが何より酒が一滴も飲めねぇのが痛いわwつってもまあ、知り合いには視力失った人もいるしそういうのに比べたら断然マシだけどよう
お前ら何やって暇つぶししてんのよ コロナだし気楽な旅とかはできんやろ
5: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/04(土) 21:46:17.44 ID:AcQavIrd0
持病はつらいな
青春18きっぷで巡る旅が趣味だったんだけど去年から行ってないわ
6: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-8qru) 2021/09/05(日) 02:53:16.61 ID:jTl8vIla0
遺伝的疾患があって薬を継続しているが、コレのおかげで
かかりつけ医があったから2回のワクチン接種が終えられた
周りの50代の御同輩には結構、ワクチン難民になっている人がいる
8: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/05(日) 05:35:17.54 ID:u9cVQdxG0
>>6
50代でもそうなのね
自治体によるのかな
6月に接種券来たから大規模接種で予約して7月末には2回目終えたわ
もうそろそろ活動再開したい
7: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa1f-a2Q+) 2021/09/05(日) 03:55:48.91 ID:e+je5JlCa
住民税非課税世帯向けの
市内でのみ使える500円券10枚綴りが送られて来た
使うのがちょっと恥ずかしい…
9: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff10-NYlP) 2021/09/05(日) 07:58:24.28 ID:jTl8vIla0
>>7
以前にあったプレミアム商品券はMAX使い切ったけど恥ずかしくはなかったけどなぁ
10: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8729-4TRn) 2021/09/05(日) 08:06:57.87 ID:61aGJB4z0
そろそろ激混みになる前に旅行に行っておいた方が良さそうだな。
11: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bf44-AuZK) 2021/09/05(日) 08:12:11.78 ID:s2/R2/mn0
飛行機安いしおれも旅行いこうかな
12: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-L9Mj) 2021/09/05(日) 10:51:08.31 ID:zUxCKiAiM
ワクチン2回目終わりだし
フェリー&バイクで温泉ツーリングだわ
車は緊急事態宣言中だし気を使うからやめとくけどね。 フェリーは当然個室で
16: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/05(日) 14:55:48.33 ID:u9cVQdxG0
>>12
いいね
隠居前にバイクは降りちゃったけどまた欲しくなってきたわ
13: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 27d7-knac) 2021/09/05(日) 11:04:49.59 ID:unEbmGSw0
俺の周りだと出遅れてなければ50代は摂取してる人が多いな
今は40代以下の人がコロナワクチン難民になってる感じ
15: 名無しさん@毎日が日曜日 (テテンテンテン MM8f-Nr3n) 2021/09/05(日) 12:31:57.77 ID:HpqaA58zM
名古屋だけど、どこもかしこも締め切っててつれえ…@40歳
先月の17日から40歳の予約開始だったけど、18日の時点で無理ゲーだったわ…。
18: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0724-SMoW) 2021/09/06(月) 13:37:09.17 ID:eZ6fnTPO0
モデルナを打った人いたら
何とも無かったか教えて
20: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8729-4TRn) 2021/09/06(月) 18:14:26.26 ID:fIsZSvqQ0
>>18
俺は2回とも痛みだけ発熱もなくて逆に不安になったw ほんと人によるとしか言えない。
21: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/06(月) 19:53:09.24 ID:Fb+XTEJi0
日々の買い物にも便利だしハンターカブでも買うかな
23: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz) 2021/09/06(月) 20:47:14.01 ID:+eMHE+/B0
隠居して5年ぐらいは旅行いったり、ロードバイクで走り回ってたり、若いころやってたバンドの曲を編曲したり、あれこれと遊んでたけどここ2年ぐらいで飽きちゃって最近は酒浸り
コロナで居酒屋に行けなくなったのが大きい。家だと腰を据えて飲んじゃうからな
もうアル中だよ
みんな気を付けてな
24: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt) 2021/09/06(月) 20:53:25.35 ID:nIeIsSPN0
>>23
すでになってるわ
長生きしないようにしないと
26: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0724-SMoW) 2021/09/07(火) 07:14:50.47 ID:LDIOrWSs0
俺は毎日大体缶ビール350ml缶を2本と焼酎220mlのミニボトルを1本半飲んでるんだけど
これくらいならまだ大丈夫かな
27: 名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd7f-knac) 2021/09/07(火) 08:34:03.35 ID:YvaO+pLZd
>>26
どう考えてもだめだろ
32: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/07(火) 15:25:36.38 ID:avgoksvT0
俺は働いていた時から大したストレスなく色んなタイミングが合わさって退職しただけだからな
もう5年目だけど今でもお気楽な暮らしだわ
33: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6700-G7Po) 2021/09/07(火) 16:56:19.93 ID:0ethnmka0
学生時代からずっと働きたくなくてバイトもした事なかったけど
学校卒業して仕方なく何年か働いてはみたがやっぱりダメだった
根っからの無職・だめ人間なんだって事がわかった
35: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt) 2021/09/07(火) 17:12:57.56 ID:wIKxmvvr0
>>33
ここ5000万円持ってる人のスレなんだが
40: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6700-G7Po) 2021/09/07(火) 20:34:00.62 ID:0ethnmka0
>>35
金なら5000万以上あるよ
42: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/07(火) 20:37:30.50 ID:avgoksvT0
>>40
ちょっと価値観違うかもしれないけどあるなら良いんじゃないかな
41: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/07(火) 20:35:57.86 ID:avgoksvT0
>>35
投資か相続ブーストかもな
36: 名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa8b-NYlP) 2021/09/07(火) 18:25:52.43 ID:W8j8wmuNa
酒呑みが加速しちゃっている人は身体を壊さない様にしてな
自分は下戸で呑めないからあまり怖さが分かっていないけど
「ヤバそう」って言う危機感は感じるからさ
43: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bf44-AuZK) 2021/09/07(火) 20:46:22.94 ID:LVI11qQ60
正直5000じゃ安心できないよな
44: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87bc-1+1S) 2021/09/07(火) 21:01:13.46 ID:avgoksvT0
>>43
年齢にもよるかな
7,000以上あるけど5,000だとしてもあまり気持ちに変化ないかな
45: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 472a-lYlz) 2021/09/07(火) 21:13:51.63 ID:d+Sd5cmT0
複数の資格を名義貸しして月10万貰ってる
いざというときは対応するけど、ほとんど行くことはない
46: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbb-ujzg) 2021/09/07(火) 21:24:20.17 ID:WwFn5IW5p
睡眠導入剤飲んでる人って、寝たい時間に寝れないだけだよな
自分も昼寝や夜更かしをトリガーにして、生活リズムがずれて夜寝れなくなることが定期的にあるのよね
無理に夜寝ようとして寝れずに昼寝して、結果的にほぼ一日中寝てるような感じになってしまう
まあそれほど困らないんだけどなw
薬に頼った方がいいのかな
47: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c75e-szkt) 2021/09/07(火) 21:30:13.04 ID:wIKxmvvr0
>>46
そんな生易しいもんじゃない
クスリ飲まないと3日寝られんかった
当然身体に影響出るから目まいが酷くてまっすぐ歩くこともできずフラフラになりながら病院行ったわ
48: 名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbb-ujzg) 2021/09/07(火) 21:38:53.73 ID:WwFn5IW5p
>>47
ヒェ
睡魔が来ないって何だよ
49: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 27d7-p0TV) 2021/09/07(火) 22:10:52.50 ID:Y5fRgsy90
>>47
俺の友達にも似たような人がいて一年以上休職してたけど徐々に回復して今は普通に寝られるみたいだよ
50: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c7b6-/op0) 2021/09/07(火) 22:20:07.16 ID:MiCon6Pi0
眠剤は闇が深いぞ
軽い気持ちでのんだら人生終わる可能性もあるから慎重に
スポンサードリンク