家計管理 投資 資産運用 運用実績

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ175

スポンサードリンク

新しい記事を投稿しました! #今日の積み上げ #ブログ更新 #目標 #セミリタイア #まとめサイト

1: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 21:54:21.28 ID:iCbWsjX+0

レバレッジNASDAQ100の長期投資について語るスレッドです。

大和 iFreeレバレッジ NASDAQ100
http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html
楽天 楽天レバレッジNASDAQ-100
http://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/rilvns/

○ルール
・ユーチューバーの話題は嫌う人もいるのでほどほどに
・ウーバーくんというコテは虚言癖の荒らし 徹底して放置・NG推奨
・100おじ&ふぁびょナス民も放置推奨

関連スレ
【大和】レバレッジNASDAQ100長期積立スレ7【楽天】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1641184045/
【ナスダック100】NASDAQ100 総合スレ★7【QQQ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1640911491/
【TQQQ】レバレッジNASDAQ100スレ★5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1621383717/
【ベアナス】NASDAQ100 3倍ベア投資スレ1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1642296965/
次スレは>>950が建てること

前スレ

【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ174
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1645806164/

引用元: ・【レバナス】レバレッジNASDAQ100長期投資スレ175

4: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 21:57:31.82 ID:y7VxuKfi0
1年半前のレイダリオの提言
これからやって来るインフレ時代に備えて

https://youtu.be/dCN9iDYPquM

7: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:16:53.14 ID:y7VxuKfi0
以前に株を全く買ったことがないような人、周りの知り合いや友人が株でもうけたのを見て
自分もやってみようと株式市場に入ってくる人たちが

「株価が上がってるから買うんです。」
「過去数年ずっと上がり続けてるから大丈夫」

といった新しい人が株を買い出すとバブルのサイン
新興テックでは今バブルと結論付け

https://youtu.be/EIQeVlUAmJQ?t=392

9: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:24:57.18 ID:0hHW09MV0
>>7
いまの日本の状況は儲け話を嗅ぎつけてイナゴのように
群れ集まってきたというよりは、国が将来の年金をいままでどおりに払えそうにないから自分たちで何とかしてといってiDeCoとツミニーを推奨してるからでしょ

スケベ心で人気を博してるわけじゃない
みんな老後の資金が心配という切実な理由からきてる
日本の未来に誰も期待してないからこぞって米国株に集中

で、日本がさらにクソなのは自分たちで投資に誘導したうえで金融所得課税を増税すると言い出したところ

10: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:28:34.65 ID:y7VxuKfi0
>>9
それは良かったね
14: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:43:19.94 ID:FOF6TssW0
3月のFOMCまでこのまま下降かねぇ
15: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:44:00.93 ID:YFi0kTFL0
木曜金曜の上げはパウエル砲15兆円がデカい、あのボーナスないと危なかったわ
16: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:48:37.92 ID:2OGM56Um0
長期投資スレの癖にめちゃくちゃ短期目線で草
俺は月1万しか積み立ててない雑魚だけど
定年の25年後までにはこれだけで老後二千万問題はクリアーする予定だからよ(平均年利15%期待で)
19: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:50:03.41 ID:4HOcwCf70
>>16
そもそもレバナスを長期っての本末転倒だろ
手数料無茶かかるのに
利確逃げ切りで良いんだよ
18: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:49:19.86 ID:0hHW09MV0
誰もが下がると思っていたときに上がったり
上がると思っていたら下がったり

直近で素人の自分でもわかりやすかった相場は
アップルの決算でリバってメタの決算で落ちたところくらい

20: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:54:05.59 ID:B3oq1xdp0
やばいぜ

【速報】プーチン大統領、核戦力を念頭に抑止力を特別態勢に引き上げるよう命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645968995/

23: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:58:09.99 ID:cXQMcFRH0
最後のパウ砲に期待
俺はそこで逃げる
24: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 22:59:25.07 ID:5yTzbWi80
ガチホが正義はバカがやることらしい

https://youtu.be/dlf5yvo_OGA

25: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:01:46.27 ID:JX9coC9K0
よっしゃ!レバナスに全余力入れたろ!
26: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:03:47.34 ID:VIRXln6c0
ここってレバナスの長期投資スレですよね?
レバナスする奴はアホだの長期投資する奴は頭悪いだの
スレタイ見た上で書き込みに来てる奴はなんなの???
28: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:06:21.35 ID:VIRXln6c0
ここはレバナス短期投資スレですよ。間違えないでください。
30: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:07:25.68 ID:HPaTR2uP0
ロシアとかもう関係なく下がるだけでしょ
31: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:09:53.77 ID:AQqs+sLd0
各レバナスYouTuber
コロナバブル上昇中「レバナス買いです」
コロナバブル崩壊中「過去にはこんな暴落があったんです…耐えられない人は売却してください」
いや、順番逆だろ
32: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:12:08.91 ID:5yTzbWi80
プーチン大統領 ロシア軍に対し戦術核使用を含む特別臨戦体制を敷くように命令

あちゃー、、

56: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:54:23.50 ID:/dTZ8w320
>>32
これ言ってはいけない一線超えてきた。
現実的にはないが、プー様崖っぷちか?
中国にもそっぽ向かれて、プー様孤立してんだろ。
63: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:01:01.50 ID:vgnFb/nc0
>>56
そのあとのニュースにウクライナとロシア、協議で合意という情報が出たからロシアが主導権を握るための脅しかね?
35: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:15:23.80 ID:5yTzbWi80
よくわからんけどじっちゃま曰く

ナスダック(QQQ)、S&P500(SPX)、全米株式(VTI)どれを買ってもオッケ。

40: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:19:48.10 ID:/K2YLsY10
世紀末に資産運用してる意味(´・ω・`)
41: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:25:04.30 ID:DlPV/zKY0
FIREを夢見るレバナス民が虫の息。最低限の資産「6250万円」に届かぬ若者たちがレバレッジをかけて人生滑
https://www.mag2.com/p/money/1161930
44: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:27:19.11 ID:/K2YLsY10
不謹慎だけどカードマン勝つか
核戦争になったら意味ないけど
45: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:30:39.20 ID:gxifZcly0
コーソツ書いたリンク貼って草
46: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:32:45.95 ID:aEKV7HP70
モロコシ食べ太郎
これからの時代はトウモロコシ!
買って買って買いまくれ!!!
49: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:35:41.32 ID:pJ/XzivR0
積み立てでガチホもクソもないだろうに
高い時に積み立てて安い時に売る?アホだろ
むしろ今みたいなときに積み立てた分が数年後大きな利幅になる
50: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:40:20.32 ID:aFxATBNl0
今がナンピン時でないのは分かる
利上げまで待つべき
利上げで上がったら 「あぁナンピンししときゃよかった損しちゃったぁ」(ニッコリ)だし
利上げで下がったら 「よしナンピンするぞ」(ニッコリ)だし
まぁ問題はナンピン用の資産なんてとうの昔に一括してる事だが
52: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:45:17.50 ID:8qeaUFR+0
過去の〇〇ショックってさ、振り返ればそりゃ絶好の買場なんだけど、その時は恐ろしくて手がでないもんなのよね。
資本主義終わるんじゃねえかってぐらい怖い。
昨今の情勢も、ここからさらにこじれて本当に核が使われたりして株価急落した時、恐れず買い向かうことができるか投資家の資質が問われる。
俺は無理!
54: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:49:23.27 ID:/K2YLsY10
>>52
大底狙って一回で全額投入は無理だけど最高値から何割落ちたら何割入れるって事前に決めておいて入れるのは出来そう
コロナショック後に参戦した身なので空想でしかないけど
53: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:47:55.03 ID:AOmNWYvs0
ナンピンしては下がってで資金尽きた
59: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:58:50.09 ID:aFxATBNl0
>>53
同じく
生活防衛資金の600万しかない
この金は現実が嫌になった時に気が済むまで一人でアニメの聖地巡りする資金だから手がつけれん
62: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:00:30.27 ID:IIfsvPuz0
>>59
生活防衛資金にも手を出して200万位しか残高ないぞw
57: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:54:55.48 ID:4HOcwCf70
じっちゃまが魚の頭と尻尾はくれてやれ言うてたやん
ギリギリ狙わずとも流れに乗れ
60: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/27(日) 23:59:25.28 ID:aFxATBNl0
>>57
その流れが今かどうかが分からん
64: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:03:49.93 ID:oWXj5q9K0
老後2000万円問題って言うけどさ、老後はずっとYouTube見てオンラインゲームしてれば、たいして金かからないんじゃないかと楽観視してる。
もちろん老後に上記がそのままあるわけじゃないが、安くて楽しいエンタメ増え続けるだろ。
そう思うと、投資もいいが今を楽しむのも大事。
73: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:11:35.17 ID:+LQTupJh0
>>64
医者と介護と飯付きのマンション型老人ホームは
夫婦で8000万円かかる
快適な余生を過ごすのに1億円ではとても足りない
75: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:13:34.31 ID:kYogmzEl0
>>73
自分の祖父母とか親戚とか見ててそんなとこ入ってる?
有名な私立の小学校行くにはいくらかかると言ってるのと同じようなバカバカしい話
74: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:13:02.33 ID:W5yrJaTC0
>>64
日本が今の水準をキープ出来てたら良いけどね
人口半分になって年金も撤廃、若者優遇に舵を切って老人は自力で頑張れみたいな国になったら70歳超えてその時リッチなインドやアフリカの鉱山に出稼ぎに行かなきゃ食べれないみたいな時代が来るかも知れないよ
65: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:04:13.31 ID:NzLh+uXv0
ロシアのせいで本物の世界大恐慌来るんかな
77: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:18:21.31 ID:yJBM7yBa0
ロシア株に入ってた資金がぜーんぶ米株に回帰して来るんだから上がるに決まってるじゃん^^v

Dさんがなんと言おうと漏れは 買い♪

90: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 00:51:05.09 ID:oWkeUOBb0
風丸とかいう奴の動画初めて見たわ
こんなやつの事信じて買ったやついるとか靴磨きにも程があるだろ
そりゃ高値掴みして金溶かすのも納得だわ
98: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 01:42:55.38 ID:WcPVCWGR0
>>90
ユーチューバーなんてみんなテクニカルで話してるから参考にならんだろ
長期投資じゃ語る事無さ過ぎてそうしないと再生数取れないんだから
93: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 01:05:05.05 ID:gTOrqscn0
まあ来月FOMCで下げ継続だろうな。弱気相場入りしてるしさ
95: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 01:15:03.24 ID:oWkeUOBb0
圧倒的買い手不足でずっと上がらないだろ
こんな状況で買いたいやついないだろ
外人はずっと売り越してるんだから
もう今年上がる要素ないわ
高値更新なんて何年も先だろ
96: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 01:15:46.11 ID:NlKRs8aK0
普通の戦争なら全力で買い増ししてたぜ
今回は複合的な条件が重なってるからその辺考えないとな、今は静観してトレンド転換したら買い増しに走る
97: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 01:23:24.15 ID:+/opfBNA0
俺の大和レバナスは、ちょうど含み益0%(-134円)
http://imgur.com/xmCz2kY.jpg
99: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 01:50:59.75 ID:WGbCUd/W0
毎月2万円積立のなす丸w
意味ない人生だな(笑)
100: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 01:59:04.23 ID:05wBZVzi0
NASDAQ100CFD良い動きしてきてるね。
今のラインぶち抜いたら日足レベルで大きく反発してく可能性高いと思う。
我々レバナス民の夜明けは近いかもしれない。
華金を楽しむ準備は出来てますか。
カンパーイ
102: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 02:09:11.46 ID:oWkeUOBb0
短期のリバ取りならまだしも長期なら今は買いではない
数年に1回はトレンドライン割る年があるのは歴史が証明してるから今年がその年だろ明らかに
今のところ2年に1回暴落してるからちょうど2022がその年
104: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 02:19:15.70 ID:yJBM7yBa0
>>102
っという思い込み
116: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 03:26:53.49 ID:oWkeUOBb0
>>104
思い込み?
歴史が証明してるのにw
106: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 02:40:41.75 ID:q7R3PPgp0
明日もし買い支えがあるとしても買いはやめた方がいいかな
買い支えないと維持できない相場はしっぺ返し来た時が恐ろしいと思うんだけど
108: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 02:47:15.55 ID:9J16LN/G0
今こそ買いの時だろうに
様子見してる間にどんどん値上がりしちまうぞ
QTの話が具体化するまでの間はとりあえず上げ相場になる
117: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 03:28:57.56 ID:oWkeUOBb0
>>108
逆だろ
具体化するまで下げ相場だろ
市場は不透明感や不確定要素を嫌うんだから
マジで靴磨きか?何年相場見てきたんだよ
112: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 02:58:18.36 ID:ZYUP4QLX0
買い支えとか言うけどコロナショック後の2年余りの相場はずっと金融緩和で買い支えられてきたんだけどな

ちなみに今もFRBは一応、金融緩和の規模は縮小中だが止めてはいないからな

しかもまだ利上げは1度も行われてない
QTなんてやるかどうかすらも分からない段階

毎度のことだけど相場が少し下落しただけで個人投資家なんてすぐに恐れ慄いてこんなもんだよ
またせいぜい割高な位置で買い直したらいいんじゃないかな

113: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 03:01:13.55 ID:Il9kuegG0
QTや利上げを織り込んでると言ってる人もいるけど多分そんな事ないんじゃないかなって、、
最近の上げを見ると金融緩和以外で上げられてない感じだしQTなんて言い出したら崩壊しそうで怖い
まあ安くなれば買い増すチャンスできて良いと思う
114: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 03:05:22.56 ID:xH9Aqkkd0
QTはともかく利上げは完全に折り込み済み
ウクライナ問題も決着間近だし材料出尽くしでもう上がる要素しかないよ
115: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 03:11:33.03 ID:7rRgA60b0
上がるしかないってセリフ、2月上旬の上げの時も聞いたぞ
戦争始まる前から下がってきてたじゃん
120: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 04:12:40.62 ID:8l10yOuT0
残念だがレバナスは破綻する
先の見通しがない
121: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/02/28(月) 05:02:50.74 ID:T60KP7Mt0
相変わらず下げトレンドにしか見えんがな
コロナ後の急上昇しか見たことない靴磨きには買い場に見えるんだろうから好きにやらせてやれよ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【えw】飼い主について行きたい猫、意を決して泳いでしまう!

【えw】飼い主について行きたい猫、意を決して泳いでしまう! … [...]

マスター・ワト vs マイク・ベイリー 『BEST OF THE SUPER Jr.30』準決勝

マスター・ワト vs マイク・ベイリー 『BEST OF T… [...]

【悲報】メジャーリーグ、ピッチクロック導入で盗塁数が激増してしまうwwwwwwwww

【悲報】メジャーリーグ、ピッチクロック導入で盗塁数が激増して… [...]

【画像】チアガール「残念でした~!見せパンなので見えても大丈夫でーすw」(スカートヒラッ)

【画像】チアガール「残念でした~!見せパンなので見えても大丈… [...]

政治家で給料60万って高いのか? ドカタでも60万くらいは貰うだろ?

政治家で給料60万って高いのか? ドカタでも60万くらいは貰… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 投資, 資産運用, 運用実績