スポンサードリンク 1: あしだまな ★ 2021/09/03(金) 13:30:25.62 ID:gbNhNK7O9
引用元: ・【企業】「楽天ポイント」発行数が年々加速、累計2.5兆ポイント突破で“楽天経済圏”拡大をアピール [あしだまな★]
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:32:42.07 ID:TWeelNLE0
>>1
期間限定ポイントを簡単に使えるようにしろよ!
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:34:45.36 ID:Q0tsGysI0
>>16
ファミマかツルハで使えよ
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:44:16.25 ID:/pdKvJTa0
>>16
楽天ペイで使えばええやん
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:40:13.49 ID:UZwkhtp50
>>16楽天の携帯支払いは期間限定から優先的に使ってくれるから期限失効は殆どないよ、
毎月だから1か月の期間限定でも失効しない。
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:33:35.18 ID:5Ta8IUYY0
>>1
どーせ、それ期間限定ポイントだろ?
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:33:55.65 ID:JRdSAfmG0
>>1
使えない期間限定ポイントが何だって?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:34:22.77 ID:0g6v2Eia0
>>1
貰えるのは、期間限定ポイントだけだぞ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:40:08.96 ID:Hn4/hZ790
>>1
50ポインヨしかない(´・ω・`)
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:52:56.89 ID:ZM8H67Fo0
>>1
ポイントがよく貯まるから使い捨てコンタクトレンズや化粧品を買うのに助かってます
期間限定ポイントはファミマや楽天ペイで使いきれるから良いね
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:48:38.07 ID:wo0PwKfN0
>>1
期間限定ポイントで金券類に交換
通常ポイントは、投資へ充当
これでおk
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:31:43.87 ID:xiI/3I630
◆楽天イーグルス■三木谷オーナー・・・祖父(母方)が創価学会幹部、兵庫県で公布の功労者として語り継がれる
■山下和彦コーチ(一軍)・・・「創価の誇りを胸に」、「熾烈なプロ野球会で戦う友」2004年に聖教新聞で紹介されている
■小野和義コーチ(一軍)・・・創価高校初のプロ野球選手
■広橋広寿コーチ(一軍)・・・岩隈投手の妻(学会員)の父親、創価学会機関紙「第3文明」の05年2月号でプロ野球で勝つ為の条件という、インタビュー記事で掲載。
■岩隈久志投手・・・妻ともに学会員。「池田先生の指針を胸に奮い立つ」と明言
・岩隈久志投手がオリックス入りを拒否し、頑強に「楽天」に拘ったのは楽天イーグルスの学会系コーチが原因であるようです。
(文春2005)
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:31:49.72 ID:Q0tsGysI0
Amazonよりは還元率高いのと基本ポイントは期限無しってのはメリット
デメリットはコンビニとかで買える楽天ポイントギフトが半年の期限付きということ
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 18:55:23.45 ID:XQx2jGjm0
>>7
金出して買ったポイントがたった半年しか期限がないと知ったときの衝撃www
楽天のこういうところが好かん
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:24:12.59 ID:zSgLqaU10
>>7金出してポイント買う必要性の意味のなさ
だったら電子マネーの楽天Edyにでもチャージしといたほうがいい
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:31:49.97 ID:ux4lnpAZ0
※但し、期間限定ポイントは使えません。
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:32:28.81 ID:Q0tsGysI0
>>8
楽天カードの支払いとedyでのチャージでのことか
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:31:58.51 ID:aS8F0xCc0
楽天ポイント貯まりすぎて困る
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:32:39.47 ID:Q0tsGysI0
>>10
ファミマで使えるよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:37:53.42 ID:aS8F0xCc0
>>14
ありがと
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:41:41.89 ID:Q0tsGysI0
>>36
楽天ポイントカード持ってるよな?
無くても楽天ペイか楽天edyに楽天ポイントカードって画面出す項目あるけど
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:36:37.34 ID:XScoZTcg0
>>10
安いものを楽天で買うときに全額ポイントにして消化しているわ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:44:56.99 ID:aS8F0xCc0
>>42
楽天ポイントクラブのアプリ起動したら1日1pt貯まる
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:48:10.68 ID:wcQfCeBz0
>>57
たった一ヶ月で消えるだろあれ
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:50:03.25 ID:SKBL1zcG0
>>57
困るほど貯まらんだろw
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:54:36.59 ID:rPwFhcHm0
>>10
ビッグカメラでも使えるよー
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:55:18.12 ID:CtVbIRwi0
>>10
車かバイクあるなら燃料入れられるよ
対応するスタンドも増えてるから
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:08:06.37 ID:QTn5p1aX0
>>10
楽天カードの支払いをポイントで使え
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:11:04.72 ID:bKRO8RZx0
>>10
次にポイント使おう→使おうと思っていたけど今回の買い物は期間限定ポイント10倍だから次に使おう→(繰り返し)
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:43:26.12 ID:vGO2B9Qz0
>>10
ふるさと納税にも使えるよ
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:54:25.59 ID:K3wTdral0
>>10
ミスド行け
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:39:46.49 ID:ZiTEg/1h0
>>10
マックで使えるぞ
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 18:49:43.77 ID:iC83noeh0
>>156
マックだと楽天ポイントで払ったらそれにポイントが付かないが、ガストだとポイントが付くのは何でだろう?
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:19:32.12 ID:yaV/UH3J0
>>10
そのまんま投資にも使えるよ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:35:29.74 ID:Z6gBVzto0
>>166
期間限定ポイントも?
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 20:04:28.96 ID:D96u3a8M0
>>172
期間限定ポイントを他で使って、その金額と同じ分の投資信託を買えばポイント投資したようなもん
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:32:11.18 ID:3XWHqiXK0
個人的にヤフーの方がポイント優遇されてる気がするが実際どうだ?
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:44:29.04 ID:7hgqSELn0
>>11
携帯ソフトバンク使ってるとyahoo!の方がyahoo!ショッピング等でポイント付きやすい
yahoo!も以前より還元率悪くなった
以前はyahoo!はポイント40倍とか珍しくなかった
楽天のような達成不可の形だけの40倍じゃなく、比較的達成しやすい条件の40倍とかある店はそれを利用して自分で自分の店の商品購入してyahoo!にバレて大変なことになったけど
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:32:38.21 ID:Zl7kDlqO0
2枚持ってるから楽天カードマンごっこが出来る
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:40:13.13 ID:vMeZb4Ir0
>>13
アホか
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:33:34.86 ID:9NCksn8t0
Yモバイル×ヤフショ=ポイントザクザク楽天なんかバカバカしくて使ってられないよw
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:49:51.95 ID:d+tPbjCn0
>>19
しかも楽天市場って高いしな 品揃えも悪い
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:10:11.73 ID:QTn5p1aX0
>>19
同じ店なのにヤフーのがちょい安かったりするんだよな
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:34:22.96 ID:Q0tsGysI0
13年くらい楽天利用してポイント全額使って2回ぐらいHDDレコーダー買い換えたな
今も52000くらいポイントある
期間限定はさっさと使う
地元の本屋が楽天ポイント使えるところだからジャンプ買うのに使ってる
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:36:15.38 ID:cg099YRG0
ポイントってどっから湧いて出た金なの?
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:34:56.89 ID:hbY5ANad0
>>31
楽天市場は基本割高だからお買い物マラソンなどでSPU倍率をガンガン上げて買うのが常識だけど
仕組みを知らずに普段単発で買ってる人からの儲けから原資は出てると思う
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:38:20.68 ID:CUEzVFnW0
>>130
最近は10店とかそんなに買うものも無くなってきたので
お買い物マラソン以外での店独自でポイント10倍とかの時に買う事多くなった
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:38:52.47 ID:IbefVztp0
amazonが使いにくくなったから楽天市場使ってるな
コーナンジョーシンダイコクドラックと関西で使いやすいのもよい
久々に中華商品欲しくてamazon買い物したら
画面遷移でプライム会員トラップに引っかかったわw
昔はチェック入れないと引っかからなかったのにw
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:39:06.26 ID:Lg+4UtQR0
2兆5000億円の隠れ借金
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:40:39.40 ID:wJytrDiU0
ポイントはいつ企業の都合で消えるか無効にされるか
わからないのでたくさん貯まる前に使うのが基本だろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:40:54.23 ID:kWfgqmbf0
一年使わなかったらゼロになるけどね。
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:41:45.33 ID:4Dhqpee40
年収200万の俺でも通算50万ポイントは取得してるヘビーユーザーなら1億ポイントぐらい取得してそう
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:42:34.20 ID:OqvvGK110
ポイント還元渋くなってない?
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:49:39.14 ID:Q0tsGysI0
>>50
トータルで半分くらいになったな
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:43:48.27 ID:Q0tsGysI0
クレカも楽天カードで毎月10万くらい使うから基本ポイントとカード利用ポイントでだいたい2000ポイントずつ毎月増えている
あと楽天で買い物するときはポイント5倍になる5の倍数日だけにしてる
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:48:13.55 ID:2ORALVdL0
>>51
いいなぁ
それだけ貯まったら楽天モバイル20gほぼただで使えるね
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:51:05.74 ID:Q0tsGysI0
>>67
だがソフトバンクなんだ
変えるつもりはない
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:52:58.70 ID:tccelnec0
>>51
クレカ→楽天キャッシュ→楽天ペイで1.5ポイント
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:47:05.16 ID:/k6OTuCm0
そのうちポイントにも課税しそうだな。
楽天カードの支払いで付与されたポイントは一時所得扱いだから、50万ポイント超えたら課税される。5000万円使わないと課税されないから、非現実的。
それを別枠にして5万ポイントまで引き下げれば、ごく一部からだが税金を取れるな。
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:51:53.21 ID:JYcCEnCC0
>>61
預貯金の利子への課税のように
ポイントを付与するごとに
源泉徴収されるようにでもなるかもな
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:53:01.50 ID:yupT2t0z0
>>61
国債を供託させるんだよ
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:45:47.72 ID:vMeZb4Ir0
>>61
店のサービス(値引き)の様な物だから課税対象にならないかと
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:47:58.71 ID:BhyDVpkK0
ガソリンスタンドの現金会員カードが
楽天ポイントカードそのものだったりするしな
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:50:30.52 ID:mmWkDCcv0
使わない楽天ポイントは全部運用に回す
もちろん楽天証券で使うならそれでもいいけど
楽天とPayPayは米国連動なので運用すれば凄い増える
なぜかauはめちゃくちゃしょぼい
何に連動させてんだってぐらい増えない
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:52:42.54 ID:IRochhHE0
2.5兆円の負債があるってことやんな
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:59:42.29 ID:6yX7mN7t0
>>80
広告クリックなんかでも簡単に貯まるから
その広告費なんかで楽天側が稼いでるぞw
楽天会員に奮発して還元しまくってるだけ
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:54:01.50 ID:0vo04jld0
ソフトバンクは、PayPay経済圏になるんか?Tポイントどこへ逝く・・・・・・
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:54:17.40 ID:vAnYjZJs0
すぐに消滅するポイントでしょ
販売業者からポイントという上納金巻き上げて消費者に還元せずポッケナイナイする上手い仕組みだよ三木谷の
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:54:26.41 ID:VLjD/ZbX0
仮想通貨に変えて塩漬けしてるわ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:54:54.12 ID:fNxscDcf0
楽天にとってみたらただの負債w
いきなり用途の縛りできるまえに使い切っておけ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:57:00.54 ID:km9px2Mw0
ヤフーショッピングとソフトバンクの組み合わせが反則すぎる
どうやって利益出してるのかってくらいポイント付く
楽天と楽天モバイルの組み合わせではそんなポイント付かない
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 13:58:45.64 ID:43gj4ofy0
楽天ポイントはポイント交換サイト「楽天市場」が商品豊富で
充実しててポイント交換が楽しくて勝手がいいよな
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:02:49.07 ID:Tzfvipxk0
地味に楽天ポイント貯まってるわ
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:03:30.89 ID:8lXdZscy0
電子ポイントって年間5千億も発行してんだ
そりゃ金貸しできる資金力あるな
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:05:08.49 ID:iW/OyiXp0
大して買い物しないけれどアプリから買うようにしてると割と貯まる
確かにAmazonの方が早いし送料無料だけれどさ、楽天だとポイントがガンガン貯まるから多少送料掛かっても楽天にしてるわ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:06:23.98 ID:lEHDZ1hs0
楽天で買い物をする
↓
期間限定ポイントが大量に付く
↓
また楽天で買い物するしか無い蟻地獄や
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:20:08.59 ID:WWJ9pNmT0
>>104
経済回るし良い事じゃんコロナ給付金も1ヶ月限定マイナポイント的なもんで毎月数万出せば
経済まわってマイナカード普及したかもね
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 17:53:42.39 ID:why0pxux0
>>104
今は楽天ペイで使えるから助かるわ
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:11:24.53 ID:esFTGkNm0
円天が目指していた世界か
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:11:59.44 ID:T4oiuXGz0
割引で言うとyahooのほうが分かりやすいしいいかな。
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:14:17.95 ID:sX1WcC4D0
ポイント還元悪くなったから最近あまり使ってないな
ヤフーの方をよく使うようになったわ
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:16:18.61 ID:Lu5uV0oF0
たまに楽天シュゴイ!シュゴイ!スレ建つけどなんなん?
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:22:37.98 ID:LXL7ogCv0
>>119
完全なステマ。気づけよ。
ポイントで顧客を囲むにせよ商品販売価格やサービスに上乗せされ支払っているだけ。安くはない。
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:26:09.14 ID:9WEiqoPM0
>>125
Yahoo!ショップの価格に消費税分載せて売ってる店もあったわw
分かりやすすぎて呆れた
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:19:21.85 ID:LXL7ogCv0
まだ何千億も楽天モバイルに投資すんの?
菅総理の携帯電話料金値下要求は既存キャリアのサブキャリアに対してだろ
人口減少の日本社会に何社も携帯キャリア必要かよ
日本のためにも良くない無駄な投資は止めろ
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:20:25.03 ID:TFphtCyA0
楽天カードとyahooカードの2枚やな楽天は少し前に2000円前後のを2件ほど不正に利用されたとき、数日ぐらいで
メールと電話寄越してくれたわ
意外と見てくれてんだな
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:28:36.52 ID:0tODZQXu0
楽天憎しのどっかのファンが書き込みしてますね
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:43:08.86 ID:U/ffPq9H0
>>128
カードを使えないヘタレ様しか叫びませんw
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 14:29:45.35 ID:YIJOxIxU0
楽天ポイントは競輪の車券買えるからいいよね
車券が的中すれば現金化できる
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:01:35.76 ID:qXiUORxV0
自分はポイント期限あるの嫌だから
永久不滅ポイントのセゾンカ-ドにしてる
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 17:41:03.59 ID:9bB+DmT30
>>143
Tポイント、Pontaポイント、楽天ポイントは
1ポイントでも使うか貯まると自動的に期限が1年延長されるから
期限ないようなもんだな
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:04:38.69 ID:UZwkhtp50
今は嫁さんと俺の携帯の費用は殆どポイントで払っている、
ポイント支払いにチェックを入れておくと、期間限定から優先的に消化してくれるから
有難い。毎月、アンケートや商品チェック、クレカ、payで1500ポイントぐらい
付くから一人分は只になる。
無理して買いたくはないものをコンビニとかでは消化はしない。
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:06:59.13 ID:eWDKN5jR0
楽天モバイルの20000ポイントが振り込まれないんですけどー?
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:18:38.53 ID:WWJ9pNmT0
>>147
linkから通話するとか、なんか色々条件あった気がするけど
あと、ポイント入ったの契約から2カ月くらい先だった気がする
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:21:24.31 ID:M4C9yoln0
>>147
20000も貰えるの?
すげえな俺は1年0円の時ので
1月にやって3月ぐらいだったよ
ほぼ諦めてた
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:40:49.76 ID:5iH4UtSy0
>>147
3万円で端末買って
25000ポイント貰ったよ期間限定で使わないといけないけど欲しいものがなくてマジでやばい
せっかくだから何かは買いたいけど
家具家電グルメ小物服全部イラネ
旅行行きたいけどコロナ怖い
マジでコロナで物欲なくなりすぎててビビった
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:43:52.98 ID:119DoOuV0
>>229
提携しているガソリン代。
コンビニなどでの支払い。
後は何かなぁ。
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:28:58.87 ID:Bdd7qMtn0
マイナポイントを楽天ポイントでもらったけれど、
それも今回の発行数に含まれているんじゃないの
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:40:46.26 ID:AyUZIF+d0
楽天は期限切れが来ても教えてくれないからクソヨドバシも教えてくれないクソ
ヤマダなんかポイントカードの存在自体なかったことにされた
ポイントカードなんかさっさと現金化するべき
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:42:06.13 ID:Zrz1S3rO0
でもアマゾンより高くて送料もかかるじゃん
その分をポイントで相殺できてるのか怪しいもんだが
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 15:44:13.35 ID:o0Iu669O0
>>158
ポイントアップ期間でまとめ買いしたらまずアマゾンよりトータルで安くなる
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:11:30.16 ID:5woNIXnE0
>>158
その辺は使い方だろちゃんと比べて利用すればアマゾンでは高くて楽天のほうが安いものもある
箱買いの飲料なんか楽天のほうが安い場合が多い
amazonで売って無いものが楽天にある場合もあるし
amazonで検索して楽天と比較する
貯まったポイントは楽天カードの支払いで使う
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:16:02.68 ID:EQVldGt70
最近は dポイントの方が使い道 増えてきた。
楽天カード解約して、ahamoを機にdocomoユーザーになったら尚更。
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:21:24.64 ID:bJaRgcF/0
楽天はポイント創出で2.5兆円相当のカネを作り出したんか?
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:26:33.43 ID:Lu5uV0oF0
つまりお得感てのは賢く上手く立ち回ってる奴は得して
そうじゃない奴は養分になるって事?
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:33:06.65 ID:tLuVF7A00
>>169
時間と手間をかけたら得するのは楽天に限ったことではない
勿論原資はその他の利用者
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:36:29.52 ID:n3ojVxBb0
Tポイントってまったく出番なくなったな
昔はポイントといえばTポイントだったのに
どうしてこうなった?
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:47:36.45 ID:tLuVF7A00
>>174
ウエルシアで20日だけポイントが1.5倍になるのでウエルシア専用ポイントになっている人が大半かと
それ以外の使い道はガチでない
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:08:11.20 ID:kGwwRdTL0
>>174
個人情報ばらまきがメイン業務のゴミ企業を利用する人間はそんなにいないでしょう
あれ以降レンタルも一切しなくなった
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:38:30.97 ID:pCjTIJy30
前に楽天カードでリボにするとポイント貰えると騙されてリボにして損してると気づいて慌てて全額返済した事あるわ
ポイントとかとんでもない罠だな
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 16:48:41.98 ID:QdphsY3g0
一般に使いやすい仮想通貨って理想はこれだろう
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 17:10:55.58 ID:HJcKTQo80
3日後期限の40ポイントがあったけど、
無駄に買い物するより被災地への寄付でいい気持ちになる方を選んだ。
送料手数料不要で1ポイントからいい気持ちになれる楽天クラッチ募金。
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 17:15:35.54 ID:+kCIme5X0
2兆5000億円もポイント使われて楽天潰れないの?
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 18:31:18.93 ID:0lKR9DdG0
>>188
ショバ代、手数料から捻出できるだろ
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 17:18:21.56 ID:6U6VGR7Y0
楽天モバイルの2万ポイント、条件をよく理解できずに逃した俺は
2.5兆ポイントに貢献できなかった 悪いな、三木谷
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 18:53:19.87 ID:iC83noeh0
>>189
俺、先日サブ機を楽天に乗り換えてlinkで10秒以上通話したから来月末に2万ポイント貰える
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 17:22:28.07 ID:stw0V6cG0
ある意味これもMMTよな
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 17:52:13.49 ID:prT4JVFk0
一斉に使って破滅させろw
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 17:53:27.77 ID:4T7QZYwm0
累計7万ポイントくらいもらったけど
タダとリワードで使って貰ったのは5千ポイント以下だわ
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 18:32:54.85 ID:0lKR9DdG0
ブログやってたときにはポイントある程度もらってたが、そのころは楽天使ってなくて期限切れで無駄にしてた
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 18:33:47.27 ID:eVRBVtzm0
そういえは最近、Tポイントカード使わなくなったな
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 18:41:16.57 ID:9NCksn8t0
>>205
毎月20日にウエルシアで酒でも薬でも全商品が33%オフになる魔法のカードやないすか!
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:06:53.05 ID:+Ev8sReo0
>>205
Tポイントの初代社長も今や楽天役員
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 18:57:21.61 ID:O9RxQ5ea0
Pontaポイント 15000ポイントとTポイント 16000ポイントあるけど何に使えるんだ?
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:03:14.70 ID:rJnSjNpX0
>>212
株買ってる
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:03:41.54 ID:9NCksn8t0
>>212
ウエルシアに20日に行けばTポイントで24000円分(持ちポイントの1.5倍)買い物できる
酒やビールもok
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 20:37:34.93 ID:9bB+DmT30
>>212
Pontaポイントはローソンお試し引換券で使えるが
auでPontaポイント使えるようになってから
すぐ上限に達してまうようになって早よ行かんとあかんようになった
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:08:18.16 ID:PMLnvuA40
アマゾンはスーパーマーケットで、楽天は昔ながらの商店街
利便性ならアマゾンが断然有利
楽天にもはやくスーパーマーケットに転換してほしいんだけど
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:10:13.41 ID:AyT6/xt+0
ガソリンスタンド、スーパー、ドラッグストアほか
楽天ポイントな店がどんどんふえてるからなぁココイチでカレー食って貯まってる楽天ポイント使って支払いしたよ
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:28:44.93 ID:AyT6/xt+0
楽天会員になってからの通算獲得ポイントが10万を超えた
そのほとんどは楽天カードの利用によるものだが
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:40:15.53 ID:ECRGFsv00
楽天証券で楽天カードで毎月5万円投資って、
年間6000円分つくだけの話か?
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:43:35.74 ID:7d+suNLh0
お支払を楽天カードでするようになったそれだけで、けっこういく
たまに使えない店があるけど
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:47:31.08 ID:JCeHH5Za0
楽天モバイル・楽天銀行・楽天ポイントカードを使ってるけど、ポイント取得やアップ方法を把握しようにも頭がパンクしてろくに貯まってないな。
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/03(金) 19:50:01.00 ID:ECRGFsv00
ポイント期限は確認しない。
期限迫って生じる購買欲は一切敬意を払わない。
欲しいものを欲しい時に適正価格で
スポンサードリンク