家計管理 雑談

【企業】サムスン、3年で約23兆円投資へ--半導体など含む「戦略的に重要な業界」強化へ [ムヒタ★]

スポンサードリンク
1: ムヒタ ★ 2021/08/25(水) 11:53:05.14 ID:CAP_USER
 韓国ハイテク大手のサムスンは現地時間8月24日、「戦略的に重要な業界」でリーダーとなるための取り組みの一環として、今後3年間で240兆ウォン(約23兆円)を投資する計画を発表した。

半導体、バイオ医薬品、通信、新興技術の人工知能(AI)およびロボット工学などの業界に投資する。

240兆ウォンのうち、180兆ウォン(約17兆円)が韓国内で投じられるという。また、4万人の雇用を創出するとしている。

サムスンは、2018~2020年までに、資本支出と研究開発に約180兆ウォンを投資したと述べた。

半導体分野では、先進的なプロセスに投資することで、メモリーチップにおけるリーダーの地位を維持するとともに、ロジックチップでもリードしたい考えだ。業界を取り巻く世界の現状から、半導体分野に「積極的な投資」が必要だとサムスンは述べた。

サムスンによると、世界の半導体業界では現在、競争が激化している。米国は自国のチップ業界の強化に500億ドル(約5兆5000億円)以上を投じる計画だ。欧州連合(EU)はチップの世界市場シェアを2030年までに20%に伸ばすことを目標にしている。

サムスンは、2020年に韓国の輸出の19.3%を占めた半導体は同国経済の「セーフティーネット」だとし、自社の積極的な投資を韓国のための「生き残り戦略」と位置付けていると述べた。

コロナ禍でチップのグローバルなサプライチェーンが再編され、特にIntelと台湾積体電路製造(TSMC)がファウンドリー部門への支出を拡大したとサムスンは述べている。

また、サムスンは今後も5Gにフォーカスするとともに、6Gに向けた対応も強化しているという。

240兆ウォンの投資計画には、同社が継続しているAIやロボットなどの新興技術と応用技術の研究開発の支援も含まれるという。
2021年08月25日 11時05分
https://japan.cnet.com/article/35175680/

引用元: ・【企業】サムスン、3年で約23兆円投資へ--半導体など含む「戦略的に重要な業界」強化へ [ムヒタ★]

2: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 11:56:54.79 ID:a9XQ9pfg
>>1
またネトウヨ歯ぎしりスレか…
12: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:12:29.83 ID:7JbErDFT
>>2
いやこれは爆笑スレ
8: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:02:31.66 ID:MMKlsulO
>>1
もはや一国の問題ではなく世界の体制の問題なんですよ
敵側のロシアがいくら良いモノ作っても売れなかったでしょ
一夜にして性格は変われませんからね。ご愁傷さまでした
14: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:12:49.16 ID:a9XQ9pfg
>>1
なお日本は9億円w

文科省、次世代半導体研究を強化 概算9億円要求へ、拠点化図る | 共同通信
https://nordot.app/803098581090598912

22: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:26:12.80 ID:y9/KcXrR
>>1

サムスンは日本で暴れまくり
こんなこと許していいのか
サムスンに買われた日本の技術者ランキング
https://diamond.jp/articles/-/44461
どれだけいるんだ みんな使い捨て 公安の方しっかり調査してください

55: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 17:11:20.29 ID:XwhSsEts
>>1
なぜインテルはGPU生産をサムスンではなくTSMCへ委託したのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7d141a8899d3f7f45e168c3eb24c37cc721f0c
4: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 11:59:27.33 ID:c7oylgpk
計画倒れ
5: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:00:03.18 ID:9k82H7cD
政府主導の投資額より桁が1個多いな
さすがサムスン
9: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:03:53.49 ID:SA+rH0fe
日本は精密部品で首根っこ抑えてるからなw
日本の精密部品がないと世界は何も製造できないw

中国メディア
日本は半導体材料や生産設備では今なお圧倒的な強さを持っている。
製造に必要なシリコンウエハーは日本が6割のシェアで、フォトレジストは8割を占める。
感光剤の塗布と現像を行う装置であるコータ・デベロッパは9割、
半導体洗浄装置は7割、CMP装置は4割と、いずれも高いシェアを占めている。
チップを切断するダイシングソーに至っては100%に近い水準だという。

これらがなければスマホもパソコンも電気自動車も製造できないので、
どの国も日本をボイコットなどできるはずがない。半導体のみならず炭素繊維の
分野でも日本は強いほか、中小企業ながら世界有数の技術力を持つ企業も複数ある。
これが日本企業の深さであり、恐ろしさなのだ

18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:24:25.01 ID:TYlA0G3G
>>9
で、その日本企業は儲かってるの?
他国でも作れるものを安売りしてるだけじゃないの?
46: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:32:04.61 ID:Q4yBrwQv
>>18 そうだなそれなら国産で大儲けだな劣等ミンジョク糞喰いグック猿
79: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 20:26:53.13 ID:FEFWgJMI
>>18
組み立てはどこでもやれるが根本のものを作れるところは限られてるのよ
10: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:06:29.16 ID:w8sekhV6
そんな金無いだろw
60: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 17:44:08.66 ID:PQ8tZKdF
>>10
サムスン電子の財務力はトヨタ以上
13: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:12:44.14 ID:bC1ES8uD
日米が台湾にシフトするって宣言したのに、こんな無茶な投資してどうすんの?
また口だけ? 
15: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:16:36.49 ID:vMiLzmjX
でも日本には水道水と四季があるから
16: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:23:28.96 ID:y9/KcXrR
サムスンにまんまとやられたお人よしあほ日本
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00273/?i_cid=nbpnb_tobira_191111_3
負け国家日本
週末小遣い稼ぎで韓国に行って虎の子の技術を渡した
売国技術者は国家反逆罪で裁判にかけるべし
阿部よ日本の半導体産業の復興を
19: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:24:27.35 ID:y9/KcXrR
■NHKスペシャル 「日本の群像、再起への20年」より
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2

東芝で、耳を疑う噂が囁かれ始めたのは、絶頂期の80年代後半でした。
週末に、一部の技術者が海外のメーカーに行き、技術を教えているというのです。

向かう先は、韓国でした。

日本と同じく資源の乏しい韓国は、国を挙げてハイテク産業の育成に力を入れていました。
財閥系の企業を筆頭に、電気メーカーが相次いでDRAMの事業に参入。
わずか数年で生産を軌道に乗せることができた背景には、日本からの技術流出があるという噂でした。

86年。今度は、事業本部長の川西さんに韓国から接触があります。
東芝の国際担当の専務を通して、「一度ソウルに来て欲しい」という要請が入ったのです。
川西さんの韓国訪問を強く求めていたのはサムスン電子でした。
日本を追いかけ、DRAMの技術力を急速に高めていた韓国の大手半導体メーカーでした。
ソウルに降り立った川西さんを待っていたのは、目を疑うようなVIP待遇でした。

川西剛さん
「半導体工場を作ってますから見て下さいって。僕もこれちょっとあんまり見たくなかったんですが、
見るとまたこっちの工場を見せなきゃいけないかなと思ったもんですから。
でも、まぁ断るのも大人気ないしってんで、見ました。
案の定ですね、その後、大分工場を見せろっていうことになりまして、大分工場はもうしょうがないですから
答礼としてお見せしました」

ソウルに招かれ建設中の工場を見た見返りに、東芝は大分工場の見学を許可します。
当時最新鋭だった大分工場には、装置の配置方法など、様々な企業秘密が詰まっていました。
その後、サムスンは、工場の生産ラインを統括する東芝の製造部長をスカウト。
大分工場と同じ造りの製造工場を建設していきました。

20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:25:21.52 ID:y9/KcXrR
東芝社長 佐波 正一 東京大学電気工学卒
サムスンに半導体の技術供与 当時日立の社長が技術流失になるからやめろと警告
サムスンは世界一の半導体会社に成長 日本の半導体産業壊滅

新日鉄会長 稲山嘉寛 東京帝国大学経済学部卒
接待攻勢を受け韓国ポスコに最新技術をすべて供与 日本の鉄鋼業界に大打撃

三菱自動車社長 久保富雄 東京帝国大学航空学科卒
現代自動車に技術供与し韓国の自動車産業の基礎を作った
現代は年産700万台の世界5位の大メーカに成長 日本に大打撃を与える
三菱は実質倒産日産の子会社になる

23: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:26:47.00 ID:qjjDuxcV
一方そのころ日本では政府が9億円
25: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:30:21.52 ID:QBRhQr7b
以前に外務官僚孫崎享著「日米同盟の正体」を読んだある記述を思い出した。正確には覚えていない。
【価値を共有する者に情報を与える。するとその人物は組織の中で飛躍的に評価が高まる。
その人物が価値を共有してないと解るとその人物の排除に動く。こうしたことが必用に行われたと思う。】曖昧な記憶。

この記述を金融や商売の世界にあてはめて考えると日系大企業の幹部の価値を共有する者に情報を与える。するとその人物は組織の中で飛躍的に評価が高まる。

このように本の記述を応用して考えると組織の中で飛躍的に評価が高また人物が、国際金融の世界で仲間内でないといつも梯子を外されかねない危険があるのかなと思えてきた?
それが日本が投資で失敗を次々と重ねた要因の一つかなと? 欧米人や中国人のように世界に情報のネットワークが無い日本人にはその面で投資に弱い?

27: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:33:44.86 ID:y9/KcXrR
日本の携帯会社はサムスンの5Gを採用
韓国は敵国
なんで敵国の日本で泥棒しまくりの犯罪者を採用するの
日本も落ちぶれ なめられたものです
日本の重要な通信インフラを敵の泥棒にゆだねる
通信は国の根幹デス
安全保障上大問題です
トロイの木馬サムスン
今度は技術どころか国を盗られます
売国経営者は辞任しろ
28: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:35:01.67 ID:y9/KcXrR
サムスンに流れていた日本の技術。
技術流出の実態を調べたら、過去5年間で「営業秘密」の漏洩や漏洩の可能性がある事例があったとした企業が約15%。
漏洩があった事例の半分は中途退職者によるものだった。(経済産業省・平成24年調査)
秘密保持契約を結んでいるのは役員で40%、従業員では55・5%にすぎないそうです。
韓国が提示する餌である高給・高待遇に転んで日本を売り渡すごときことをした日本人は国家の恥
企業が永久に安定しているわけでもありません。現場で10年前後の経験を積んだ即戦力が年収一千万円は海外では非常識な安さです。
たとえば、サムスンが提示する条件は役職は取締役。年収は6000万から1億円。契約期間が3~5年。年収とは別に、転職に伴う契約金が数千万円。
専属秘書と運転手付きの車支給。家具付き高給マンションの無償貸与。日韓の往復費用、家族の招待も会社持ち。
こうしてシャープ、東芝から引き抜かれて韓国以外には中国、台湾へと技術ごと流出したのです。そして、当然使い捨てされるわけです。
契約期間3年がミソ、情報がその時点で古くなるから。ほぼ3年単位で新技術は開発され、進化するので3年前の情報など韓国も不要なのだから。
しかし日本のライバル社であるサムスンへの技術提供者であるという理由で、どの企業からも採用されず。台湾へと流れました。
39: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:07:56.09 ID:snPjb/hY
>>28
一度流出させた人間は企業としては採用したくない 特に韓国企業に転職歴があれば
なぜならまたやらかすからな
完全に企業と繋がりがなくなったかわからないしスパイの可能性も高い
結局業界で働けてもいつでも切られる覚悟がなければならない でも日本企業出身者にそんな覚悟とか持ってる人ほとんどないだろうな
29: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:38:51.30 ID:QBRhQr7b
「日米同盟の正体」で【価値を共有する者に情報を与える。】で官僚機構は崩壊させられたとのことだった。

「日米同盟の正体」を応用して買収に成功したと見れた製薬・原子力の最初を主導した人物とかの経緯を追う必要もある。
液晶生産をサムスンに委託したのがエレクトロニクス産業の凋落の端緒と見れば主導した人物とか経緯とか応用できるのは多いかもしれない。

34: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:56:51.44 ID:kcKDB0kq
一方、日本は。流石、桁違いだねwwwww

【文科省】かつては世界をリード…次世代半導体研究強化に乗り出す!概算9億円要求へ [チミル★]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629861026/

35: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 12:58:20.61 ID:ZybNCqZP
博打も最後はやけくそに張るもんだ。一発逆転を狙ってそのまま沈むパターン。
3年もつかネ。
37: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:00:25.71 ID:QBshcBE0
ヤバ
日本とは桁が違いすぎる
38: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:04:53.84 ID:a9XQ9pfg
なお台湾TSMCさんも11兆
あれ日本…

TSMC、半導体さらに値上げへ 3年間で11兆円投資計画: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM012AN0R00C21A4000000/

53: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 17:00:42.45 ID:UGtKHGth
>>38
【速報】 中国最大の国営半導体企業が破産、総資産5兆1000億円 スマホ用半導体で世界3位 [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626489530/
80: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 20:42:51.16 ID:KeLHq8NK
>>53
傘下企業は普通に生産続けてる
特にNAND型メモリは5年ぐらいで価格破壊されるんじゃね?
40: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:08:10.91 ID:QCNn480G
次の商品が見つけられなくて必死なんだよなぁ
64: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 18:03:02.00 ID:I0rHqbNT
>>40
基本パクリ屋だからな
42: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:10:07.91 ID:snPjb/hY
で実際はどれだけ投資されるか怪しいのが
半島流 政府もなんどもやらかしてるし信用度はなく 株価対策にしか見えない
設備更新ぐらいはするかもしれないけど最先端買えるの?ASMLは売らないだろうし
43: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:14:23.80 ID:QCNn480G
>>42
こんだけ投資してモノになるくらいならとっくに投資してるからな

半導体と違って工場をまるごと買って来たら後はどうにかなる
・・・みたいな世界じゃないから厳しいわなぁ

44: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:19:08.20 ID:lKfIKZW0
米インテルが次世代スーパーコンピュータ用画像処理半導体(GPU)生産を、ファウンドリー(半導体の受託製造)大手の台湾積体電路製造(TSMC)に委託することを決めた。

インテルは19日(現地時間)、次世代製品のロードマップを発表するオンラインイベント「アーキテクチャ・デー」を開催し、前述の計画を発表した。一部ではサムスン電子のファウンドリー部門でこれらを受注する可能性が提起されたが、インテルはパソコン用グラフィックカード「アルケミスト(Xe HPG)」とスーパーコンピュータ用GPU「ポンテベッキオ(Ponte Vecchio)」全量を、TSMCへ委託すると明かした。2製品のモジュールにTSMCの7ナノメートルおよび5ナノメートル工程を適用する方針だ。同日の発表でサムスン電子に関する言及はなかった。

インテルは2大ファウンドリー業者であるTSMCとサムスン電子のうち、どちらへどんなチップを委託するか、天秤にかけたとみられる。2019年、インテルのGPU研究開発(R&D)を統括するラジャ・コドゥリ副社長はサムスン電子ファウンドリー部門のキフン(器興)事業所を訪問している。

それでも今回の発表ではサムスン電子に言及せず、結果的にTSMCが勝利を勝ち取った。インテルはTSMCとの協力を着実に強化してきている。今年初めにはTSMCの3ナノメートル工程を適用したサーバー用中央演算処理装置(CPU)とGPU生産を委託した。今後、次期14世代CPU「メテオレイク(Meteor Lake)」もTSMCの極端紫外線(EUV)露光装置を活用し、2023年に量産する計画だ。

業界ではインテルによる今回の選択は、サムスン電子の技術力不足と不確実性の結果とみている。仁川大学エンベデッドシステム工学科のチョ・ジュンフィ教授は「最初にインテルの立場として技術的に検討してみると、安価ではあるかもしれないが、サムスンに委託すべき魅力がなかった。TSMCに比べ技術力が劣る点は認め、克服すべきだと思う」と述べた。

さらに同教授は「技術力だけでなく、インテルの立場としてはサムスンのファウンドリー部門と2、3位の競争関係にある。サムスンが大きくなるのを看過できるものではない。また内部では、先日仮釈放されたイ・ジェヨン(李在鎔)副会長の問題などサムスンが直面している危機的状況に対する対策について議論もしたとみられる。今回の発表は、多くのことを暗示するメッセージととれる」と続けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7d141a8899d3f7f45e168c3eb24c37cc721f0c

47: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 13:42:33.38 ID:QCNn480G
というかわざわざASMLに土下座しにいったのに
まだEUV露光機を使いこなせてないのか?

こいつらいつまでやってんの?

73: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 18:28:29.70 ID:7jdONkSW
>>47
EUVの前処理は東エレが独占状態だけど奴ら的にはOKなのか?
50: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 14:15:23.91 ID:o1Cqny1h
あん?6Gは日本が主導権を握るって言ってたぞ?
52: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 15:12:35.23 ID:SsmzCbp1
TSMC16nmとサムスン14nmは遜色ない完成度だったのに今はこれだもんな
TSMC一人勝ちの弊害を打破してほしいもんだが
62: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 17:57:23.62 ID:VqtB8j9g
日本なら24億円だな
70: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 18:17:29.14 ID:rPAC5mNn
日本からパクって日本の市場を荒らしていた
頃であれば有効だが今はそんな時代じゃない。
サウスコリアもヤキが回ったようだ。
76: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 18:43:16.10 ID:sDKMKTmy
サムソン一択ですよね
メモリで頑張ってください
77: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 18:45:02.91 ID:Fsq9xJ7l
4万人雇用はやべえな
78: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 20:05:07.82 ID:a9XQ9pfg
AppleもTSMCの値上げ攻勢でやべえんじゃねえの

> 同社は2021年に入って、年初、4月、7月と相次ぐ値上げを行っており、もし11月にも値上げするのが事実なら2021年の累計値上げ幅は50%を上回るものとみられる。

TSMCとUMCが第4四半期に10~20%の値上げを顧客に通知か?、台湾メディア報道 | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/20210825-1955709/

83: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 20:58:17.53 ID:Vf2PienZ
うらやましい限り
これだけの額を投資できる日本の半導体関連企業は皆無
84: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 21:11:24.20 ID:w437kFxL
こないだ会長か何かが出所したバーターだろ
86: 名刺は切らしておりまして 2021/08/25(水) 21:22:19.06 ID:gKEFg+DO
国家予算投入かw
まあ物量では宗主国中国様に勝てるわけ無いけどな
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
海外「そりゃあ日本が強いわけだw」 日本代表の快進撃の裏に隠された秘密に世界が爆笑

海外「そりゃあ日本が強いわけだw」 日本代表の快進撃の裏に隠… [...]

「プロ野球100人分の1位」変化球部門 カープ栗林のフォークが5位

「プロ野球100人分の1位」変化球部門 カープ栗林のフォーク… [...]

DEZERTっていうV系バンド知ってる人いないよな

DEZERTっていうV系バンド知ってる人いないよな [...]

【非常食】レーション、宇宙食、ディストピア飯 ← こう言う食べ物好き

【非常食】レーション、宇宙食、ディストピア飯 ← こう言う食… [...]

『ストリートファイター6』2023年6月に発売か?海外PSストアでお漏らし

『ストリートファイター6』2023年6月に発売か?海外PSス… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談