ブルームバーグは特許専門法人ハリティ&ハリティの「ハリティ特許分析」を引用し、サムスン電子が2021年と同水準の8513件の米国実用特許を登録し、IBMの4743件を抜いたと伝えた。
ハリティ特許分析によると、サムスン電子は2017年から毎年8000件以上の特許を登録した。主にビジュアルディスプレーと音声通信分野の特許だ。
これに対し昨年のIBMの特許登録は前年より44%少なかった。29年間1位の座を守ってきたIBMが1996年以降に稼いだ知的財産権(IP)収入は270億ドルに達する。
LGは前年より5%増加した4580件で、サムスン電子とIBMに続き3番目に多かった。続けて日本のトヨタ自動車が3056件、キヤノンが3046件、台湾のTSMCが3038件、中国のファーウェイが3023件で4~7位となった。
ブルームバーグは中国のIT企業の特許登録が明確に増加しているとも伝えた。ティックトックの親会社であるバイトダンスは前年より84%多くの特許を取得し、ハリティが集計した300大特許企業のうち5番目に高い増加率を見せた。
バイドゥの取得件数も43%増え、アリババが37%、テンセントが24%など、増加率が高かった。ハリティ&ハリティのロッキー・ベルンセン氏は「数年間中国で特許出願は爆発的に増加している。こうした会社がさらに多く米国事業に進出しており、米国内特許もさらに増えるだろう」と予想した。
https://japanese.joins.com/JArticle/299674
引用元: ・【企業】サムスン電子、29年間1位のIBM抜く…昨年米特許最多取得企業 [田杉山脈★]
韓国おめでとー🥳
スマホもサムソン製にしたよ☺
2008年だっけ?
日本 3位
韓国 162位
https://www.globalnote.jp/post-7835.html
どうしようもないゴミ特許があまりに多過ぎて役に立たなかったって言う反省から、
出願時に精査を掛けてるよね(´ω`)
実際、知的財産権使用料の収支では、日本が米国、ドイツに続く第3位で
後にはイギリスフランス・・・が続く。ちなみに韓国は160位ぐらいだったかと。
(つまりほぼ役に立たない特許が山のように濫造されてる)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673269261/
ゴミ特許の維持費はけっこう嵩むんだぜ
書換光ディスクの基本原理は200年前の発見
でももうオワコンぽくなってきた
10年先は分からんがな
https://japanese.joins.com/JArticle/283715
韓国がノーベル賞取れない理由
ソウル大学の論文量はで世界13位です。
これに対し論文の質は世界828位にとどまりますw
スタンフォード大学の5位、オックスフォード大学の13位とは大きな差を見せます。
韓国は単に内容のない論文を乱発してるだけだからなw
とにかく数だけでも日本を上回りたいw
日本の自動車メーカーや、
日本の家電メーカーや、
日本の家電量販店に来日してまで教えを乞いに来てたくせにな(笑)
なのに教えてもらった途端急に上から目線で「これは我々が世界で初めて作り出したものだ!」とパクった上で起源を捏造(笑)
人間として一体どーいう心理状況なんだろうか?(笑)