世界経済

【企業】サムスン電子、3年連続で「グローバルトップ5」ブランド [田杉山脈★]

スポンサードリンク
1: 田杉山脈 ★ 2022/11/05(土) 23:34:07.53 ID:i2/X5Q8C
サムスン電子が3年連続で「グローバル100大ブランド」ランキングで5位を占めた。ブランド価値は877億ドル(約13兆円)台と評価された。ヒョンデ(現代自動車、35位)と起亜(キア、87位)も100大ブランドに選ばれた。

3日、米国系グローバルブランドコンサルティング会社インターブランドが発表した「グローバル100大ブランド」によると、サムスン電子のブランド価値は昨年より17%増えた877億ドルで、調査対象企業の中で5位にのぼった。米アップルが4822億ドルと評価され、10年連続で1位を占めた。続いてマイクロソフト、アマゾン、グーグルの順だった。

サムスン電子は強固な財務成果と携帯電話・テレビ・家電・ネットワークなど全製品の価値を認められた。ヒョンデはブランド価値173億ドルで、2年連続で35位を占めた。2005年に初めて100大ブランドに選ばれた後、2005年84位、2018年36位などにランキングが上昇した。今年は前年比ブランド価値が14%ほど上昇し、グローバル自動車ブランドの中で6位にのぼった。起亜自動車も昨年より一ランクが下がったが、87位となり100大ブランド入りを果たした。

インターブランドは2000年から▼企業の財務成果▼製品購入でブランドが及ぼす影響▼ブランドの競争力--などを総合的に分析し、毎年ブランドランキングを発表している。全世界のブランド価値評価の中で最も歴史が長く、公信力を認められている。

今年、価値が急上昇したブランドはマイクロソフト(2位)やテスラ(12位)、シャネル(22位)などだ。
https://japanese.joins.com/JArticle/297395

引用元: ・【企業】サムスン電子、3年連続で「グローバルトップ5」ブランド [田杉山脈★]

3: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:39:56.58 ID:5CYNUhkn
>>1
今や世界で存在感のある日本企業は、トヨタ(製造)・ソフトバンク(IT・金融)・ユニクロ(アパレル)の3社だけと嘆かわしい状況。
もしも孫さんのソフトバンク(特にソフトバンクビジョンファンド)がいなければ、トヨタ(製造)とユニクロ(アパレル)だけというとんでもないことに
なっていた。

IT・金融で首の皮一枚で、孫さんのソフトバンク(IT・金融)が、日本の国際的存在をかろうじて保てていることに
国民は感謝しなければならないでしょう

孫さんが在日であっても、日本を何とか国際競争世界で盛り上げてくれているのだから
感謝し、認めてあげないといけないでしょう

15: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 00:39:54.64 ID:w4uLzfz1
>>3
ソフトバンクって、ソフトバンクに価値があるんじゃなくて、ソフトバンクが買った会社に価値があるだけでは?

要するに国内で政商をやって、電波利権で、金がガッポガッポ儲かったという

でもソフトバンク自身が生み出したグローバルビジネスってないんじゃ?

5: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:40:37.04 ID:5CYNUhkn
>>1
かつての重工業、造船、半導体、家電と次々に世界市場トップから脱落・衰退した日本
残る最後の砦の自動車産業もEVのグローバルトレンドを読みきれず、10-20年後に世界市場トップから脱落・衰退する可能性は低くないでしょう

既にトヨタ・ホンダは、EVシェア世界ランキングで20位以下でこれまで見下してきた中韓メーカにも負けている現状

https://www.ev-volumes.com

巻き返しは相当大変と言って良いでしょう。

6: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:41:57.93 ID:5CYNUhkn
>>1
今やソニーですら、アップルの時価総額10分の1程度、サムスンの3分の1程度と国際的にはお粗末状況・・・ グローバルで見ると完全に負け組・・
サムスン1社の利益は、日本6大電機メーカ6社(ソニー・パナ・日立・三菱・NEC・東芝)合計でも、勝てない散々な状況。
20年前は日本の電機1社利益だけでサムスンの利益に勝てていたわけだから、日本の電機市場の凋落ぶりがハンパ無い

日本にとって20年は大した変化・成長が起きないが、国際社会(特にタイ・ベトナムのような新興国ではたった10年でも)で20年は大変な成長が起こることを自覚すべきでしょう

7: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:42:30.80 ID:5CYNUhkn
>>1
マスコミさんのどこも報道しませんが、 (世界から見た日本の評価、いくら日本で違うと騒いでも、無駄でしょう、これが厳しい現実です)
https://worldpopulationreview.com/country-rankings/gdp-per-capita-by-country
★1人あたりのGDP(国民の富の度合い)は2022年、ついに韓国・台湾が日本を追い越した衝撃の事実。これは歴史に残るでしょう。日本は惨敗です。

自民党さんの30年以上に及ぶ愚策によるものです。日本の貧困化はますます加速しています。

17: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 00:42:59.43 ID:w4uLzfz1
>>7
立憲共産党がはばをきかせて、日本では働いたら負けという空気が広がってるからね

楽して金が儲かるわけがない

20: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 02:41:54.94 ID:BsLp3Gnw
 

>>7

■ インフレの原因は、岸田首相の『賃上げ』だ。

■ 円安の原因は、岸田首相の『中間層を擁護』だ。

まあオマエら、がんばれよ。

米テスラは【熟練工】=【中間層】=【労働組合】の無い
AI人工知能ロボットの無人工場だ。
ゲーム・オーバーだ!!!!

9: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:42:55.75 ID:5CYNUhkn
>>1
さらにマスコミさんは誰も報道しませんが、もう一つ衝撃的な事実ですが、
日本の「国の信用度」(国際格付け会社S&P 社などによる「対外国への借金の支払い能力」の格付け)は、
★2022年に中韓に抜かれ、振り返れば旧貧国の東欧諸国です。
https://lets-gold.net/sovereign_rating.php

つまり、「超円安で劇的に弱くなった日本円の価値」(★円不信)に続き、「基本的に信用はあるが、日本は借金を返さない可能性もある国」(★国不信:トップ20にも入れない、もう先進国では断じてありません)になってしまっています。
★国際信用度は、今や、あの中国・韓国よリも下で、世界からは、日本は「基本的に信用があるが、借金を返さない可能性もある国」として見られている事実です。
「日本より、中国・韓国の方が、借金を確実に返済してくれるし信用できる」が世界からの2022年の日本の厳しい評価です。

2: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:39:53.18 ID:kVn1Vcu1
一方でジャッ プ企業(笑)
サムスンより上の会社はありません(笑)
18: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 00:59:50.32 ID:Xo/wKQ/Y
>>2
外資サムスン資本は米国??
利益は韓国へは戻りません・・・・
株の支配にはても足も出ない韓国がそこに存在する!!
8: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:42:41.48 ID:Cd0+aNF5
中国と一緒に沈むんだろうな
10: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:50:13.34 ID:aktyP1ac
そんなに凄いならギャラクシーのcmに社名だせば
あんなcmだとグーグルが作ってると誤解を生むぞ
16: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 00:41:26.15 ID:w4uLzfz1
>>10
日本市場なんか相手にされてないんだよ
内向きの特殊市場にかかわってるとろくなことがない

日本の家電屋はそれでことごとく消滅の危機じゃない

21: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 02:57:00.41 ID:9YgaDsz2
>>16
ほんとそれな
貧乏人ばかりな上に今後さらに市場が縮小するジャップランドなんて無視していい
11: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 23:55:06.19 ID:LxTm5to1
自転車操業世界企業。
12: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 00:11:30.57 ID:P7o31Ig4
韓国はよくも悪くも一点特化型だからな
総合だと日本圧勝だけど
13: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 00:19:05.79 ID:rOkYFdvJ
そりゃ大変
いますぐ祖国韓国に帰ろう笑笑
14: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 00:36:51.67 ID:k3we3iiF
ネトウヨはサムスン叩くのに安倍晋三統一教会はダンマリなんだよな。
自民党は祖国朝鮮に帰れと言わないとダブルスタンダードやで
19: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 01:43:53.72 ID:3RR6wKoL
5位のサムソンが、1位のアップルと5倍差ある。アップルのブランド価値の高さ凄い

iPhoneもiPadも既に出涸らしのような製品しか出ないのに、信者が強固だしなぁ

22: 名刺は切らしておりまして 2022/11/06(日) 04:41:42.79 ID:VntJf8dj
奴隷が自分の首輪を自慢するの図
サムチョンが韓国発の会社でも既に外資に乗っ取られてて利益の殆どが海外に流れています
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準め… [...]

【朗報】最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ

【朗報】最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ … [...]

関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」 京都民ワイ「ほう」

関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」 京都… [...]

【愕然】「こういうのが無理な人」はFIREしたりニートになってはいけません。

【愕然】「こういうのが無理な人」はFIREしたりニートになっ… [...]

チェンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」←糖尿病の悪魔めっちゃ強いの?

チェンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-世界経済