SBGが2019年10月にウィーの経営支援に入る前から社外取締役を務める2人が、ウィーの「特別委員会」として発表した。SBGはウィーの経営支援発表時に、最大30億ドル(約3200億円)分を既存株主から買い取る計画としていたが「条件が満たされない」として撤回した。
2020/4/7 23:27 (2020/4/8 5:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57799390X00C20A4000000/
引用元: ・【北米】WeWork幹部がソフトバンクGを提訴 株買い取り巡り
訴訟は想定内でしょ
逃げ切れソフトバンク!
1兆2千億円を損切りすれば済む、正気の沙汰ではないがアダムニューマンと関わるよりはマシ
不動産の実効的な価値は変わらないから、SBはもし買えるなら安い時期に買えたら買うぐらいでいい
一回契約の文言でやられてるから、1兆2千億円も出資したのに経営権を管理できずアダムニューマンの独裁を許してる
今回、一旦切ったのはSBの側からなので、さすがに法務で二度は失敗しないだろう、たぶん
アダムニューマンに雇われたウィーワーク役員は、仮に全く勝てなくても訴訟を起こすポーズを取らなければならない、
もし戦わずに最初からSBの言いなりになれば、アダムニューマンから報酬を貰えずクビになる
司法で負ければ、自分の責任ではないから勤務手数料は貰える、だから訴訟起こした役員は、判決出るまで我慢
つまりハゲ負けるってことじゃんかそれww
コロナのせいにして、ウィーワークを潰してしまうのは逆に良案
技術的にもネームバリュー的にも成長エンジン的にもSBがウィーワークから得るものは既に何もない
唯一の問題は、1兆円以上の投資を損切りできないから仕方なく負債込みで立て直さなければならなかったが、それもコロナで通常よりコストがかかりそう
ある意味で渡りに舟、コロナのために潔く1兆円損切りする理由が付いた
対外的には、コロナを理由にウィーワークから撤退、内部的にはコロナを理由に1兆円損切りしてアダムニューマンと縁切り
これでスッキリ
ある時期でざっくり1兆2千億円ぐらい
ベンチャー投資が悪いんじゃなくて、
アダムニューマン個人に騙されて資金を失ったのが大きい
だから日本のメガバンクも、詐欺師アダムニューマンに渡す金のために何千億円もSBに融資することはできないし、するべきでない
ソフトバンクグループは、昨年10月に合意したウィーワーク株30億ドル(約3240億円)の公開買い付け(TOB)を取りやめると発表した。
これによりニューマン氏の純資産は1年足らずの間に97%減の480億円(4億5000万ドル)と、
1兆4000億円(135億ドル)の純資産が泡と消えた
2020.4.3
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-02/Q864HYDWRGG601
要は、詐欺師アダムニューマンの雇われ役員が報酬欲しさに訴訟してるだけ
もはやTOBしても、詐欺師で元創業者のアダムニューマンの個人資産を増やす効果しかない
このままウィーワークは潰して、債務超過でなければ不動産を競売して清算、持ち株比率で資産分割してしまえばいい
アダムニューマンは最初からハゲにWeWorkを騙して捕ませた上で逃げ切るつもりなのに
お前の読みは甘過ぎるなそれは
ハゲは一兆5千億円もこんなゴミ会社に投資した時点で詰んでるんだよ
甘いな甘過ぎる
概ねそうだね
今となってはウィーワークから得るものは何一つない、実体の部分でも、投資の部分でも
通常は1兆円以上も出して買った株には、
IT時代の未来先取りの実体と、
投資の割安購入の二つの効果があるが、
完全にその両方を失った
ソフトバンクからすれば、
既に投資した1兆円を損切りする自らの度胸と、他の投資家への説明責任ができれば、
金食い虫のウィーワークを延命するより潰したほうがいい
孫さんは損切りはできそうだが、1兆円損切りの説明責任が果たせなかった
しかしコロナで大義名分ができたし、この状態で元々赤字のレンタルオフィス救済なんか無理
時は来たれり、ウィーワークは清算がメインルート
レンタルオフィスをやりたきゃ全員切って別会社で再始動すればいい
なに禿バンクの都合のいいこと言ってるんだよw
市場を騙してIPOして儲けるつもりがあてが外れただけだろ。
ウィーワークは21年度に黒字化させます、とかほざいてたのに何都合のいいこと言ってるんだよ
どう考えても無理なのは誰もが分かってる
コロナで1000%達成不能になった
はいはい。
海外の格付け機関じゃ、ソフトバンクはもうジャンク債扱いだぞw
もう、三大銀行で三菱も住友もソフバンには金かさない
みずほだけが一蓮托生状態だが
まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「 ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家…ソフトバンクCMに登場する 架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
.
ソフトバンクのようなハゲタカファンドはトップが老いたら終わりだよな。。
あっという間につるべ落としだ。
ダイエーが球団を手放した10数年前、
福岡の市民球団 になろうとしていたホークスを奪い取った憎き在日朝鮮人。
七社会による共同出資の協議が進んでいたところに横槍を入れてきたのがコイツだ。
この怪しげな在日企業がしゃしゃり出てきたせいで九州の野球ファンが グンと減ってしまったからな。
実際のところ、ソフトバンクは嫌いだけどホークスは好き、という層が圧倒的多数を占めているから
むしろホークスが九州から出て行こうとしてたんだけど?
だからソフトバンクはホークス救った英雄なんだよ
なーにが英雄だよ、クソチョン
ダイエーの経営悪化につけ込んで早々と手をつけてたハゲタカのくせに
だってダイエーだって福岡や九州の会社じゃないってことぐらい知らないのか
それくらい福岡にはプロ野球球団を持つ位体力のある企業がないんだぞ
西鉄ライオンズがお金を出せなくて西武に行ったってこと忘れてんのか?
九州の会社だろうと九州外の会社だろうと関係ないのが分からんのか。
おまエラは九州の鳥栖出身だろうが。
だからおまエラは日本人に嫌われてるんだよ。
チョンバンクと日経新聞は一心同体。
日経平均採用比率の高さが異常すぎる。
日経新聞が露骨にソフトバンクを宣伝するのもそれ。
守銭奴新聞・日経と
朝鮮ハゲタカファンド・ソフトバンクに
日本が食いものにされてる。
すでに、wework時価総額が5兆円から3200億円だっけ?
もう3200億使って赤字拡大させてもいいじゃん。
どうせ、金出すのみずほだし。
ソフトバンク社債は去年、証券各社が猛プッシュしてきたもんな。
ノルマがすごかったみたい。
あまりの高利回りにヤバいと思って手を出さなかったが、あんたは引っかかってしまったんだな。
ご愁傷様。
みずほが何兆もの莫大なカネを、
なんとハゲのソフバン株を担保に貸出してる
だからハゲは株価を下げられない。
下がったら担保にならないから。
だから資産を売って会社を小さくしてでも、
株を買って株価を吊り上げるしかない。
でも吊り上げても吊り上げても、
WeWork投資失敗、訴訟、コロナでの子会社減損などで延々と下がっていく。
何年もそうやって騙し続けて来たのにも終わりが見えてきたな
何それ?
犬の散歩代行?Wagに300億以上突っ込んだのよ。
もう、頭が心配になるレベル
アメリカだとありふれたバイトらしいが?
日本の感覚で判断しても意味無いだろ。
ありふれたバイトなら成長する芽がないと思うんだけど
そうなのよ。
そんなの知り合いに頼む今まで通りでええがなって意味なのに、知らねえだろと言われちゃってびっくり。
そんな薄給から搾り取るのはウーバーイーツだけで十分でしょ。。。
上場してバカに売りつけて逃げる予定だったんだよ
最初からこれがガラクタなのはわかってた
計画が狂っただけの話
WeWorkなんて潰しておけば良かったのに
アダムニューマンに騙されたのが最大の失敗
その次が議決権が特殊な優先株をアダムニューマンが持ってるカラクリと、複雑な契約に引っかかって、一兆円以上出したのに発言権や管理権が全然ない状態で金をドブに捨てたこと
今はSBが大株主だからウィーワークに意見できるのではなく、SBが投資を諦めない姿勢を見せてるから言うことを聞いてやってる状態
いいように扱われてる
既存事務所を解約して自己利用しないと誰も利用しないから。
タコが自分の足喰っている状態。
在宅ワークの整備したほうがええわな
金がないweはバーンレート高いからあっという間に破綻
そうなりゃ裁判に負けようが買い取りしなくてOK
今株価を下げない事が第一
約束を守らなかった理由のために緊急事態宣言をお爺さまを使って急かさせた
ソフバンは株価操作銘柄やねん。
いつも悪材料出たら数日してジリジリ高騰、
ある日突然何もないときに暴落する
近所のスーパーはなぜかペイペイの扱いを終了した。
関係あるのかね?
へぇーそれは理由が聞きたいなー
リーマンのとき、大手の投機会社はほとんど潰れるか合併するかした
亀レスだが投機会社はつぶれていいよ。人の金で博打打つから市況がおかしくなって困る。
自分の金なら出来ないだろうことやるからな。リスクは金出した投資家だし
訴訟されて仮に負けたとしても時間稼ぎさえできればメリットあるし
涙拭けよハゲww
僕ちゃん悪いおじさんに騙されちゃったんだいっ
契約したけどしてないんだいっ
とか言っちゃうの?
アメリカの裁判で
ww
株主はこの二人を訴えればよくね?
昔から居たんだろ?
今のコロナ状態で損切りは手足もぐようなもの
実際ハゲはWeWorkの経営自体は諦めてないと言っている
ハゲは単にどん詰まりなだけ
とにかくYouTube見ても5ちゃんみてもネットの他のニュース見ても
とにかくとにかく的外れ
キモは
●コロナをハゲがどうにか出来るわけではない
●ハゲの後ろ盾の中国がコロナで死亡中で、ハゲの相手なんてしてる場合じゃない
この二つ
みんな通常の経済状態で考えている
根底が崩れてることが、どいつもこいつも分かっていない
後逆だよ日本とアメリカがどんどん落ちていくんだよ
もう中国はもうそろそろ湖北省以外じゃぁ1%以上になるのにね
割高な物件が墜ちるだけ
ソフトバンクグループは、ことし3月期の業績について営業損益が前の年の2兆円を超える黒字から一転して
1兆3500億円の巨額の赤字になる見通しを発表しました
やばいよ、やばいよ
ソフバンは株価操作銘柄やねん。
いつも悪材料出たら数日してジリジリ高騰、
ある日突然何もないときに暴落する
→密航船
→鳥栖の朝鮮人部落
→福岡の雑餉隈
在日のエリートコースですわ。
この朝鮮ハゲが韓国から大量輸入した太陽光パネルのせいで日本の景観はムチャクチャになった。
日本の山を丸裸にしてパネルを並べて、
日本人全員に税金のような再エネ負担金を押し付けた張本人。
今日も中国人や韓国人のオーナーに電気代を払うことにさせられた。
民主党の政商、朝鮮ハゲにだまされちゃいけない。
そうでないなら訴えても仕方ないよね??
契約してたらハゲも逃げられないだろうし、ちょっと意味わかんないんだけど3行くらいで説明しておくれ
SBは最初契約通りウィーワーク株の購入を検討していた(21年度にウィーワークを黒字にして見せます!的な発言もしてるし)
コロナやファンド第二段が暗礁に乗り上げて格付け会社からも格付けを一気に2段階も下げられて融資を受けるどころか自社の資産を切り売りしてまで自社株買いや負債の返済をしなきゃならなくなった
そこで株買取契約の不備を利用してお前らの株買うのやーめた、って言ったら契約違反だって言われて訴えられた←今ここ!
まぁ、既存の株主達(元社員)からもIPO撤回で株価急落して俺達は損害を被ったのになんで退社するCEOに17億も支払うんだって去年裁判起こされてるけど
・ヤフー投資が大成功
・ボーダフォン(ソフトバンクモバイル)投資が当初失敗だおもわれてたがiPhone特需で大成功
・アリババ投資が大成功
3つの大当たりを出してる
もうボーナスステージは終了した
ソフトバンク、ヤバいなぁ
アリババ上場廃止なら一気に15兆円が紙くずにw
【米国】米上院、中国企業の米国上場廃止につながり得る法案を全会一致で可決 外国政府の支配下にある企業は米株式市場への上場禁止 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590017925/
資産を売却するか、情弱の個人に劣後債を売りつけていくしか、
資金調達の手立てはないだろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1591801620/l50
機関投資家と言われるプロの投資家に相手にされなくなると、個人投資家を狙い始める、というお決まりのコースがあるのです。
ですから、個人向け社債を発行してきたらその会社のファイナンスは相当追いつめられている、と考えなければなりません。
つまり、銀行借り入れと馬鹿な個人向けの社債しかカネを調達する手段がない。
高利回りにつられて個人向け劣後債に手を出すと大変なことになるよ。
機関投資家と言われるプロの投資家に相手にされなくなると、個人投資家を狙い始める、というお決まりのコースがあるのです。
ですから、個人向け社債を発行してきたらその会社のファイナンスは相当追いつめられている、と考えなければなりません
ヤバいね
もとから操作銘柄ではあったけど
【業績】ソフトバンクG、4~6月純利益1兆2557億円 「株主価値増えた」 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597133376/l50
日経新聞もグルです
朝鮮マネーまみれだよ
ソフトバンクだけでなくてPayPayの勧誘も気持ち悪いくらいしつこかった。
この人たちがよくやるのが、商業施設の入り口で菓子やおもちゃのゲームを置いて子どもを引っかけたりするやつ。
本当に迷惑。
金儲けのためなら何でもやるような連中