孫正義会長兼社長は「情報革命...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC230MB0T20C22A6000000/
引用元: ・【実業家】ソフトバンクG孫社長「次のGAFAはアーム」 株主総会 [田杉山脈★]
投資してるからだけど
未来の産業や経済を当てる人間はすげえと思う
アームってUFOキャッチャーの企業と思ってた
2016年05月19日に開催
https://logmi.jp/business/articles/144909
石原慎太郎氏「アメリカは日本との技術格差を知ったほうがいい」
石原:アメリカのロケットはこのごろ、失敗、失敗でしょう? 日本で宇宙衛星、観測衛星を打ち上げるロケットは全部成功してます。
例えば、日本の衛星を打ち上げるロケットはブースターが4つ付いてる。
世界中でブースターが4基も備わってるロケット上げてる国は日本しかないんですよ。
こういった技術の格差というのはやっぱりアメリカは知ったほうがいい。
それからクリントン政権の末期の時にデュアル・ユース・テクノロジーのリサーチのデリゲーションが日本にやって来てね。
企業秘密に関するかなりところを強引にリサーチして、あるもものを調べてた。
その結果「この製品は日本製品を買うしかない」という結論に達してた。
例えば、アメリカの軍用機、とくに戦闘機ですけれども、戦闘機のダッシュボードというのは全部日本製です。
セラミックもそうです。
それから、急上昇したり急降下すると曇ってくる。クリスタルリキッドは全部日本製です。
こういったものが現実にあるということを、トランプさんは知って物を言ったほうがいい。
あるならアームじゃなくてAMDとNvidia
ないない
あるならAMDやNvidiaじゃなくてメディアテックやクアルコム
クアルコム(時価総額 18兆円)の1~3月決算
売上高は1兆4300億円 純利益は3950億円
メディアテック(時価総額 5兆円)の1~3月決算
売上高は6500億円 純利益は1400億円
NVIDIA(時価総額 52兆円)の2~4月決算
売上高は1兆円 純利益は2100億円
AMD(時価総額 17兆円)の1~3月決算
売上高は7900億円 純利益は1050億円
GAFAのような一般ユーザ向けじゃないと
クアルコムも
ならなければいい毛ど
それでもリスク取るからこれだけ一代で規模デカくなってるんだよな
1981年に日本ソフトバンク設立してたった40年でNTT越え
アリババの成功は江沢民派の上海閥の組織力だから
孫正義もジャック・マーも実は関係無かったりする
だからジャック・マーが偉くさい態度を見せたら
すぐに数ヶ月失踪したんだよ
ロボトミー手術したのか知らんけど
それ以来おとなしくなった
江沢民は凄いぞ
本人だけで100兆円
一族だと300兆円以上
一派では1000兆円以上
アメリカやスイスの銀行に持ってる
ぶっちゃけ孫正義なんていなくても何も変わらんよ
上海ロックダウンも恒大集団もきんぺいが政敵を陥れるためだった説あるな
ライセンスで儲けるビジネスだし
次のGAFAと言われればそうなのかな
それとも、ずっと持ちつづけるのか?
どっちだよ!
会社転がしてるだけじゃん
何いってんだハゲ
影響が大きすぎる
【実業家】当分、配当は期待しないでほしい=孫ソフトバンクG会長兼社長 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1593073475/
【個別銘柄 株価】ホットストック:ソフトバンクGが年初来安値、信用倍率14倍台の需給悪を嫌気【9984】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1623909500/l50
【企業】ソフトバンクG純利益98%減 10~12月、投資価値急減 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1644311271/l50
おいしく実ったユニコーンに投資して、
売ったり上場したりする
なんだこいつ
Armが無くなってもサブベンダーがシェアを伸ばすだけなんじゃないの
CPUのIntel
TPUのGoogle
M1のApple
金になるのわかっているから自社製にきりかえる会社もでているのに
電力がやすいからArmってうそもだめだろ
グラフも無理やりスケール合わせてこじつけているし
新興宗教みたいな株主総会だったな
ARMは低消費電力の処理向けだし
それらは比較して勝っても負けてもいないどころか
部分的にARMのアーキテクチャ採用しているはずだけど。
M1のCPUはARMのライセンス品。
ただ、ライセンス料は結構安いからAppleにライセンス提供してもそんなに儲からない。
ARMはIoTとか一家に複数のARM製品が入ることを前提にビジネスプランを立てていた。
しかし、実際に売れたのは、デスクトップとサーバー用。
肝心の組み込み市場でのシェアが稼げていない。
【企業】ソフトバンクG、2号ファンド凍結 成長戦略は暗礁に【自転車壊れかけ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1586838836/l50