スポンサードリンク 1: 田杉山脈 ★ 2022/10/30(日) 20:55:59.57 ID:DZJDqvcZ
インバウンド観光客と日本人ボランティアガイドのマッチングサービスを運営する株式会社JAPAN TOUR GUIDEは11日、株主およびアドバイザーに実業家・堀江貴文氏(49)が就任したと発表した。日本政府の水際対策緩和によるインバウンド観光客の増加を見込み、ボランティアガイドを通じて日本の魅力を世界に発信するとしている。同社は「Japan Tour Guide の出資とアドバイザーに堀江貴文氏が就任!」と発表。「日本各地の名所や名物をSNSだけではなく、リアルな体験を提供することで日本の魅力を最大限世界に発信していきます。その中で、国内外有数の情報発信力を持ち、国内外のビジネス動向や各地の観光資源への造詣の深い堀江貴文氏をアドバイザーとして迎え入れることで、団体の知名度および組織力の強化、各種団体・企業・地方行政との提携を進めていきます」と意図を説明した。
堀江氏は同社に「自然環境に恵まれた日本の観光ポテンシャルは世界一だと思っています。各地域ごとにそれぞれの歴史や文化があるのもインバウンド観光客にとって魅力的です。私が全国を巡って培ってきた知見や経験からアドバイスし、それをいかにガイドやSNSを通じて世界に発信できるか、その役目をJTGに担ってほしいです」とメッセージを寄せた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/10/12/kiji/20221012s00042000184000c.html
引用元: ・【実業家】堀江貴文氏「日本の観光ポテンシャルは世界一」 [田杉山脈★]
2: 名刺は切らしておりまして 2022/10/30(日) 20:59:54.95 ID:P+KgT2dH
そのためにはまず英語教育だな
韓国人の平均TOEICスコア683
日本人の平均TOEICスコア531
さらに韓国人はスピーキング力が圧倒的に日本人より上
9: 名刺は切らしておりまして 2022/10/30(日) 22:25:50.36 ID:/UmvMwVw
南北長いからねぇ
まだ沖縄と東北行ったことないや
10: 名刺は切らしておりまして 2022/10/30(日) 22:28:15.99 ID:uwf9zUtS
そりゃ低賃金でおもてなししてるからなw
12: 名刺は切らしておりまして 2022/10/30(日) 22:41:50.31 ID:yMWEelTY
いっそ案内アルバイトを全国の大学必修単位にしよう
接客と英会話実地演習になる
観光おもてなし国としては大学進学者に英会話と接客技量の習得は最低限のマスト事項
それに伴い大学入試の英会話比率も高くする
昔から英語喋る目的がないから喋れない
目的がないなら目的を作ればよい
161: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:25:57.60 ID:EfV5znnA
>>12
スマホで翻訳の時代に無用のスキルじゃないの?
同時通訳の時代がすぐそこまで来ている。
21: 名刺は切らしておりまして 2022/10/30(日) 23:41:37.60 ID:seYQJeDd
日本の清潔な街並みは世界でも評価が高いね。
25: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 00:33:43.70 ID:+YCVu35i
ポテンシャルがあっても狭すぎて無理。はい論破。
31: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 03:03:50.67 ID:ObX5nfDO
観光で食ってく国になるのか
32: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 04:07:08.77 ID:OAGZG/0e
実業家の言葉は宣伝だからな
自分の得になることをいうのが真のビジネスマン
33: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 04:07:59.62 ID:OAGZG/0e
おまえらが金持ちになる話じゃない
勘違いするな
ホリエモンが得するって話だ
35: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 04:39:03.52 ID:qwAzLHDi
日本人への支払いは安かったがそれでも日本で稼ぐよりもカネになった
海外渡航して稼ごう!
まさしく今そうなってるよな
37: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 05:03:38.59 ID:TyOQJyZ9
メディアに出てる奴らは大体観光推すよな
投資からのポジショントークにしか思えんわ
40: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 05:42:31.16 ID:pxSvDCc3
東京はマジでアジア一の売春都市めざせ
かつて日本は外貨獲得でやってた事だし
赤線制度と併せて復活させろ
41: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 05:53:47.78 ID:D0VjwpBD
>>40
赤線なんてのは戦後の12年間だけの話だ
GHQが禁じるまで公娼制度があったんだよ
明治からの
明治なってすぐ人身売買は日本の恥と禁止令できたが実際には養子で売買され続けた公娼制度
しかも江戸から続く公娼と私娼の二重構造
現代日本も変わってないだろ
摘発はやってるってのを見せるだけ
事実はある
48: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 10:51:51.48 ID:+NkF65Ns
ホリエが言ったんじゃ正直不安しかない
こいつ最近デタラメだからな
感情でばかり発言してるし、ワガママ利己的過ぎるし頭のおかしい人しか支持してない黙ってろと思う
50: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 12:34:04.69 ID:FjfCUfb8
欧州の観光地に比べると町並み汚いのがなゴミが世界一少ないのはいいけど、とにかくごちゃごちゃしてる
京都ですら東山とかの一角を除けば風情も歴史もへったくれない光景
観光地や観光客の通るとこの広告の看板もう少し規制すればかなり良くなると思うんだけど
54: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 12:55:20.39 ID:50lnjhpa
>>50
そう、観光立国って言ってる割に看板規制しないよな。
71: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 15:45:25.29 ID:ZniYr00d
>>50
> 欧州の観光地に比べると町並み汚いのがな欧州の人々からすると日本の都市はサイバーパンクしていて
それなりにエキサイティングらしい。むき出しの電線とかも。
51: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 12:42:04.22 ID:HKioSVts
Jwave聴いてると、イタリアのフィレンツェとか観光でかなりいいらしい
しかし日本の東京にそこまでの文化があるか、と言われると
まったく自信が持てない、馬鹿が多いイタリア人なんかそこらのあんちゃんでも雑誌の表紙みたいな
格好してるだろ
このへんどなの堀江
イタリア、観光にあかいスポーツカー
日本は東洋一の飲み屋街にソープの送迎のアルファード
116: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 06:38:58.19 ID:yRGA8wH5
>>51
イタリアは本当に圧巻だった
てか、イタリア人が日本に観光に来てもつまらないと思う
117: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 20:19:20.22 ID:p4Kwu86T
>>51
日本に自信を持てないコンプレックス野郎
こんな奴はどんな国に行っても相手にされない
118: 名刺は切らしておりまして 2022/11/05(土) 20:21:30.11 ID:WaztaSwH
>>117
ああもてんぞ、長渕剛
俺が悪魔すれすれまでやって潜水艦護衛艦の設備開発して
平和にしてやったのに、東京も大阪もやることは悪魔みたいな
日本人しかいなかったからな
53: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 12:54:40.32 ID:HKioSVts
あと、政治でめったに話題にされないけど
東京ディズニーランドって、世界でみても集客が4位ぐらいの
一大施設になってるのに、マスコミでもそれを言わないのはおかしい世界のヒトは日本にくるってよりディズニーランドに来てるらしい
55: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 13:17:18.77 ID:+NkF65Ns
>>53
ディズニー行くなら俺が外国人なら本場いくな。なんでわざわざディズニーで日本いくのやら特に英語が話せるならありえない
勿論日本ならではの観光目的なら別だがね
58: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 13:21:48.33 ID:HKioSVts
>>55
世界のヒトと言っても中国人かもしれんわな
60: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 13:41:37.80 ID:+NkF65Ns
>>58
上海に有るだろ
日本のディズニーは客が多いと言っても大半が日本人で占められてるローカル性が高い代物
韓台は比較的多いだろうがディズニー目的で来てる外人はまずいない他の観光ついでが大半
63: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 14:38:13.36 ID:HKioSVts
>>60
数字だけでみるとかなりのもんなんだがな
ほんとに日本人だけなのかな
86: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 21:18:25.84 ID:5cTmM2PZ
>>60
いやいや中国台湾韓国アジア
並んでれば言葉でわかる
行ってないだろ?
57: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 13:18:35.47 ID:zui2lAV+
こいつが日本を誉めるときは何か裏がある…
62: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 14:33:34.43 ID:dqentflS
北海道沖縄京都
これらに世界のVIPが長期滞在できるホテルがない
ドバイみたいに金持ち相手の商売をすべき
69: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 15:40:51.28 ID:VmG7dSpA
圧倒的な自然の風景
街に溶け込んだ歴史的建造物
市民が自然発生的に作り出してきた文化
真面目な公務員の活動というより各種の中央文化協会や協議会が作りだした団体文化ですね
大変ありがとうございました
73: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 15:49:36.06 ID:HKioSVts
地方公務員の大馬鹿全員に、自称日本人なんか
うちの親父が仕事引退してもあれだこれだって家の掃除に
剪定とかしてるの真似してるだけで、うちの親父死んだら
日本中ゴミだらけにするんじゃないだろうか俺は警官の大馬鹿何十人と乱闘してあちこち痛めつけられて
地方公務員の大馬鹿全員のせいであんなんできんわ
76: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 17:36:55.56 ID:rdIjfXC3
ラスベガスとかに比べるとしょぼすぎる、中国と比べても中国雑技団とかすごいのあるけど日本って大したものないよな。。
80: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 18:36:14.40 ID:JeTODydh
この人判断基準がよーわからん
82: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 20:38:21.22 ID:tfmyIzjm
コロナで海外行けないから、日本中旅行したが、北海道から沖縄まで自然や街並みや文化が違って、それぞれ面白いかったな
わざわざ高くて治安悪いくて言葉通じないくて不便な
海外旅行する必要ないわと思わせられた
85: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 21:16:54.54 ID:5cTmM2PZ
>>82
日本の国あげての旅行推奨って
日の丸会社の宣伝だしね
JAL ANAまあ国内も同じだけどな
JR新幹線や高速道路使えって話だ
中抜きが儲かる
88: 名刺は切らしておりまして 2022/10/31(月) 21:32:10.07 ID:CQw9c3ke
戦前にもヨーロッパで偶然の日本ブームだったし
実際のところ日本のカルチャーコンテンツはかなり強い
ただ今は近代化に浮かれてせっかくの固有文化を腐るに任せてる状態だから活かして育てる土壌がないと駄目だ
95: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 10:46:06.73 ID:M29cN0pe
96: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 14:40:29.47 ID:ACG+7lIu
観光しか目玉がないのか終わってるな、日本
外人頼みの観光立国とか、
どこの東南アジアの途上国だよ
103: 名刺は切らしておりまして 2022/11/03(木) 11:09:45.92 ID:Y/+pAiMn
>>96
タイやベトナムよか上なんだろうか。
97: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 16:16:02.14 ID:tEkt70Ov
それって あなたの感想ですよね。オーストラリアも自然豊かな観光資源が沢山ある。鯨観察とかフレーザー島ツアーとか、オパール掘り体験とか
もっと世界の観光資源を実際に見て体験して比べてから発言したほうがいいよ
100: 名刺は切らしておりまして 2022/11/01(火) 17:12:09.16 ID:d3Rh6pMc
乱開発の自由で所構わずマンション・オフィスビル・コンビニ等を立てまくる日本では
電柱やら看板やらを規制した程度では街並みの陳腐さはどうにもならないぞ。
102: 名刺は切らしておりまして 2022/11/03(木) 11:09:07.24 ID:Y/+pAiMn
>>100
田舎とかは、色とか規制キツいぞ。
135: 名刺は切らしておりまして 2022/11/11(金) 00:39:18.17
>>100
アホだな
そんな開発でもいきなり地蔵があったり
お寺があるのがワンダフル!!って喜ばれるんだよ
105: 名刺は切らしておりまして 2022/11/03(木) 13:49:54.09 ID:bXuOhjUg
フィリピンやタイがインバウンド主体から産業国に脱皮しつつあるのに日本は没落か。
国敗れて山河あり、か
110: 名刺は切らしておりまして 2022/11/03(木) 23:03:21.79 ID:EhusePcV
中国は去年の8月からパスポートの回収をやってる。
だから在日中国人はその対策で大変らしい…長谷川幸洋
111: 名刺は切らしておりまして 2022/11/03(木) 23:05:55.92 ID:nYWaT9tU
ある程度の円高で日本の観光地で遊べる外国人はよほどの金持ちかよほどの日本好きに限られるくらいが理想
良さげだから日本行っとくか的なノリでこられたら、その良さが無くなってしまう
113: 名刺は切らしておりまして 2022/11/04(金) 18:22:32.16 ID:bTzImvkF
日本の野菜と果物をしっかり広報してくれ
知らんけどじゃ困る
128: 名刺は切らしておりまして 2022/11/07(月) 15:34:03.35 ID:9UdRfRD6
東京で言ったら皇居の掘りの巨大な石組みなんか見ると歴史を感じるし
京都の金閣寺や清水寺や石庭や苔寺の庭なんか溜息が出るレベルニセコや京都、沖縄なんかは超高級ホテル作って値段も極端に高くしてセレブ御用達の
観光地にすればいい
貧民は排除で
139: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 05:29:11.38 ID:P9kr7edL
堀江が前いってたように遊んで暮らせるように一向にならんのだけど
俺もそういう理想は描けるよ
今なんかも娯楽提供の無駄な仕事で溢れてる
エンタメなんか全部いらん
虚業や娯楽やってる人間が高給でつまらん生産やってる
人間が儲からん歪んだ時代
みんなにもう働く必要はないと気づいてほしい
150: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 20:29:10.48 ID:iX1siJct
ポテンシャルて何やねん 日本語でゆーてや オレ バカやしわからんわ
151: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/27(日) 10:17:15.28 ID:ggss6ahj
でも世界共通で観光や飲食の業界で働いている労働者にはプレカリアートが多い。
163: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/03(土) 04:35:03.93 ID:0bQlYgeK
最近変なyoutuberと絡んでるやん
お前そこまで落ちたのか
アホtuberが上がってきてるってのがあるのかな
175: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/03(土) 23:22:25.67 ID:7icm35SJ
最近は政商を目指してる感あるな
176: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/03(土) 23:55:04.77 ID:0bQlYgeK
>>175
国と組んでる感あるな
堀江以外ロケットやってるとこないよな
まあ大手資本が乗り込んでくれば堀江なんかあっという間に抜き去るかな?
三菱とか、自動車会社とか、楽天とか
178: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/04(日) 05:01:55.40 ID:q+leksDn
>>176
将来的には、衛星ビジネスしたいんだろね
もう図体が大きい会社は先駆けて何もできんと思うよ
トヨタでさえ
マスクの会社みたいに、意思決定の速さが大事
スポンサードリンク