1: HAIKI ★ 2022/11/19(土) 12:48:32.54 ID:W9hESOud
西友は18日、今後5年間で1000億円を投資すると発表した。ネットスーパーなどのデジタル領域や新規出店、売り場改装などに投資する。また2023年5月までに東京都北区の本社ビルを売却する…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC186W00Y2A111C2000000/
関連ソース
西友、ネットスーパー事業などに1000億円投資…赤羽店売却し本社機能を分散
https://news.yahoo.co.jp/articles/2638523aad28d87ca34b61fb269e773440d393f8
引用元: ・【小売】西友が5年で1000億円投資 23年5月、本社売却へ [HAIKI★]
9: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:25:01.49 ID:uGPNOhhK
>>1
調布店も老朽化しているから
調布店も老朽化しているから
無くなっちゃうか心配
14: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:46:34.03 ID:CLiHE11c
>>9
調布店は敷地も広いし1等地だし
調布店は敷地も広いし1等地だし
高く売れそう
3: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 12:54:35.00 ID:x2lLlAFQ
西友はよく買い物に行く
4: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:06:14.02 ID:bHm6xzgX
通路広くて歩きやすい
ちょっと外国スーパーみたいw
ちょっと外国スーパーみたいw
55: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 23:16:04.43 ID:0hd2jzde
>>4
それは外国資本に乗っ取られた西友に対する皮肉か
それは外国資本に乗っ取られた西友に対する皮肉か
5: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:12:55.00 ID:x1Y3aHux
赤羽は自社物件だったのか。ずいぶん昔からあるから、
売却益は結構な額になるだろうね。
売却益は結構な額になるだろうね。
7: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:21:55.61 ID:5sUyNcfV
西友って無駄にだだっ広いんだよな
歩きやすくていいんだけども
歩きやすくていいんだけども
10: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:25:25.22 ID:H3jBkI5+
西友はアメリカのものばっかりで商品に偏りがある
特段安くもない
特段安くもない
21: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 14:07:02.50 ID:RSb1IwNg
>>10
そう安くないんだよね
ウオルマートの時からどこらへんがノウハウなんだよって思っていた
そう安くないんだよね
ウオルマートの時からどこらへんがノウハウなんだよって思っていた
11: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:29:24.38 ID:D7DNvdK7
若菜復活させて
安くて美味しい惣菜はほんと助かった
安くて美味しい惣菜はほんと助かった
12: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:31:41.48 ID:inuexCBn
13: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:46:15.44 ID:i1e84Lrv
>>12
その本社ビル、昔は信用金庫だか信用組合だかの本店だったような
その本社ビル、昔は信用金庫だか信用組合だかの本店だったような
15: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:53:36.90 ID:pnaHGQlZ
在宅勤務中心にするためにオフィス縮小するのかな。
賢い選択。
賢い選択。
16: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:55:51.78 ID:IEOc7kZx
どの店も年季入ってるもんな
17: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 13:55:54.00 ID:fGzzgnrZ
本部スタッフは在宅勤務メインになるかもしれないけど、
それは目的ではなく結果なのでは?赤羽売却とかの主たる
目的は資金の捻出だと思う。
それは目的ではなく結果なのでは?赤羽売却とかの主たる
目的は資金の捻出だと思う。
18: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 14:00:17.15 ID:hoSDrzzN
ウォルマート傘下の時の店舗の雰囲気が最悪だった。
野菜果物類なんかほとんどシナシナで、肉や魚も変な色してた。
最近は素晴らしい …衣料品以外は。
野菜果物類なんかほとんどシナシナで、肉や魚も変な色してた。
最近は素晴らしい …衣料品以外は。
19: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 14:03:37.28 ID:RSb1IwNg
西友改装したけどそれでもまだ競争力あるとは思えないけどな、自分も他スーパーの方へ行くから
投資の方向性合っているのかね、投資のコスパというかさ、無駄に広いし
投資の方向性合っているのかね、投資のコスパというかさ、無駄に広いし
20: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 14:04:00.22 ID:RSb1IwNg
>>19
無駄に通路広いし
無駄に通路広いし
22: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 14:08:53.02 ID:j7YupV6T
コンビニくらいの広さにしてスキャナーになる端末渡して
商品カードをスキャンしてレジ前で商品を確認して金払う
みたくすれば改装面積少なくできると思うけど無理なのかな
商品カードをスキャンしてレジ前で商品を確認して金払う
みたくすれば改装面積少なくできると思うけど無理なのかな
24: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 14:23:31.77 ID:FjX7nHbu
西友は社長交代で激変していた
25: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 14:54:23.28 ID:kRsrcO6a
楽天は携帯なんてやらずに西友を完全子会社化すればよかったのに
26: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 15:20:36.14 ID:TG5DZJRk
昔はサンシャインビルにあったのに
ほんと盛者必衰
ほんと盛者必衰
27: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 15:21:08.08 ID:3p0ZsrcV
楽天ポイント使えるように
なってから利用してる
しかも24時間営業
なってから利用してる
しかも24時間営業
30: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 16:11:26.30 ID:nUHLtU5H
石神井公園は閉店したな
31: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 16:11:39.40 ID:uPEJ7e9u
楽天と仲良すぎ
32: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 16:12:51.41 ID:uPEJ7e9u
各県に10ヶ所拠点作れば全国に宅配できるだろ
33: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 17:36:25.07 ID:UnLPqwOB
楽天payの西友土曜日のポイントアップが分かりにくい
ATMチャージの楽天payでもポイント数倍になるわけ?
ATMチャージの楽天payでもポイント数倍になるわけ?
35: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 17:55:11.86 ID:prhZjzLT
惣菜コーナーって普通は良い匂いがするものだけど、近所の駅前の西友の若菜行くと強烈な塩素臭しかしない
マックや松屋が薬臭いとか言うほど敏感な方でもないんだけど
一体厨房の中で何が行われているんだろう
マックや松屋が薬臭いとか言うほど敏感な方でもないんだけど
一体厨房の中で何が行われているんだろう
36: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 17:59:22.82 ID:lXZx3ogf
西城店長はどこいったん?
「いいものを一円でも、安くあなたに届けたい~♪冬の西友大市」
「いいものを一円でも、安くあなたに届けたい~♪冬の西友大市」
38: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 18:14:46.63 ID:WVt0K2r/
西友は肉が弱いわ
39: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 18:18:54.61 ID:PTSQvWOI
近所の西友今月いっぱいで潰れるんだが…
40: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 18:31:10.44 ID:yiTxc8FN
>>39
御器所?再開発後に再出店するらしいよ。
御器所?再開発後に再出店するらしいよ。
43: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 20:03:33.45 ID:Jgy+jFod
>>40
あそこ建て直すんだ
先日知ってビックリしたよ
あそこ建て直すんだ
先日知ってビックリしたよ
41: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 18:37:37.79 ID:L2tRoFU/
外資に買収されてから
店員さんの作業量が増えたみたいで必死な人が多い
店員さんの作業量が増えたみたいで必死な人が多い
42: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 18:52:15.68 ID:cFn0oyyg
https://youtu.be/Eh-dMi5Rw9w
西友2005年以降最高益、社長変わってから。社長変わるだけで
46: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 20:35:55.26 ID:H3jBkI5+
>>42
コストカットしてるだけじゃないの
売上下がってれば未来はないね
コストカットしてるだけじゃないの
売上下がってれば未来はないね
44: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 20:29:02.64 ID:NfL2t79y
実際やってる事は売り場で従業員の事考えず人員不足でも採用停止、人件費削減しまくって店が回ってない状態だってよそれでキツすぎて何人も辞めてるって友達で店長やってるやつが言ってたわそれでも本当は利益全く出てないらしいよ。
45: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 20:35:33.90 ID:5/D07b5J
>>44
西友で派遣社員やってたけど
マジでその通り。
最低賃金でこき使うから
みんな辞めていっている。
西友で派遣社員やってたけど
マジでその通り。
最低賃金でこき使うから
みんな辞めていっている。
48: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 20:53:11.82 ID:BJfTrJgn
西友の日用品のPBは安いしその割にハズレが少ない気がする。
49: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 21:03:57.57 ID:SrdT7aZR
西友はよく使う
安くて助かる
安くて助かる
50: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 22:04:51.91 ID:T/8Bpmos
セゾングループも惨めだね
何故ここまで凋落した。
西友もセゾンでは無いが。
西武百貨店も、将来は消滅でしょ。
何故ここまで凋落した。
西友もセゾンでは無いが。
西武百貨店も、将来は消滅でしょ。
51: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 22:06:35.58 ID:GF5Agnjj
>>そごう 西武も
売られましたね。
売られましたね。
52: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 22:21:05.69 ID:20BNq6PR
西友の本社って北区にあったのか。なんとなく豊島区か新宿区だとおもってた。
53: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 22:28:41.56 ID:+YuZqV05
昔、小さい頃仙台に住んでた時仙台駅前にSEIYOって店があったような気がするんだが、
記憶違いだろうか
SEIYUと何か関係のある店なのかな
記憶違いだろうか
SEIYUと何か関係のある店なのかな
54: 名刺は切らしておりまして 2022/11/19(土) 22:59:27.06 ID:bn+mXgIg
ネットスーパーwwww
どこの国でもネットスーパーなんて大失敗してるのに
どこの国でもネットスーパーなんて大失敗してるのに
56: 名刺は切らしておりまして 2022/11/20(日) 00:17:48.30 ID:WOiXo31f
小平に住んでたころ小平駅前店はかなりお世話になった
58: 名刺は切らしておりまして 2022/11/20(日) 02:28:38.79 ID:JpioKgPM
国分寺店は建物古すぎるから新しくしてくれ