経済(日本or世界) 雑談

【就職人気企業ランキング】ソニーグループが理系首位、文系首位は2年連続で東京海上日動火災保険・・・就職情報会社マイナビ [影のたけし軍団★]

スポンサードリンク
1: 影のたけし軍団 ★ 2022/04/07(木) 17:06:23.39 ID:83kqthDI9
就職情報会社マイナビは(東京)は7日、2023年卒業予定の大学生の就職人気企業ランキングを発表し、
ソニーグループが2年ぶりに理系首位になった。

堅調な業績や、職場以外で働くリモートワークなど柔軟な働き方が支持を集めた。文系首位は2年連続で東京海上日動火災保険。

東京海上は人気ゲームと連携し学生に情報を発信するなど、採用に力を入れたことが高い評価につながったとみられる。
ソニーは文系も前年の19位から2位へ上がった。

文系3位はニトリ。新型コロナウイルス禍に伴う巣ごもり需要で、業績が好調だ。

理系の2位は味の素で、前年の首位に続き、安定した人気を見せた。
https://www.daily.co.jp/society/national/2022/04/07/0015200234.shtml

https://i.daily.jp/society/national/2022/04/07/Images/15200297.jpg

引用元: ・【就職人気企業ランキング】ソニーグループが理系首位、文系首位は2年連続で東京海上日動火災保険・・・就職情報会社マイナビ [影のたけし軍団★]

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:33:12.91 ID:EzPsuB3U0
>>1
ちょっと前まではね。

今はエンタメやエレクトロニクスも調子いいよ

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:08:39.79 ID:XSOo9EZl0
ひ、日立と三菱はどうなんでしょうか?
東芝は聞かなくても分かってます。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:08:46.43 ID:QKGEGuEh0
ソニーなんてもう保険会社だろ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:22:40.41 ID:2rOicNy10
>>3
金融も強いがやはり最近は総合娯楽産業と認識されてるんじゃないかな?
それとクランチロールも買収したんだっけ・・・
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 20:19:07.05 ID:fGD2dtyN0
>>3
一時期そうだったけどコロナでゲームが持ち直したからなあ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:09:26.12 ID:ajG2EHW10
味の素ってほど海外勤務のグローバル企業だろ
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 20:40:26.02 ID:FrxLC/Pj0
>>4
味の素は今どきだと地味だが凄えいい会社だと思う
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:09:52.30 ID:sTqmB0eF0
保険の営業とかブラックだろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:37:07.55 ID:LnSyMcKG0
>>5
営業するわけないだろ。外に出たら
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:05:06.49 ID:LSigj2Mt0
>>5
保険はむしろ大手の方が日本全国津々浦々異動だからなー
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:03:07.29 ID:Ypd2lvh80
>>5
総合職の営業は最初だけ。

30代には年収1000万近く行くから
我慢もできる。

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:11:20.56 ID:2XC0Jua/0
かつては文系ではJTBやANA、JALが超人気だったのにな
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:11:25.76 ID:zKjmVZEk0
2年くらい前だけどソニーにプログラムで入った子、初任給800万とか言ってたな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:13:12.73 ID:ZSQ9xEOG0
文系のソニーは保険のソニーFHだろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:13:22.90 ID:QtLnbJT00
文系はいつものことながら保険会社や旅行会社とか行きたくていくわけじゃないんだろ?
文系が勉強してきたことと全く関係ないし
文系なら省庁の官僚や法曹界とか、民間ならマスコミとか目指すんじゃないのか?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:14:23.75 ID:z57Ybf3+0
保険会社か
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:15:49.51 ID:ssavc8xi0
昔は文系でJTBが人気だったな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:53:11.28 ID:i1wqo3df0
>>13
つい最近コロナ前まで大人気だったよ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:15:53.43 ID:H3OTci1u0
ソニーは文系米企業だけどな
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:16:14.93 ID:HY6R1wLT0
アメリカとかならGAFAMなのに
日本の理系の受け皿はソニーだの任天堂だのヲタク企業しかない
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:16:40.88 ID:QmJmRrDV0
ソニーのような金融業も今の時代は理系が幅を利かせるからね
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:18:48.29 ID:1aactAJq0
昔からだけど東京海上ってなんでこんなに人気なんだろう?
一緒に仕事したけどこんな時間にメール送るのか…と思った位ハードそうだがな
あの丸の内のビルも立て直すからまた行ってみたいな(中は相応に古いけど)
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:19:59.31 ID:37MiYeIf0
氷河期世代だが新卒で大手商社に入れたワイは勝ち組
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:36:15.23 ID:1aactAJq0
>>19
この時間に書き込んでる時点で…
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:46:21.38 ID:37MiYeIf0
>>27
15年前に独立起業したわ
そのままリーマン続けるわけねーだろ
少しは考えろ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:02:01.85 ID:1aactAJq0
>>34
へー
なんか書き込みおかしくない?
商社に入ったことが勝ち組だったのか
入って今に至ったことが勝ち組なら
理解できるが独立しているのなら
そんな表現しないよね
敢えて言うなら
企業から独立して儲かってるオレ勝ち組
じゃないの?
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:45:41.97 ID:3S0cQ/xB0
>>19
勝ち組とか言ってる時点で負け組
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:21:26.91 ID:sTrMaI3S0
今も売り手市場?
ほんと羨ましい
就職活動年次のガチャって結構大事やんなあ・・・
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:37:18.41 ID:1aactAJq0
>>20
基本的に今は景気良いんだよ
飲食、小売は大変だけど
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:25:28.72 ID:hBm4aPGk0
お勉強して人を騙して金をかすめ取る
文系は能無しのクズだらけ
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:30:51.73 ID:McAwQMNt0
東京海上日動の女社員ってみんなアナウンサーレベルにかわいい
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:35:04.71 ID:1aactAJq0
>>24
銀行とか(窓口なんかじゃないよ)も
スゴい
まぁ人気企業はアタマの良いのは幾らでも応募してくるから見た目も判断材料に出来る余裕がある
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:47:37.45 ID:D/htQ3lb0
>>26
丸紅に就職したゼミの友人は同期の女が綺麗過ぎて
俺はギャル紅に入社してしまった
とか言ってたな
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:34:40.30 ID:s96knWub0
理系4位のNTTデータってメールも正しく送れないところだぞ

メールの宛先間違え デジタル庁、初歩的ミスでまた情報漏洩:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ466GMJQ46ULFA01R.html

デジタル庁は6日、行政情報や電子申請に関するポータルサイト「e―Gov(イーガブ)」への問い合わせ対応で、メールの誤送信による1件の情報漏洩(ろうえい)があったと発表した。対応を委託したNTTデータ社でミスがあった。デジ庁が管理するシステムでは、メールの宛先の入力を間違えるという初歩的なミスによる漏洩(ろうえい)が続いている。

デジ庁によると、サービスの操作方法について法人から問い合わせがあり、NTTデータが4日、メールで回答する際に、誤って別の利用者にメールを送った。メール本文に記してあった法人側のアドレスが流出したという。誤送信先にはデータの削除を依頼したという。

NTTデータの担当者が送信先を勘違いしたことが原因。同社は、メールの回答内容については送信前に複数人で確かめるが、宛先の確認が不十分だったという。

続きを読むにはこちら

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:36:58.78 ID:t+/Bkd3A0
エアライン系は不人気になったか
逆にチャンスかもな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:38:01.64 ID:b17QfFO70
何でアイツの方が俺よりお金持ちになるんだー、です。
お金なんですよ。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:43:20.82 ID:3nNiEZym0
大東亜以下だろ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:44:31.61 ID:r+MKw55g0
昨日の水曜でソニーなので裸になりますは
笑ったわw
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:49:53.33 ID:jTO07vof0
ステマソニーは別にいいんだけど
社員でもないのに関係者の如く異常にソニー擁護したり称賛したりしてるネットのキモオタどもは全員消えてくれと思うw
おまえらソニーの何なんだよ、ただの顧客だろwとツッコミたくなる
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:52:23.72 ID:QX5i7tkD0
保険屋の営業とか詐欺師と変わらんのにようやるわ
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:54:26.65 ID:i1wqo3df0
>>36
損保はBtoBの規模がめちゃくちゃでかいからな
生保じゃないで
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:54:45.49 ID:WeMtueaa0
糞みたいな企業や公務員が人気だから
日本は衰退するんだよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:02:45.18 ID:P9eRmp2i0
>>39
どれもおまえが勤めてる会社よりは良いんじゃないか?
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:55:51.54 ID:X9AWbsUx0
なんで保険会社が人気なのかというと女人気高いから、保険の営業じゃなくて地域総合職っていうのがあって女でも転勤あまりしないで稼げるから。
男の総合職だけど、コイツらみたいな気が強い女ともう関わりたくない…
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:57:15.21 ID:RC1kIlJz0
富士通?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 17:57:32.19 ID:N4vfgp3O0
氷河期公務員
45歳、年収840万
勝ち組だろ
49: 反ワクひらめん 2022/04/07(木) 18:12:54.35 ID:KLIPjpiN0
>>42
勝ち組だなあ
公務員なればよかった(´;;ω` つ )
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 00:53:44.15 ID:eSW2xQ770
>>49
氷河期の就活で安定志向の進んだ公務員なんて
その辺の大企業より倍率高かったろ

なればよかったじゃなくて、そうそうなれない

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:03:01.08 ID:qY+LUZXX0
富士通やNTTが若者を引き付ける要素あるとは思えないが
IT人材が全然足りないからそれと何か関係してるのかな
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:10:58.16 ID:KOepxD3x0
ソニーはキャラが立ってないと駄目だから難しいぞ
素直にNTTとか富士通に行こうな
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:37:54.82 ID:SsZOA/ax0
>>47
NTTはいいよね  踏み台にできる
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:11:45.61 ID:e3wirdCx0
ニトリかよ
若者の夢が無くなったな
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:17:21.50 ID:TahbeMZ10
昔、キャノンって会社あったけど、今もあるの?
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:19:25.54 ID:1aactAJq0
>>50,51
これがニートか
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:17:27.80 ID:xsQI5pTW0
何で富士通が3位なの?
そんなに優勝旗を無くしたいの?
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:19:07.64 ID:boetRS7E0
ウチの会社の名があるが…
オススメはしません
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:21:03.96 ID:oX3ZXaST0
町役場のが勝ち組だよ
将来合併で生き残るし出世しなくても50代700万は固い
田舎じゃ地銀とかより高給取り
損保なんて40代で出向見えてくるでしょ
今どき金融とかあり得んわ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:21:05.38 ID:Z2Mo0nvp0
ソニーグループ

ある出ん亭(スパゲティ屋)

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:21:50.79 ID:MUFa0qg10
理系取ってる会社の株を買えば問題ない
57: 腐った饅頭 2022/04/07(木) 18:28:42.16 ID:YI534nX+0
寄らば大樹の陰
集う寄生虫
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:32:44.34 ID:A3whoybT0
理系が保険屋に?
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:41:12.65 ID:EzPsuB3U0
>>58
俺も理系だが保険会社に入った。

ただ、余りにも糞で個人情報だとかセキュリティーがうるさすぎるのにウンザリして辞めたwww

女ばかりというのも、仕事がやりにくかったww

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:42:48.96 ID:I8syyyp00
なぜ大学出て保険会社に就職したいと思うのかさっぱりわからないんだが人気の理由は何?
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:44:04.40 ID:d/AWasCJ0
ソニーは東芝と違って技術者ものづくりに帰ったからね
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:48:16.94 ID:EzPsuB3U0
給料が良いことだろ

日本人は馬鹿だから、万が一の備えの為とか言えば皆金をだす。

営業はその営業成績に基づき、それ以外のバックオフィスは、会社に集まった金を運用する部隊が出した利益を貰う。

保険会社の社員は給料が高いのはそれが理由
(マリーンはその典型)

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:49:16.90 ID:G8coXYmq0
一位が外資じゃない点でお里が知れる
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:51:37.37 ID:VW2C/85v0
保険って自動車保険とか自転車保険以外不要だろ
貯金があれば社会保険で十分だろ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:57:28.65 ID:EzPsuB3U0
>>69
普通はそう考えるんだが、営業職員が客を不安にさせる事をこれでもかと並べ立てて正常な判断が出来ないようにして、契約させる汚い仕事何だよな。

但し契約してしまえば旨い金が舞い込んで来るから、皆平気で客を騙す糞な業界なんだよな

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:56:42.64 ID:YDPhKnKj0
ソニーってゲームと保険と音楽のソニー?
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 18:57:40.14 ID:JS2AXUWd0
>東京海上は人気ゲームと連携し学生に情報を発信するなど、採用に力を入れたことが高い評価につながったとみられる。

ソニーグループもプレステ効果だろw

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:06:42.80 ID:1+RUSvSe0
お前らには関係ないスレ
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:09:12.62 ID:N9JmtHZB0
>>76
マーチ未満の文系は面接前にフィルターで排除されてしまうから縁がないのです
地方国立大学文系も同じです
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:07:13.99 ID:N9JmtHZB0
なんでキーエンス目指さないの?
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:11:06.95 ID:SsZOA/ax0
>>77

1分単位の報告書に耐えられるかどうかだな

普通の奴は無理

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:21:14.49 ID:q1wHGar30
>>77
秒刻みの管理で営業車アクセルベタ踏み人生だろ
尊厳って大事だよね
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:13:01.34 ID:2sEecNxE0
損保の仕事って理解してるのかな?
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:19:36.67 ID:1+RUSvSe0
労働者にもランクがあるからね

少しでも上に行ったほうがいい

色々得をするから

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:20:30.37 ID:WE7inzP90
俺の頃はJTBがやたら人気だった記憶
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:21:01.08 ID:Omi9Q5360
北海道大学出て喜んでニトリで販売員ってマ?
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:22:15.97 ID:uoWH8lfq0
ソニーはもはや文系だろ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:25:15.59 ID:2rOicNy10
というか調査方法がイマイチよくわからん…

旧帝一工早慶の全学部首席の進路とかわからん?

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:30:04.71 ID:SsZOA/ax0
首席は全員院へ行くんじゃねーの? 理系は
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:38:13.03 ID:2rOicNy10
>>88
更にその後は?
そのまま母校か
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:30:16.51 ID:FUmWihFZ0
大学の同期がソフトバンクに就職してたな。そのあと小さなベンチャーへ転職したけどブラック過ぎて戻りたいとか言ってたな。
ソフトバンクかなりのホワイト企業らしい。
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:39:56.46 ID:Omi9Q5360
JTBに投票しろよ量産型文系www
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:46:53.55 ID:AQAEc2KP0
業界最大手、42歳で年収1600万越えたけど残業だらけ
正直金はもらってるけど時間がない
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:48:21.69 ID:xg2wHSHi0
うちの息子が就職してる企業がランキングされてる
給料はなんか良いらしいけど毎日遅くまで働き過ぎて可哀想になってくる
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:48:39.98 ID:HsUCOnoC0
保険屋になりたがる意味がわからん。
単に給料が良いから?
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:54:24.42 ID:SsZOA/ax0
>>95
銭の運用でもやりたいんじゃねーの??
巨大機関投資家じゃん
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:49:00.91 ID:ovFnRTYs0
マッキンゼー
ゴールドマンサックス
三菱商事
電通
トヨタ自動車
三菱UFJ銀行
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:50:15.55 ID:Omi9Q5360
ニッセイレディの管理とか絶対やりたくねぇwww
いつもながら狂ってるなこの手のランキングは。
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:50:27.16 ID:1jRWMGBu0
まあ得体の知れない企業じゃ結婚にも支障をきたすからな(^^)
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:52:24.54 ID:Ri1HtyKJ0
ソニーって保険会社だろ
文系じゃないの?
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:52:35.27 ID:9xX9gL1a0
宇宙戦争で地球は
下流工程しかできないでよかですか?
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:52:35.60 ID:tsL40PZ20
保険会社の財務諸表みたら笑えるからな
集めた保険料の半分は経費で使ってまう
合法なポンジスキームwww
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:55:23.05 ID:Omi9Q5360
文系ランキングは「ノルマ、自爆、」
理系ランキングは「残業、過労死」
って感じ。
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:56:48.87 ID:SsZOA/ax0
>>103
NTTデータで残業過労死はねえわww
ぬるいよww  NTTコムウェアのほうがもっとぬるいけどなww
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 21:52:34.17 ID:PXrl0fhL0
>>106
優秀な人はぬるすぎて逃げ出すね
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 19:55:51.23 ID:9xX9gL1a0
下流工程しかできない地球おわた
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/07(木) 20:02:05.27 ID:ovFnRTYs0
文系は、金融やマスコミやコンサルなどの虚業が多い。
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/08(金) 05:17:13.62 ID:O/ZNOn7b0
ソニーももうプレステくらいしか出せば売れる物無いんじゃないの
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?死ね』の声は伝わって来ない」

韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?… [...]

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx ・・… [...]

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あり】

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あ… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-経済(日本or世界), 雑談