家計管理 雑談

【年金資産運用】【構成比47%→35%?】GPIFの米国債構成比が最大の低下幅、ベンチマーク重視が鮮明に [エリオット★]

スポンサードリンク
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/08/02(月) 12:10:38.76 ID:CAP_USER
→外債に占める米国債の構成比は3月末に35%、1年前の47%から低下
→米国債に代わって構成比を伸ばしたのは仏伊独など欧州の国債

(構成比の年度別推移グラフはコピペできない形式ですので、元ソースからご覧下さい)

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の外国債券に占める米国債の構成比が記録的な低下となっている。市場の運用指標(ベンチマーク)に沿った資金配分を従来よりも強化したためとみられ、一方で欧州国債の構成比は高まっている。

GPIFが公表した運用資料に基づくブルームバーグの試算によると、米国債(短期証券を含む)の構成比は3月末で35.4%と、1年前の47.4%から12%ポイント低下した。低下幅はデータでさかのぼれる2014年度以降で最大だ。

半面、フランスやイタリア、ドイツ、英国の国債の割合は少なくとも1.7%ポイントずつ上昇。これら国債の購入額は時価評価額や為替相場の変動を差し引いて5兆7200億円程度に上った。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の鶴田啓介債券ストラテジストは「GPIFは18、19年度の外債運用では米国債への投資が多く、オーバーウエートになっていたが、20年度からはベンチマークとの乖離(かいり)を避ける方針を明確にした」と分析している。

ただ、GPIFが保有する米国債の残高は17兆4600億円と、1年前より1兆1000億円増えている。低金利が続く国内債券の目標値を引き下げて外債を15%から25%に引き上げる資産構成の枠組み(ポートフォリオ)を20年度から適用したためだ。外債のベンチマークであるFTSE世界国債指数(日本を除く、ヘッジなし、円ベース)に占める構成比は6月末時点で38%となっている。

GPIFは、宮園雅敬理事長の任期期間と重なる5年間の中期計画で、運用実績をベンチマークとの比較で評価すると明記。計画初年度に当たる20年度の収益率は、債券・株式のベンチマーク収益率を各資産の目標値の構成比で加重平均した「複合ベンチマーク収益率」を実質7年ぶりに上回った。外債の運用収益率は7.06%とベンチマークを1.63%ポイント上回り、4年ぶりの超過幅となった。

米10年物国債利回りは足元で1.2%台と3月末から50ベーシスポイント(bp)超も低い水準。米財務省の統計によれば、日本の投資家は米国債を20年度に約350億ドル(約3兆8500億円)売り越した後、今年度に入ってからも約240億ドル売り越している。

三井住友信託銀行の瀬良礼子マーケット・ストラテジストは、米債はインフレ見通しに比べて金利が低く「投資妙味が大幅に落ちている」と指摘。「この金利水準で為替リスクを取って投資するのは非常に厳しい」とみている。

□年金積立金管理運用独立行政法人
https://www.gpif.go.jp/

2021年8月2日 7:30 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-01/QWVKQCT1UM4N01

引用元: ・【年金資産運用】GPIFの米国債構成比が最大の低下幅、ベンチマーク重視が鮮明に [エリオット★]

16: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 20:29:40.06 ID:8Cn82FeU
>>15
>>6が根拠としている>>1の数字は、5か月前のものだけど
2: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 12:16:20.76 ID:q5H5fmDR
兆を超える額を投資するってどんな気分なんだろうな
5: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 14:18:59.29 ID:536nahh6
>>2

しかも人の金(税金)だからなぁ、気持ちいいぞぉw

21: 名刺は切らしておりまして 2021/08/24(火) 11:29:58.47 ID:8eitS6Wc
>>2
兆きもちいい
3: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 12:18:01.77 ID:M/ZtqWn7
なんでや。長期金利が下がっているからか?
6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 14:53:11.11 ID:1FGqls67
>>3
>>三井住友信託銀行の瀬良礼子マーケット・ストラテジストは、
>>米債はインフレ見通しに比べて金利が低く「投資妙味が大幅に落ちている」と指摘。
>>「この金利水準で為替リスクを取って投資するのは非常に厳しい」とみている。

アメリカはインフレになっているのに日米インフレ率差を織り込むように円高になっていない
また日本のインフレ率がアメリカに追いつくように日本のインフレが進む気配もないということは
今後円高になるリスクが大きいということだろ
5ちゃんねらーが言うように今後ずっと円安が進むなら為替リスクなんて気にする必要もない
円安が続くと考えているなら金利だけ見て日本国債よりも米国債の方が金利が高いと米国債に投資すればいい
プロがそうしないということはつまりそういうこと

12: 名刺は切らしておりまして 2021/08/04(水) 15:30:48.25 ID:HCjHAXgH
>>6
バフェットが昨年日本に投資した
円高が進むことを見越してのことだろうな
14: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 01:48:12.44 ID:8Cn82FeU
>>6
> プロがそうしないということはつまりそういうこと

プロは買ってるぞ

国内生保に米社債などを積み増す動き-日本生命の残高は10兆円が視野

15: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 15:48:39.84 ID:ZgD1KS9Y
>>14
それ2か月前の記事じゃん
9: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 18:33:45.50 ID:PPIqCNG6
>>3
比較対象が、コロナで株価暴落して債権比率が高まった去年3月末だから、
株価値上がりで債権比率が下がるのは当然では
4: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 13:54:03.86 ID:aqTs+gij
みんなが米国債を買って低金利で利ザヤが
でないから
投資妙味のあるトルコやオーストラリアの
国債がリスキーだが利ザヤを得られる
7: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 17:31:54.49 ID:kbcslNFD
証券会社が責任を負えばOK
なお 倒産しようとも責任を追及する
8: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 18:27:06.23 ID:dUEASMic
公務員のつまらん運用者に任せるより、民間の敏腕トレーダーに任せて利益に応じて報酬払えばいいのにな
11: 名刺は切らしておりまして 2021/08/03(火) 06:58:03.61 ID:iU1rz9Kl
>>8
GPIFの運用担当も公務員なのか?
同業に比べて薄給過ぎるだろ。
19: 名刺は切らしておりまして 2021/08/23(月) 01:34:19.94 ID:xAgncp4K
>>8
アホなこと言うな
トレーダーに任せたらそいつの手腕次第で日本国民の未来が決まるんだぞ
今みたいに機械的にポートフォリオを組んで管理者はリバランスすることだけしてりゃいいんだよ
10: 名刺は切らしておりまして 2021/08/02(月) 23:18:41.12 ID:gp2bipnK
うん、国債
13: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 01:44:30.62 ID:8Cn82FeU
3月末だから意味ない気がする
日米首脳会談のお土産と、五輪選手派遣のお礼で、大量に買い増しさせられてるだろうし
18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/23(月) 01:08:29.99 ID:Ee5TC406
パヨク「米国債は売れない」
とは何だったのか
20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/24(火) 10:56:08.45 ID:79Xl6alk
経済の専門家誰も言わないけど何故?それから中国政府は頻繁に
やってるのに日本政府はやっちゃいけないの?

中国に次いで世界第二位の膨大な保有残高を日本政府が世界に誇る
「三十年償還米国債」を一部でも市場放出、換金すれば財政状態は
すこしは改善すると思うんだけど。特に昨近の非常事態には。

スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
海外「そりゃあ日本が強いわけだw」 日本代表の快進撃の裏に隠された秘密に世界が爆笑

海外「そりゃあ日本が強いわけだw」 日本代表の快進撃の裏に隠… [...]

「プロ野球100人分の1位」変化球部門 カープ栗林のフォークが5位

「プロ野球100人分の1位」変化球部門 カープ栗林のフォーク… [...]

DEZERTっていうV系バンド知ってる人いないよな

DEZERTっていうV系バンド知ってる人いないよな [...]

【非常食】レーション、宇宙食、ディストピア飯 ← こう言う食べ物好き

【非常食】レーション、宇宙食、ディストピア飯 ← こう言う食… [...]

『ストリートファイター6』2023年6月に発売か?海外PSストアでお漏らし

『ストリートファイター6』2023年6月に発売か?海外PSス… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談