投資 資産運用

【悲報】「世界の金持ち8人の総資産=貧乏人36億人の総資産」という事実

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:19:25.53 ID:YAdGIqZx0
これヤバ過ぎでしょ

引用元: ・【悲報】「世界の金持ち8人の総資産=貧乏人36億人の総資産」という事実

2: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:19:56.25 ID:JzB0zPSH0
あんま驚かん
5: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:23:21.55 ID:v7zYCccKd
アメリカ「累進課税で再配分」

日本「一律再配分」

72: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:12:15.51 ID:h2HKK3mZ0
>>5
日本も累進課税やん
8: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:24:24.26 ID:TD0aCT380
貧乏人36億人に分配した方が経済は回りそうだな
50: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:00:33.02 ID:7agcuJyb0
>>8
そらそうよ
過少消費説って言うて富が集中しすぎると結果的に消費が無くなって経済が回らないという話が200年前には出てるんや
69: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:10:21.76 ID:eaSDJKM20
>>8
天下とっても2合半だしほんま一人の消費って全然よ
9: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:24:27.00 ID:XyXuJvex0
まるでディストピアsfの導入やな
11: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:24:54.26 ID:jXf1JfCn0
地球の下位36億人って年収10万円以下やん
日本人の貧困ラインの年収300万ですら世界で見たら上位5%やぞ
12: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:25:38.74 ID:AXGoql2H0
>>11
これの方が凄えな
17: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:35:26.34 ID:C2lVd2kh0
>>11
くっそ歪んだ世界やな
日本で貧困とか甘えるな言われるのもちょっと納得や
21: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:38:58.65 ID:EOujbxCja
>>17
当然日本より物価安いぞ
28: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:41:24.82 ID:i+BO56Sv0
>>17
日本意外と物価安いしな
40: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:54:23.43 ID:QZJuyy52d
>>17
相対的な貧困問題もあるからしゃーないわ
26: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:41:03.91 ID:J12aMgHpM
>>11
マジかよ
人類てダメだなこりゃ
42: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:55:24.68 ID:3a2Bsd2J0
>>11
ワイは下位やったわ
47: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:58:48.56 ID:h2MYhWqU0
>>11
5%はさすがに嘘つきすぎやろ
66: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:08:40.67 ID:/JG1kK24d
>>11
先進国以外なら年収とかあまり関係なくない?
なんかあいつら貧しくても楽しそうじゃん
13: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:27:27.42 ID:V6GOIo2X0
gafamの会長とパフェットやろ?
下36億人より有能だし別にええわ
14: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:29:22.96 ID:/5GsaZGX0
革命の時間か!!(ガタッ
16: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:33:59.93 ID:1pWhGwN20
お金集めゲームやからまだまだ格差広がるやろね
格差が広がりすぎたら資本主義どうなるんや
18: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:36:06.49 ID:MgNXoOiW0
問題なのは上位の連中陰キャばっかで全く金を使わんことなんよ
なんやねん昼飯はマックて
飛行機はLCCのエコノミー?
自家用車がフォレスターで住んでる家は中古て………
もっと使えや😠
77: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:13:44.69 ID:I3cbQho/0
>>18
これは極端過ぎるけど、個人が金銭によって得られる楽しみなんて限界があるんだから、ある一定以上金持ってたらもうそれ以上生活の向上なんてできないんだよな

こういうやつらはもう金じゃなくて、自分の開発した製品で世の中を良くしたいとかそうなってくるんだろうな
金は副次的についてくるだけで

俺ならもう3億あったら死ぬまで誰とも喋らずひっそり生きたいもん

20: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:38:28.23 ID:AmKozXAva
地球に36億人もいない定期
23: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:39:31.19 ID:EOujbxCja
>>20
タイムスリップしてきたんか?
22: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:39:15.43 ID:8NIOmVNBd
アフリカと中東と中国農村部で増やしすぎなんだわ
34: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:46:31.81 ID:1cTlrlJ+0
>>22
中国農村部はこれにそこまで含まれないやろ
36億人ラインが例えば年収10万以下だとしたら中国は精々1億人程度
たった36分の1や
36: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:47:45.36 ID:A5vMHesI0
>>34
インドと中国の貧困層は1億程度じゃきかんやろ
25: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:40:33.80 ID:AjImJmlV0
金があっても株やなんやらで転がすだけやからな、経済回してない
30: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:42:18.02 ID:EOujbxCja
>>25
株主がいなきゃ労働者を雇う株式会社も存在しない訳だからその理屈はおかしい
33: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:45:47.79 ID:AjImJmlV0
>>30
全く労働者がいなけりゃ株式会社成り立たん
これと同じレベルの詭弁やその理屈
35: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:47:23.43 ID:EOujbxCja
>>33
いやだから労働者も株主も両方とも経済回してるよねって話だけど
37: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:49:32.58 ID:AjImJmlV0
>>35
存在しないみたいな極端な前提持ってきたのそっちやろ
馬鹿なの?
29: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:41:36.63 ID:A5vMHesI0
上位はほぼ株の含み益なんで現金化すると半分以下くらいになるけど
32: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:44:44.19 ID:neXlZl7lM
ノブレスオブリージュの精神が全然ないからな
金配るにしても研究費とかにバンバン使って欲しいわ
57: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:03:51.44 ID:jv4SXpNV0
>>32
ビル・ゲイツは寄付強要で有名やないか?
38: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:52:42.93 ID:jXf1JfCn0
出資者が居なければ経済回らんから出資者優遇しようぜとかリスクに応じて金利取ろうぜという
オランダやイタリアのスーパーレジェンド天才商人が天才数学者と一緒にがっつり考えた理論に
ドイツの半ニートが考えたぼくのかんがえたさいきょうのけいざいりろんで挑んだ信奉者って考えると
そりゃ社会主義上手いこといくわけないわなって思う
43: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:56:08.97 ID:DooPEbCja
奴隷解放運動も奴隷に金を与えた方が需要が生まれて経済が回るっていう側面もあったし
第二第三の奴隷解放運動いつかくるやろ
49: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:59:25.61 ID:jXf1JfCn0
>>43
価値創出労働をしているのに無給な奴隷が有給になったらある程度はそうだろうけど
市場が価格決定して低賃金の代替可能労働者に高い賃金を与えた場合
その労働の価値が上がるのではなくお金のほうの価値が下がるだけやと思う
52: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:01:42.91 ID:xKW978q60
>>49
格差無くすんだったらそれで良いんじゃないの?
45: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 07:57:37.40 ID:O+al0wACM
資本主義は金があるやつほど儲かりやすいからな
貧乏人はまず種銭作らないと
54: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:02:16.95 ID:jXf1JfCn0
>>45
金儲けは全部割合基準やからな
100万の2%は2万だけど100億の2%は2億
一応、大金持ちになればなるほど利益率は下がっていくんやがな
(リスク忌避の金利低下もあるし、何より大資本過ぎると小型効果を得られない)
73: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:12:17.89 ID:rR+yMhJwd
>>45
そう考えると種銭なしでも
人気さえ作れれば儲けられるSNSは神のツールやな
53: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:02:02.53 ID:gWEZpswta
100年後は暗黒時代の烙印押されそうだけど
よく考えたら2000年間ずっと資本家が無双してた
58: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:04:37.06 ID:nq/AuIuF0
最終的には1人の人間に全ての富が集まる事になるけどそうなったらそいつが王にでもなるんかな?
まーそうなる前に社会が崩壊しとるやろけど
59: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:05:41.11 ID:pth2qXaNr
日本に生まれた時点で上位10パーとかやろ
64: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:07:19.02 ID:YWD74PFxp
金持ちから分配するべきっていうならアフリカの土人に寄付すればええんやで
日本人ってだけで上位の資産持ちやからな
65: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:08:30.09 ID:EKQffN2B0
中国の約6億人の国民が月収15000円ってマジ?
https://i.imgur.com/aniw3GI.png
78: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:13:52.80 ID:bcmaXarv0
>>65
農村はそうね
68: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:10:21.06 ID:wfFxaIGF0
ぶっちゃけ小手先の再分配だけしても抜け道はいくらでもあるだろうし富の集中は避けられないだろうけどな
カトリック教会(信者の人口は中国の人口と同程度)なんて完全に中央集権でローマ教皇に権力も富も集中してるから尋常ではない資産があるはずやがそれについても未知だし
74: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:12:46.89 ID:nt5tGWmVp
もう日本の給与ってランキング下から数えた方が早いんだよね
韓国より低所得
75: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:13:02.01 ID:+jRIJ81o0
まあしょうがないわな
水が低い方へ空気が動いてる方に流れるのと同じで
金はある方に流れるようにできている
79: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:14:12.64 ID:rR+yMhJwd
>>75
金の流れを追えば世の中がわかるようになってるしな
81: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:15:50.96 ID:UVFDooPx0
>>75
だが…唯一その流れに棹さす存在
それが君だ
76: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:13:42.65 ID:nt5tGWmVp
結局アベノミクスのせいで給与が下がった
80: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:14:47.58 ID:MR6OkF3a0
日本人「金持ちから金を取って分配しろ!」
日本人は圧倒的に富裕層やから分配する側になるんやぞ
82: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:15:57.33 ID:rR+yMhJwd
日本は大卒層と高卒層の分断がやばいと思ってる
高校時点で、就職が多数派を占める学校と、進学を多数派を占める学校で分かれてしまって
両者にほとんどコミュニケーションがないんや
84: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:17:26.51 ID:rR+yMhJwd
そもそも豊かな暮らしというやつが搾取の象徴やしな
他人に労働押し付けないと楽は絶対できないんやし
88: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 08:18:10.40 ID:KtLt1Jdaa
もちろん娯楽も生きる為には必要なんだけど農産物の生産、汚水やゴミの処理とかとか生きる上で絶対必要なものが圧倒的に低賃金で働かないと成り立たないのは歪すぎるわ

誰でもできる仕事って言えばそれまでやけど誰もやりたがらんから移民入れる事になるわけやし

スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
テレ東・新人アナのお尻にパン線!!【GIF動画あり】

テレ東・新人アナのお尻にパン線!!【GIF動画あり】 ・・・… [...]

韓国柔道選手、相手をビンタして反則負け 判定不服で居座り

韓国柔道選手、相手をビンタして反則負け 判定不服で居座り ・… [...]

柔道女子韓国選手、相手をビンタして反則負け 判定不服にお得意の畳居座り抗議

柔道女子韓国選手、相手をビンタして反則負け 判定不服にお得意… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 資産運用