スポンサードリンク 1: カラカル(大阪府) [US] 2023/01/06(金) 13:36:15.41 ID:IFbDgyYU0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
テスラモーターズ ジャパンは1月6日、バッテリEV(電気自動車)のミッドサイズセダン「モデル 3」と、ミッドサイズSUV「モデル Y」の車両本体価格の改定を発表した。
各種補助金適用前の価格として、モデル 3のRWDで従来の596万4000円から536万9000円に、
MODEL Yのパフォーマンスでは従来の833万3000円から750万9000円にするなど、
タイプにより最大で82万4000円の値下げとなる。モデル 3の新価格
RWD:536万9000円(従来価格:596万4000円)
ロングレンジAWD:638万9000円(従来価格:709万1000円)
パフォーマンス:714万9000円(従来価格:793万9000円)
モデル Yの新価格
RWD:579万9000円(従来価格:643万8000円)
パフォーマンス :750万9000円(従来価格:833万3000円)
テスラ、「モデル 3」「モデル Y」新価格発表 最大82万4000円値下げ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1468449.html
引用元: ・【悲報】テスラ、最大82万円値下げ 物価高の中、一体なぜ… [323057825]
2: オシキャット(SB-Android) [US] 2023/01/06(金) 13:38:08.12 ID:P03oLhDw0
昨日旧価格で発注したアホがひとこと↓
10: アムールヤマネコ(茸) [US] 2023/01/06(金) 13:46:18.45 ID:YX05NcrR0
>>2
キャンセルで再発注できるから無傷w
5: ボルネオウンピョウ(ジパング) [US] 2023/01/06(金) 13:38:27.83 ID:gqzeo/6p0
もともとボッタクリだった
29: ベンガルヤマネコ(静岡県) [US] 2023/01/06(金) 14:09:19.16 ID:XvkUfCLF0
>>5
1台打ったら400万利益出るらしいな
34: バーマン(会社) [CN] 2023/01/06(金) 14:14:52.95 ID:4i2mCLrc0
>>29
なんか剛腕のパチプロみたいだ
61: ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:56:21.51 ID:zM0COVOU0
>>5
大きなプラモデルだと気づいた金持ちがリピートせずに逃げ出してる
6: ボンベイ(東京都) [US] 2023/01/06(金) 13:39:12.41 ID:xIfI5FWk0
バッテリー価格も半導体価格も下がってるからな
むしろ今値上げしてるメーカーのが謎
65: ボブキャット(熊本県) [TH] 2023/01/06(金) 14:57:55.81 ID:ufRuHkaN0
>>6
日産のことか
7: アメリカンカール(光) [US] 2023/01/06(金) 13:43:40.40 ID:6AnfzBZp0
アメリカがトヨタ潰そうとEV推進して、逆に大損こいてやんのw
アメリカってホント暴力だけの国だな
8: アフリカゴールデンキャット(光) [IE] 2023/01/06(金) 13:45:07.14 ID:yOXTbhVo0
米国株は全体的に下がってるじゃん
9: アフリカゴールデンキャット(光) [IE] 2023/01/06(金) 13:45:36.75 ID:yOXTbhVo0
株じゃなくて車の方か
11: シンガプーラ(愛媛県) [ニダ] 2023/01/06(金) 13:47:24.08 ID:lVBuJ3BC0
所詮技術屋じゃなくて投資屋の会社だからな…
12: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US] 2023/01/06(金) 13:47:36.21 ID:l8GIgJzu0
原価+利益
どっちが下がったんだろうな
14: アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) [US] 2023/01/06(金) 13:49:37.92 ID:IZ1pRTec0
>>12
一番下がったのは需要だろ
13: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2023/01/06(金) 13:49:07.68 ID:32EMnqvn0
需要がないからだよ
15: オシキャット(茸) [ニダ] 2023/01/06(金) 13:50:06.44 ID:tyBiqA2L0
こんな車、本当に欲しいやついるのか?
16: ジャングルキャット(大阪府) [ES] 2023/01/06(金) 13:50:39.34 ID:mIfs1/um0
一方日産は大幅値上げどうして
17: ソマリ(光) [FR] 2023/01/06(金) 13:56:57.60 ID:UiJP3wB30
350~450万で買えるプリウスのほうが性能良さそう
21: スコティッシュフォールド(大阪府) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:03:45.13 ID:J1f61Mvd0
いつも ステラ て呼んじゃう
22: アメリカンカール(福岡県) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:05:45.86 ID:vuUd8ifj0
チョンの車っていつも馬鹿にされるが、テスラも大概なんだろ?
23: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [AU] 2023/01/06(金) 14:05:55.56 ID:FeXV5V2M0
確かオートパイロット関係も日産とかの方がレベル上なんやろ
24: アフリカゴールデンキャット(光) [US] 2023/01/06(金) 14:06:00.03 ID:1yUttX0N0
在庫処分の始まり
25: メインクーン(騒) [FR] 2023/01/06(金) 14:07:06.36 ID:WRxc0s9N0
テスラは前にも値下げしたことあったね
26: アジアゴールデンキャット(京都府) [TW] 2023/01/06(金) 14:07:30.98 ID:vjrDPwUE0
最初からぼったくりで販売してたから価格調整も容易だろう
27: パンパスネコ(東京都) [US] 2023/01/06(金) 14:08:46.04 ID:AJMynF4z0
モデル途中で新車価格下げると
中古車価格が一気に落ちるから迷惑
111: カラカル(福岡県) [PT] 2023/01/07(土) 00:29:11.20 ID:7HOpjsiI0
>>27
日本は知らんけど、もともとアメリカでは中古車でも新車価格より高かった位だから暴落してんじゃないの?
28: エジプシャン・マウ(埼玉県) [US] 2023/01/06(金) 14:09:00.48 ID:RAb/LW2q0
欧米もEV優遇してんのにマーガリン下さい状態らしいしな
41: サイベリアン(東京都) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:18:34.65 ID:B2Rbee5Q0
>>28
どういう意味?
30: イエネコ(ジパング) [DE] 2023/01/06(金) 14:10:23.63 ID:7FK23N/10
ダセエから買う気にならんわ
31: エキゾチックショートヘア(ジパング) [GB] 2023/01/06(金) 14:12:12.06 ID:7Ep3WiQj0
35: メインクーン(光) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:14:59.15 ID:m5JQ51Gn0
>>31
中古車はバッテリーが劣化してるから当たり前じゃん。バッテリー交換に500万円では..(´・ω・`)
47: ジョフロイネコ(東京都) [US] 2023/01/06(金) 14:24:55.95 ID:WprhPm/g0
>>31 >>35
簡単にバッテリーが取り外せるようになってるなら、高いお金出して新品のバッテリーと交換すれば良いんだけど
交換なんて考えてなくてフレームに接着されている場合は内装全部剥がしてフロア下部に敷き詰められたバッテリーを取り外すところからだからね
中古EVのバッテリー交換なんて工賃も高いから超高額な費用が掛かるかといってバッテリー劣化したら車ごと廃車ですとかやってたら何の節約にもなってなくて
環境破壊とCO2増大まっしぐら
32: ベンガルヤマネコ(愛知県) [CN] 2023/01/06(金) 14:12:41.05 ID:qgsSe/No0
中国生産分の処分だろ
国内産バッテリー以外BANすんじゃなかったっけ
33: スコティッシュフォールド(東京都) [CN] 2023/01/06(金) 14:14:35.74 ID:nkG103mN0
近所のテスラ帰宅するといつも充電ケーブル繋いでいてスマホみたい
見てると貧乏臭くて悲しくなってくる
37: ハイイロネコ(茸) [US] 2023/01/06(金) 14:16:10.62 ID:9+12mnx+0
売れてないからじゃんw
EV車は売れないからトヨタとかすぐださないんだよ
車載用全個体電池が実用化されたころに画期的なのが出るんじゃないの?
なんかチョンがEVでイキってるけど売れてないじゃんw
112: カラカル(福岡県) [PT] 2023/01/07(土) 00:32:18.63 ID:7HOpjsiI0
>>37
日産ルノーよりは売れてるよ
38: サビイロネコ(ジパング) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:16:11.90 ID:0iwMfmBe0
カステラ82万円値下げに見えた
39: ヒョウ(光) [US] 2023/01/06(金) 14:17:47.48 ID:5658L5Uw0
今まで補助金の分ぼったくってた
40: スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [CA] 2023/01/06(金) 14:17:47.69 ID:6s1XPLAq0
EV推しの買わない理由が無くなっちゃうじゃん388 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-MZe7)[sage] 2022/05/29(日) 20:04:03.16 ID:HAu4A9rcaNIKU
>>384
テスラがバリ値上がりしたからな
値下がれば買うだけの話
正味な話EVの問題は世代ギャップだよ
俺は若いながらまあまあの収入があるからいいけど
今500万オーバーの新車を買うのは貧困国日本では50代オーバーな訳よ
で今の50代オーバーは
チョンがー!韓国中国製はー!ヒョンデ!www、バッテリーは危険なんだー!の化石脳なわけじゃん
これは厳しいのよ
だから俺は日本ではEVは普及すると考えるが、時間がかかると考える
400 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sac5-MZe7)[sage] 2022/05/29(日) 20:51:20.36 ID:HAu4A9rcaNIKU
>>399
まだ居たよこいつ
醜いわほんと
アンカー効果といってな
今まで100円で売ってあったものが突然150円になったら、150円買える経済力はあっても買いたく無くなるの
逆に定価10000円のものが7000円に値引きされると、負のアンカー効果によってお得に見える
今の資源高、円安による値上げは一時的と見てるから待っている
もともとここはEVが普及するかどうかを論じるスレで、俺が買うかどうかはどうでもいいんだわ
お前には難しい話だな
42: ターキッシュバン(茸) [UA] 2023/01/06(金) 14:21:23.34 ID:5n5PbN8h0
買ってから必要となるサブスクをその代わりに導入した
43: ギコ(静岡県) [AU] 2023/01/06(金) 14:21:57.66 ID:ngTtj4yv0
排出権で他の自動車メーカーから何千億って金をタダでもらってたわけだし
そら利益は上がるだろうな
45: サーバル(滋賀県) [AU] 2023/01/06(金) 14:24:02.90 ID:vDOE6YDK0
タゲット層を高級取りから、
中堅高給取りに変えたんだろ
こっちの方が顧客多いから薄利多売で利益が出る
46: 三毛(茸) [PE] 2023/01/06(金) 14:24:05.29 ID:JPTZLXpp0
一括1万円くらいまでやらんと売れなそう
どうせバッテリー交換したら300万くらい掛かるんじゃないの?
49: ジャングルキャット(茸) [US] 2023/01/06(金) 14:25:23.69 ID:TNaFfQXS0
ボディのチリが合ってない品質は改善した?
63: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/06(金) 14:57:23.77 ID:1xUDRJX10
>>49
外車って一部の高級車以外はみんなそうだぞ
50: ボルネオウンピョウ(徳島県) [FR] 2023/01/06(金) 14:25:59.65 ID:nKp+gdRH0
58: ロシアンブルー(沖縄県) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:54:15.73 ID:dkmwYmXV0
>>50
金色ピカピカって流行りじゃないのか
海外のメーカーがデザインを真似るのを見越して逆ばりしているのかな
52: チーター(東京都) [US] 2023/01/06(金) 14:30:43.67 ID:oy1Anpr00
ガルウイングのやつなら欲しいけどただのセダンとか300万でもいらんわ
53: 黒トラ(大阪府) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:41:35.78 ID:Zs6WfLh/0
テスラ最初は物珍しかったけどもう飽きたわ
54: ラガマフィン(愛知県) [CN] 2023/01/06(金) 14:44:58.42 ID:huk3ekb50
これ努力で原価下がったわけじゃなく、販売台数確保のために利益削ってるんじゃ無いのか?バッテリーや原材料が安くなったなんて聞いたことないし。まあ削れるだけの利益幅があったということか。
55: アメリカンボブテイル(愛知県) [US] 2023/01/06(金) 14:46:03.74 ID:c3KnN5NM0
トヨタの1/10の台数で10倍の株価やろ
アホでも気付くで
56: リビアヤマネコ(大阪府) [US] 2023/01/06(金) 14:47:28.97 ID:AUWzldsM0
クルマを売って得る利益よりも
株を売って得る利益が大きいから
株価対策が大事
57: ロシアンブルー(沖縄県) [ニダ] 2023/01/06(金) 14:50:14.36 ID:dkmwYmXV0
本来、物価変動って物の値段で知るのが正しい
コアコアの指数より早くて正確だわ
60: キジ白(埼玉県) [DE] 2023/01/06(金) 14:56:15.47 ID:zeQ2dSf20
電気自動車も自動運転も各自動車メーカーが片手間で半世紀前から研究してた事だし
濡手で粟のテスラがこの値段が売る自体不当に高いと言える
62: アンデスネコ(茸) [JP] 2023/01/06(金) 14:56:27.25 ID:7DOQCbTY0
アメリカではテスラの中古車価格が急落してるみたいだな
64: ライオン(茸) [US] 2023/01/06(金) 14:57:42.93 ID:jG0SGxyx0
もうEV自体がおしまい
新しいスゴイ電池はできなかった
76: 茶トラ(神奈川県) [IE] 2023/01/06(金) 15:24:38.13 ID:bniV3w+q0
>>64
なんかこのあたりが人類の限界な気がしてきたわ
67: ヤマネコ(東京都) [AL] 2023/01/06(金) 15:01:48.66 ID:K5yee9Cq0
むしろオートパイロットの方が魅力的に映る
良くも悪くもトライアンドエラーだからなな
69: スナドリネコ(三重県) [US] 2023/01/06(金) 15:06:57.30 ID:2HePhjV20
自分が買った車なのに課金しないと全ての機能が使えない車なんか要りません
70: ジャガー(ジパング) [NL] 2023/01/06(金) 15:08:16.70 ID:Ji9LF+W90
71: キジ白(東京都) [ニダ] 2023/01/06(金) 15:13:08.06 ID:jSNosfDR0
しょっちゅう値段変更してるな
直販だけだから?
72: ライオン(茸) [US] 2023/01/06(金) 15:15:50.09 ID:jG0SGxyx0
>>71
チャイナリスクを甘く見すぎた
EV販売激減なうえに
テスラチャイナが乗っ取られかけてる
73: コラット(千葉県) [ニダ] 2023/01/06(金) 15:16:02.01 ID:r4xu9MW80
元値が高いのに80万ぽっちの値引きなんて意味ない
74: ベンガル(兵庫県) [US] 2023/01/06(金) 15:17:38.69 ID:BoZ//I/R0
77: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP] 2023/01/06(金) 15:26:11.62 ID:tLQuQZLY0
旧価格で買った方即損
79: オセロット(大阪府) [VN] 2023/01/06(金) 15:29:00.65 ID:9sw8glVx0
テスラの利益率見りゃ一目瞭然
アメリカ特有のボッタクリ価格設定
81: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/06(金) 15:41:38.86 ID:57EagZ7h0
04ステラの蜜巻きでも問題無かったんだが今は22ステラ買う金ねーぞ
82: バーミーズ(東京都) [ヌコ] 2023/01/06(金) 15:43:20.93 ID:gvgoGV7p0
性能的に違いがなくなってきてるから、長年車作ってる方がマシになって来てるんでは
83: ライオン(東京都) [US] 2023/01/06(金) 15:47:21.06 ID:lQ3trfcX0
model 3が380万ぐらいならちょっと欲しい
500万出すならアリア買う
85: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/06(金) 15:50:52.84 ID:UWjDkjQu0
だって真冬の寒波で電池がまともに機能しないのがバレたからね。航続距離ダダ下がり。高速走るたびに100km置きに30分充電…
86: スミロドン(光) [ニダ] 2023/01/06(金) 15:54:56.30 ID:NhH83E4F0
冬季全開走行で500km走れなかったらバッテリー無料交換付き保障有りなら買う。
87: ヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/06(金) 15:56:39.67 ID:vCUzQ5FZ0
冬場は露骨に航続距離が減るからな( ´△`)テコ入れだろ
夏場になったらまた値上げしそうな予感
89: コドコド(埼玉県) [US] 2023/01/06(金) 16:42:57.92 ID:hdRbh9FW0
テスラのリセールバリューは最悪
2年落ち中古車は新車の半額以下
90: ヒョウ(茸) [KR] 2023/01/06(金) 16:45:46.38 ID:CoMh4N9o0
株と同じで売れるものは値上げされ続けても買われるしそうでないものは値下げされまくる
91: ラガマフィン(茸) [CA] 2023/01/06(金) 16:50:36.69 ID:A4Oesv540
ちょっと乗ってみたくはあるけどまだ制御不能ミサイル事故出てる?
92: ウンピョウ(東京都) [TR] 2023/01/06(金) 17:01:39.09 ID:Osmn7FEb0
>>91
そんなことより、乗り心地が酷いから、ヘルニアには気をつけろよ
首とか腰とか
93: 三毛(神奈川県) [JP] 2023/01/06(金) 17:09:25.96 ID:rS7A5Y+h0
モデル3のRWDモデルは最安期399万円だったから
まだ138万円も高い
94: カナダオオヤマネコ(兵庫県) [CN] 2023/01/06(金) 17:27:25.38 ID:y9T/BH+B0
電気代上昇でEVはただのゴミへ
96: ラガマフィン(光) [PL] 2023/01/06(金) 18:41:50.97 ID:mw1ldeOT0
在庫処分でしょ
モデル3って製造チャイナだぜ
97: ピューマ(やわらか銀行) [US] 2023/01/06(金) 19:34:28.61 ID:gjXs1ii80
テスラがいっぱい置いてある立駐に自分で番号探して
自分でカメラ回して
自分で傷や凹みがないか
チェックして自分で乗って帰るのが納車w
98: ブリティッシュショートヘア(東京都) [NL] 2023/01/06(金) 19:45:03.82 ID:n7jz2Vpe0
カッコ悪いよ
なんでもてはやされてるの?
99: ピクシーボブ(神奈川県) [EU] 2023/01/06(金) 19:57:42.33 ID:Az1BGSUg0
いまの値上げはボッタクリだからな
品質に見合ってない
そもそも物価高の前の水準でもCP悪かったからな
100: ヒマラヤン(茸) [DE] 2023/01/06(金) 19:58:53.82 ID:7n2jkAVF0
100万円でも要らないわ
101: ハバナブラウン(光) [US] 2023/01/06(金) 20:05:37.42 ID:K+TLLiOR0
300万円値下げして下さい(´・ω・`)
103: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [FR] 2023/01/06(金) 20:12:51.47 ID:DURriO560
少し前いきなりものっそ値上げしてT3ですら高嶺の花しかもバッテリー交換で280とかかかるって…
104: エキゾチックショートヘア(光) [ニダ] 2023/01/06(金) 20:12:59.39 ID:gs/cJMV+0
値下げより小型化しろ
軽自動車サイズでだせ
あらゆる点でサクラを超えてみせろw
105: カラカル(香川県) [US] 2023/01/06(金) 22:23:11.83 ID:mARqY1Z80
ロケット開発とかしてるけど、どこで利益を出してんだ?
本当に売れてるの?
107: マンチカン(静岡県) [PL] 2023/01/06(金) 22:41:05.13 ID:NG3Bv/wo0
>>105
スペースXはテスラ社とは別会計でNASA他から受注してる注目企業。
ちなみにイーロンマスクは2021年頃から段階的にテスラ株の大半を売り払って(売り抜けて)おり、現在は株式の15%しか持ってない。
109: ベンガルヤマネコ(千葉県) [US] 2023/01/06(金) 23:08:14.91 ID:GZGRzD0Y0
テスラの車は、基本かなり粗雑なつくりで驚く。
あれでトヨタとはりあおうなんて、多分50年早い。
110: スコティッシュフォールド(愛知県) [BE] 2023/01/06(金) 23:35:18.73 ID:euaDH7Pi0
バイデンやべーだろこいつ
こんなんでデトロイト復活するわけないじゃん
115: マンチカン(神奈川県) [US] 2023/01/07(土) 00:44:02.54 ID:LS3LVTr30
いらないTwitterなんか買って自滅って
戦線を広げられるだけ広げさせられてから叩かれる旧日本軍みてーだなマスクは
117: イエネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/07(土) 00:55:04.06 ID:+KWVaG/c0
テスラの時価総額が他の自動車会社をまとめた位と同じでテスラ凄いって言ってたメディアやらはどこ行ったんやろうなあ
118: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US] 2023/01/07(土) 01:14:46.55 ID:WgYpxdoc0
>>117
すごいとは思うけどな、それだけの株価にできるブランディング。
119: メインクーン(静岡県) [PL] 2023/01/07(土) 01:30:42.37 ID:/c1955dp0
>>118
昨年9月までのテスラ株(310ドル前後)の話だな。
今は100ドル前後をウロついてる。
120: ヤマネコ(茸) [CN] 2023/01/07(土) 01:31:16.56 ID:ssiYz3xU0
利益率がエグいボッタ値だったから出来る芸当
日本じゃ全然売れてないからその内撤退しそうな予感
122: スナネコ(埼玉県) [US] 2023/01/07(土) 01:38:10.79 ID:uw/HhHI50
>>120
日本で年間5000台ぐらい売れるようになったから
外車としては十分売れてるんでないかな
123: 現場猫(宮崎県) [GB] 2023/01/07(土) 02:23:40.23 ID:oV3/n8yf0
スポンサードリンク