スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:10:01.52 ID:gPJDNb+q0
人の倍働いてようやく人並みかよ
引用元: ・【悲報】ワイトラックドライバー、残業40時間して手取り20万
4: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:12:26.97 ID:BOP8dw+xd
ワイ新卒倉庫マン残業50で手取り26万
頑張れ運ちゃん💪
5: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:13:28.43 ID:gPJDNb+q0
>>4
大卒倉庫か?
8: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:14:27.02 ID:BOP8dw+xd
>>5
専門卒や
いわゆる就活失敗組やね🤗
23: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:18:59.29 ID:gPJDNb+q0
>>8
専門出てるだけで待遇良いんやな
35: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:22:22.72 ID:FT89pg3ad
>>23
短大卒と同じラインやね
高卒と大卒の間や
あと業界中上位1桁の大手やし色々しっかりはしとる
44: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:25:25.60 ID:FiLFXvEHM
>>35
倉庫マンが自分に誇り持ってて草
47: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:26:30.12 ID:gPJDNb+q0
>>35
ヤマトか、倉庫業なら日立とかかな
管理とかする人間はそれくらい貰えるんやな
6: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:13:54.70 ID:xsw67H/jp
残業時間と手取りの低さ
どっちで社蓄バトルする気なんや?
12: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:16:31.07 ID:gPJDNb+q0
>>6
どっちもやろ
7: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:13:57.38 ID:wsQUVIAVd
さっきの番組で独立した方が稼げるって言ってたぞ
14: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:17:00.81 ID:gPJDNb+q0
>>7
簡単に独立とか言うな
15: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:17:33.48 ID:wsQUVIAVd
>>14
ムズいんか?
25: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:19:58.26 ID:gPJDNb+q0
>>15
会社作るならそらむずいしフリーランスとして軽貨物だけで食ってくのはキツイわ
29: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:20:50.88 ID:wsQUVIAVd
>>25
そっかぁ簡単に考えて物言ってスマンやで
43: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:25:00.93 ID:gPJDNb+q0
>>29
ええんや
9: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:14:44.97 ID:Ugapc+4E0
基本平坦でまっすぐな道を好きな曲かラジオ聴きながら走るだけで金貰えるんだからガタガタいうな
10: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:15:53.42 ID:BOP8dw+xd
>>9
荷の搬入とかはドライバーの仕事や
普通に力仕事
17: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:17:54.61 ID:gPJDNb+q0
>>9
地場の配送・集荷やからそんな暇ない、あっちで下ろしてこっちで積んでの繰り返しや
11: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:16:29.79 ID:vjyFEXV50
トラックドライバーに残業なんて概念あったんやな
20: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:18:22.21 ID:gPJDNb+q0
>>11
一応定時は存在するで
13: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:16:56.15 ID:O5XAQvLi0
空のレンタカー回収するだけで月18万やぞ
21: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:18:36.50 ID:gPJDNb+q0
>>13
なんの仕事や?
32: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:21:17.70 ID:O5XAQvLi0
>>21
そのまんまや
レンタカー回収業や
45: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:25:37.51 ID:gPJDNb+q0
>>32
もうちょっと給料よくないんか?
59: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:30:44.69 ID:O5XAQvLi0
>>45
夜間が無いからな
のんびり独りで転がすだけでええ楽な仕事やで
68: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:33:29.34 ID:gPJDNb+q0
>>59
ええな、その仕事興味あるわ
16: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:17:40.85 ID:jJJVyR9t0
残業40時間じゃ倍にならなくね?
27: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:20:12.40 ID:gPJDNb+q0
>>16
倍やろ
30: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:21:01.00 ID:jJJVyR9t0
>>27
一週間の残業ってこと?
42: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:24:43.47 ID:gPJDNb+q0
>>30
だまれよ
18: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:17:57.65 ID:W0NjS9nv0
さっきテレビでやってたけど運転以外の作業がマジでしんどそうやった
31: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:21:03.27 ID:gPJDNb+q0
>>18
運転は休憩や、下手すりゃ運転中に休憩時間カウントされてたりする
33: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:21:23.41 ID:W0NjS9nv0
>>31
ヒエ~
恐ろしいな
19: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:18:06.29 ID:/+mOnv1v0
長距離だと給料よかったりすんの?
34: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:21:32.89 ID:gPJDNb+q0
>>19
そりゃその分拘束時間長いし家帰れなかったりするし
22: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:18:49.75 ID:SNRDMN8C0
大型とか牽引取って転職や
36: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:22:37.73 ID:gPJDNb+q0
>>22
今の会社で大型の枠空いたら取らせてもらえるって言われてるから辞められへん、なおいつになるかは不明
24: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:19:11.29 ID:HivcQoTa0
やっぱ残業なくてもきつい?
41: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:24:12.28 ID:gPJDNb+q0
>>24
勿論、自分の分早く終わっても同じグループの奴の手伝わされたりするからな
26: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:20:01.36 ID:qnMx7Ls90
食品や菓子問屋さんかな
37: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:22:46.25 ID:W0NjS9nv0
シャワーとか浴びれるんか?
49: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:26:58.49 ID:gPJDNb+q0
>>37
ワイ長距離じゃないから毎日家には帰れるで
38: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:23:13.99 ID:6UQTXH8h0
ワイビルメン、高みの見物
51: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:27:12.53 ID:gPJDNb+q0
>>38
楽なん?
39: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:23:45.80 ID:QdGcAgrL0012345
独立するって大型のトラック買って手積み手降ろしでやれってこと?
今の倍の給料もらっても嫌やわ。
40: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:24:02.47 ID:FT89pg3ad
若いトラックドライバーて貴重になってるから辞めたくても辞めさせてくれんのとちゃう
53: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:27:50.23 ID:gPJDNb+q0
>>40
会社の金で中型取ったから中々辞め辛いってのもある
75: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:36:41.00 ID:KGRGR4pWa
>>53
辞めたらなんか払わされるんか?
48: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:26:45.92 ID:B8R9Ox8Gr
さすがに嘘やろ?
トラックって高給取りちゃうんか
58: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:30:05.03 ID:gPJDNb+q0
>>48
運送会社は基本給糞安いから夜勤してめっちゃ残業する手当てマシマシの長距離は結構貰えるで
50: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:27:09.34 ID:QdGcAgrL0
残業ってかどうやっても8時間で終わらないからべつになんとも思わんよな
ワイもちょっと前まで14時間位働いてたわ
転職したほうがええで。積荷変えるだけで給料も時間も全然べつもんや
60: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:31:00.47 ID:gPJDNb+q0
>>50
転職したら前職場より給料下がるって言うやん
54: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:28:24.97 ID:Dog43V810
納品できるまでの待機時間がほんまくそ
62: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:31:27.58 ID:gPJDNb+q0
>>54
勝手に休憩時間にされる
56: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:29:11.55 ID:WSJrJqPba
ワイの友達もそんなかんじだったけど
大型とって仕事楽になったし給料増えたっていってたわ
2トンから中型が一番きついんじゃねーの
大型なんて工場往復してるだけだからクソ楽っていってたよ
馬鹿でかい道しか走らないし
65: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:32:12.45 ID:gPJDNb+q0
>>56
そうやからうちの会社の大型は中々枠が空かんねん
57: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:30:04.56 ID:UDFFLN8V0
わい配車マン、全力で辞めたい
67: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:33:03.80 ID:gPJDNb+q0
>>57
運行管理とったドライバーが半強制的にやらされて可哀想だったわ
79: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:38:14.66 ID:UDFFLN8V0
>>67
ドライバー上がりならよりキツいやろなぁ
61: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:31:02.71 ID:HivcQoTa0
でかい事故起こしたら普通に解雇なん?
70: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:34:48.07 ID:gPJDNb+q0
>>61
解雇はされないけどトラック下ろされるやろな
基本給激安やから運行手当がなくなったら残るのは雀の涙や
63: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:31:36.14 ID:E7VAQGg00
40時間残業をどう計算して人の倍なんやそう言うとこやぞ
64: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:31:52.09 ID:W1sR+lxx0
残業40してたら手取り20にはならんやろ
お前のは残業じゃなくて車乗ってるだけや
72: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:35:21.41 ID:lUu60RKZ0
トラックドライバー今人手不足で待遇良くなってるって聞いたけど場所によるのか
73: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:35:36.47 ID:Wd8DUaP90
残業40はしょぼくない?
74: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:36:00.59 ID:au0LzlCV0
めちゃくちゃ大事な仕事やと思う
少しでも条件いいとこで頑張ってくれ
77: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:37:29.13 ID:8eYMM9cer
だけどお前は人の役に立ってるよ
78: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:37:51.06 ID:gnRK+3a/0
高卒無能ならしゃーないやろ
ドライバーにすらなれないガイジもおるんやぞ
80: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:38:18.70 ID:t2BoUDh50
タンクローリーの運転手はめちゃくちゃ給料ええと聞くけどなんでや
81: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:39:30.68 ID:INu++e4hd
ワイもやろうかなぁ、今の仕事で楽なんやけど全く張り合いないし誰に貢献できてるのかまったくわからん
86: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:44:10.03 ID:HivcQoTa0
>>81
トラックドライバー言うほど貢献してる感得られるか?
83: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:42:29.92 ID:Pq4/s8cI0
ウーバーやれ定期
84: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:42:44.21 ID:f3JnCIekM
ようやっとる
ワイなら辞めるけどw
85: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:43:32.05 ID:7wieS3P4H
2交代勤務で残業40なら手取り30近いと思うんやけどちな自動車部品系
87: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:44:56.07 ID:o5UY/9590
ゲーム開発やけど50時間で同じくらいや
仲良くしようや
88: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:45:39.42 ID:wjUHFIfw0
50時間やったら手取り35はあるよ
28歳
90: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:46:26.32 ID:T609GD1va
仕事楽しいなら勝ち組やろ
楽しくないのにそれならアカンが
92: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:47:40.31 ID:GDyMsnN+0
ドライバーやってみたいンゴ
94: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:48:46.05 ID:L7jAlWEt0
ワイ残業10で手取り40万やで
95: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:48:57.74 ID:dW49qSk50
2トンはな
残業諸々の手当込みで22まんとかなんや
どこもな
96: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:49:24.81 ID:UZGzTdy1d
年収そこそこやけど手取り少ないンゴ🥲
手当ていっぱい出るだけやから自由に使えん
97: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:50:32.09 ID:/g833ewFM
車でも飛行機でも電車でも運転系の仕事してる奴らは尊敬するわ
ワイなら確実に居眠り運転で死ぬ
98: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:50:45.89 ID:ayJrwlc2a
ワイ公、手取り16万
ええんかこの国🤔
100: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:51:32.38 ID:N5Krx/8sr
>>98
えぇ…
99: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:51:01.87 ID:zuf7qfRFd
運送会社ってどこも基本給ゴミで残業とか手当て込みでようやく人並みよな
このマッチポンプどうにかならんの
101: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 01:53:08.53 ID:7wieS3P4H
>>99
手当がなかったら10万は飛ぶからなぁ
基本給は15万の模様
スポンサードリンク