スポンサードリンク 1: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:25:37 ID:S4OY
マイナス15000円や・・・
引用元: ・【悲報】ワイ株に全貯金つぎ込み損失を出す
2: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:25:58 ID:S4OY
普通上がるはずやったのに・・・
3: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:26:23 ID:sZ3o
何をかったの?
4: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:26:41 ID:S4OY
>>3
住石ホールディングス
5: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:27:08 ID:S4OY
中国が電力不足で石炭輸入しとるから買ったのに・・・
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:28:15 ID:adUS
>>5
中国は北京オリンピックまで石炭禁止の方向じゃ?
19: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:29:18 ID:S4OY
>>13
オーストラリアから輸入再開したみたいやで
7: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:27:25 ID:XbHT
そらおんJ民の口なんて口先だけやからな
たったトータル+2万円ぐらいの利益で株は100%儲かる!って拡散するような連中やけん
9: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:27:54 ID:qDwr
一月ぐらいホールドせーや
今下がってるのは単純に総裁変わった不安からやで
10: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:27:55 ID:R5w4
そうやって場数を踏んで強くなる界隈
14: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:28:43 ID:hjxc
ワイは似たようなことやってマイナス50万になっておんjに怒りのスレ立てて荒らしまくったことある
18: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:29:09 ID:dnen
やっす
10万以上損失出してから嘆け
26: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:30:29 ID:S4OY
>>18
ワイの貯金55万返して!
31: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:31:37 ID:dnen
>>26
ワイも貯金100万使ってマイナス20万出したけど勉強になったから大丈夫や
損切りのタイミングはミスったけどな
22: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:29:56 ID:FoYB
株にハマった奴は一度成功したとしても増えた時の快楽が忘れられずに破滅するまでやり続ける
約束された破滅や
23: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:30:00 ID:YS4H
トータルでは3万くらい儲かったわ
25: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:30:23 ID:LHng
タンス預金しろ?
28: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:30:37 ID:FKgU
>>25
金利付くタンスないかな
29: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:31:12 ID:S4OY
>>25
貯金金利安いやん
32: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:31:45 ID:S4OY
ワイの住石ホールディングスをだれか163円で買って・・・
33: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:31:51 ID:j7ar
短期で上がった下がった一喜一憂するのは辞めとけ
39: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:34:26 ID:S4OY
>>33
短期じゃないと稼げないじゃん
ワイの株短期だと負ける
43: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:35:03 ID:omB5
>>39
それ損する人間のパターンやん
45: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:35:42 ID:S4OY
>>43
冬に上がるからそれまでホールドしとくか・・・
50: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:37:16 ID:j7ar
>>45
含み損に耐えられず大損するパターンやな
55: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:38:18 ID:S4OY
>>50
>>52
損切したら15000円損するじゃん!
56: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:38:36 ID:omB5
>>55
下がったらもっと損するやん
63: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:39:46 ID:S4OY
>>56
>>58
でも金額がデカいねんな
15000円は重過ぎる
52: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:37:50 ID:omB5
>>45
まんまカモの思考やん...
36: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:33:36 ID:S4OY
はぁ明日金曜日だから絶対下がるやん・・・
全貯金つぎ込んだから放置するか・・・
37: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:34:08 ID:dnen
ビットコインは政策で左右されやすいからなあ
海外の情報とかそこまで気を配れへん
38: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:34:15 ID:omB5
ワイのメイン銘柄は何故か上がってるで
もうすぐ2倍や?
40: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:34:50 ID:S4OY
>>38
銘柄教えて
44: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:35:13 ID:dnen
緊急事態宣言の時とかに買えればなあ
47: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:36:09 ID:S4OY
>>44
株やり始めたのは最近や
それまで興味なかったんや
48: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:36:37 ID:dnen
>>47
ワイもやで
去年の6月から初めたし
51: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:37:20 ID:S4OY
>>48
ええ時期に始めたな
2020ねんとか買い場じゃん
53: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:38:09 ID:jhHn
住石ホールディングス買った理由は?
59: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:39:13 ID:S4OY
>>53
値上がりしたから
それに出来高ランキングにも乗ってたし
これでもナンピンしたんやで
64: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:39:54 ID:jhHn
>>59
何で知らん業界に突っ込んだんや……
70: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:41:33 ID:S4OY
>>64
だって株価あがってたもん
昨日とか177円やぞ日経下がってた時に上がるとか神株かと思ってん
74: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:42:52 ID:jhHn
>>70
目の前の事象なんて今まで起こったことの結果やで
今から先がどうなるかは今どうなってるかを熟知しとかな分からんやん
60: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:39:27 ID:AZPv
なんでボロ株やるんや
68: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:40:39 ID:S4OY
>>60
ボロ株やない!オーストラリアの石炭輸入してる会社や!
一部上場やからボロじゃない!
71: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:41:46 ID:jhHn
>>68
一部上場がボロじゃないといつから勘違いしとるんや
少なくとも知らん業界知らん会社に突っ込むのは愚の骨頂やでホンマ
76: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:44:09 ID:S4OY
>>71
前も日経平均株価採用株で損したから住石ホールディングス買ったんやそしたらこれや
ワイの勘はおろかだったな・・・
79: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:44:41 ID:jhHn
>>76
自分の金やから好きにしたらええとは思うけど
勘でどうにかなると思ってるのは怖い
82: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:45:39 ID:S4OY
>>79
株なんて博打みたいなもんや
明日上がるか下がるか誰もわからん
だから勘で勝負してる
87: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:47:16 ID:jhHn
>>82
もうその時点であかんやん…
上がるときは上がる理由があるし下がるときは下がる理由があるんや
博打って言われるのは気候変動とかテロみたいな突発的な事があった時だけや
それで言うなら農家も博打になってまうで
96: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:50:26 ID:S4OY
>>87
株の勉強は難しくてよくわかんない
だから博打と思って雰囲気でやっている
>>88
アフィならこんなこと言わんわ!
じゃあ一応このスレ無断転載禁止な!
104: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:52:06 ID:dnen
>>96
適当に投資の本読んでみ?
基本的な事と成功経験しか書いてないからそれ見てみればわかった気になれるで
107: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:52:50 ID:S4OY
>>104
入門本は読んでみた
後は米国株投資本とか読んだ
109: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:53:40 ID:dnen
>>107
ええやんその調子や
まず最初に自分にあった、やりたい投資スタイルからやで
短期がいいのか中長期がいいのかからや
65: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:40:10 ID:6i7f
四季報ちゃんと読んだか?
72: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:41:47 ID:omB5
>>65
その前にイッチはファンダメンタルの勉強してなさそう
78: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:44:40 ID:S4OY
>>72
>>75
株は雰囲気でやっている
81: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:45:18 ID:dnen
>>78
そらあかん
楽して稼げるなんてことは無い
勉強しても失敗する人もいるんやから雰囲気で稼げるわけないで
73: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:42:30 ID:S4OY
>>65
読んでませんでした・・・
>>67
損金取り返そうとしてナンピンしたらこれや・・・
69: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:40:46 ID:dnen
最低200万は欲しい
まあ100万なんて遊びや
80: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:45:11 ID:omB5
そもそもイッチのメンタルじゃ短期は向いとらんやろ。
あれは金に余裕がある上にメンタル化け物の奴がやる事や
83: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:46:18 ID:gNNY
トータルで勝ってるからセーフってことにしとけ
86: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:47:13 ID:S4OY
>>83
今回で負けました
昨日までプラス3000円やった
89: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:47:47 ID:gNNY
>>86
?
91: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:48:24 ID:tPw2
102: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:51:34 ID:tPw2
>>97
ネット徘徊してこれ上がるんじゃねって話題になってるのずっと持ってれば>>91みたいに上がる時が来るかもしれない
103: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:51:56 ID:omB5
>>102
来ないまま下がるかもしれない
108: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:53:03 ID:tPw2
>>103
来なければ下がる率は大したことない
一回上がったらその内激落ちくん
98: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:50:32 ID:w34K
岸田ショックで一時的に大暴落してるだけやから買い時やで!どうせ総選挙終わったらまた爆上げするからな!
101: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:51:33 ID:S4OY
>>98
そう思って長期ホールドしとくわ・・・
105: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:52:09 ID:gbkU
110: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:53:53 ID:S4OY
米国株は5000円損したからもうやらないわ
111: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:54:23 ID:omB5
>>110
決算書すら読んでなさそうやな
113: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:54:55 ID:S4OY
>>111
難しいから読んでません
四季報も流し見や
116: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:55:30 ID:6K4u
>>113
もうインデックスでいいやん
個別やる意味ある?
118: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:56:13 ID:S4OY
>>116
上がるまでホールドして
積み立てNISAの方がんばるわ・・・
117: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:55:47 ID:S4OY
一応本は
投資ど素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門
と
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資
読んだ
119: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:56:27 ID:omB5
>>117
バカでも稼げてへんやん
120: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:56:44 ID:6K4u
>>119
だってその本著者が稼げてないし
125: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:57:29 ID:omB5
>>120
あぁ、稼げなかったからあいつYouTubeで稼いどるんか
121: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:56:50 ID:S4OY
>>119
騙されたんや・・・
コカコーラ買ってマイナス5000円や・・・
122: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:57:02 ID:jhHn
イッチみたいなんにもわかる株の仕組み本みたいなんないもんかね
126: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:57:59 ID:dnen
>>122
デイトレ本とか?
投資スクールとかの講師の本とかもありなんかね
135: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:59:41 ID:jhHn
>>126
儲ける方じゃなくて株取引が行われてる理由とその利点と欠点みたいなやつ
どういうときにどういう理由があれば株価が上がる結果になるかとか書いとるような奴や
138: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:00:31 ID:omB5
>>135
あーでもこう言う本読んだ事ないわ。
ワイもそんな本あれば知りたいわ
142: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:02:17 ID:jhHn
>>138
>>139
普通に考えたら新しい事業始まって利益が出そう
でもそのための設備投資のための資金がいるやろうから株買って応援しようか
……って話になるやん?
あくまで例やけどそう言うところがすっぽ抜けとる気がするんよ
139: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:00:49 ID:dnen
>>135
そういうたぐいの本は確かに見ないな
投資家心理って言う確かで漠然とした根拠で説明できるからなあ
123: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:57:12 ID:6K4u
せめてじっちゃまの本やろ
Twitterはアレやが普通に話すとまともやし
130: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:58:50 ID:aDTx
これなら待ってりゃあげるよ
134: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:59:25 ID:S4OY
>>130
ホントか?なら上がるまでホールドしとくわ
136: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:59:46 ID:TlJf
楽して金稼ごうなんて甘い考えだからそうなるんや
137: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)13:59:51 ID:aDTx
ただ上が近すぎるからプラテンしたらすぐ放せよ
143: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:02:33 ID:omB5
多分イッチはいつ参戦しても損しそうやな..,
149: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:03:39 ID:S4OY
>>143
前菅総理政権前からやってたから+5000円はあったんや
でも今回の株でマイナス19000円や
144: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:02:39 ID:S4OY
今日いいことあったからそれで±ゼロにしとくか・・・
19000円は勉強代としとくわ
147: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:03:11 ID:jhHn
>>144
後々見たら安い勉強代やったと思える日が来るで
148: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:03:13 ID:omB5
>>144
勉強できてへんやん
150: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:03:39 ID:7XxK
貯金がいくらか知らんが一万や二万なんか安いもんやで
153: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:05:31 ID:S4OY
>>150
貯金55万つぎ込んでマイナス19000円や・・・
157: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:06:03 ID:7XxK
>>153
他の株にすれば2万ぐらいすぐ戻るぞ
159: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:06:28 ID:S4OY
>>157
おすすめの株教えて
166: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:08:58 ID:S4OY
>>163
三菱自動車か
前に買って1000円利益出たな
でも金ないんだよな・・・
170: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:10:01 ID:W2Q8
>>166
機関投資家や余剰資金あるやつが遊びで買う株や…
イッチが手を出したらアカン
172: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:10:31 ID:omB5
>>166
ワイのマッマが持ってる銘柄やん
173: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:10:36 ID:7XxK
>>166
今持ってる奴損切りすればええ
1700株で8円上がれば13600円や
11月ぐらいから自動車メーカー各社増産始まるで
175: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:11:38 ID:S4OY
>>173
でも損失15000円は痛いな・・・
162: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:07:01 ID:dkuX
491 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:26:30.89 ID:iqnlsXMq
あああああああああああああああ!!!1
ぼくたんが貯めに貯めた500漫画
トンで行くうううううううううううううう!!><501 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:27:28.06 ID:iqnlsXMq
このまま113.00に触れずに
指標で爆上げを望む椎茸マンであった
くすん
779 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルもせずに
必タヒに貯めた500まーんえねん!!!
164: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:08:20 ID:omB5
>>162
2006年って通信系が暴騰した時期か?
168: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:09:35 ID:dkuX
>>164
少し前に堀江が逮捕されたから多分違う
169: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:09:57 ID:S4OY
>>164
そのコピペFXやなかったっけ?
167: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:09:33 ID:dnen
自働車関連はアフターコロナでも戻らん気がするなあ
半導体そのものが品薄やし、SDGs関連でエネルギー系の株の方がええんちゃうか
171: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:10:08 ID:jhHn
>>167
再来年まで握力が持つなら半導体でもいいと思うわ
176: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:12:24 ID:dnen
>>171
世界的な半導体不足やし先行き不透明なのがね…
日本でSDGs施行するなら洋上より水流発電とかに手を出してたんだけど
今の電力不足の流れ見ると原発とかまだまだ使いそう
183: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:14:14 ID:jhHn
>>176
うんにゃ
来年の下半期に持ち直せる予定や
再来年の夏からが勝負所で各社ロードマップひいとる
あとにずれ込むかもしれんけれど持ち直しコースには入ってる
工場の目途も立ってきたしな
186: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:15:46 ID:dnen
>>183
はえ~ええこと聞いたわ
来年から働くし丁度良く買うタイミング見ようかな
192: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:18:11 ID:jhHn
>>186
ワイはPC関連しか知らんから他は分からんけれど
AMDとIntelは工場の目途立ったし
Nvidiaは来年上半期はしんどそうやけどその後はTSMCの工場抑えられたからそう悪くないはず
179: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:13:07 ID:omB5
半導体不足の時点で売り上げに良い影響でえへんしな
181: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:13:47 ID:tPw2
188: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:16:49 ID:tPw2
235: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:45:11 ID:4MuM
>>181
Binanceやん
なんの仮想通貨?
238: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:47:49 ID:tPw2
193: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:18:37 ID:S4OY
ENEOS、三菱UFJ、大和証券でマイナス5000円や
194: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:19:55 ID:omB5
>>193
銀行と証券会社で儲けるのは初心者は無理やと思うで
195: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:20:05 ID:W2Q8
>>193
惚れた企業ならガチホしとけ
197: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:20:46 ID:S4OY
>>195
>>196
岸田ショックでマイナスや
それでマイナス5%だったから損切した
198: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:22:06 ID:7XxK
>>197
ワイソフバンで-5万あるけどガチホしとくわ
200: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:22:54 ID:S4OY
>>198
さすがに5%割ったら損切するやろ・・・
ガチホしても株主配当金でプラスにならんやろ
202: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:23:27 ID:jhHn
>>200
信者はガチホ一択やぞ
205: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:24:17 ID:S4OY
>>202
ガチホして配当金で±ゼロにするわ・・・
>>203
損切は何%ぐらいがいいんや?
206: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:25:06 ID:omB5
>>205
ワイは自信ある銘柄なら3割までと決めとる
それ以外なら2割やな
208: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:25:52 ID:omB5
>>206
あ、決算が悪かったりしたら別やで
199: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:22:20 ID:W2Q8
イッチは株よりFXかビットコインの方向いてるんちゃう?
ショートスパンで損得考える人間に株は向かないで
201: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:23:24 ID:S4OY
>>199
FXはコピペでビットコインはマイナス30万円損したから怖いんや・・・
210: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:27:13 ID:W2Q8
ワイは株で損切りという概念はあまり持たない方がええと思うけど…
競馬と同じで自分が惚れた会社と心中するくらいの気持ちで買った方ええで
なおワイの株の成績
211: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:28:08 ID:S4OY
>>210
ワイも長期保有に切り替えようかな
今回はマイナス19000円だけどホールドして配当金で±ゼロにするわ
214: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:30:00 ID:W2Q8
>>211
ワイは不動産投資で得た資金を株に投入して微妙に損してる感じや
あと貴金属積み立てがなかなか優秀な利回りを確保してくれてるのが予想外やった
219: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:33:26 ID:W2Q8
いろいろ儲けてお小遣い増えたら先物に手を出すのも面白いと思うで
220: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:34:03 ID:S4OY
>>219
先物は怖そう
信用取引はマイナス入ったらすぐ電話来るんやろ?怖いわ
225: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:37:18 ID:W2Q8
>>220
ワイはイッチ不動産投資の方が向いてると思うわ
面白味は全くないけどリスクヘッジは容易やし相場の急激な変動もないから計画建てやすいで
226: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:38:09 ID:S4OY
>>225
実は親が不動産持ってるんだわ
それで借家で家賃収入数十万入って来てる
227: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:38:59 ID:W2Q8
>>226
ええやん!
空室出るたびに収入増の勝負かけれるやん
228: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:40:46 ID:S4OY
>>227
今は満室や
けど田舎だから空き家になる可能性も高いねんな
231: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:41:44 ID:W2Q8
>>228
逆やで
ワイのばあちゃんの所有アパートは新築から取り壊しまで一度も空室出なかったわ
232: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:43:09 ID:S4OY
>>231
はえ~
空室無いとかええやん
けどワイのは借家だから一人出るとすぐに収入が途絶えるんだよな・・・
233: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:44:13 ID:W2Q8
>>232
区分所有と同じで収入が100か0パターンか…
221: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:35:16 ID:tPw2
株は値動き少ないから1000万は欲しいね
222: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:35:55 ID:S4OY
>>221
親が死ねばワンチャン1000万入るから
あと数十年待っとくわ
229: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:40:58 ID:6AqD
ワイが600万で高値掴みしたビットコインは復活したからイッチもガチホ頑張ろうや!ワイもビットコイン年内に1000万行くまで頑張るで
230: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:41:29 ID:S4OY
>>229
おう
ワイも住石を応援してガチホするわ
237: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:47:00 ID:S4OY
せめて160円行ってください!
239: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)14:52:45 ID:omB5
仮想通貨も自分の中でルール決めて投資すれば一応儲かるっちゃ儲かる。
大きく儲けるのは無理だけど
240: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)15:00:24 ID:S4OY
最終的にはマイナス15000円でした・・・
明日に期待します・・・
242: 名無しさん@おーぷん 21/10/07(木)15:26:15 ID:QUEP
FXでわ有り金全部溶かしそう
スポンサードリンク