スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:06:12.878 ID:5+g/AsFKd
税金で給料もらってるからって理由を言う奴がいるが合理性を感じない
引用元: ・【悲報】公務員は副業禁止←これ何でなの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:07:27.518 ID:9t8VQiXw0
税金扱うから身内贔屓になったら困るだろ
3: おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz 2021/08/31(火) 11:07:41.367 ID:ENlGGEAz0
税金で給料を貰ってるから業務をちゃんとこなさいのいけないので副業で支障が出ないように
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:08:45.903 ID:zABjJgwL0
嫌なら公務員辞めろよ
高給取りのくせに何が不満なんだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:09:03.097 ID:e9SLxAAE0
警察消防が副業してて業務に支障が出たら手遅れじゃない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:09:08.895 ID:IsQlczSZr
公務員は、国および地方自治体、国際機関等の公務、すなわち公共サービスを執行する人のこと。
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:09:49.524 ID:9t8VQiXw0
簡単な例で公務員で副職として土木関係の役員やってたらどう思う?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:09:52.687 ID:0Cyrpme70
公務員ってのは国家や自治体に尽くす仕事だから
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:09:58.382 ID:jlcBBHVir
文系なら妥当だろ
何を勘違いしてんだ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:10:30.096 ID:T7oV7Q3V0
民間のどこかに肩入れすることになる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:12:29.576 ID:1L1vPnvt0
本業を悪用するやつが出るから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:14:42.060 ID:E7bZRVZ00
>>12
悪用するような奴はそもそも副業禁止まもらなそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:26:43.328 ID:9t8VQiXw0
>>13
だからたまに捕まってるだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:14:50.675 ID:Zi2IhqzMr
画像もなしに
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:15:19.771 ID:ZGQrU0k/0
働ける余力を残してるなんて甘えだから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:18:14.811 ID:/7iKhj9y0
下っ端公務員イメージするから悪いんだよ
予算権限やいろんな情報持ってる公務員をイメージしてみ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:26:48.026 ID:LBkzpTsNr
公務員の給料下げるよりは、民間がもっと儲かって、新卒でも30万、40万貰える方がいいなぁ。バイトだけでも結婚する気になるくらい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/31(火) 11:29:49.420 ID:GY9LsJVPd
副業禁止の法律作ってるのだって公務員なんだから文句言うな
スポンサードリンク