家計管理 雑談

【悲報】半導体への投資額日本9億中国169兆

スポンサードリンク

1: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)19:56:10 ID:sb8z

 

引用元: ・【悲報】半導体への投資額日本9億中国169兆

52: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:29:22 ID:EzKm
>>1
比較対象がまったく別モンやんけ
日本のほうが文科省管轄の教育分野での予算で中国のほうは研究開発と生産に投資する総額
それに日本の方は単年で五カ年計画やんけ

 

3: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)19:57:35 ID:bfr8
そら負けるわ

 

4: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)19:58:47 ID:brO9
なんで日本て国策投資が異様に少ないん?

 

6: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)19:59:52 ID:WZIg
>>4
お金ないのもう

 

17: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:07:49 ID:P8c8
>>6
今デフレだし通貨発行すればあるはずおんになぁ……
まあそこにお金使うかは別おんし、財政投融資とかで済ますのかもしれないおんけど

 

26: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:12:18 ID:imqJ
>>23
運用益よりも毎年の高齢者への年金支給のがデカいぞ

 

28: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:14:13 ID:lZYB
>>26
関係ない話してんじゃねーぞゴミ

 

30: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:17:40 ID:iCtm
>>28
関係ない話を始めたのはお前だろ
日本が半導体投資を捨てたってスレだろここは

 

36: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:21:09 ID:lZYB
>>30
始めたのは?

 

32: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:18:13 ID:imqJ
>>28
発狂してて草生えるんだわ

 

37: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:22:05 ID:lZYB
>>32
年金の歳入と歳出も計算出来んガイジのくせにほざくな

 

25: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:11:45 ID:If4x
>>19
こうみると税の取り方にゆがみがあるんかなぁ
GDP比やとこうやし
https://i.imgur.com/lnEKzOd.jpg

 

29: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:17:38 ID:imqJ
>>25
国策事業の割合と経済規模の問題ちゃうかなそれ
あと医療費が点数制で抑制されてる事も含めて考えないとアカンと思うで

 

7: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:00:05 ID:ppP2
世界最大手の半導体メーカーの供給止められたらガチるしかないよな

 

8: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:00:49 ID:MnoE
蓮舫「二位じゃダメなんですか?」←国賊やろこいつ

 

11: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:01:27 ID:WZIg
>>8
そんなん関係ないねん

 

9: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:01:09 ID:O1lb
コスパいいな

 

10: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:01:23 ID:phZN
日本の半導体開発はアメリカとの協定がね…

 

13: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:02:30 ID:brO9
半導体に限らんような気がするけど

 

14: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:02:55 ID:O1lb
これ逆に言えば中国が日本の20万倍成功しなければ日本の勝ちってことでいいんだよな?

 

15: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:03:56 ID:93Jo
中国「ウチはまだ途上国やねん」

 

16: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:06:28 ID:uKKF
半導体に投資ってどういう範囲やねん

 

20: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:09:05 ID:lZYB
日本は共産国じゃないんで

 

21: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:09:24 ID:iCtm
9億の9割を中抜するから8100万円やぞ

 

35: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:20:39 ID:0Pvf
>>21
算数定期

 

22: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:09:35 ID:5Thu
169兆もどこに使ってるんや

 

31: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:18:05 ID:nZmd
政府が年金払ってもなくなる分けじゃないっての
年寄りは受け取ってまた使うやろ
お金は使っても消滅もないし中古価格になるもんでもないぞ
所有者が代わるだけや

 

必要もないのに税金が重すぎて国民から購買力も購買欲もなくしとるだけやぞ

 

34: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:20:22 ID:imqJ
>>33
歯車は時代というか無いと成り立たない必需品やで
流行りとか廃りとか関係ない領域に来てる

 

39: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:24:09 ID:iCtm
現実として自民党が9億円しか出してないのに
野党にその言いぐさは草ですわ

 

42: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:25:33 ID:brO9
>>39
でも野党さんだよ?

 

44: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:26:06 ID:iCtm
>>42
自民よりはマシやろうね

 

54: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:30:08 ID:lZYB
>>44
何をもって?

 

56: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:30:54 ID:imqJ
>>54
立憲のが中国に対する態度は(中国目線で)マシやで

 

48: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:27:11 ID:imqJ
>>39
過去に財務省に媚びてドヤ顔で事業仕分けした罪は大きい

 

43: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:25:46 ID:nZmd
インターネットからサランラップまで
軍関係の公的機関の発明やぞ
公的な研究所は効率が悪くてイノベーションしない、ってのは嘘やね

 

特に先端技術や基礎技術は政府主体で行うべきやで
だって基礎技術って儲けになるかわからんから企業ではやり辛いしの

だいたい今国産ワクチンができないのは20年前に政府支援なくしたからやで

 

46: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:26:37 ID:O1lb
野党が真面目な政策出したところで誰も興味ねえだろ
そもそも誰も政策なんかに興味無いやん

 

51: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:29:19 ID:imqJ
>>46
だって民主党さん公約に掲げてもやらないし逆に公約に掲げても居ない増税法案ゴリ押しするし……
その残党も似たようなもんやろ真面目な話

 

49: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:28:19 ID:iCtm
で、この9億円は自民党による事業仕分けの結果ってわけ?

 

53: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:30:06 ID:imqJ
>>49
自民党は事業仕分けして無いが何言ってんだお前
日本エアプか?

 

55: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:30:35 ID:O1lb
>>53
事業仕分け始めたの民主党より先やで

 

60: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:32:24 ID:imqJ
>>55
民主党みたいに難癖付けて公開イジメみたいな事してた印象無いんやがそういうのしてた?

 

67: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:35:13 ID:O1lb
>>60
まあそれは個人の感性やからなんとも言えんな
どう感じるかは結局受け手次第やし

 

58: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:31:18 ID:iCtm
>>53
予算を分配して仕分けた結果が9億円という数字でしょ?

 

62: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:32:47 ID:imqJ
>>58
それは事業仕分けとは言わん

 

63: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:32:49 ID:EzKm
>>58
元記事くらい読もうや
「概算要求」って書いとるやろ

 

66: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:33:44 ID:iCtm
>>63
「もっと予算を増やせ」くらい言えるでしょ?
行政府なんだから

 

82: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:53:47 ID:lZYB
>>58
なんで共産主義国みたいな真似ができると思っとるんや

 

57: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:31:08 ID:WX1C

 

76: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:41:28 ID:bfr8
>>57

 

65: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:33:35 ID:qOs9
0が5つほど足りなくないか

 

68: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:35:21 ID:imqJ
>>65
ドイツやアメリカと比較してもゼロ2つ~3つくらいは足りないのが常なのでセーフ

 

73: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:37:59 ID:imqJ
>>70
そら民間の昔のストックがデカいってだけよ
半導体の加工原料とマザーマシンの供給握っててレアアースも代替品が国内で生産可能なんやから後は組立工場作って人雇って教育するだけやねん

 

74: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:38:03 ID:Ww3K
半分は導体なんやろうけど
もう半分はなんなんや?

 

77: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:41:34 ID:OocF
>>74
優しさ

 

75: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:40:18 ID:brO9
よくわからんけど
逆に9億なんて工場一つも建たない半端な金額は何に使われるんやろ

 

78: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:42:37 ID:O1lb
>>75
オリンピックの開会式が10億だからなだぎ武ぐらいは呼べる

 

79: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:43:23 ID:imqJ
>>75
次世代の半導体の研究開発やって
多分量子コンピューターとかそこらへんの為の代物ちゃうかな

 

80: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:44:52 ID:brO9
>>79
9億で量子コンピュータ作れたら丸儲けやな…

 

81: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)20:47:26 ID:imqJ
>>80
電算処理を光で代替する技術は既に10年前に100万円くらいで実用化目処立ってるからな
予算割いてないのになぜか基礎技術はあんねん

 

83: 名無しさん@おーぷん 21/08/25(水)21:05:31 ID:nZmd
中国共産党は共産主義をとうの昔に捨てたで
逆に世界で一番資本ケインズ主義やっとるぞ

 

スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

【画像】中居正広さん、やせたかなしいい姿に・・・ もはや誰これ・・・

【画像】中居正広さん、やせたかなしいい姿に・・・ もはや誰こ… [...]

【デレマス】ビッチりあむ概念リターンズ【R-18】

【デレマス】ビッチりあむ概念リターンズ【R-18】 ・・・P… [...]

【画像】4万円の超豪華おせち

【画像】4万円の超豪華おせち [...]

WBCってメジャー選手は志願制なのがワールドカップの比べて落ちるとこだよな

WBCってメジャー選手は志願制なのがワールドカップの比べて落… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談