収入、支出 家計管理 経済(日本or世界)

【悲報】地方銀行の年収がヤバい

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:57:45.65 ID:uNr0tieA0

引用元: ・【悲報】地方銀行の年収がヤバい

2: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:57:54.68 ID:uNr0tieA0
15: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:02:42.98 ID:3GnCchuXa
>>2
福銀の採用大学ヤベーぞ
クソバカ
3: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:58:08.22 ID:uNr0tieA0
ええんか?
4: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:58:39.80 ID:eTsJy+Q60
企業内の職業とかいう頭悪そうな表現
5: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:58:40.81 ID:tdd4aei00
ええやろ
イッチはなにがしたいんや
6: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:58:41.76 ID:+fg7Bzj7a
年収がヤバいって低すぎるって意味だよな?
7: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:59:19.62 ID:eTsJy+Q60
地方銀行もピンキリやな
福岡銀行とか静岡銀行みたいな上位地銀はええけど
8: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:59:32.11 ID:v1q0leN+0
福銀はそこまで儲かってないやろ
13: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:01:51.46 ID:NVn1ds7dd
>>8

でも九州はどれだけ企業儲かってようが従業員の給料安くていいみたいな奴隷島なのは間違いない
18: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:03:51.46 ID:v1q0leN+0
>>13
それなんだよな
給料あがらんわ物価高いわ初任給低すぎるわでたまらんわ
19: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:03:58.09 ID:VAOlcyMLd
>>13
女は多いけど
若い男はみんな出ていってるからな
9: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 20:59:59.63 ID:lhG66fvT0
3時に店閉めるし
12: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:01:43.16 ID:VAOlcyMLd
>>9
夕方に飲んでるやつはたいてい銀行員やからあ
10: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:00:15.70 ID:rSJ1vzq80
低っ
11: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:01:34.39 ID:JgqznB7e0
銀行って限りなく0に近い利息で金借りて他のやつに金利付けて貸すシステムやからな そのうえ手数料まで取ったらそらウハウハよ
14: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:02:07.76 ID:cAe3PvFEd
地方なら勝ち組やん
銀行はオワコンとか言ってる奴ら何だったんやろな
16: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:03:35.33 ID:V10DOk9D0
地銀って偉そうにしてるけど要は金貸しやろ?
17: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:03:41.62 ID:EFIeMJa20
福岡の中ではかなり高給の部類
20: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:04:06.15 ID:Jbi7Ygmn0
それよか地方局のがすごいわ
21: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 21:04:07.10 ID:3C5PzQek0
勝ち組やんけ
スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理, 経済(日本or世界)