家計管理 雑談

【悲報】女の90%以上「結婚相手に求める年収は500万円以上!」

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:03:24.928 ID:4RZ7cKfh0
お前らどうすんの?
https://i.imgur.com/8FGddMz.jpg

引用元: ・【悲報】女の90%以上「結婚相手に求める年収は500万円以上!」

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:04:03.388 ID:7y77n8Caa
やはり嫁さんは二次元に限るなーとしか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:04:16.070 ID:4RZ7cKfh0
ちなみに20代、30代(正社員)の年収分布
https://i.imgur.com/vICcfAe.png
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:04:28.935 ID:5YMhTKJop
婚活しなきゃいけない時点でまともな結婚は無理
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:04:46.953 ID:StZ8BltTa
結婚なんてやめとけ
それだけの年収があっても生涯月3万の小遣いしか使えなくなるぞ
年間たった42万円の生活になりたいなら結婚しろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:08:14.896 ID:xkowNWrAa
>>5
ボーナスの時も3万貰える
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:05:15.298 ID:dPuBpxPm0
妥当な線なんだな…
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:05:24.994 ID:ntb3hkLi0
そらそうやろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:05:30.706 ID:GtNF1S2tr
甘やかされまくってるし種入れることしか考えてないから
基本的に受け身で自分にとって都合いい展開しか考えてないぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:05:49.344 ID:6NX1TKeQd
俺(280)
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:05:58.156 ID:4RZ7cKfh0
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:06:10.378 ID:dBh8YL5b0
そんな金ばかり考えてる女は辞めときな
ちゃんと自分を観てくれる金に無関心な嫁にしとけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:06:19.917 ID:StZ8BltTa
42万の奴隷生活になりたいドMは結婚するといいよ
ちなみに次第に嫁や娘に忌み嫌われて家ですら居場所が無くなるおまけ付きな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:06:20.085 ID:9xQTUaxEr
俺は好き
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:06:42.743 ID:mb+89ITM0
500万あっても他で切られるっていう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:07:21.105 ID:mlbC6AGW0
何百回と使い古された画像でスレ立て
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:08:28.389 ID:StZ8BltTa
結婚は無期懲役みたいなもの
生涯奴隷のATMと化す
普段結婚して良かったという意見を見ないだろ?そういう事だ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:08:33.435 ID:D78hxBw60
金が好きってならむしろ良いことだと思うけどな
贅が好きな女は終わってる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:09:00.589 ID:dBh8YL5b0
いや、世の中こんなゴミ思考の女ばかりでもないよ
うちの嫁はお金なんて求めて来ないし俺が年収300万なんだわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:12:11.058 ID:7KC45LAh0
>>22
だよな

このデータって余り物達から取ってるのか??
婚活してる余り物から取ったデータなら納得できる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:09:02.816 ID:hjIWYcG30
2000万超えのワイみたいなんが婚活女子をひたすら漁って食ってるから普通であれば低くないはずの500万程度の貧乏人には回ってこんのやで
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:11:23.364 ID:G09pcbdH0
ATMにされるって意見多いけど自分で稼いだ金くらい自分で管理して生活費配分しようと思わないのか?
どうせ共働きなんだから夫婦それぞれで口座持てばいいじゃん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:13:57.141 ID:qLBNLcjw0
>>27
お前結婚してないか子供いないだろ
共働きでも子供できてパートになったりで生活費配分とか無理
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:15:35.444 ID:7KC45LAh0
>>33
俺の上司はしてるぞ
てかウチもだが子供できても最近は正社員のままだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:16:42.380 ID:G09pcbdH0
>>33
共働きから片方パートになるならなおさらじゃん
年収多いほうが生活費貯金小遣いの比率管理するのはそんなにおかしいのか?
うちの地域はそういう家庭多いぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:14:29.260 ID:StZ8BltTa
>>27
そんな奇跡のような女はいない
現実を見ろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:20:18.911 ID:G09pcbdH0
>>34
まってくれ旦那とはいえ自分で稼いでもいない金を管理したがる女がデフォなのかよ
うちの彼女というか家内というか奥さんというか妻はそんなことないんだが
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:20:52.307 ID:StZ8BltTa
>>43
いい奥さんを引いたんだよ
大切にしろよな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:23:18.400 ID:G09pcbdH0
>>46
ありがとう
もともと大事にしてるが続けるとしよう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:22:49.663 ID:7KC45LAh0
>>43
安心しろうちの嫁もそうだから
俺は金の管理めんどいから無理言って任せてるけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:12:23.487 ID:4RZ7cKfh0
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:13:48.772 ID:g75RCYzJ0
むしろ妥当じゃね?年収500万は必要ってすごい現実的だし子供も作るってなると共働きしないといけないだろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:14:33.546 ID:dBh8YL5b0
世帯年収1000万以上ないとまず子供なんて無理だろう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:17:51.376 ID:g75RCYzJ0
金目的っていうか普通の生活もできなそうな相手と結婚するメリットないし年収1000万は必要って言ってたとしたら金目的ってのもわかるが年収500万以上を求めたら金目的ってありえなくね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:20:31.544 ID:1OB9frBO0
>>39
まず年収500万円って高給取りだからな
それ以下が6割以上いるんだから金目的なのは確かだろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:23:05.690 ID:g75RCYzJ0
>>44
30代なら普通では
20代で若けりゃ500万なくても将来的にもっと年収上がる見込みがあれば結婚は普通に考えるだろうし全然難しい収入じゃないっしょ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:24:41.123 ID:a7W6zL1W0
>>51
500万円以上は30代で4割な
20代なら1割
40代でようやく5割くらい
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:26:43.604 ID:g75RCYzJ0
>>57
4割なら普通の範囲内では
20代なら500万なくても職種や会社的にまだまだ上がる可能性が高いなら結婚する対象として考えると思うよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:28:01.443 ID:a7W6zL1W0
>>64
まずそういう男はもう20代で結婚してるからな
結婚していない男で考えたらもっと低くなる
ブスのくせに年収500万円以上とか言ってるやつは馬鹿
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:30:21.922 ID:g75RCYzJ0
>>68
どうせ結婚するなら目標はちょい高めに設定しないと
理想と現実は違うし
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:31:10.485 ID:a7W6zL1W0
>>76
その目標が高すぎるって話な
300万円男がせいぜいだよ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:33:02.868 ID:g75RCYzJ0
>>78
そりゃ低過ぎだわw
年収300万の男と結婚するってよっぽど魅力か将来性のある男じゃないと女でも普通に就職して稼げる時代じゃわざわざ結婚するメリットが女側にないわw
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:39:35.907 ID:a7W6zL1W0
>>86
ブスにはその程度ってこと
普通の女で400万円以上
美女で500万円以上が求められる範囲

年収500万~600万円かせぐ30代の独身男性は「6.2%しかいない」とご紹介しましたが、調査機関によってはもっと少ない場合があります。

しかも、その6.2%の男性たちが、みんな婚活しているわけではありません。すでに婚約者や特定の彼女がいたり、モテるため異性に不自由していなかったり、そのまったく逆でほとんど結婚願望がなかったり、同性愛者の男性だっているでしょう。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64638?page=2

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:41:56.032 ID:g75RCYzJ0
>>105
つまりそれならそれで結婚しなくていいんじゃないって話よ
女だって定年まで働いて生活できるんだからわざわざ年収300万の男と無理して結婚する必要ない
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:44:39.388 ID:a7W6zL1W0
>>112
だから言ってんじゃん
500万円以上なんて希望して婚活するだけ無駄だって
しかもブスでそんな男と結婚できるなんて可能性ほぼない
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:21:59.304 ID:hjIWYcG30
>>39
ほんこれ
女からしてももっと楽な生活や自由な生活をしたいって思ってるのに
「うちの嫁は金目当てじゃない」ってただ妥協されてるだけやのにな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:23:35.572 ID:dBh8YL5b0
>>49
楽な生活したいと言う自分勝手な女と結婚なんてしたくないな
心が汚れてる証拠
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:25:19.618 ID:7KC45LAh0
>>54
>>55
そりゃそうだな
子育てと家事も男がやるようになってるからな
女も稼がんと
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:25:21.956 ID:hjIWYcG30
>>55
自分が女だったとしてわざわざ低収入を選ばんやろ
誰だって高収入がイイのなんて自明の真理やんけ
稼げない事実から逃げて女に責任転嫁とか情けないやろ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:26:48.178 ID:aC7NrubEd
正社員男性平均年収 (自営や経営者、役員等は含まない)

20代前半 345万
20代後半 435万
30代前半 511万
30代後半 570万
40代前半 621万
40代後半 684万
50代前半 738万
50代後半 721万

平均的男性なら適齢期頃には結婚できるな

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:28:31.585 ID:a7W6zL1W0
>>65
それ世帯年収定期
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:30:38.839 ID:4ffNeM+Od
>>70
違うけど
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:37:12.333 ID:a7W6zL1W0
>>77
50代が一番多いのにこれだからな
https://i.imgur.com/OeX88pl.jpg
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:39:40.287 ID:7KC45LAh0
>>103
サンキュー
やっぱ中央値だと400ちょいだよな

あと地方と都内で話変わるからその辺も話し合えよアホども

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:43:27.036 ID:KcRkmT1rd
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:47:26.365 ID:a7W6zL1W0
>>117
見辛すぎる
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:48:14.994 ID:nWCSWm/OM
>>117
世帯と書いてあるぞ
やはり虚言をもうしたな!
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:50:03.190 ID:zl8P+xgBd
>>126
これは子育て世帯の別の統計
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:51:05.128 ID:nWCSWm/OM
>>131
何故別の統計を?
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:53:14.787 ID:zl8P+xgBd
>>137
レス元が世帯年収の統計をなぜか貼ってきたからだよ
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:50:15.782 ID:7KC45LAh0
>>117
これって世帯年収700万まで届いてないのが半分以上ってことよね
そんな感じだよな。

それ思うとやっぱ500万以上とか言ってる余り物達って専業とかパートしかやるつもりないって事か

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:29:12.091 ID:nWCSWm/OM
>>65
貴様ウソを教えたのか!
ちょっとヘコんだぞ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:31:14.846 ID:4ffNeM+Od
>>72
真実だから安心して凹んでね
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:40:04.805 ID:nWCSWm/OM
>>79
貴様!やはり嘘を教えたのだな
マジでヘコんだぞ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:35:15.976 ID:7KC45LAh0
>>72
嘘かどうかはソース出さんから知らんが
平均値だと稼いでる層がめちゃくちゃ引き上げてるから中央値を示してって言うのが正しいぞ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:40:54.395 ID:KcRkmT1rd
>>94
ソースは厚労省の統計
サラリーマンの統計だから極端な高年収とか母数に含まれてない
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:42:25.242 ID:7KC45LAh0
>>110
サラリーマンになんで極端なやついないと思ったの??
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:43:25.168 ID:a7W6zL1W0
>>110
とりあえずそれはってみ?
お前のレスだけじゃ分からんし
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:49:18.657 ID:zl8P+xgBd
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:52:32.962 ID:a7W6zL1W0
>>130
男の学歴計、342.8万円が平均賃金だな
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:55:22.882 ID:zl8P+xgBd
>>141
どこ読んでそれ言ってるのかわからんけど違うよ
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:56:22.745 ID:a7W6zL1W0
>>152
月だったわ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:27:26.278 ID:D53wZvHw0
なんだかんだ500くらいないと
子供育てるのはしんどいから
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:29:12.800 ID:g75RCYzJ0
周り見てると年収500万なくても結婚してる奴も全然いるし500万あるといいってだけでその時の状況だったり相手にもよると思うぞ
結婚するならかわいい女じゃないと!って言ってた男が容姿普通レベルな女と結婚する事がよくあるのと同じで
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:30:06.352 ID:StZ8BltTa
>>73
男一人で500より共働き700とか800が強いからね
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:31:32.374 ID:g75RCYzJ0
>>75
今の時代共働きがスタンダードだからな
ただ子供作るってなると嫁さんがちゃんと産休とれる仕事してないといけないけど
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:32:53.762 ID:dBh8YL5b0
昭和時代はバカでも500万稼げたらしいよ

今は・・・300万だけど

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:32:56.807 ID:xNBWkwLzr
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:35:31.408 ID:ycUQRXt+0
>>85
篠田麻里子?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:35:03.856 ID:23DxCMwor
死ぬまで働いていたいとおもってたけど
好きな人のために生きるのもいいって
最近思ってる
わたしまるで犬だわ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:35:13.881 ID:yugYiamL0
まあでもその位はないとなあ
俺らだって少しは可愛い子やスタイルのいい子の方が良いだろ?
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:35:50.346 ID:A1k0eS6t0
結婚は貧乏な内にしたほうがいいと思う
人をステータスで見ない女と一緒になれるから
今でこそ年収1500あるけど、うちの嫁ぜんぜん金使わない
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:35:50.383 ID:dBh8YL5b0
わたしは絶対に500万は必要、よく言えば1000万
ヨガとかエステも行きたい、友達とディナーもね、分かる人いる?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:37:00.266 ID:ycUQRXt+0
>>99
男なの?女なの?設定ぶれてるけど
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:45:20.870 ID:QturYJC/0
つまり女は結婚相手はオッサンがいいって事か
20代でその年収って事は向こうが相手を選べる立場に居るって事だし、そういう人が年収500万以上!とか言ってる人を選ぶ理由がない
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:48:59.429 ID:nz1Fq5Fhd
実際500万あっても共働きじゃないとキツいから関係ないだろ
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:50:35.603 ID:hjIWYcG30
しょうみ年収500万って大した贅沢もできないし我慢ばっかしなあかんし、
平均がどうとかよりも魅力的の生活はでけんやん

ブスでその年収を望んでも相手は違う人を選ぶし、美人はわざわざ500程度は選ばん
やから別に言わしとけばええし、低収入男やって可愛い子がいい性格がいい子がいい家事ができる子がいいって好き放題言うてるやん

148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:55:01.277 ID:A1k0eS6t0
年収1500万という書き込みに嫉妬して俺に煽りレスしちゃった人いる?w
残念でした、俺は37歳無職ニートでした
無職ニートに釣られてどんな気持ち?🥴
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:59:27.411 ID:yugYiamL0
>>148
嫉妬はしてない
素晴しい夢のある話と思ったので残念
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:57:08.811 ID:a7W6zL1W0
30~34歳の34万円が平均賃金
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 03:00:06.427 ID:zl8P+xgBd
>>154
そう34万×12ヶ月そこにプラスでボーナス等が99.78万
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 03:06:16.105 ID:a7W6zL1W0
>>164
中央値は395万円だな
キーエンスとかは2000万円以上もらうから引き上げられてるだけだわ
https://i.imgur.com/RbcbKrY.jpg

https://career-theory.net/30-years-old-annual-income-134236

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:57:21.402 ID:6xNX0ohg0
女(15)「結婚相手に求める年収は500万円以上!」 ←慎み深い
女(25)「結婚相手に求める年収は500万円以上!」 ←妥当
女(35)「結婚相手に求める年収は500万円以上!」 ←理想を抱いて溺死しろ

こういうこと

156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 02:58:00.130 ID:G09pcbdH0
>>155
35でも美人なら許されるぞ
なおブス
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 03:08:48.642 ID:yjVHv38k0
現実的な数字じゃんか
ちょっと前は1000万とか言われてたような
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 03:31:26.646 ID:0zlJp0Ij0
特になしが6パーおるし
余裕やろ
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 03:37:11.076 ID:ahsuPs6m0
年収600万くらいだけどまあ妥当だと思うぞ
ちなみに俺が女に求める年収も500万以上
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/30(月) 03:42:03.210 ID:z1/JYrPsM
>>177
月20万くらい貯金してる?
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も可愛すぎ!

【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も… [...]

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽりw」

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽり… [...]

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwwww

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwww… [...]

【悲報】防衛増税、93%が反発

【悲報】防衛増税、93%が反発 [...]

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは…

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは… [...]

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可)

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可) [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談