1: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:10:51.65 ID:YwPBRsB201111
https://i.imgur.com/EaQm5kP.jpg
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
引用元: ・【悲報】日本の世帯年収、5割が中央値以下だった...
2: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:11:52.11 ID:yk9rHXezd1111
偏差値の平均は50みたいやな
5: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:12:19.59 ID:xdr15vZw01111
なんJ民は中央値届いてるかそれ以上稼いでるぞ
7: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:12:52.84 ID:HKJgJ7tHd1111
進次郎が作ったのか?
8: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:13:02.30 ID:aH+UJmzt01111
どこの国なら大丈夫なんや
10: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:13:47.33 ID:Ck/IUHM+d1111
>>8
北欧
北欧
9: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:13:42.54 ID:DeiFZo/F01111
どういうことやこれ
11: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:14:01.99 ID:f+oPRqav01111
何十年経済成長してないんだっけこの国
43: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:35:14.23 ID:7gpuqOp/01111
>>11
三十年以上
三十年以上
12: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:14:32.70 ID:wGdMWVVU01111
家買って、車持って、子育てが余裕な時代なんてそもそも日本に存在したのか
13: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:14:40.90 ID:hYbAbjBSd1111
年収400万あれば車ぐらいは余裕やろ
14: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:16:02.50 ID:gCNjze3U01111
中央値が5割以下じゃない国どこだよ
15: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:16:15.99 ID:nHmNWoz8d1111
ワイ約600万ヨッメ約800万
同じ会社で2期下の癖して悔しい
同じ会社で2期下の癖して悔しい
25: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:22:51.04 ID:uQSil/G701111
>>15
無能が社内結婚とか地獄やんけ
無能が社内結婚とか地獄やんけ
40: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:31:22.93 ID:nHmNWoz8d1111
>>25
部署違うからええんやで
部署違うからええんやで
16: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:17:14.59 ID:nlg9cNd/01111
意味がわからん、中央値ならそらそうやろ
17: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:17:20.13 ID:h5saUOAnd1111
そうじゃない国あんの?
18: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:18:29.52 ID:92Ywqch301111
アフリカでは1分間に60秒が経過してるしな
19: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:18:43.14 ID:mcrdqaZOa1111
つまり高年収ばかりのなんJ民は選りすぐりの上流層だってことか
20: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:18:53.24 ID:LwIEzmpy01111
中央値は人数多いから
5割じゃすまないんだよなぁ
5割じゃすまないんだよなぁ
21: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:19:31.17 ID:6D/YNA9601111
中央値なら5割でないのか・・・
22: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:19:49.89 ID:ILVZ1IgW01111
彼は一度統計学を受講すべきだ
24: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:22:36.51 ID:tt8lWXZPa1111
個人じゃなくて世帯年収がこれって素直にやばくね?
27: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:24:34.45 ID:rLBpAxusd1111
5割じゃなくて約5割なのか…
34: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:27:52.08 ID:92Ywqch301111
>>27
総世帯数が奇数なんやろ
総世帯数が奇数なんやろ
28: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:24:41.94 ID:QSlTzNo5M1111
5割が中央値以下って当たり前というかそれが定義というか
29: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:25:09.03 ID:yIH4Y7Xr01111
横軸が逆やと思って混乱したわ
31: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:26:59.53 ID:gZSB40Ww01111
5割は中央値以上やぞ
32: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:27:05.86 ID:80G2deR201111
これは中央値の定義を教えてくれてるんか?
37: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:30:12.68 ID:Cxanpts/01111
ん??
38: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:30:49.47 ID:N8Sa76aKa1111
北欧じゃ約半分が中央値以上らしいわ
移住したい…
移住したい…
41: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:33:07.29 ID:uSSWpd+md1111
>>38
今からでも英語ぐらいは出来るようにしろよ
今からでも英語ぐらいは出来るようにしろよ
42: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 15:33:34.33 ID:kiERL9Y8M1111
当然のこと♪みたいな雰囲気出してる奴なんなんや…
飼いならされ過ぎやろゾッとするわ
飼いならされ過ぎやろゾッとするわ