スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:32:14.81 ID:Ba5cmF0+d
引用元: ・【悲報】日本の給料は「先進国最下位」日本経済をここまでのドン底に突き落としたものの「正体」 とは
2: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:33:28.62 ID:McAuYzX+d
竹
5: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:34:36.77 ID:3lDn/MNl0
アベノミクス
1億の壁累進課税80%の時代は一億総中流で良かった・・・
6: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:35:50.93 ID:kSUAPgq90
国民の責任
8: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:37:57.08 ID:iJ+h8Oy50
自民だけど詰まるとこアメリカやろ
24: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:43:32.26 ID:DhnV7CZC0
>>8
他の先進国は中国とアメリカの景気のおかげでGDPも↑やったのに?
10: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:39:36.92 ID:zMVvyi210
ワイが100万ぐらいマイナスにしてるわすまんな
11: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:39:48.97 ID:8l9L199mM
銀行も企業も悪い
20年前みんな泣いたったのに
景気よくなっても不況ノリ続けたからや
12: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:40:01.55 ID:NdeGt4eK0
愛国者「日本国民が全員無能なだけで政治は良くやってる」
15: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:40:28.77 ID:mjYor2zfd
野心がない
勉強がきらい
責任持ちたくないこんなマインドの国民やろ
昔は良くも悪くも仕事イコール人生だった
18: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:41:08.98 ID:NdeGt4eK0
>>15
日本人の国民性が資本主義向いてないんよ
20: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:42:34.20 ID:K1iDqadNH
>>18
エコノミックアニマルとか言われたのになあ
21: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:42:53.08 ID:U+qZKT15a
>>15
一番そんなマインドは自民党だが
23: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:43:15.70 ID:U+qZKT15a
>>21
まあ野心だけはあるか
34: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:45:50.40 ID:DhnV7CZC0
>>23
むしろ貪欲に私利私欲だけに走っとる
27: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:44:22.18 ID:mjYor2zfd
>>21
自民党がそうだからお前は一生懸命働かないの?
自分以外に自分の人生に責任持つやつはおらんのやで
33: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:45:13.21 ID:U+qZKT15a
>>27
そんなこと一言も言ってない定期
30: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:44:47.00 ID:Mlhf15Pd0
>>15
こんなんどこもおんなじやろ
36: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:46:34.61 ID:mjYor2zfd
>>30
違うで
お前らがバカにする団塊の世代とかもっとガツガツ働いてたし
38: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:47:36.14 ID:U+qZKT15a
>>36
そら給料良かったからな
39: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:47:54.90 ID:NdeGt4eK0
>>36
そいつらが社会の中心でガツガツ働いてる期間がまさに失われた◯十年やから
つまりガツガツ働いてもしゃあないな😅
48: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:49:59.85 ID:mjYor2zfd
>>39
その時代より所得落ちてんだわ
結局言い訳して頑張らないんやから落ちてくだけやん
国民自らのせいだって証明やね
57: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:52:36.86 ID:NdeGt4eK0
>>48
その時代っていつだよ
つい最近まで経済界とかのお偉方は団塊の世代やで
下手すると今もやけど
64: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:54:24.32 ID:mjYor2zfd
>>57
お偉方って現場の人間ちゃうやん
働かない言い訳は今度は経営者ですか?
43: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:48:46.74 ID:+VMtzSFKM
>>15
成果主義のくせに成果給もろくに出さないチップもないから労働意欲も沸かないし適当な仕事になる
残当
22: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:43:15.51 ID:ij8nNul80
カネになる産業が強くないからってだけやん
他に何が
25: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:43:37.66 ID:K1iDqadNH
報酬のためじゃなくてやりがいのために働く
そのためならサビ残も進んでやります
こんなのが居ないと成り立たないならあかんよな
28: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:44:30.80 ID:A0UyaidB0
中抜きよ
ピンハネ(ピン残してハネるだからな)
31: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:45:00.06 ID:mwopHRI+0
NISAとかで世界経済は成長するのが当たり前とか説明あるけどわーくには?
32: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:45:04.17 ID:YPSt1/Tpa
バブル後の政治家全員
35: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:46:34.34 ID:jqgzf1Gc0
中国というボーナス市場が目と鼻の先にあってこの停滞感はすごい
37: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:46:48.46 ID:5es6ruRI0
なんGの平均年収は1500万なのにな
40: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:48:06.54 ID:VP+0yfTm0
世界は仕事が報酬と見合わなかったら交渉したりストライキするけど日本はそういうことをするやつを労働者自身が攻撃するからな
そら賃金上がらんわ
47: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:49:46.14 ID:U+qZKT15a
>>40
これ
日本人は家畜なんよ
54: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:51:50.56 ID:5TbhWHNH0
>>40
それも終身雇用のせいやろ
大人しくしとけば定年まで給料もらえるし
42: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:48:32.82 ID:VSQ+g5PS0
世襲議員が多すぎる
66: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:55:22.52 ID:DhnV7CZC0
>>42
岸田も安倍ちゃんも三世やし
自民党の大臣ってほとんどそうやし親戚関係でさえあるからな
少し前のテレビタックル見てびっくりしたわ
45: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:49:25.01 ID:l295zEfN0
物価は?
インフレじゃないの
46: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/12/15(木) 18:49:28.82 ID:3m6W/N820
技術革新についていけず付加価値を生み出せなくなったから
どれだけ一生懸命働いても価値あるものを生み出せなきゃ何の意味もない
よくデジタル化して仕事の効率を上げて~みたいな話があるけど効率上げたところで今の日本は変わらない
76: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:01:23.63 ID:e1hJUmtI0
>>46
日本の家電は付加価値という幻想に囚われて無駄な機能付けて死んだぞ
そんなことより無駄を減らして安くする努力をするべきやった
51: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:50:27.90 ID:NdeGt4eK0
というか昭和に国力以上に無理して豊かになっただけで
今は適正に落ちてく途中なだけだと思うわ
52: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:50:44.88 ID:doLSCCxA0
役員報酬は上がり続けてるけど?
53: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:51:04.17 ID:TR5NWBSpM
自分も周りも稼ごうという気概ゼロやしそうなるわな
皆欲が無いから消費しないし家庭も持たない人も増えたから金が余ってしゃーない
55: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:51:56.65 ID:vTiKYPyJM
上級国民は嫌な思いしてないから
56: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:52:08.00 ID:ZNItbZWz0
ブラック上等で走るモーレツ社員で辛うじて世界と戦えてただけ
ドーピングガンギマリが切れたら本来のポジションに落ち着いてくのは当たり前の話だが
58: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:52:49.69 ID:y7k2L6Qvp
モノづくり軽視した国の哀れな末路
食糧も輸入頼りなのに円安誘導で農業も完全に放置
59: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:52:51.52 ID:6TwD1Jkp0
ワイやで
すまんな
60: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:52:53.85 ID:mjYor2zfd
日本人って能力ないんだから
結局は過労死上等で労働生産性上げるしか上がり目ないんよな
イノベーションなんて起こせんしもしくは移民でパイを増やすしかない
63: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:54:11.74 ID:ZNItbZWz0
有能世代が消えて仕舞えばこんなもんだよw
70: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:56:32.37 ID:VSQ+g5PS0
コンサルとかもルーツを辿ると徳川家の血筋
昔から貴族社会やで
81: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:03:06.91 ID:2V4YD6l10
>>70
徳川家が貴族?
やばない?
85: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:04:56.11 ID:VSQ+g5PS0
>>81
貴族院の議長だぞ
74: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 18:59:59.14 ID:ED9wYGgZ0
これから成長する景気いい業種もあれるけど
衰退することが分かりきってる業種を切り捨てることも出来ない
80: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:02:23.10 ID:RyxnmZfpd
体壊しながら頑張る先輩の姿見て疲れてるだけだと思うわワイら
82: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:03:20.61 ID:Tcq1agFu0
結果を出した奴に金を払わなかったのが全てやろ
日本全体が失われた30年をやってる間に 結果を出したやつが金を貰ってダメな奴は裏方に回るか別の道を進んでくださいをやり続けたプロ野球を見てみろや
球速もガンガン上がってそれに必死に食らいつくバッターも出てきて年俸総額も上がり続けてる
83: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 19:04:13.56 ID:ED9wYGgZ0
扶養控除
スポンサードリンク