スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:43:59.58 ID:41Oyv4cM0
何故これで負けるやつが出るのか
引用元: ・【悲報】株式投資、GAFAMとNとTの株を買っておけば勝ててしまう
2: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:44:23.55 ID:TKqhmzEr0
軍資金用意するのがね
3: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:46:20.83 ID:anXzrh5Wa
FはMに変わったろ
5: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:47:03.57 ID:41Oyv4cM0
>>3
MANGAはダサいからGAFAMのままにしろ😡
4: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:46:55.71 ID:UTc3uTCI0
Fは買わん方がええ
Amazonかアップルを買え
6: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:48:02.09 ID:KADrrKWKd
テーパリングで血祭りになればええんや
7: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:48:27.37 ID:HWCU+pKN0
>>6
織り込み済み定期
8: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:48:45.46 ID:ivbgzsU3d
株で億万長者って無理よな
億万長者が金増やす投資手法や
10: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:49:38.75 ID:anXzrh5Wa
>>8
これ
9: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:49:37.38 ID:fb4i1Ue20
QQQでええやん
11: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:50:36.88 ID:ATEWhCmR0
日本株のほうが増やしやすいやろ
みんな英語できるん?
12: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:51:10.23 ID:EOHZWzx60
Nってなんやっけ
15: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:51:51.07 ID:3Y2d4Ngw0
>>12
NVIDIA
14: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:51:14.02 ID:1mCaT0yp0
金があればあるほど増やしやすいって欠陥やろ…
16: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:52:49.77 ID:fE6S100T0
コカコーラだけ買いつづけて今800万くらいやけどあかんのか?
18: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:53:28.23 ID:ivbgzsU3d
>>16
あかんやろ
今すぐ売り払って全額テスラや
24: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:54:27.40 ID:fE6S100T0
>>18
ほんまにコカコーラあかんのか?
28: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:55:25.65 ID:ivbgzsU3d
>>24
あかんで
テスラ全額や
17: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:52:57.78 ID:qD0RZ5zw0
NVIDIAとTESLA?
19: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:53:30.71 ID:fE6S100T0
NVIDIAはわかるけどテスラは怖過ぎやろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:53:35.07 ID:XAqlgmzK0
GAFAMの中でもAMZNとFB長期ホールドとか無理やろ
伸びる時の爆発力は凄いけど新高値長い事更新しとらんやん
21: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:53:52.76 ID:BCPIyJWk0
Salesforceどうなん?
26: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:55:10.16 ID:ivbgzsU3d
>>21
「買い」やね
22: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:53:57.70 ID:uzaIaRfMr
まぁでもアメリカに他にもええ会社あるからsp500がいいと思うけど
23: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:54:26.23 ID:GY9KlxvsM
テスラ1200民とエヌビディア340民はまだ山頂で震えて待ってるんやで
25: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:54:36.81 ID:ivbgzsU3d
漢ならテスラとビットコイン全ツッパやろ
27: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:55:16.45 ID:qplmmttiM
今年は何買えば勝てるんや?
33: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:56:53.44 ID:TFqO3FN+M
>>27
インデックス
29: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:55:45.60 ID:uzaIaRfMr
ワイはETFでVTIをドルで買う予定や
30: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:55:52.47 ID:fE6S100T0
ワイのPF
5割コカコーラ
4割VTI
残りレバナスや
37: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:57:17.44 ID:uzaIaRfMr
>>30
VTIは円で買っとるんか?
31: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:56:30.33 ID:3H1M1jbMd
ワイ有能、ダナハーでPFを埋める
32: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:56:32.85 ID:m1XCMWHy0
Tはなあ…利回りだけじゃん
34: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:56:58.41 ID:Svy53amp0
40万台のリコールを出したテスラ株は大丈夫なんか?
35: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:57:15.94 ID:WSC2cIux0
Amazon全然やろ
36: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:57:17.23 ID:3H1M1jbMd
Tとかいうガチで期待値だけで時価総額世界トップにたった企業
38: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:57:46.65 ID:zbx7voRcM
アマゾンはなんで振るわないんや?
41: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:58:15.58 ID:3H1M1jbMd
>>38
膨らみすぎた風船なんよ
42: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:58:27.10 ID:TFqO3FN+M
>>38
株価メタクソ高いからいまさら買うやついないやろ
39: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:57:57.95 ID:TFqO3FN+M
2019年も2020年も2021年も指数買ってれば儲かったのになぜ人は個別株を買うのか
僕には理解できないよ
44: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:58:41.39 ID:3H1M1jbMd
>>39
2022は個別の時代やぞ
40: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:58:02.78 ID:0AqIkmnI0
とりあえずメリケンのインデックスにぶち込んどけばええんやろ
住宅ローン抱えてるから特定銘柄にツッパすんのは怖すぎるわ
43: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:58:38.99 ID:MgxFtcsa0
配当株とか株主優待て言うほど得じゃないよって言ったら
すんごい勢いでブチギレられたんやけど一体なんやったんやろ
金出して買った株から税金引かれて金戻ってきて嬉しい?て当たり前こと言うただけやのに
肝心なのは配当の源泉やろ言うても聞く耳持たん
45: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:58:46.98 ID:EOHZWzx60
ってかGAFAM&Tだったら、結局S&P500に突っ込んどけばええってことやろ?
47: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:58:59.87 ID:TFqO3FN+M
>>45
せやで
46: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:58:52.41 ID:WSC2cIux0
Tって言ったら普通AT&Tやろ
テスラってTSLAやろ
48: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:59:18.94 ID:QcurzYyY0
49: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:59:19.38 ID:wQfqk6UE0
高くなりすぎたら株式分割すればいいだけだよな
50: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:59:21.98 ID:U+qPxSAK0
調子悪い大企業の株を買えばええんやな!わかったで!
51: 風吹けば名無し 2022/01/03(月) 13:59:38.35 ID:0AqIkmnI0
>>50
東芝とかおすすめやで
渾身の1記事を毎日6時半に投稿中です。本日の記事はこちらになります!
スポンサードリンク