スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 05:56:11.01 ID:fRe2VkQx0
どうすんねんこれ
引用元: ・【悲報】楽天経済圏改悪が多すぎてみんな移行してしまうwwwwwwwwwwww
2: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 05:56:51.02 ID:Ms3zMF430
2006年に楽天経済圏の構想が発表されてから10数年、幅広い業界に渡って経済圏を構築してきた楽天
3: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 05:57:20.14 ID:Ms3zMF430
1997年 - 1999年
創業~『楽天市場』誕生初期
「インターネットで人はモノを買わない」と言われた時代に、地方の小さな商店でも、コンピューターに強くなくても、誰でも簡単に店を開けるようにしたいというコンセプトで、インターネット・ショッピングモール『楽天市場』を開設。従業員6人、サーバー1台、13店舗でスタート。
4: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 05:57:46.33 ID:Ms3zMF430
2000年
株式公開とグループ形成
株式公開によって、企業としての認知度を大きく向上させるとともに、上場で得た資金によるM&A等を通じて、その後の「楽天エコシステム(経済圏)」を形成する新たな事業進出への大きなきっかけに。
5: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 05:58:00.98 ID:Ms3zMF430
2001年
グループ流通総額1兆円構想
当時、流通総額で月約30億円、年換算で約360億円規模だった楽天が、1兆円を目指す構想を発表(2006年度第4四半期グループ流通総額の年換算で達成)。
8: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 05:58:43.87 ID:Ms3zMF430
2006年
楽天エコシステムの構想
楽天グループ内の様々なサービスを有機的に結びつけ、ユーザーのグループサービス内での回遊性を高めるビジネスモデルとして「楽天エコシステム(経済圏)」構想を発表。
10: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 05:59:30.10 ID:Ms3zMF430
2009年
楽天エコシステムの強化
銀行や電子マネーなど、決済サービスの新たな展開を進め、国内の「楽天エコシステム」をより強固に。
11: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 05:59:55.89 ID:Ms3zMF430
2012年
電子書籍事業に参入、社内公用語英語化
カナダのKobo Inc. (現 Rakuten Kobo Inc.)買収により、電子書籍事業に本格参入。
社内公用語の英語化により、世界で一体感のある経営体制に。
日本の『楽天市場』商品数が 約1億アイテムに達する。
12: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:00:06.53 ID:EMA5k5E60
もうメリットないよな
クレカ1%だからまだ持ってるけど
それすら改悪されつつあってやばい
20: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:03:50.53 ID:fRe2VkQx0
>>12
ファッ!?
さすがにそれはないやろ
40: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:08:27.20 ID:EMA5k5E60
>>20
aupayへのチャージはポイントつけないとかアマゾンで使うと1%つかないとか続々はじめとるやん
46: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:09:35.74 ID:fRe2VkQx0
>>40
やばすぎて草
22: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:04:08.19 ID:gMHHrN7i0
>>12
1%なんてもはやそのへんのクレカと変わらんしな
143: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:34:59.13 ID:vNd2SeKzd
>>12
今はクレカ作りにくいらしくて草生える
無職に厳しくなったとか
13: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:00:15.64 ID:Ms3zMF430
2013年
楽天イーグルス初の日本一、東証一部に上場
14: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:00:36.61 ID:Ms3zMF430
2018年
自社物流網の構築本格化、携帯キャリア事業参入へ向けて始動
178: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:46:20.62 ID:FDJCm9pq0
>>14
流れ変わったな
15: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:01:04.04 ID:Ms3zMF430
2021年
コロナ禍においても国内グループサービスの成長と進化を持続、革新的モバイルネットワークプラットフォームのグローバル展開へ
18: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:01:56.75 ID:KDmOiOuoM
何がダメなんや?
23: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:04:10.29 ID:fRe2VkQx0
>>18
証券が改悪した
あとモバイルの負債がやばい
24: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:04:41.28 ID:qkyifSGYa
>>23
証券なにが駄目になったん?
27: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:05:32.80 ID:fRe2VkQx0
>>24
いままでは積立でカード投資すると1%だったのが0.2%になった
32: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:07:14.45 ID:qkyifSGYa
>>27
三木谷アホやな
34: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:07:30.82 ID:fRe2VkQx0
>>32
モバイルがほんまやばいんや
37: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:07:47.47 ID:R/7ek+rMd
>>27
そんなんならSBI・三井住友カードでええな
21: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:03:59.83 ID:IdEPNT0sa
財閥作るために金融は必須だけど携帯事業なんて必要ない
25: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:04:47.14 ID:3g398WkR0
改悪が始まったのって5年前くらいからだよな
26: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:05:26.16 ID:sbkIz0ej0
楽天とか未だに使った事無いわ
ネット通販はワイの場合尼・ebay・ヨドで大体済むし
何か楽天ってパチもんがパチもん呼んで信用ならんし
クソ高いイメージしかないわ
29: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:06:09.83 ID:91244zDn0
新ニーサで口座変えようかな…
33: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:07:17.73 ID:fRe2VkQx0
>>29
改悪って改良されることは絶対ないからな
SBIに映るかな
35: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:07:42.71 ID:vTy8rAM+0
一周まわって楽天になるんよ
ヤフーはすぐバンして来るから騙されるなよ
36: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:07:43.49 ID:1G/JYb5i0
悪いこと言わんから今のうちに解約しとけ
財務状態悪すぎる他にまともなとこいっぱいあるぞ
39: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:08:23.19 ID:OlYqRL+Ir
楽天銀行の口座作ったけど現金を出し入れする度に275円?くらい取られるのほんまクソすぎてもう使ってない
54: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:12:29.95 ID:qkyifSGYa
>>39
ワイはロト買うからハッピープログラムでコンビニATM何回か無料になっとる
引き落としとか振込もハッピープログラム対象取引になる
61: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:13:41.86 ID:4gVXa8hX0
>>39
数回は無料じゃないんか?
66: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:14:32.42 ID:qkyifSGYa
>>61
月に5取引以上しないと無料にならん
94: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:21:46.69 ID:4gVXa8hX0
>>66
調べたらマジやったわ
口座開設したまま放置してたけど使わなくてよかったわ
85: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:18:56.80 ID:6qld7GQC0
>>61
一定以上預金してたらな
41: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:09:05.59 ID:p9Swzt840
三井住友なら積立NISA5%付くのにね
50: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:11:15.68 ID:fRe2VkQx0
>>41
年会費くっそ高くて草
52: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:12:13.76 ID:R/7ek+rMd
>>41
ゴールドNLで1%が一般的やない?
58: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:12:59.78 ID:p9Swzt840
>>52
プラチナやで
62: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:13:50.01 ID:R/7ek+rMd
>>58
プラチナ年会費33,000円かかるやん
42: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:09:15.13 ID:nepBdHN6d
どの経済圏がええの?
移住するわ
76: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:17:37.63 ID:C0EdVyKt0
>>42
信頼と実績のイオン経済圏や
葬式までリーズナブルやぞ😤
44: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:09:26.73 ID:yhjxFO8a0
通信事業続けてる間は楽天に光は無いだろ
45: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:09:31.17 ID:tFaXrHIb0
前は何もなくてもポイント10倍とかやってたのになくなった
ワイはヤフショではたまにやるからそっち行った
48: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:10:58.95 ID:67aoxu8z0
今年でsbiに乗り換えやわ
クソめんどくさいわクソッタレ
49: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:10:59.02 ID:ZmrVa0pL0
ださいからもう使うメリットないんやけど無職でも作れるいいカードない?
56: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:12:45.67 ID:p9Swzt840
>>49
メルペイカード
68: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:15:28.92 ID:+GItbz+Tp
>>49
三井住友のNLは無職ニートのワイでも作れた
51: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:11:22.89 ID:2uRi2nck0
クレジットカード何使えばええのん?
53: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:12:16.63 ID:sbkIz0ej0
すげーな通信事業始めて秒で会社倒れそうやん
60: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:13:37.86 ID:qkyifSGYa
マジでなんで携帯通信事業始めたんや🤔
64: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:13:59.88 ID:BjHBbiej0
ポイント上限も変わるとかホンマに経営ヤバいんか?
65: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:14:14.41 ID:fRe2VkQx0
>>64
社債発行した
69: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:15:36.00 ID:wcQfw2NK0
UIがクソすぎてなんともならん通販サイト
欲しい商品のところまでどんだけスクロールさせんねん広告ブロックできない分タチが悪いわ
71: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:16:15.92 ID:9dnu8LLk0
>>69
アプリなら広告無いしパソコンならアドブロ使おう
70: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:15:45.52 ID:fRe2VkQx0
すまんこういうのって改良していくことってあるんか?
改悪したら絶対戻ることってないよな
72: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:16:25.39 ID:fRe2VkQx0
早くamazon経済圏作れよ
配送に関しては糞早いし
携帯とかも作れるやろ
はよやれよ
73: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:16:36.51 ID:Cnn8bcI60
楽天カード1%じゃなくなるんか?
75: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:17:18.09 ID:qkyifSGYa
証券口座に入れとる金は分別管理だからそのままでも大丈夫か
77: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:17:49.03 ID:R/7ek+rMd
金融にしろ通販にしろ
ポイント還元でユーザー増やしてきたのに
根本的な部分改悪しちゃアカンよな
79: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:18:24.06 ID:OZf86o30H
でも移住先ないだろ
ペイペイ経済圏も対して変わらんし乗り換えの手間かけるレベルで得しない
80: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:18:28.23 ID:p9Swzt840
楽天潰れるねこれ
87: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:19:18.50 ID:fRe2VkQx0
>>80
そんなにヤバいんか?
92: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:20:59.03 ID:BjHBbiej0
>>87
楽天は、「楽天ブックス」と「楽天Kobo」の条件を達成した際の楽天SPUでのポイント獲得上限を、2023年2月1日から変更すると発表しました。楽天SPUでの楽天ブックスと楽天Koboの達成条件は、月に1回1000円(税込)以上を楽天ブックスまたは楽天Koboで購入すること。条件を満たすと、当月の楽天市場の買い物でポイント倍率が+0.5倍となります。
現在の楽天ブックスと楽天Koboの楽天SPUにおけるポイント獲得上限は、会員ランク別に異なっており、ダイヤモンド会員では最大の1万5000ポイント、一般会員でも5000ポイントとなっています。2023年2月1日からは、会員ランクにかかわらず全会員のポイント獲得上限が1000ポイントに変更。ダイヤモンド会員では15分の1、一般会員も5分の1の上限となる大幅な改悪となります。
82: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:18:44.99 ID:viXnv7SU0
ちなみにプラチナバンド手に入れたけど
その帯域は未利用だから自前で基地局整備しないといけない
88: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:19:43.19 ID:fRe2VkQx0
>>82
なんか楽天の場合
設置したやつで変えられるって聞いたぞ
84: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:18:48.40 ID:PAO+qaU+0
最近どこもポイント渋くない?
89: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:20:14.98 ID:Yr+SdQgEd
楽天モバイル激推ししてたのに三木谷が悪態吐きまくるから愛想尽きたわ
なんであんな感情的なんやろ
93: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:21:01.82 ID:fRe2VkQx0
>>89
ぶっちゃけ無料で使われたら困るらしいな
90: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:20:29.30 ID:fRe2VkQx0
amazon経済圏はよ
日本は競争ないとほんまだめなんよ
91: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:20:45.24 ID:3g398WkR0
98: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:22:55.94 ID:Kpw1d+JXM
早く通信捨てろ
102: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:23:31.92 ID:6aq7yrrY0
楽天市場潰れるとAmazon一強になってプライムの会費値上げされるからあれだけ残して欲しい
107: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:24:24.61 ID:Yr+SdQgEd
>>102
楽天市場が弱った瞬間にノータイムでヤフショの還元も減ったの草
対抗馬の存在は必須やなやっぱ
106: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:24:21.66 ID:RNQ9fevJ0
楽天銀行ハッピープログラム入ってれば手数料無料やけど情弱は大変やな
112: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:26:03.48 ID:CEo9n6XN0
最近イオンがめっちゃ強気に出とるな
イオンペイで最大20倍還元セールやっとるし使えるところもここ数ヶ月で増えとるで
129: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:30:36.06 ID:GnbTfJuK0
>>112
世間の流れ無視して1月1日も休む気無いからいきなり仕事だったんだ…
同友店でも契約で休めん
115: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:26:43.59 ID:fRe2VkQx0
モバイルの、経済システムが見えないんやが
結局今は格安含めたくさん出てるし
パイ奪い合うの難しくない?
なにで利益取るつもりなの?
121: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:28:15.56 ID:p9Swzt840
>>115
まあ経済圏やで
楽天で買って楽天ポイントバラ撒いてまた楽天の商品を買わせるロイヤリティでガッポガッポや
116: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:27:01.70 ID:XxBTrioI0
SBI証券使いにくいしふるさと納税したらあるからなぁ
それだけ使いやすいんよな
122: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:28:33.91 ID:fRe2VkQx0
すまん最近よく見る楽天キャッシュからチャージするとポイント還元する仕組みが理解できないんやが
なんでこんなことするの?
126: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:29:37.43 ID:p9Swzt840
>>122
ポイントが付くからやろ
128: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:30:15.19 ID:fRe2VkQx0
>>126
いややから楽天キャッシュに一回移すメリットが楽天側にあるんか?
133: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:31:39.85 ID:p9Swzt840
>>128
楽天キャッシュが売り上がるやん?
数字が出れば社内で実績作りになるんちゃうか
136: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:32:04.49 ID:fRe2VkQx0
>>133
楽天側にメリットあるんか?
139: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:34:18.09 ID:p9Swzt840
>>136
金が回転するのが生命線なんやろなあ
130: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:30:59.05 ID:p9Swzt840
楽天ポイントわりと使えるようになってたのにな
店で楽天モバイルはゴミだったから解約したけど
131: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:31:12.55 ID:P2lIJsNsp
はよ楽天はNBAの独占をやめろ
今後30年くらいは出てこないであろう日本人NBAプレイヤーが多数活躍してるすごい状況なのに楽天のせいで台無しや
132: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:31:34.53 ID:A5qodr6L0
あのゴチャゴチャした楽天サイトなんとかならんのか
134: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:31:41.40 ID:wcQfw2NK0
株始めようと思うんだけど、どこの証券口座が使いやすいの?
それこそ株クラの人たちには楽天経済圏をおススメされたんだけど改悪されてるなら違うところがいいな
137: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:32:24.26 ID:fRe2VkQx0
>>134
楽天かsbiやろ
141: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:34:45.75 ID:wcQfw2NK0
>>137
やっぱり楽天証券なの?経済圏とかいう奴が改悪されたら損するとかない?
SBIも検討するわ
150: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:36:42.46 ID:aDlaBTKo0
>>141
このぐらいのリテラシーもないやつが証券口座なんて開いて何するの?w
なんで損するか考えろよ
144: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:35:19.14 ID:aDlaBTKo0
>>134
改悪されてたとしてもなんのリターンも無いよりはマシちゃうの?
改悪にデメリットがあるのは既存のユーザーだけやろ
149: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:36:35.22 ID:wcQfw2NK0
>>144
そもそも楽天経済圏が何なのかよくわかんないけど一応まだ得なのね
151: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:37:18.82 ID:Yr+SdQgEd
>>149
楽天のサービスいっぱい使ってると楽天市場でポイントいっぱい貰えるって話やな
156: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:39:04.55 ID:wcQfw2NK0
>>151
そういう話なのか
今のところ楽天関係のサービスはほとんど使ってないわ
142: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:34:46.39 ID:Diw4bUx6H
貧乏なのにクレカもつ奴www
145: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:35:28.00 ID:vNd2SeKzd
>>142
どういう意味や?
貧乏だろうがクレカは要るやろ
146: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:35:33.19 ID:p9Swzt840
楽天ポイントは使い切っとけ
いつ「失効しました」宣言されるかわからんぞ
モノに変えとけっちゅうことや
147: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:36:11.72 ID:p9Swzt840
楽天カードはお高くなったんやで
無職残念やったな
154: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:38:50.87 ID:PIZHP2Fp0
通信は天下取るのに必要やろ
ソフトバンクはうまいことやりおった
160: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:40:09.85 ID:vNd2SeKzd
>>154
プラチナバンドまで乗り切れるかどうかやな
耐えれそうにない気もする
175: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:43:43.77 ID:Kcx+lboH0
>>154
ソフトバンクって元々はJRのインフラ使ってんやろ
さすがに楽天とは比較できんやろ
157: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:39:33.73 ID:Nwqm7R9aa
ポイントで釣った後解約しないでいるバカから金巻き上げるんだろうなってことは何年も前から分かってたことやろ
未だに楽天利用してる奴がいることに驚きや
163: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:40:57.47 ID:vNd2SeKzd
>>157
年会費掛かると思ってんのか?
167: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:41:43.68 ID:p9Swzt840
>>157
誕生日月に2枚目カード作って5000pもろうたら出ていくわ
168: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:41:46.73 ID:v1p8ldpN0
>>157
せめてカードくらい作ってから語った方がええで
無知は罪やぞ
158: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:40:03.05 ID:wOTghovga
買い回りふるさと納税が改悪されたら離れるわ
161: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:40:14.26 ID:p9Swzt840
客のデータ欲しいもんな
経済圏の本質は購買データ収集や
162: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:40:41.20 ID:JlRyvMu20
楽天のサイトは広告多すぎて糞
アマゾン位シンプルにしろや。
日本は何で広告とか余計なもんで小銭稼ごうとするんや
170: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:42:35.85 ID:vNd2SeKzd
>>162
広告はエグいな
楽天カードと楽天Payアプリもエグいくらい見にくい
その上、やたらとメルマガ配りたがる
メルマガ無しでキャンペーン自動参加にしといて欲しいわ
164: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:41:07.52 ID:Diw4bUx6H
当たり前だけど、株とかFXとかやるなら
余剰資金無いならやめとけよ
最近、世間は投資だ投資だ言ってるけど
ゲーム感覚で始める奴多すぎ
169: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:42:23.33 ID:p9Swzt840
クレカ積立で債券投資信託買って
ポイントだけ抜くのが正しいんやで
171: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:42:38.91 ID:go8gebqjr
楽天証券の積み立てNISAも乗り換えたほうがええか?
ずっと放ったらかしやが
172: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:43:00.16 ID:92wZ253Mr
au pay改悪、ヤフショ改悪
ドコモか楽天以外ないやんけ
173: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:43:01.22 ID:Ga1B6Z7l0
楽天→sbiに証券口座移したとして、今までのつみたてNISAの表示はどうなるん?
今まで積み立てた分全部がsbiに移るんけ?
183: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:48:48.64 ID:7iD5XcTZp
>>173
今までの分は楽天に残るよ
移した年以降はSBI
184: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:50:24.80 ID:Ga1B6Z7l0
>>183
やっぱりそうなんや…
それってデメリットある?
174: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:43:01.75 ID:AIUxrTHEM
楽天改悪でクソやから移るわ
楽天やばいやろって話に対して
楽天は倒産しない!風説の流布!!
とかキレてるツイカスがいるのが気になるわ
186: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:51:50.36 ID:o/EYHmvl0
ヤフオク使うからヤフショ一択やわ
メルカリは民度と金回りゴミすぎて使えん
187: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:52:29.31 ID:09ADO6an0
nisa講座SBI→楽天→SBIって乗り換えたわ
あと楽天の積立やめてマネックスの積立を始めた
もう楽天くんは金利0.1%のネット銀行として現金置いとくだけになってしもうた
190: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:54:00.92 ID:Ga1B6Z7l0
>>187
楽天の積立ってなに?
189: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:53:20.52 ID:XfxkXK0v0
ヤフーショッピングはなんであんなになってしまったんや
196: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:56:47.36 ID:pGOSpmYB0
>>189
ライバルの楽天市場が改悪しとるんやし現状維持でシェア独占欲すりゃええのにな
改悪まで付き合う必要いやろ
191: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:54:20.68 ID:rWDGy6rxa
楽天は嫌いやがモバイル撤退されるとこれまでのように完全に三社談合競争無し状態に戻ってしまうから頑張ってもらわんとアカン
202: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:59:55.54 ID:Viqatyfgd
>>191
モバイルも通販もこれなんだよな
使いたくはないけどないと困る
194: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:55:50.25 ID:YjstTnSd0
楽天トウシルとかアプリのチャートでお世話になってるわ
なお取引は全部SBIでやってる模様
199: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:58:47.25 ID:2N8PO2KHp
楽天市場にワイの資産の半分を突っ込んでるんやがよそに移すべきなんか?
200: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 06:59:13.27 ID:2N8PO2KHp
>>199
楽天証券や
214: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:05:21.12 ID:IC45Q+TE0
>>199
投信なら移したがええんちゃう?
どれだけ預けてるかのポイントがあるやろ
204: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:00:59.46 ID:pSWquXpo0
でもなぜか楽天カード持ってるよなお前ら
205: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:01:00.63 ID:SK9JPdJLr
改悪続きのせいですっかりAmazonがメインサイトになっちゃったわ
ソフバンといい楽天といい日本の新興企業の改悪に振り回されるのはもうウンザリや
207: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:02:04.86 ID:fRe2VkQx0
>>205
amazon経済圏を信じろ
206: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:01:11.57 ID:XxBTrioI0
改悪やから他所に移る言うても今どこも似たようなもんやろ
明らかに優位なやつがない限り別に無理して動かすもんやない
220: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:06:50.94 ID:AIUxrTHEM
>>206
証券に関しては他が明らかに有利やわ
215: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:05:31.44 ID:OZf86o30H
楽天はゴミだが他が優れてるかというとな
楽天ポイントは改悪されてもまだ強いわ
築き上げたものが壊れつつあるが別に完全にぶっ壊れてからでも乗り換え間に合うしな
217: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:06:03.39 ID:fyTEIsDE0
IT速報でもなんでもいいから次の移住先教えてくれ
218: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:06:07.28 ID:55y9LPy/a
なお未だに楽天が最強の模様
219: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 07:06:20.67 ID:DzoXhEGt0
でも国はプラチナバンドを再割り当てして楽天にも使わせるつもりだからな
どうせ維持管理なんてできねえんだからこんな泥舟さっさと沈ませりゃいいのに
スポンサードリンク