スポンサードリンク 1: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:35:31.073 ID:DhM6Kvcpd
領収書を精算するのに1ヶ月かかる為75000円を自費で払ってる模様wwwwwwwwwwブチギレていい?
引用元: ・【悲報】正社員になって1ヶ月の俺給料がまだ入ってないにも関わらず出張ラッシュ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:49:46.676 ID:CmjFrVk5a
>>23
うちは一部上場企業だけどもちろん各営業所に事務員いるから渡すだけだよ
>>1が元々勤めてたイオンだって一部上場企業の大企業だけど即日返ってきてたって言ってるし
支店が多いだけの中小だろそれ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:52:40.488 ID:a0q88lbq0
>>27
中小企業扱いとはたまげるわ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:11:52.661 ID:1t4JfHWz0
>>47
気になるかどうかってより>>1みたいな職種なら求人票から推察できる場合が多いかもな
担当エリアとかが多くの場合は書いてある
57: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:15:12.194 ID:Po3tvlAkd
>>51
まぁ本気でもっとその会社について調べるべきだったってのも俺の落ち度としてある
ほぼ何も調べずに面接やら何やらして受かってラッキーぐらいに思ってたらこれなのよね
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:18:21.795 ID:1t4JfHWz0
>>57
言うほど落ち度でもねえだろ、大借金背負うわけでもないし
給料日の楽しみが増えたじゃねえの
62: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:22:21.745 ID:Po3tvlAkd
>>60
ポジティブに考えるとそうだな
親に借りれたのが救い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:36:51.020 ID:CmjFrVk5a
お前イオンの正社員になったのか?
おめでとう
7: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:37:51.058 ID:DhM6Kvcpd
>>3
全く別の仕事だぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:38:13.587 ID:sI1uRajqp
>>7
教えて
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:38:42.772 ID:CmjFrVk5a
>>7
イオンのバイト辞めたのかよ
いつ辞めたんだ?
その会社の正社員になったのはイオン辞める前に決まってたの?
12: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:40:43.760 ID:DhM6Kvcpd
>>9
ほぼ間開けずに転職した
けどコレならフリーターのがマシだった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:42:41.958 ID:CmjFrVk5a
>>12
イオンの何部門だったか知らんけど、その時とは全く違う業種なの?
19: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:44:35.938 ID:DhM6Kvcpd
>>15
全く違う
エンジニア職に未経験で入ってみたけどこんな業種だとは思わなかった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:45:46.687 ID:CmjFrVk5a
>>19
エンジニアってそもそも給与自体は良いけどそれ以外はブラックばかりのイメージだけど
どんなイメージ持ってたんだよ
25: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:48:49.968 ID:DhM6Kvcpd
>>20>>21
まぁ確かにそうだよな
あんまイメージせずに飛びついてしまったわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:50:23.832 ID:IeLrNsIxr
>>25
ちなみに何系?
IT系は転職でガンガン給料上がっていくししばらく経験積んで転職するのがベストだと思うけど
32: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:52:47.597 ID:DhM6Kvcpd
>>29
機械修理
まぁ営業や事務処理もある程度自分でやってねみたいな感じだけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:54:22.198 ID:IeLrNsIxr
>>32
なるほどそっちはわからんなぁ
全部やれはきついな
人手の少ないベンチャーみたい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:46:59.088 ID:IeLrNsIxr
>>19
未経験は
エンジニア職はブラック多いぞ
ある程度メジャーな自社サービス持ってるWeb系か大手SIer若しくはIT系以外の業界の社内SE狙わんと
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:36:56.268 ID:24I6qjPY0
ワイより下がいると安心ンゴ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:37:42.472 ID:CmjFrVk5a
>>4
イオンなら役職になればお前の給与なんて屁になるぞ
残念だったな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:38:16.833 ID:AvqRvrjV0
>>6
管理職でもあんま高く無さそう
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:40:05.373 ID:1t4JfHWz0
>>74
店長とか本部バイヤーとかなら600-700はいくぞ
マネージャークラスならそれ以上
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:49:30.630 ID:AvqRvrjV0
>>77
やすいやんけ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:37:32.624 ID:KS68iybR0
4月分の交通費、昼飯
5月分の交通費、昼飯、出張費5/25会社「はい給与!あ、4月分ね」
11: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:39:07.306 ID:DhM6Kvcpd
>>5
俺は4月分(20日まで)だぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:38:46.855 ID:rcSXcq3Dd
そんなの事前にわかってることだろうけど
まあ納得していかないならブチ切れれば?
14: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:42:09.019 ID:DhM6Kvcpd
>>10
マトモなとこなら戻ったら即経費として返してくれるのでは?そもそもまだ給料も入ってない新人に自費出張頻繁に行かせるなよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:49:12.030 ID:rcSXcq3Dd
>>14
うん、だからマトモなとこじゃないんじゃない?
で、どっちにしろどういう清算形態かは入る前に確認すればわかることだし
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:50:31.206 ID:a0q88lbq0
>>26
入社前にそんなこと聞くやつ居る?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:54:51.537 ID:rcSXcq3Dd
>>30
・出張が多い
・でも手持ちが少ない
って状況だったら不安になって聞くんじゃない?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:58:02.802 ID:a0q88lbq0
>>34
出張多いかどうかも入社してみんと分からんしなあ
ただ、一時持ち出しの出張がたくさんあって給与翌月払いにも関わらず、入社前になんのアナウンスもなかったんなら会社としちゃやや不親切だな
38: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:58:25.625 ID:DhM6Kvcpd
>>34
出張が多いは入ってから知ったしアレこれ滅茶苦茶出張入れられてねって思ってGW挟んで色々調べて今に至るわけよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:01:13.104 ID:Xat2R1INd
>>38
出張の有無とか多さとかを全く聞かず(気にせず)に入社したってこと?
それはすごいな
45: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:05:51.184 ID:Po3tvlAkd
>>42
入る前に面談みたいな事はしたけど偶に定時ギリギリに要請あったら残業になるよってのと休日に出勤になることは偶にあるよとは言われた出張の事は言われなかったからこっちから聞いてない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:08:19.145 ID:Xat2R1INd
>>45
え、だって出張があるかどうかとかって気にならない?
52: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:11:58.095 ID:Po3tvlAkd
>>47
気にならなかったな
何故なら正社員になるのってこれが初めてで7年ぐらいずっとフリーターしてたし出張ってのがそんな頻繁に起こりうるもんだと思わなかった
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:16:34.562 ID:Xat2R1INd
>>52
そっか
まあ繰り返しになるけど気に入らないならブチ切れればいい
61: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:21:43.347 ID:Po3tvlAkd
>>58
まぁここではこう言ってるけどもう辞めますが言えなくて困ってるのが現実
実際働いてる人みんなが嫌な人なわけでは無いしその人たちも人が足りない中でなんなら俺よりも更に激務で頑張ってる訳だから言いにくくて仕方ない
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:24:22.331 ID:0vPXeurP0
>>61
言わなくていいじゃん。
退職届郵送すればいい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:42:02.763 ID:CmjFrVk5a
というかよく考えたら領収書精算が翌月になるっておかしくね?
普通即日(特に棚卸し前日には確実に精算してもらわないと事務員に迷惑かかる)だよね
17: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:43:39.876 ID:DhM6Kvcpd
>>13
前の職場(フリーター)ですら帰ったらすぐ精算してくれてた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:44:29.142 ID:CmjFrVk5a
>>17
やべーとこに入って無ければ良いけど
気をつけろよ
22: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:47:10.541 ID:DhM6Kvcpd
>>18
職場のそう言う精算してくれる部門が別の場所にあってそこに領収書送らないといけないから時間かかるらしい貯金してなかった俺も悪いけどもう金無いよマジで
この歳になって親に泣きついて借金するの情けなかったなぁ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:48:21.234 ID:HqsMM5qW0
戻ったら建て替えに対してすぐ現金もらえるって…逆にまともな経理してない会社じゃねえのかそれ
建て替えが出来ないなら事前に申請して仮払いしてもらいなよ
28: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/11(水) 23:49:54.756 ID:DhM6Kvcpd
>>24
仮払金ってのがあって立て替えて貰えてた
領収書とかを色々したら事務の人がやってくれてたんだけどな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:58:12.908 ID:CmjFrVk5a
イオンの正社員登用試験受ければよかったのに
間違えてたら悪いけど、あそこは中途の場合は多分バイトや契約社員から正社員に登用する仕組みだろ
41: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:00:53.217 ID:Po3tvlAkd
>>37
バイト→契約社員→正社員
契約社員までは行けそうではあったけど契約社員なるなら心機一転正社員の仕事探してみるかって思っちゃったらコレよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:58:57.598 ID:a0q88lbq0
つーか大手企業ならコーポレートカードで決済するのよ
大手なら現金即払いとか言ってるのはちょっと違和感がある
43: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:01:31.802 ID:Po3tvlAkd
>>39
まぁそもそもクレカで払えよって言われたらそれまでなんだけど俺クレカ持ってないし
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:07:54.015 ID:1t4JfHWz0
>>43
必要なときもあると気付けてよかったじゃん
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 23:59:29.028 ID:q/dd055i0
事情話して小口現金処理してもらえよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:01:34.481 ID:41CEUHNw0
お金ないって言えば小口現金回してくれるだろ多分
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:10:50.338 ID:XpwIiN7j0
まともな会社なら4月に給料くれるんだよなぁ
55: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:13:37.454 ID:Po3tvlAkd
>>50
20日締め翌月25日払いです…
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:14:57.586 ID:1t4JfHWz0
>>50
サ○トリーは月末締翌月払いだったわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:13:09.800 ID:1t4JfHWz0
イオンカード作れイオンカード
59: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/05/12(木) 00:18:15.693 ID:Po3tvlAkd
>>54
アメックスを前作ろうと思って資料請求みたいなのしたけど受け取る暇がなくて流れたからもう一度発行してもらお
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:23:30.241 ID:1t4JfHWz0
辞めるこたーねえだろう
人間関係悪くもないのにやめると後悔する
ソースは俺
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 00:25:53.325 ID:5TGevCP50
弊社には親元だからと毎月給料全部使っちゃって
立替金がなくて客先行けなくなったバカ新人が居たな20年前の俺
スポンサードリンク