スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:55:58.58 ID:z6sQ4iiq0
20年後に1000万ぐらい貰えたところで嬉しいか?
引用元: ・【悲報】積立NISA、あまりにもコスパが悪い最悪の投資方法だったことが判明wwwwywwwwywwwwywwwwywwwwy
182: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:39:37.00 ID:W9/f9EBK0
>>1
1000万とか夢見すぎで草
お前も情弱やん
2: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:56:14.87 ID:z6sQ4iiq0
コスパ悪すぎて草
3: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:56:42.97 ID:z6sQ4iiq0
若い貴重な時間を犠牲にして20年後にしょぼい利益を受け取る
正気の沙汰じゃないわ
4: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:57:07.55 ID:MI+Vv1xk0
利益が1000万?
5: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:57:09.98 ID:z6sQ4iiq0
7: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:57:38.49 ID:k1hAqQnG0
円で貯金するよりはマシか?
8: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:57:39.12 ID:5Gid+vHy0
貯金が勝手に1000万増えてたら嬉しいやろ?
9: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:57:40.55 ID:sMXWumFe0
時間犠牲にしてるか?
12: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:58:19.14 ID:z6sQ4iiq0
>>9
そこは時間を金に置き換えてくれ 誤字や
10: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:57:55.07 ID:z6sQ4iiq0
ジジイになってから1000万増えたところで何するんだよ
11: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:58:05.42 ID:pRhAjaFIH
余ってるいらん金を入れといたら勝手に1000万増えるんやから上出来やろ
余剰資金ないんか?
13: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:59:13.02 ID:z6sQ4iiq0
>>11
いくら使っても余ってる金持ちなら何やってもええが
凡人が若い時の貴重な金を20年後に持ち越すのは最高にアホやろ
15: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 02:59:36.49 ID:n0lpm0nr0
1000万保証されてるサービスでもないんだがな
18: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:01:12.36 ID:z6sQ4iiq0
>>15
仮に1000万ってしたけどその通りや
実際増えるかなんて誰もわからんしアホすぎる
16: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:00:07.31 ID:58NeGxrCM
貯金しとけば500円くらい安定して増えるんだぞ
17: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:00:12.00 ID:z6sQ4iiq0
20年も寝かせてたったの1000万って馬鹿すぎて草や
19: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:01:50.54 ID:/GRTWckP0
SP500全ツッパで原資800万が1200万になるくらいの期待値やろ
利益1000万て何買ってんねん
20: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:02:16.92 ID:z6sQ4iiq0
最近情弱がワラワラ口座開設してて地獄絵図やな
自分で考えられない馬鹿がこういうのに釣られて手を出すんやろな
21: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:02:19.99 ID:jRLprYEL0
若い内に金使った方がいいのは同意するけど月3.3万の余剰資金を渋るような低賃金労働してるなら転職したほうがええで
年取るぞそれこそ手遅れになる
22: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:02:29.93 ID:1ne7hJcW0
1000万ってどういう計算してんだ
儲かりすぎだろ
23: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:03:34.42 ID:A8rxCfZM0
積み立ての保険よりはマシなんちゃう程度
24: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:03:48.07 ID:z6sQ4iiq0
積立NISA!iDeCo!米国!全世界!無能が揃って大合唱してる模様
地獄や
25: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:03:52.30 ID:0Qlx9Eul0
1000万儲かるなら全員やっとるわアホか
26: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:03:55.54 ID:ALkTFb9v0
たかが月3万程度の使い道にケチつけるとかなんG民が貧乏人の集まりに見えて恥ずかしいからやめてくれ
27: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:03:56.73 ID:bB2AwzyL0
まあNISAでも投資が増えて資産が流動的になれば景気が促進して増える可能性も上がるやろ
28: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:03:59.15 ID:4PBa2yEzM
イッチみたいな手遅れの頭悪いやつ生まないためにもマネーリテラシーは高めたほうがええな
サンキューイッチ
29: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:04:23.16 ID:mg4u3FLKp
ちょっとでも株価が気になるやつはやったらダメやろ
ストレスが無駄にかかる
31: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:04:57.58 ID:znl7zzZ3M
なんでや?
マイナスになってる可能性もあるやろ?
32: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:05:02.10 ID:zJHxk8H00
iDeCoはガチで無駄だと思う
国信頼しすぎやろ
64: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:11:08.94 ID:kzRPzJlV0
>>32
確定拠出年金が新しい職場でないから仕方なくやってるわ
33: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:05:19.30 ID:U7Vk1H4l0
和牛や貸し不動産を買えば年利10%なのにな
アホやでほんま
34: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:05:34.78 ID:VfmNNjLoM
結局金持ってるやつがさらに金儲かるのシステムなんよな
貧乏人は何やっても無駄
36: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:06:02.42 ID:Z0PxWo/D0
普通、一般NISAやるよね
37: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:06:02.61 ID:z6sQ4iiq0
馬鹿「銀行に預けておくよりマシだろ」→意味不明何故人は効率があまりにも悪い投資に手を出してしまうのか
38: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:06:03.56 ID:RwnqVfpl0
過剰に宣伝してるのいる時点でもうお察しよ
42: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:07:26.87 ID:x3TNDgXVa
>>38
中身を見て何がまずいか理解せずに察した気になってて草
頭悪そう
39: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:06:11.13 ID:rKCkRLxn0
若い時の時間を使って働くなよっていうのと同じだな
40: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:07:11.26 ID:WBT/pTAZr
多めに見積もっても30万ぐらいだろ笑笑
43: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:07:47.81 ID:48t55GWu0
切り詰めないと積立NISA出来ないような奴はコスパとかそういう問題じゃないやろ
44: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:07:53.47 ID:0sgaEn8Z0
積立NISAを1年以上やってプラスになってないやつおるんか?
58: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:09:44.68 ID:/GRTWckP0
>>44
去年の今頃~今年1月頃に口座作った奴は死んでるやろなあ
数年の我慢やけど
46: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:08:14.37 ID:EgeORVAR0
正解はなんや
52: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:08:48.48 ID:WBT/pTAZr
>>46
米国債や
60: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:10:21.84 ID:EgeORVAR0
>>52
なんでなん?
買ってるんやが儲からんぞ
63: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:11:01.66 ID:4lL/fhN20
>>60
受取利息分は儲かってるんちゃうの?
70: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:12:57.28 ID:WBT/pTAZr
>>60
買ってるって3000万円分は買ってるってことだよな?
79: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:14:48.91 ID:EgeORVAR0
>>70
そんな余剰資金ある人間が平日深夜に5chするかい
108: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:21:44.23 ID:A8rxCfZM0
>>79
アメリカの東部時間に合わせて生活しとるかもしれんやろがい!
47: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:08:18.44 ID:jMY+UAsxp
積立nisaのアフィやってる奴が一番稼いでそうw
48: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:08:29.29 ID:BuhODdeZ0
「長期的に見れば経済は成長し続けている」vs.「長期的に見れば我々はみんな死んでいる」やな
49: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:08:30.96 ID:AyTh3NvB0
30万行けばええ方や無い?
51: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:08:45.04 ID:vJgNbgfp0
円に全ツッパしてるやつが一番やばい
53: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:08:49.26 ID:RWJ+6Iu50
割りと真面目に小市民には近道なんかなくて地道に稼ぐのが確実だし早い
その延長で定期預金的なもんとして使うのにいいんやろな
54: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:09:05.98 ID:z6sQ4iiq0
自分で考えて稼げる奴は積立なんて効率悪すぎてやらない
思考停止だから何も面白くもないしやり甲斐もない
つまり積立は馬鹿しかやらない
なお馬鹿だから長続きしない模様
救いようがないよな
55: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:09:15.22 ID:0sgaEn8Z0
積立NISAはいつでも降ろせるからええやろ
idecoとか死にかけのジジイになるまで降ろせないのになんでやってるんや?
そんな死にかけで金増えてどうすんねん
61: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:10:24.29 ID:x3TNDgXVa
>>55
60で死にかけるような時代じゃねえだろ
江戸時代から来たのか?
57: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:09:40.25 ID:4lL/fhN20
利回り4%で30年積み立てたら運用収益1000万だからまぁわりとええやろ
59: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:10:15.19 ID:tmmOIiBk0
マイナス1000万も有り得る?
62: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:10:29.40 ID:AE86yp8o0
まぁその後も続けりゃええんやが
上げ下げ気になる奴はわりに合わんな
65: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:11:37.36 ID:z6sQ4iiq0
情弱釣り自称インフルエンサー「20年後に幸せになりましょう!積立NISAはやらない理由がない!頑張ろう日本!」これで情弱ホイホイの構図 まさに地獄
66: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:11:42.34 ID:ajcSJGs0p
金に縛られて生きることから解放されるべきや
67: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:12:33.83 ID:dYIXRTqM0
積立NISAはたかだか年間40万だからそんな深く考えなくてもええやろ
置いとけば円貯金よりほぼ確実に増えるってだけ
68: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:12:35.72 ID:ql0D5Ksf0
ただ40万まで非課税になるっちゅうだけやのにコスパが悪いとはいったいどういう意味なのか
69: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:12:46.03 ID:RWJ+6Iu50
iDeCoは節税やな投資要素はオマケや
年間云十万は浮いて助かる
71: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:13:00.74 ID:z6sQ4iiq0
平均所有年数は3年らしいよなwwwwww
有能は完全にスルーして馬鹿しか手を出さないからこうなるよなそりゃ
75: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:14:26.59 ID:x3TNDgXVa
>>71
積立NISAってまだ始まって4年やぞ
72: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:13:42.65 ID:gflp/38l0
生活切り詰めてるならそうやな
大体は過剰資金やから別にええやろ
73: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:13:47.62 ID:XR9tPCfx0
401kあるからiDeCoやってないんやが
あれ拠出した額を控除して節税できるんやろ?
節税は毎年即キャッシュになるわけやから
途中で解約しても損はしないんちゃうんか
85: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:15:40.16 ID:rKCkRLxn0
>>73
iDeCoって解約できんやろ
74: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:14:11.99 ID:VfmNNjLoM
77: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:14:40.05 ID:Z0PxWo/D0
iDeCoで節税って普通、住宅ローン控除があるよね
78: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:14:40.42 ID:hHT0EZKaa
ワイ2年で350万積み立てて370万になった
92: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:17:09.13 ID:YThXt4+dd
>>78
ワイも期間同じやがsp500で25%増えたぞ
80: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:15:17.40 ID:yi97Ge0j0
20年後にIDとかパスワードを覚えてられる自信が無い
81: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:15:18.74 ID:okQv0p730
長期投資でコスパとか言ってるの矛盾してるやろ
83: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:15:26.43 ID:vOZdReon0
ideco意味ないの?
84: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:15:37.56 ID:z6sQ4iiq0
毎月3万ドブに捨てることが好きな馬鹿は積立NISA頑張ろうな
若い貴重な金はジジイになってから使うぞ!
86: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:15:56.18 ID:vOZdReon0
つみにー恒久化はやくしてほしい
87: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:16:08.26 ID:/hWuYSNPa
独身男がやる意味ないだろ
88: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:16:18.85 ID:p6orne/ea
積立NISAって元割れせんの?ただの株投資の税節機能やろ
95: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:18:08.44 ID:EhpafW1DM
>>88
割れそうなリスク高いやつとかコスト高いやつは国が削ぎ落としてる
ラインナップから選んで長期放置でほぼプラスやな
世界規模の戦争とかが3回くらいあったら知らんけど
101: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:19:54.34 ID:4lL/fhN20
>>88
可能性の有無ってことならあり得るで
基本的にはそうならないようにしてるけど世界各国でわけわからん事態が起きまくったらまぁ元本割れするやろな
89: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:16:30.61 ID:+gBDJry20
積ニーは貯蓄やろ
91: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:17:05.21 ID:gjaI9gDVd
たった年間40万で貴重な金って
94: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:17:24.49 ID:z6sQ4iiq0
意識高い一人暮らしの大学生が積立NISAとか始めてるから本当にヤバいと思うで
悲惨な末路しか待ってないわ
96: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:19:05.54 ID:AE86yp8o0
まぁ今までの傾向ならまず儲かる言うだけで
何がどうなるかなんかわからんしな
97: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:19:05.65 ID:rKCkRLxn0
本来老後のために貯金する金をiDeCoとか積立NISAに回してるわけやろ
それを年取ってから金入ってどうすんだってズレてるよ
98: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:19:06.41 ID:ql0D5Ksf0
投資しててnisa枠使わんのはアホやしなあ
イッチがいいたいんは投資なんてやらずに若い時に金使えってことやろ
nisaがだめってわけわからんわ
99: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:19:23.61 ID:z6sQ4iiq0
S&P500とか馬鹿が叫びすぎてこの単語自体が一人歩きしてるよなもはや
100: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:19:24.76 ID:VWIEz1Go0
一億総投資で資産所得倍増や😤
102: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:20:13.26 ID:fPYBtTMw0
こんもんやるより元本50万くらいで仮想通貨やった方がボロ儲けできるやろ
今はゼロカットでリスクも低いし
レバ10倍くらいでやれば1000万なんか余裕やん
113: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:23:00.13 ID:/GRTWckP0
>>102
仮想通貨とかFTX周りの諸問題が解決して法整備されなきゃ誰も買わんやろ
132: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:27:05.87 ID:fPYBtTMw0
>>113
まぁそんなことは2014年のときも2017年のときも言われてたからな
バブルが崩壊すると必ずそういう意見が出るがむしろ市場全体でそういう空気になった時こそが「買い」であることは過去の傾向から言って自明だよ
104: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:20:41.38 ID:bsSKZ8rua
800万が1800万になったらヤバいやろ2倍以上やん
109: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:21:45.86 ID:z6sQ4iiq0
>>104
20年もかけてたったの1000万ってしょぼすぎやろ
しかもジジイになってからだぞ増えるの
若い頃とジジイではそもそもお金の価値が全く違う
114: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:23:01.30 ID:StJtdqK9a
>>109
お前は1円も貯金しないで全額使ってんの?
105: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:21:09.70 ID:MQZ4pAMr0
積みニーアンチとかいう謎の存在
もしかしてやりたいけど月3万すら出せないから悔しくてネガキャンしてんの?w
106: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:21:26.25 ID:Lk2D8dgZM
元本割れ待ったなし
111: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:22:18.88 ID:zJDWhJWM0
FXなら1分で1000万が2000万になるわ
112: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:22:50.41 ID:M8CEvNWh0
一般NISAも恒久化するらしいけど今年のNISA枠の株はロールオーバーする必要ないか?
122: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:24:41.27 ID:YThXt4+dd
>>112
それなんだよな
ワイも利確しようか考えてるが方針変えたとか言われても困るし来年アメリカ株下がりそうだから悩んでる
116: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:23:05.74 ID:xDslnO2Sa
一括投資のほうが常にパフォーマンスいいって統計的に明らかだからな
積立を選ぶのはたしかにコスパ悪い
117: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:23:06.35 ID:MdH/DfO60
20年後40年後も普通に元金よりも減ってる可能性あるよね?
煽り抜きでなんで皆元金よりも増える前提で話してんの?
119: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:24:04.82 ID:StJtdqK9a
>>117
この世界は資本主義だから
125: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:25:51.11 ID:MdH/DfO60
>>119
どゆこと?
129: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:26:29.60 ID:dYIXRTqM0
>>117
20年後に自動的に売られるなら元本割れの可能性もあるけど
20~25年後のスパンで見れば元本割れはないやろ、世界経済が死んでるならそもそも金の価値も死んどるし
118: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:23:54.03 ID:CS3LJZVI0
みんななんでそんな投資出来るほどお金あんの…ニーサとかできるほど余裕ないんだけど
123: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:25:19.85 ID:RWJ+6Iu50
でも確かに妙に積みニーだけはマンセーがすごいからなわからんでもない
ステマかよってくらいには
124: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:25:49.11 ID:z6sQ4iiq0
ワイは必死に勉強して金使って短期間でそれなりに稼いできたから積立投資なんてやる馬鹿を本気で共感できないんや
多分大学生の頃ならワイも積立NISAええやんって押してたと思う
130: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:27:04.10 ID:d+62cB7qM
>>124
お前貧乏人じゃん
残高スクショよろしくな
126: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:25:53.29 ID:chEyF9DZ0
楽天レバナスってあと何年くらいしたらプラ転するん???
131: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:27:04.69 ID:wlbGLKH80
>>126
しない逓減する
133: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:27:37.19 ID:/GRTWckP0
>>126
一括勢か積立勢かで話が変わってくるからなんとも
積立勢なら2~3年続けりゃプラ転するやろ
140: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:30:13.53 ID:wlbGLKH80
143: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:31:43.94 ID:GaGgH21Z0
>>140
じゃあこれ誰が買うん?
145: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:32:31.62 ID:wlbGLKH80
>>143
短期で上昇傾向ならクソ儲かるからそれ狙うやつ
159: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:35:02.66 ID:/GRTWckP0
>>140
ナスが10%上がって直後に8.5%落ちるをそんな超頻度で繰り返す相場ってどういう想定やねん
166: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:36:55.09 ID:wlbGLKH80
177: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:38:45.16 ID:b5P70afEa
>>166
だからそんな無茶苦茶な相場にそもそもならんってことやろ
話なんも理解しとらんやん
180: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:39:34.06 ID:wlbGLKH80
>>177
レバナスで長期で儲かるなんてまずないけどな
185: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:40:37.68 ID:/GRTWckP0
>>166
いやそんだけ上下したら逓減すんのはわかるんだけど
10%上がって8.5%をひたすら繰り返して上がってく相場なんて意味不明な状況想定して何になんの?
株やってる場合じゃないだろそんな超絶躁鬱相場
197: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:43:51.89 ID:LC+gLuCEM
>>185
今現在そんな超絶クソ相場やぞ
202: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:45:50.64 ID:/GRTWckP0
>>197
ワイと一緒にCPIガチャやろうや🤗
205: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:47:49.47 ID:LC+gLuCEM
>>202
おう
TSLA株もってCPI迎えるぞ💪😭
127: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:26:13.86 ID:8V9EjciAp
政府としては投資しないやつは自己責任って流れにしたいんやろな
138: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:29:06.84 ID:Q9tHM63e0
>>127
まぁ実際その通りだからな
何もしないで豊かな生活送りたいなんて虫が良すぎるから
128: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:26:23.83 ID:PXK0JZwxa
20年後に今の100万円が1万円くらいの価値になってたらどうするんや?
134: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:28:00.80 ID:CBQs+zWHa
>>128
そうなったら貯金してても終わりだから死ぬだけやな
135: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:28:20.45 ID:DWj7GnIZd
ほっといたら資産増えてるんやから楽やな
136: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:28:45.52 ID:TPLecO2A0
じゃあコスパが良い投資おしえて
176: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:38:44.30 ID:wlbGLKH80
>>136
若いときは自己投資っていうよな
139: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:29:30.28 ID:z6sQ4iiq0
ワイの結論思考停止したい馬鹿が積立投資をやる
なお馬鹿しかやらないから続かない
悲惨な結末が待っている
141: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:30:55.15 ID:GaGgH21Z0
>>139
投資しない方向で思考停止してて草
リスクとリターンや自分の生活を考えてみんなバランス取ってるんやで
147: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:32:49.62 ID:rKCkRLxn0
>>139
思考停止したいなら設定してそのまま放置するだけだから続くよね?
放置するだけで儲かるならコスパいいよね?自分の主張の中で矛盾しまくるとかお前めちゃくちゃ頭悪いやろ
142: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:30:59.43 ID:au7M+mhH0
一昨日ぐらいにスレ立てて資産ロックされるとか言って大恥かいた奴じゃん
144: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:31:57.18 ID:guqbWGtu0
何十年後に勝手に金が増えることをそんなうまい話があるかと疑ってしまうけど
それって失われた30年の日本という特殊な国にいるからなんだよ
世界で見れば何%ずつ金が増えていくのはうまい話じゃなくて普通の話なんだよな
146: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:32:39.16 ID:Pl4aGdboa
これでほんとに老後2000万解決やん!とか言って始める奴いたらどうすんねんイッチの責任やぞ
148: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:32:55.22 ID:XWPy6gnBM
積ニー煽りするやつってことごとく頭悪いのしかおらんな
なんかの病気なんやろか
利確するときにハイパー円高になってて死ぬぞって言ったほうがまだビビらすことできるのに
157: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:34:40.41 ID:wlbGLKH80
>>148
それもなんで一気に利確する前提なんやろ
20年かけて積立たら20年かけて取り崩すもんやろ
149: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:33:25.06 ID:z6sQ4iiq0
利益が出る保証もないのに20年も寝かせるガイジ行為
そのリスクの見返りはしょぼい利益ハイリスクローリターンの地獄
152: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:33:56.18 ID:wlbGLKH80
>>149
どこがハイリスクなんか説明して
155: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:34:34.11 ID:GaGgH21Z0
>>149
ツミニーで失敗したんやろなぁ
かわいそうにそんなよりワイのニーサ、ジュニアニーサ枠200万をどうやって今月中に埋めるかアドバイス欲しい🥺
156: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:34:37.65 ID:bxHYSPbma
>>149
積ニーって別に解約できるけど
何と勘違いしてんの?
150: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:33:27.22 ID:SiATYYtMp
仮に億単位の金を何らかの形で手に入れても生活費で終わる可能性あるってなんとも夢のない話なんやな
151: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:33:39.39 ID:t5GKzbES0
株買って投資してもその企業株価あるからええわって金溜め込むだけやろ
バブルの恐怖が金の溜め込み延々と続けてる
153: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:34:23.56 ID:2Eca3/a5p
アレって20年かけたギャンブルやろ
投資ですら無いやんけ
154: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:34:29.24 ID:XkPHvA5+0
今年のnisa枠120万まだ入れてないんや
なにに突っ込んだらええかな
160: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:35:37.85 ID:GaGgH21Z0
>>154
仲間おるやん
6月と9月10月の底を身の後してしまったアホとはワイのことや
158: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:34:55.26 ID:kxHdqngVp
仕事辞めたら田舎で自給自足生活してえな
163: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:36:31.78 ID:WBT/pTAZr
>>158
3000万円分米国債でfireできるで
216: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:50:21.87 ID:T0SpfWSGp
>>163
利回り4パーって凄いやん
161: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:35:50.40 ID:z6sQ4iiq0
最近のなんちゃって投資ブームに釣られた情弱なんちゃって投資マンが大量発生でこのスレも悲惨な感染者が数多く発生しているよな
もう洗脳されてるから手遅れであまりにも可哀想や
168: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:37:12.26 ID:GaGgH21Z0
>>161
イッチが釣られて我慢できずに手放して損しただけちゃうん?積み立てニーサは下降局面の方がナンピン効果で得するまであるやろ
171: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:38:04.08 ID:rLuLI4IEa
>>161
可哀想なのはこんな時間になんGやってるお前
173: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:38:09.02 ID:bxHYSPbma
>>161
馬鹿って本当に自分基準でしか物事を考えられないよな
自分は失敗した、自分が理解できないものは悪、自分が嫌ってるものを好きなやつは洗脳されてる
162: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:35:55.34 ID:ANbyBHN10
なんGで何十レスもしてる奴がコスパとか言い出すのギャグかな
164: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:36:36.83 ID:dYIXRTqM0
イッチは一生働き続けたいんやろ
今の日本ならそれも一つの人生だし別にええんちゃうか
165: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:36:51.86 ID:6ps6pe7k0
投資に嫌悪感持つ奴まみれなのにソシャゲとスパチャがぶっちぎりで多いメンヘラ国家
167: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:37:11.92 ID:DWj7GnIZd
年利0.002%の銀行口座に寝かせるよか大分マシやん
170: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:38:00.42 ID:z6sQ4iiq0
利益が出るかもわからないのに
思考停止で誰かの言葉を信じて20年間金をドブに捨て続ける行為が人間としてあまりにも異常なのに加えて
その狂気的行動の見返りはあまりにもしょぼいワイには到底理解できない恐ろしい世界や
181: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:39:34.50 ID:bxHYSPbma
>>170
こんな時間になんGで時間をドブに捨ててる奴が何言ってんの?
183: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:40:15.60 ID:A6qgQvTZ0
これから物価上昇に勝てる運用はないだろ
物価上昇分と消費税上げ、社会保険料上げに勝てるリスクリターンは個人では無理だよ
184: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:40:22.89 ID:GaGgH21Z0
ボロクソに叩かれて反論できずに持論を垂れ流すイッチ
つみニー損切り民なんやろなぁ
かわいそうに
186: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:40:43.47 ID:PWoTChKt0
20年後1000万とか普通によくね
イッチアホなんかな
193: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:42:30.30 ID:OPpsIhsJ0
>>186
馬鹿は算数できないからな
なんGにかなりいるけど義務教育の無駄
187: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:41:26.58 ID:z6sQ4iiq0
Twitter見てるとほんま地獄やで 積立NISAで検索すると怪しい副業アカウントが積立NISAの大合唱
プロフを見ろの定型文はもはや恐ろしい
リプ欄には情弱ワラワラ
この世の地獄
192: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:42:26.27 ID:GaGgH21Z0
>>187
イッチは「真実」を知ってるんだからそれでええやん
労働者頑張ってや😂
194: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:43:16.96 ID:A6qgQvTZ0
老後貯蓄の2000万不足はもっと増えてる
195: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:43:34.66 ID:ukDqIo6GM
日本政府が推奨してる時点でヤバい騙されてると思わないのがおかしい
196: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:43:48.64 ID:dYIXRTqM0
積ニー損切りスレが立つ時はむしろ買い足した方がいい
世界経済が成長していく以上どうせ上がるんだから落ちた時に買っとけ
198: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:43:59.37 ID:/wOPpFUY0
小太りの銀行「利息」(10円)
これに比べたら積立NISAを少額でも数年やって5000円ぐらいでも増やした方がマシ
201: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:45:34.07 ID:VfmNNjLoM
>>198
数年で5,000円ってw
PS5を1個転売するだけで数万円稼げるし
199: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:44:31.42 ID:z6sQ4iiq0
人間ってリスクない!必ず増える!みたいな話にあまりにも弱いから情弱騙すのに積立投資はちょうど良いんだろうな
そこからフォロワー増やして養分作りの入り口にする手法が流行ってる
馬鹿を釣るのが一番いいよな
200: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:44:58.28 ID:keYRoJBT0
積ニーに限らずここ1,2年が一番チャンスまてまあるからな
ワクワクしとるわ
206: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:47:58.68 ID:H6KYp6Uua
ワイポケモンカードとかカードゲームのpsa転売してるけど月収100万円は余裕だからな
こういう上手い商売知ってるから積立とかやってる奴全員見下してるわ
積立なんかやるならカードゲーム買った方がいい
212: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:48:46.55 ID:GaGgH21Z0
>>206
バブルは必ず弾けるから逃げどきだけは見誤らんようにな
219: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:51:08.28 ID:TPQznEola
>>212
バブルなんて関係ないで
psa鑑定で海外にカード送って付加価値つければ絶対に儲かる
国内にも海外にも流せるし最強や
207: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:47:59.82 ID:sMaYlxZF0
東京の土地あるんやったら金融商品に投資するよりアパートでも建てた方がええよな?
208: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:48:04.89 ID:FYfPxhm5M
来年アメ株上がると思う?下がると思う?
213: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:48:57.63 ID:keYRoJBT0
>>208
下がるやろ
なんかもうビビって金利下げてきそうやし
インフレ抑制できず更に落ちると予想
217: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:50:25.26 ID:GaGgH21Z0
>>213
金利下げたら株価は上がらないか?
超鷹派だからそもそも暫くは金利維持と思うが
220: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:52:28.02 ID:/GRTWckP0
>>217
金利下げ始める時期が23年末とか24年とかじゃなかったか
221: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:53:09.27 ID:keYRoJBT0
>>217
言葉足らずやったわ
そもそも今金利上げてるのってインフレ抑制するためやろ?
ただ最近になってビビって来てるからここで下げちゃうと結局抑制できず更に悪い結果になって
また上げるハメになると思うで
209: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:48:11.87 ID:keYRoJBT0
もっと有意義な使い道があるとか言うやつって
ホリエモンみたいな超行動派か口だけのやつかのどっちかよな
全ての金を有意義に使えるような人生ならこっちも苦労しないんだわ
218: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:50:44.88 ID:wKicHEAlp
老後に金貰ってもなあてのは正直ある
趣味に金全部使って50歳くらいに自殺するのがコスパええんかな
222: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:53:23.53 ID:+o3H3vdU0
・レバ効きません
・複利効果ありません
・あまり増えません
・受け取る頃には死ぬ寸前です
・誰からも愛されません
・子供も居ません誰のための運用なんでしょうか
223: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:54:03.98 ID:+o3H3vdU0
224: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 03:54:18.52 ID:kXIa5a3Ia
絶対儲かるなんて言えば聞こえは良いけどそんな上手い話あるわけないからな
冷静に考えたら20年後にジジイになってちょっと金もらって何するんだよ
最近の積立ブームはほんと酷いと思うで
スポンサードリンク