>>2020年に発売された「Xbox Series X」は、同じく2020年に発売された「PlayStation 5(PS5)」の実質的なライバルともいえる存在です。そんな両機種のスタンバイモード時の消費電力を調べたところ、Xbox Series XはPS5の約3倍も電気を食うことが分かりました。
>>The Vergeの編集者であるトム・ウォーレン氏やThe Guardianの編集者であるアレックス・ハーン氏によると、Xbox Series Xのスタンバイモード(スリープモード:スタンバイ)の消費電力は13Wで、イギリスの電気料金に換算すると年間59ポンド(約9800円)かかってしまうとのこと。対照的に、PS5のスタンバイモード(レストモード:快適)の消費電力は4W程度です。
https://gigazine.net/news/20220908-xbox-series-x-ps5-energy-cost/
引用元: ・【悲報】箱SXのスタンバイ消費電力が高すぎるため、実質箱SXは年間1万円の利用料を払う必要がある模様
プレステ買わなきゃ5万5千浮いてお得理論やめろ
6万だろ
維持電力から想像するに、このモードってメモリの中身とか退避してハイバネーションするんじゃなくてスリープしてるだけなんだな
スタンバイモードにしてケチ付けるとか
無理やりすぎないか?
https://i.imgur.com/eXtyhN3.jpg
省電力なら年間待機電力500円
ごみ捨ての1/6ってワケ
PS4なら普通のスタンバイモードでそのままリモートプレイに移行できるけど?
>>39
そうか
PS5のほうが圧倒的に優秀なんだなw
すげえ低そうだけど
xもsもCPUは同じだから、あんま変わらん感じもするなあ
立ち上げもそれなりに早いし不便は感じてない
クイックレジュームも消えない仕様だし安心して切ってる
後XSXは省エネモードでも本体アプデしてくれるってのも追記すべき
リモートプレイなんかやんないし、クイックレジュームも効くしスタンバイの利点があんまし見当たらない
外出先からゲームインストールできるのはまあ便利かな
以前はPS4をゴキブリの巣とか書いてたのに今はPS5値上げの事すら取り上げなくてアンチ任天堂と箱の記事だけは書いてる
PS5はDLとかUSB給電してなかったら待機電力1w以下にまで下がるぞ
来年には一般家庭で年間百万円くらいになるとか
ここがトリックだな
イギリスって確か、戦争の影響で電気代が数十倍になったと、つい最近ニュースになってた国だろ
ゲハでも「省電力のSwitchしか勝たん」って話題になってたよな
箱省電力(0.5W):OS/ゲーム自動更新(スタンバイよりチェック頻度が少ない)、起動15秒(起動ロゴあり)
箱スタンバイ(8~10W):↑に加えてリモートプレイ、リモートインストール、起動5秒(起動ロゴなし)
レストモードは不具合が報告されていたがごく最近(9/7)のアップデートで改善したらしい
箱のスタンバイ/省電力はこれ絡みで不具合に遭遇したことはまだ一度もない
(クイックレジュームはどちらでも利用可能)
待機電力気にするなら箱でも省電力か普通にシャットダウンすればOK
自分は利便性のためにスタンバイで使ってるけど、スタンバイ10Wで
365日使っても日本では2300円くらいだからあまり気にしてない
クラウドで遊べるのが増えてあんまりリモプもしなくなったしな
XSSの方はスタンバイにしてる
PSはなにか不具合あったらネガキャン勢の加勢もあってすぐ広まるけど
XBOXは信者しか買ってないからなんかあってもみんなだんまりだし誰もネガキャンしないから全く広まらないっていうw
インストール中にゲームが起動しなかったぞ…
反応が完全に異常者なんだよね
全然買えないPS5でさえXBOXよりユーザー多いのにネガキャンみたいなのはゼロで嘘つくなとかシュバってくる奴多数
まず、あらゆるゲームが落ちるならOSの問題の可能性が高そうだが、
Oriに限るのなら通常それは「ゲーム側の問題」と考えないか?
次に、「スリープだったと思うけど起動に40秒くらいかかって何だと思ってたらインストール中でまあ仕方ないかと思ってたら他のゲームさえ起動しねーの」という日本語がちょっとアレなので理解しがたいが、
既にインストール済みのゲームであればアップデート中ということだと推測するとして、
そのアップデート中に別のタイトルを起動しようとしたら「ゲームの起動に時間がかかっています」と出て起動しなかったということでいいか?
で、その発生頻度はどのくらいなんだ?
いつ本体を購入して、その事象は何回くらい起きた?
起動に異常に時間がかかって何だと思ったらアウターワイルドがインストール中だった。インストール中だから復帰に時間がかかるのかなと思った。
だが別のゲーム起動しようとボタンを押すと無反応。連打しても無反応。また別のゲーム押しても無反応。
なんだこりゃと思って画面を見てると最初に起動を試みたゲームを起動するっぽい画面になってすぐエラーメッセージ
「ゲームの起動に時間がかかってます」だったと思う
エラーメッセージを消してまた起動しようとすると今度は次に起動しようとしたゲームが起動っぽい画面になってまたエラーメッセージ
何回か繰り返して結局電源切ったり再起動してようやくゲーム起動したってオチ
スリープだったと思うけど起動に40秒くらいかかって何だと思ってたらインストール中でまあ仕方ないかと思ってたら他のゲームさえ起動しねーの
ゲームの起動に時間がかかってますだか原因不明のエラーだかそういう表示が出てきたな
一瞬で切り替えられるのが売りじゃなかったっけ?
圧倒的にプレイ時間長いのに
しかも初回起動時とオープニング見たあとだよw 本当にそれしかやってないのに落ちるとかw
上のスレでもPC版が不安定とか書かれてたがこれMSのソフトでXBOX版でしょw
まあ中古で買って100円のゲーパスしか金落としてないから別にいいけどねw いつ売っても損はないし
ただPSは不安定だけどXBOXはド安定とかいうのは完全にウソだよとは言っとくw
今の機種の中古なら希望小売価格より高い筈だし、もしも安く買えたとしたら、残念ながらそのxboxは初期不良だったかもね。
360の頃だが恐らく内蔵HDDがイかれたせいでOS起動しなくなったことならあるよ
PSならHDD交換試せるがXboxは内蔵HDDへのアクセスがかなりダルい上にOSどうやって書き込んだら良いのか全く分からなくて押し入れに放り込んだ
PCみたいにクローンコピーで良いのかどうかも分からないしXboxは持ってる人少なすぎてトラブった時に面倒って印象が付いてる
エリコン2のトリガーもガコッて感じで引っかかるんだが何が原因なのか全く分からない上に分解しづらい構造だから何か試す気も起きない
病気だな
その見込みがヤバくなってきたからネガキャンに必死なんじゃないかな
少なくとも ID:cTS105bn0 の書いてるような事象はウチのXSXでは起きてないので、
個体差かおま環じゃないのとしか思えない(未だにTVラックとかに入れて窒息させる人多いし)
キャプチャ関連がグダグダなのは実際だけど、それをもって「不安定で欠陥だらけ」とまで言うのは結論ありきでしょう
その程度で欠陥だらけなら「レストモードにしてるだけで最悪修理行き」になってた某ハードは何なんだと
録画も音ズレ無音トリミング不可とかなるし公証してる録画時間通りにキャプチャーできねーし
クイックレジュームでゲームに不具合でるし
糞箱のシステムはほんと不安定で欠陥だらけ