スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:24:44.61 ID:vje9eF0x0
年越しの準備や
引用元: ・【投資】なんG投資部 冬が来る
4: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:25:22.90 ID:A3HBe98B0
海運株買ってみたいんやがタイミングいつがええ?
13: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:29:30.82 ID:vje9eF0x0
なんGの投資ガイジことワイになんでも聞きなさい
14: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:29:41.68 ID:jAuzmP8B0
300万あったらどう組みますか🤔
18: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:30:50.11 ID:vje9eF0x0
>>14
減ってもええ額はどれくらいやろ
26: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:31:53.34 ID:jAuzmP8B0
>>18
減っていい額がそれや
持ち金自体は500万弱
34: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:34:28.32 ID:vje9eF0x0
>>26
日本株200万
全世界投信orインド投信100万
41: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:37:43.45 ID:jAuzmP8B0
>>34
日本株か
素人で申し訳ないけど米国株と比べたメリットデメリット教えてくれ
43: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:38:49.07 ID:vje9eF0x0
>>41
これから円高傾向になるから
米国株難しくなるで
日本株の方がまだ下がらんターンが来る
なぜならIMFのGDP予測来年は日本のターンやから
67: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:44:18.36 ID:CCvZXixe0
>>43
高配当銘柄を仕込むにはいい時期じゃないの?
16: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:30:37.68 ID:qURYbEpR0
上がる株教えろ
22: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:31:15.24 ID:vje9eF0x0
>>16
地銀買って3年寝とけ
27: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:31:54.65 ID:qURYbEpR0
>>22
はークソみたいな答えやね
明日買って儲けれないと意味ないやろ
17: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:30:41.34 ID:caBDYlM5r
12月はボーナスが入るから株価があがる
12月は益出損出する人が多いから株価がさがるどっちやねん
23: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:31:19.09 ID:qURYbEpR0
>>17
毎年下がってるぞ
77: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:45:58.44 ID:XkC/AFKz0
>>23
つまり12月に買っとけばええんか?バーゲンセールか?
83: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:47:01.44 ID:qURYbEpR0
>>77
せやな節税売り終わる時に買うからまだ待ちやで
19: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:30:56.80 ID:sjb6mGsD0
障害者手帳取って今年金待ちなんやが投資やってみたいわ
参考になる本とかあるか?
このレーベルは基本的に正しいみたいなのが欲しい
政治なら有斐閣SFならハヤカワみたいな
28: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:32:34.51 ID:vje9eF0x0
>>19
あるで
板読みデイトレード術
これだけ読めばええここで精神論叩き込んだら、あとは実践しか意味が無い
チャートの本とかYouTubeの動画見ても無駄
少額実践あるのみ
21: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:31:06.44 ID:CCvZXixe0
岸田が増税とか言い出したから今日暴落でおk?
25: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:31:31.23 ID:Z/AKXy65p
株はぼちぼちだが仮想通貨の方が死んでる
はよ上がって億らせてくれ
32: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:34:17.65 ID:Z5hxDw7b0
>>25
ワイの0.02BTC売り時のが下からガチホしてるわ
30: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:33:07.64 ID:Vb9smZQX0
今は商社、空輸、iot関連かな
31: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:34:06.08 ID:qURYbEpR0
今は低位株なんだよなあ
100円以下の適当に買ってればええよ
33: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:34:18.38 ID:tudRbuFja
なんG民ならオリックス株に全財産突っ込めや!!
36: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:35:07.03 ID:vje9eF0x0
>>33
もうクジラのぬいぐるみ貰えないからね仕方ないね
38: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:35:45.59 ID:tudRbuFja
>>36
サンショウウオとペンギンはもらえるぞ!
49: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:40:46.91 ID:4Nc3udav0
>>36
いい値段で売れるんかそれ
35: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:34:45.08 ID:+Nn25Cri0
今日SBI証券の口座開設したわ
来年からオルカンぶっ来んで気絶するンゴ
37: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:35:28.56 ID:vje9eF0x0
>>35
君の輝かしい投資ライフの始まりや
39: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:36:14.28 ID:SYUChtFOr
0.5ドルで2000株買ったのがいま0.9ドルなんやがいつ売ればええんや
なんで高騰してんのかもわからんし日本語の情報なんもないねん
40: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:37:07.10 ID:vje9eF0x0
>>39
スマンがワイは米国株は全くわからん
50: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:41:12.77 ID:4Nc3udav0
「選ばない」のが投資信託なんだよなあ
51: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:41:47.01 ID:2lkzcB8T0
株の買い時ってみんなだいたいわかるけど売り時わからずに大損するよな
56: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:42:34.71 ID:qURYbEpR0
>>51
だから低いとこで仕込んで放置が最適やね
上がったら損はしないわけやし
60: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:43:59.37 ID:2lkzcB8T0
>>56
はい、暴落で上場来安値更新
54: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:42:20.84 ID:vje9eF0x0
なんG投資ガイジtop100入っとる株ガイジやから
日本株はワイに聞きなさい
米国株は1ミリも分からん
63: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:44:11.33 ID:A3HBe98B0
>>54
JT買ってええか?
69: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:45:00.65 ID:vje9eF0x0
>>63
ワイは買わんけどええで
58: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:43:09.66 ID:8xlpyNeG0
ずっと上がっとるんやしみんなウハウハやろ
マイナスのやつは投資部じゃなくて損切部に移れ
64: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:44:11.79 ID:vje9eF0x0
>>58
よう言った
それでこそなんG投資部や
61: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:44:04.51 ID:wQefZhwX0
JT持ってるんやが配当貰ったほうがええやろか
68: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:44:56.66 ID:Dy9oIFOe0
最近1000~3000万部見かけなくて悲しい
3年後には卒業しそうだけど
71: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:45:27.93 ID:vje9eF0x0
>>68
卒業してしもうたけどワイが元やで
82: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:46:55.17 ID:Dy9oIFOe0
>>71
そうなんだ
あのスレが一番平和に投資の話できてたから重宝してたんだけどな
似たような奴が集まってただろうけど
88: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:47:56.28 ID:VPwlb9urr
MUFGが権利落ち日前日に暴落して焦って全売りしたの後悔してる
元の株価まで戻してるやん
91: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:48:53.36 ID:vje9eF0x0
>>88
メガバンはディープバリュー域に達しとるから
下がったらシコシコ買い増しが吉や
雨宮が次やろうけど未来ある
92: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:49:09.88 ID:a/tK+hH5d
イッチは資産いくらや?ワイは無職から再就職して2年で350万貯めたで
1000万遠すぎるわ
99: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:51:00.56 ID:vje9eF0x0
>>92
貯金入れたら5000くらいやな
株は3000万強
107: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:53:49.35 ID:2T9apO450
初心者なんだけど投資の最初の勉強法教えて
110: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:54:48.40 ID:qURYbEpR0
>>107
優待とか目当てで調べたらええんやないか
株価気にしないことが大事や
111: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:54:52.00 ID:vje9eF0x0
>>107
めちゃくちゃ少額でとにかく買う
とにかくとにかく少額で買う
それのみ本読みたいなら板読みデイトレード術が走攻守揃っとる
他の本とか動画見るの無駄
分からなくなった瞬間ググればええ
114: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:55:59.47 ID:0hrIBHDe0
配当目当てと優待目当てならどっちがええの?
117: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:56:40.28 ID:2lkzcB8T0
>>114
そりゃ使えるなら優待やろ
実質無税やし
115: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:56:14.59 ID:4sTWua+0d
投資って月いくら稼げんの?
122: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 02:57:23.24 ID:vje9eF0x0
>>115
人による🙋
131: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:00:01.95 ID:6F2YKShs0
投資ガイジニキはどのくらいのスパンでやっとるんや
デイトレ?中長期?
146: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:03:03.79 ID:vje9eF0x0
>>131
1ヶ月くらいで売買しとる気がする
ホンマは半年くらい持ちたい
149: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:04:06.34 ID:L1s+tEh3d
>>146
ワイと似た感じやん
板読みデイトレってそんな層でも勧めるんか
158: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:05:49.19 ID:vje9eF0x0
>>149
勧めるで
板読みデイトレード術は、デイトレとか板の読み方も書いとるけど
前半パートの「投資との向き合い方」みたいなとこが本番やから
でも手法論だけ知りたい人には無いとらんかも
163: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:06:59.71 ID:L1s+tEh3d
>>158
>>160
なるほど
板は参考にしとるつもりやけど、まだまだやろし
勉強として覗いてみるわ
160: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:05:52.33 ID:qURYbEpR0
>>149
板読み出来たら売り時分かるで
デカい板が出たらそこが転換点とか分かると有利なんや
153: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:04:50.72 ID:7Xig3Way0
来年就職するから配当目当ての株買って楽したい
おすすめ教エロ
157: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:05:29.61 ID:Z5hxDw7b0
>>153
イオン
156: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:05:21.76 ID:pfIQ1fp4M
161: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:06:16.68 ID:2lkzcB8T0
>>156
あいつらの言うこと当たった試しないわ
165: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:08:10.62 ID:dnMHt3HG0
166: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:08:48.86 ID:qURYbEpR0
168: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:09:54.27 ID:2lkzcB8T0
ワイの原油先物投信は含み益半分になってしまったわ
182: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:14:58.43 ID:EA1n5dqEM
>>168
なんでそんなの買ったの?
冬だからワンチャン上がると思ったんか?
186: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:15:43.18 ID:2lkzcB8T0
>>182
コロナで原油暴落したから
171: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:11:39.53 ID:c8Ceb2Q00
仮想通貨と株ってどっちが難しいやろか
税制面と市場の資金抜け見ると仮想通貨より株のほうがまだ大怪我しにくいか
172: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:12:21.47 ID:2lkzcB8T0
>>171
大儲けできるのは仮想通貨
173: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:12:43.37 ID:WXBBPd+p0
エアプなんやけどマックとかイオンで優待券目当てでやるのはありなん?有名企業の株なんてそんな値下がりせんやろ?
175: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:13:26.13 ID:qURYbEpR0
>>173
ありやな
でもやってみたら分かるけど上がると売りたくなるし難しいんや
198: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:18:22.44 ID:WXBBPd+p0
>>175,176,179
そうなんや🥺 優待目当てならどこがええんやろ マックぐぐったら最低50万やん
224: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:25:10.57 ID:WXBBPd+p0
>>202,207,209
参考にするわ🥺
207: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:19:32.74 ID:Z5hxDw7b0
>>198
イオンは家族もイオン使うならかなり得できる
209: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:20:24.42 ID:Dy9oIFOe0
>>198
決算優秀で優待出してる所
例えばKDDIとか
KDDIは自分が2600円で掴んでるから今の株価は割高に見えちゃうんだけどね
174: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:12:51.47 ID:gHibKGu1p
株の勉強ちゃんとするにはどうすればええんや
浅いのじゃなくてな
178: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:14:39.26 ID:qURYbEpR0
>>174
そらチャートの見方と決算書の読み方やろ
次に投資家の真理を読めれば完成や
185: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:15:27.68 ID:vje9eF0x0
>>174
超少額で株買う
買って下がってブチ切れてYahoo掲示板見に行って……
みたいな無駄なこと繰り返して学んでいく
それか分からんことなんGで聞く
191: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:16:55.52 ID:howlG18G0
>>185
とりあえず買うのが大事よな
自分事なら株価変動した時に絶対業界のこととか調べるし
187: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/12/12(月) 03:15:46.15 ID:nsjqh0Si0
>>174
まず買う
そしたら必死になる
188: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:16:15.14 ID:vje9eF0x0
>>174
ガチなら
簿記
中小企業診断士
公認会計士どれか取るとええで
190: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:16:45.88 ID:6F2YKShs0
>>188
ワイ簿記は取ろうと思ってるわ
流石に投資するには知識無さすぎてな
196: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:18:01.70 ID:2lkzcB8T0
>>190
言うほど簿記いるか?
あのほとんど省略された財務諸表見ても何もわからんわ
204: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:19:25.54 ID:6F2YKShs0
>>196
流石に簿記だけで企業価値評価しようとは思ってない
それ以前のもっと基本的な知識を獲得したい
211: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:21:06.42 ID:2lkzcB8T0
>>204
例えばどんなことしたいん?
ワイ、簿記詳しいけど投資には役立ったことないわ
215: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:22:02.18 ID:6F2YKShs0
>>211
ワイくんバランスシートさえ読めねンだわ
216: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:23:01.30 ID:2lkzcB8T0
>>215
公表されてる財務諸表じゃ誰も読めないぞ
220: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:24:02.79 ID:6F2YKShs0
>>216
ほーん
じゃあみんなどうやって評価しとるんや
228: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:26:39.66 ID:2lkzcB8T0
>>220
少なくても財務諸表ではないわ
まあ勉強してから見たら多分、ワイが言ってる意味わかると思うし勉強して損することはないから勉強した方がいいのかもね
177: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:14:19.10 ID:k76JDJCU0
206: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:19:29.67 ID:4Nc3udav0
>>177
実現益出しちゃったかー
180: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:14:45.12 ID:6F2YKShs0
181: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:14:52.70 ID:2lkzcB8T0
株の勉強したがる人多いけど勉強して儲けられるならワイ等みたいな人間100%損する側やん
194: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:17:24.12 ID:Z5hxDw7b0
>>181
日本株は優待目当てならええんやないか
183: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:15:04.76 ID:uQntD+St0
トヨタを天井で掴んでしまったんやがいつになったら助かるんやろ
195: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:17:33.74 ID:vje9eF0x0
>>183
レーティング的にはまだ上値余地あるけど
トヨタは日経と連動性高いから
日経が下がる局面では連れ安あるかも
でも車は来年も需要続くから半導体供給次第やね
184: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:15:11.30 ID:C63UDQuiH
よくわからんからとりあえず任天堂の株100株買ってええか?
192: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:16:58.73 ID:d4eDorco0
一年前はレバナス勢が我が世の春やったのに
どうしてこうなった...?
197: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:18:12.19 ID:Vb9smZQX0
ニュース見るようにして、この業界これから儲かりそうやな~って感じたの買うだけで結構いけるけどな
208: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:20:11.06 ID:2lkzcB8T0
>>197
それわかる時点である程度、業界に精通しとるやろ
200: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:18:59.06 ID:qURYbEpR0
言えるのは12月は何もしないほうがいいパターン多いから待ちがええよ
年末の少し前に思いっきり下がったら拾う感覚でいい
201: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:19:06.46 ID:WqT8MoX5M
ワイジ、お遊びで買った米ペニー株で一喜一憂
218: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:23:43.90 ID:Z5hxDw7b0
>>201
ウルフ・オブ・ウォールストリートでペニー株売りつけるシーンあったな
210: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:20:41.94 ID:retuyrGb0
とりあえず米国CPIとFOMCでなんやかんや大幅下落読みで印旛買ってええか?
213: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:21:53.92 ID:qURYbEpR0
>>210
印旛ってリターン少ないのになんで買うんや?
株って何倍にもなるのが魅力やと思ってるから買わないわ
230: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:27:49.89 ID:retuyrGb0
>>213
日経連動やとローリスクローリターンやから小金稼ぎしやすいやん
>>214
もちろんダブルインバースや👍
>>222
最近NASDAQ連動の2869と2870は買おうか悩んどる
214: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:22:01.46 ID:2lkzcB8T0
>>210
ダブル印旛でいこう
222: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:24:05.29 ID:8apa9FxiM
>>210
円安に動いてあんまり儲からなそう
それに掛けるなら普通にナスのetf売ったほうがいい
226: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:26:05.14 ID:Vb9smZQX0
円高→輸入企業
円安→輸出企業実際はもっとずっと複雑だけど最初はこれで十分ちゃう?
232: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:30:21.92 ID:2lkzcB8T0
印旛は外れた時の精神的ダメージデカすぎるんよ
239: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:33:59.96 ID:retuyrGb0
>>232
そもそも株は上がるもんやから今年みたいな明らかに下がる年以外損して当然やからなぁ
235: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:32:48.35 ID:Twlc9DYC0
ワイニート、デイトレ初めて4ヶ月でマイナス40万
終わりだよもう
238: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:33:56.91 ID:ZDKyLou5M
>>235
なんでデモから始めなかったんだ?
242: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:35:26.59 ID:4Nc3udav0
>>235
誤差や
含み損はいずれ報われる
含み益はチビチビ売れば税金ほぼかからない
NISAとかならなおさら
236: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:33:14.45 ID:+Nn25Cri0
iDeCoもみんなやってるんか?なんか調べた感じ只の節税っぽいし
60歳まで引き落とせないしやろうとは思えなかったんやが
243: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:35:38.32 ID:2lkzcB8T0
>>236
あれは万人にすすめられるものやないわ
働いてる企業の規模によっても変わってくるし
250: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:39:23.16 ID:+Nn25Cri0
>>243
やっぱそうよな なんかマッマに勧められたから調べたけど
人を選ぶ雰囲気を感じたわ
245: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:37:13.48 ID:Dy9oIFOe0
>>236
iDeCoは人によってやるべきかどうか変わるから何とも言えない
仕組みがかなり複雑でもあるから
まぁ解約できないのをリスクと考える状況ならやらないほうがいいと思う
240: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:34:02.64 ID:DOcPXccL0
初心者の人ってやたら勉強したがるけど勉強して勝てるなら世界中の天才たちがコテンパンにされてないよ
世界中の数学の天才たちがコテンパンにやられてる世界なのをまず理解しようや
246: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:37:30.15 ID:E/kirqID0
靴磨きの少年って?
248: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:38:54.87 ID:retuyrGb0
>>246
靴磨きの少年みたいな貧乏でニュースなんか見れないような人にまで知れ渡ってるような株は期待持てるからすぐ買えってことや
247: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:38:23.92 ID:4Nc3udav0
254: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:43:34.37 ID:YI2qskME0
なんで地銀?
上がる目あるんかな
256: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:50:17.41 ID:efD46cZz0
ニキら不動産投資についてどう思う?
263: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:54:01.33 ID:Vb9smZQX0
>>256
ある程度資産できたら移行するのもありかな
利息を払う側ではなく貰う側になると強い
264: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:55:17.94 ID:+Nn25Cri0
>>256
昔レオパレス住んでたときに営業で不動産投資来てたけど今思うと悪魔やわ
261: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:53:40.32 ID:/BvaYJrb0
265: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 03:58:08.97 ID:zk3uCBV8M
これから始めたい奴のために言っとくけど投資はギャンブル好きがやるもんやで
儲かっても大損しても楽しめることが前提や
損したら死にたくなるとか落ちこむような奴は手を出すべきやない
絶対に儲かる方法なんてないからな
そんなもんあったら1000億積まれたって人に教えるわけ無いやろ
266: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:03:31.60 ID:IwnWmk53r
言うても都心限定なら不動産でも損する気せえへんわ
これからも一極集中と都心回帰が進むのほぼほぼ確定しとるし
270: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:11:23.22 ID:tOiAm46k0
米国債権投資やっとる奴おる?
なんか買い時やって話見たんやけど
271: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:12:47.47 ID:LWRKeW9K0
TMF8ドルで20000株買ったで
これで人生引退や
274: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:19:56.89 ID:wuMQgfLn0
これから下がると思うんだけど どうなるのかな
275: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:21:39.68 ID:LWRKeW9K0
TMFで儲けて安くなったGAFAM買えばええんやから人生楽勝やん
276: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:23:28.15 ID:2VrHzTon0
うおおおおお日本郵船に全財産突っ込むぞおおおおおおおおおおおおおおおお
277: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:24:11.39 ID:4vmMWZ8jd
アメリカは石油系が支えていたけど原油安でダウが下がるからコロナ前まで戻るというのが一般的やね
278: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:26:50.35 ID:GRyuhM7D0
>>277
むしろ原油上がってないか?
280: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:29:55.89 ID:iOJPpZtCH
始めようと思ってるんだけど配当金が高いところをずっと持っとくってのもありなん?
それとも高かったらさっさと売ったほうがええんか?
281: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:30:49.74 ID:qALOIi81d
ど素人なんやけど冬ってことは買い時なんじゃないの?
285: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:41:18.07 ID:4vmMWZ8jd
>>281
長期目線ならもう買っても良いけど大半の人はパフェットにはなれないから短期で大きく稼ぐ為に底を探り続けるんだよ
286: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 04:42:46.63 ID:QxxvAL2H0
米債いいやん
株はこれから景気悪くなったら下がりそうやが
債券は比較的安全やし金利も4%
296: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 05:00:43.64 ID:7/V+A0Yh0
ニーサ枠はまだ使ってなかった
やべえ
299: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 05:04:08.36 ID:3yEGeslMd
最近相続で2億弱入ったんやけど何に投資したらええんや?
スポンサードリンク