収入、支出 家計管理 投資 運用実績

【最後の賞与】【お金と時間】で時間を優先していきたいサラリーマンのお金のあれこれ 6月最終週

スポンサードリンク

毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。

資産5000万円 セミリタイア を目指す年収500万円未満の平凡サラリーマンの日記です。お金を通じた記事を扱っています。真面目なものから笑えるものまで幅広く扱っています。

どうも、オカユログです!(@okayuchikuwa

現在絶賛有休消化中になります。

消化している時間を少しでも有効に使えるようにと考えながら、日々過ごしているのですが暑さが邪魔(言い訳ですが)してしまい、なかなか重い腰が上がらないといった状況になります。

一方で所属している会社から最後のボーナスも頂くことができました。ボーナスを使って何を買おうか?また何に投資、運用していこうか?こちらも有り余る時間の中でゆっくりと考えていこうと思っています。

それでは今週もお金のあれこれについて綴っていこうと思います。先週の記事は以下になりますので、お時間あればご覧になってみてください。

それではよろしくお願いします!

スポンサードリンク

6月最終週の総資産報告!

今週は26126220円と+657330円のプラスとなり、一気に2600万円台に到達しました!

通常であれば、リスク資産の上昇によって一気に資産が増える(減る)ことがありましたが、今回は異なります。

それはサラリーマンとしての半年の頑張りに対する報酬である賞与が入ったことによる資産増です。

このお金をどのように資産運用していくか?今から考えるとワクワクします。完全に余剰資金なりますので、全力で資産運用に回していくつもりです。

円安の進行でなかなかドル転出する勇気が出ずに最近なかなか米国株は買い増しできていませんが、米国株も下がっていますのでそろそろ購入に踏み切っていこうかな?とも考えています。

これから先、円安が収まり、急速に円高になるということもないでしょうからねー。

円安の進行している間は日本株をコツコツと買い集めて参りましたが、そろそろ米国株に戻ろうかな?とも考えています。

やっぱり投資ってこうして考えている時が楽しいですよね。

銀行に眠らせていても勿体無いことこの上ないので、早いところ運用先を決めていこうと考えています。

最後のボーナス入金+配当金の入金

サラリーマンとしての半年間の頑張りの対価であり、所属している会社では最後の賞与を頂きました。

頂いた金額を見て驚いたのですが、入社してから過去最高の金額をいただくことができました。

このタイミングで辞める自分に対して勿体ないと言う人もいるでしょうが、一時的な金額の問題ではなく、将来性を考えた時にここはマズイと感じてしまいました。

お金の問題ではない。そう言って実際に転職活動にできるような人がどのくらいいるでしょうか?

100%の自信で言えるわけではありませんが,そう言えることができるようになったのも配当金再投資という戦略をコツコツと継続していたからになります。

もしもサラリーマンの収入だけしかないと考えたら、それだけでもゾッとしますね。

年収500万円という数値は配当金があってこそ維持できている数値になります。転職してもそのお金があり続けるというのは非常に心強いです。

人生に選択肢を与えてくれた。そんな存在ですね、そこで配当金を見ていきましょうということで。

今週は日本製紙(3863)から配当金を頂きました。この銘柄は株主優待目的で保有している銘柄になりますので、金額に関してはそこまでではありませんが、自社製品詰め合わせが頂けるので、優待銘柄を初めて保有してみました。

今回の配当金で6月の配当金は7万円を超えることができました。これからもどんどん積み上げていきますよ。

お金よりも時間を優先できるように

お金と時間、どっちを取るのか?どっちも取れれば良いのは間違いありませんが、並の能力しかない私にはどちらも取ることはできません。ですが資産運用を始めてその理想が少しずつ近づいているなという感覚はあります。

働いていない時間でも配当金再投資を行うことで、少しずつ収入は増えていっています。これは家計の黒字が維持し続けられる限り続けることはできますし、増えれば増えるほど家計も資産も楽になっていくと信じて活動を続けています。

お金も確かに大事ですが、時間も同じくらい大事です。

社畜のように働き、自分の存在価値を証明していくのも大事かもしれませんが笑

出来れば家で過ごす時間を増やしていきたい。そうでなくてもお金の為に仕事をする、しなければならないという状況はなるべくなら減らしていきたい。

凡人な私でも資産形成が出来て、お金に縛られない生活を勝ち取ることができるようにこれからもコツコツと積み重ねていくつもりです。

最後まで見ていただきありがとうございます!

それでは皆様が充実した日々を送れますように。

もし気になる点などあればツイッターもやっていますので気軽にコメントどうぞ。(フォローもして頂けるとありがたいです。)

@okayuchikuwa

よければはてなブックマーク、読者登録もよろしくお願いします。

応援頂けたら幸いです。(You click the following sites, and please support him.)

follow us in feedly オカユログ - にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
米国株ランキング 株式ランキング
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日本の音楽番組に批判

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日… [...]

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちらwwwwwwwww

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちら… [...]

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない??

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない… [...]

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期待するのはDLC!?

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理, 投資, 運用実績