経済(日本or世界) 雑談

【朗報】日本経済再生の策、見つかる

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:28:19.35 ID:F4GEEwAo0
・生産性向上支援
中小企業向けにスモールM&A支援
ゾンビ企業の事業再生or廃業
R&D、人的資本投資支援
非正規と正規の賃金格差是正

・カーボンニュートラルの放棄
原発再稼働、石炭の拡大
石油、天然ガスの縮小
再エネの有効活用

・製造業の国内回帰、海外資本の日本誘致
高齢者の医療費負担見直し、要介護老人の延命の原則中止→働き手確保
化石燃料で安価でかつ安定した電力供給の実現
金融緩和継続により円安誘導

引用元: ・【朗報】日本経済再生の策、見つかる

60: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:53:55.65 ID:sq3ynKEa0
>>1
頼む 政治家になって叶えてくれ
63: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:54:41.35 ID:2TN+Hb6p0
>>60
無理やで
これやろうとしても当選出来ない
5: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:31:11.27 ID:F4GEEwAo0
Fランの廃止、過疎地域の高校の廃止
→浮いた補助金で高校無償化所得制限撤廃

法人税の減税、スタートアップ支援大幅拡充
→VCの投資額を10倍まで増やす

所得税相続税の減税
横浜あたりにタックスヘイブンを設置
→富裕層の日本誘致

28: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:42:43.93 ID:KH1aTpjK0
>>5
タックスヘイブンは沖縄とか小笠原諸島とか島嶼部の方がええんとちゃう?
横浜はすでに十分都会やし
8: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:33:14.70 ID:ouQ0gAPt0
基本的に無駄を減らして重点投資ってだけやん
世界経済における先進国の位置のポジショニングとかガン無視やで
10: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:34:47.32 ID:F4GEEwAo0
>>8
無駄が明らかなんだからすぐやるべきや
高齢者サブスク医療を見直すだけでも数十兆円の財源が生まれる
9: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:34:31.30 ID:ouQ0gAPt0
税制の効率化は妙に具体的だけど
その代わりというか本筋であるはずの産業振興、誘致がふわふわしすぎなんだよね
11: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:36:02.16 ID:F4GEEwAo0
>>9
原発、石炭の有効活用で安定電源供給
法人税減税
円安誘導

これで製造業の国内回帰
それから外資の誘致も期待できる
外資が国内で日本人を雇えば雇用が生まれて経済が成長する

14: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:37:35.04 ID:Jpnzk98V0
株の税金無くして投資促した方がよくない
儲けたら再投資するのに何で20%も取るんやNISAは枠少なすぎるし
18: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:39:33.12 ID:F4GEEwAo0
>>14
金融所得課税も減税でええわ
NISAも拡充できる

所得税も減税すべき
最高税率30%まで減税
その代わり配偶者控除、配偶者特別控除、寡婦控除、基礎控除は廃止でいい
扶養控除は所得制限撤廃で

15: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:38:14.79 ID:F4GEEwAo0
あとは移民受け入れや
ブルーカラーは移民にやらせろや
欧米の移民で問題になってるのはイスラム教と不法移民だからな
島国でかつ地理的にそういうのが無縁のオーストラリアの移民政策はうまく行っている
日本はオーストラリアの移民政策に学べや
17: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:39:20.30 ID:HIyMYz730
正規と非正規給料格差なくしたらワイみたい無能が就職できない
26: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:42:18.97 ID:F4GEEwAo0
>>17
女性=非正規雇用みたいになっとるからな日本は
雇用規制をもっと緩和して、伝統的な終身雇用の慣行を完全に廃れさせる
これで女性の管理職も増える
35: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:45:47.94 ID:NUjYB6Cg0
>>26
増えんで
雇用規制を緩和するということはいつでもクビにできるということや
労働者が企業に執着する理由がなくなるから労働条件は悪化するし
そこに移民が入り込んでくるから女性の雇用そのものはほぼこのままや
21: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:41:30.67 ID:/b198Jeh0
ゾンビ企業を潰すと失業率が激増して貧富の差が拡大するし治安も悪くなる
この痛みに耐えられるかやね
31: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:44:06.15 ID:F4GEEwAo0
>>21
潰すとは言っていない
事業再生するか廃業するかの話
スモールM&Aも使える
日本は信用保証制度でコロナ禍や不景気においても中小企業を延命して潰さない
中小の延命はいいんだが、そのあと放置するから問題になる
だから生産性が低い
51: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:50:38.94 ID:/b198Jeh0
>>31
アトキンソンとか好きそう
そら中小企業が廃業すれば日本の生産性の平均値は上昇するやろうけど、対して意味のある数字ではない
現実に失業者が増えるデメリットのほうがでかい
53: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:51:38.57 ID:F4GEEwAo0
>>51
頭大丈夫?
事業再生とかわかる?
61: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:54:22.00 ID:/b198Jeh0
>>53
銀行で中小企業相手の融資業務に従事してたよ
中小企業の事業再生なんて大半が詐欺みたいなもんや
学生さんかな
69: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:55:56.80 ID:F4GEEwAo0
>>61
東大卒で公認会計士、税理士、中小企業診断士のトリプルライセンスでFAS、M&A仲介会社で勤務していたんだが?
今は独立して週4日労働で年収2500万だが?
74: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:57:56.48 ID:/b198Jeh0
>>69
悲しいなあ
75: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:58:02.44 ID:NUjYB6Cg0
>>69
なんでそんな忙しそうなやつがなんjやってんの?
22: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:41:35.94 ID:5b9yUdsNa
今と反対の事すれば良くなると言ってるだけなのでは?
23: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:41:55.94 ID:fHBcQmPY0
消費税なんとかしてくれもうこれ以上食品値上げしたら物買えん
24: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:42:12.29 ID:xtY5tjca0
上場株なんてIPO超えたらマネーゲームやん
そんなのに減税しても再投資先はマネーゲームフィールドだから無駄
インフラに関わらず全ての分野でグリーンフィールドに金が回らなきゃ意味がない
25: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:42:15.78 ID:M47mMuZH0
老人が工場なんかで働けないやろ
30: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:43:12.01 ID:abNE1zaWa
地熱発電作れるとこに作れや
自然公園や温泉がエネルギー資源になれるならなってみせろや
36: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:46:05.76 ID:xtY5tjca0
>>30
地熱なんて地震大国で作っても無駄
地下の資源なんてちょっと地割れ起こればなくなる
その上掘削リスクが高くて補助金前提だし発電規模も小さい
ゴミカス
45: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:49:45.19 ID:KH1aTpjK0
>>36
むしろ地震大国ほど地熱資源が豊富やぞ
>地下の資源なんてちょっと地割れ起こればなくなる
それを言ったら地熱より原発の方が危険ということになる
46: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:49:58.57 ID:abNE1zaWa
>>36
補助金て実質企業保険やろJA農業的なとこに相談するための
54: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:51:46.57 ID:xtY5tjca0
>>46
事業リスクを企業がほとんど取らないなら国が事業すれば良い
65: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:54:54.78 ID:abNE1zaWa
>>54
国は自然が成した景観を損なわずそこまでできる力があるんか無いからどうしようて話になっとる
79: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:58:25.36 ID:xtY5tjca0
>>65
違う
掘削費用をはじめとした地熱開発資金の助成金交付と資源枯渇リスクの保証を政府をするくらいなら、政府で事業しろってこと
そこまでして作った発電所も発電出力小さいから国内の電力需要に対して大して足しにならん
原発やグリーン火力の方が経済的って話
38: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:47:07.23 ID:RO9qLujgd
ここでどんなに語っても無駄だよーん
43: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:49:05.33 ID:65TK9urP0
>>38
こういう思いついたこと組み立てて発表する系のやつは
大抵リアルやと人と関わってないで
経済政策も周辺国との関係があるとかそういう発想ができない
42: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:48:33.64 ID:NUjYB6Cg0
まず電通パソナをなんとかして中抜きを廃止
献金も規制するところから始めんと経済も成長せんやろ
48: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:50:26.28 ID:xtY5tjca0
>>42
それ結局儲かるビジネスが税金を啜ることだからみんなそっちを目指すして努力したり不正したりする
正直努力の方向性を国が誤った方向に導いている
55: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:52:12.70 ID:NUjYB6Cg0
>>48
結局司法立法行政が自浄するところから始めんと
どう足搔いても日本経済は立ち直れんのよな
67: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:55:27.37 ID:xtY5tjca0
>>55
政治主導とかいう賄賂や汚職をするための下地を作らせたのは誤りだったってことやな
お友達人事の結果有力者の息がかかった人間は不正しても税金啜っても咎められなかったのが本当に最近の日本の実態
49: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:50:35.14 ID:iVNiu8J4M
終身雇用、年功序列の廃止

これだけでええぞ

52: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:51:23.36 ID:2TN+Hb6p0
配偶者控除とかいらんわな
そのかわり年少扶養控除を復活させろ
手当はそのままでな
57: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:53:04.90 ID:dXlhl8gE0
日本以外で通用する施策を日本でやるのが無能なんやで
もっと島国根性くすぐるやり方考えて
64: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:54:48.22 ID:F4GEEwAo0
日本は島国だから米国やドイツのように不法移民に侵される可能性は極めて低い
そして立地から考えても民度の低いシリア人やトルコ人、中南米人は来づらく韓国や中国、ベトナムなど比較的民度のマシな地域からの移民が来る
80: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:58:31.85 ID:2LRzUiCr0
>>64
同じモンゴロイドのほうが悪目立ちせずに馴染むしな
ていうか、都心に勤めてるけどまじで中国人、中国系企業多い
マンションの部屋から中国語が飛び交ってる
「今後日本で移民が増える」ではなく「もう既に移民だらけ」が正解
85: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 21:01:02.95 ID:F4GEEwAo0
>>80
中国人のエリート層は日本の東大生と比較しても遥かに優秀だからね
英語はみんな話せるし専攻に関する知識や理解も凄い
日本は劣等生の北欧なんか参考にしないで中国の教育制度を参考にすべきや
68: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:55:46.46 ID:2LRzUiCr0
とりあえず40年近く生きてきて思うことは
「順番」なんだと思う
栄枯盛衰、盛者必衰
どの国もバブルやベビーブームがあって、衰退する
大事なのは衰退の仕方であって、Universe 25のネズミ達のように全滅するまで堕落するか
少数になっても支え合う社会を構築できるか、で命運が分かれるのだろう
日本が後者であることを願う
78: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:58:09.88 ID:suvuF75ga
化石燃料の値段が爆上げしてるのに安価な電力供給なんて無理やろ
82: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 20:59:52.42 ID:fTLK/6VI0
資格職を無くすでええわ
あんなん既得権益でガチで生産性低い
口の立つ素人に弁護人させた方が強いで
89: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 21:02:22.32 ID:F4GEEwAo0
>>82
むしろ専門職は増やすべきや
日本は弁護士も会計士も税理士も足らなすぎる
監査報酬が安いとかの理由で増やしたくても増やせないのはわかるけどさ
M&Aを促進していくにもこういう専門職がいないと成り立たないしね
84: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 21:00:25.88 ID:suvuF75ga
正社員なんてなくして金だせば解雇できるようにすればええやろ
で、休職手当と再就職支援をきちんと公費負担で行う
87: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 21:01:36.57 ID:suvuF75ga
原発再稼働させてもええけど、それができないのは避難計画策定と安全対策ができないからやろ
88: 風吹けば名無し 2022/09/17(土) 21:02:19.02 ID:u9DaMfey0
円高のときに為替介入してたけど、あれって手元にないんか?
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日本の音楽番組に批判

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日… [...]

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちらwwwwwwwww

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちら… [...]

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない??

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない… [...]

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期待するのはDLC!?

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-経済(日本or世界), 雑談