スポンサードリンク 1: 鉄チーズ烏 ★ 2021/09/07(火) 19:14:48.57 ID:CAP_USER9
引用元: ・【東京五輪】900億円見込んだチケット収入激減、赤字は都が原則補填…丸川氏「必要あれば協議する」 [鉄チーズ烏★]
11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:20:06.53 ID:MdlX1Dfo0
>>1
広告税作れ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:44:26.51 ID:qgkeoK180
>>1
総費用4兆円というのだから、900億くらい誤差の範囲だろw
85: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 02:43:48.55 ID:1x2nDSv20
>>1
IOCとIPCに請求しろや!!!!!!
103: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 16:52:10.05 ID:snf1GWvN0
>>1
なんか旬を過ぎちゃったから組織委員会に対する批判がほぼ無くなってるのが残念でならない
逃げ切られちゃったなぁって印象しかない
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:17:19.63 ID:i3ZsAzoI0
丸川の財産で補填だろ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:18:09.61 ID:fgZCjwj60
予算超過が900億どころじゃねーだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:18:39.58 ID:fkkqJjpB0
なぜ東京の運動会を国が負担せにゃならんのだ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:18:43.85 ID:TH6Uh6EJ0
晴海FLAGは売れるけど どうするんだろ
そうして赤字たれ流し施設だけが残った w
55: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:39:18.84 ID:qZzRlPxi0
>>8
晴海は土地をデベロッパーに激安で売却済み
選手村は建設途中の建物を仮設施設としてデベロッパーから借りたもの
9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:18:55.81 ID:lp7BA8P90
電通とパソナで負担しろ!
13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:21:35.95 ID:Opr38Se40
そらそやろ。なんで他所の自治体が被害被らなあかんねん
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:21:39.44 ID:SmInQutL0
(´・ω・`)総額おいくらの借金作ったんだ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:22:43.41 ID:IIhyz8iu0
東京めちゃ金あるだろ
余裕だろ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:26:29.77 ID:F7x4PCI10
放映権でなんとかならんかったんか
50: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:15:01.12 ID:BI9TdyTG0
>>16
それはIOCの懐へ
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:26:34.46 ID:9wcAUJZI0
そもそもあれほどやめとけ言ったのになんで誘致した
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:29:35.35 ID:S3/XZzLu0
都税を一年だけ2倍にすれば余裕だろ
無理やり開催したんだからそのくらいしろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:30:16.85 ID:3JsvfkXP0
消されたJOC元経理部長
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:31:47.62 ID:b7O97dRz0
2008年大阪オリンピック招致を政府が本気にしなかった漬だ。
ざまぁみさらせ~
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:38:42.96 ID:KjXn+fC10
>>23
名古屋の分もあるんじゃね?
あっちはガチで責任取った人いたし
24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:31:51.92 ID:Xfkwpv+F0
地方交付税をやめるべきよな
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:35:15.60 ID:01gXNxQX0
史上稀に見る失敗策
28: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:36:37.54 ID:ZU7WvaLi0
前澤さんに土下座してお金出してもらうしか無い
30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:40:15.71 ID:nZEhZ9G40
オリンピック経費3兆円に比べたら900億円なんか鼻くそみたいなもん
31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:42:21.70 ID:bIl7ZJSY0
900億円の赤字か。付いてなかったな東京。そのぶん大阪が
万博で稼いだるさかい。
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:49:14.99 ID:6sasZZ5G0
数兆円の開催費で、900億って、
誤差だなwww
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:50:30.88 ID:xkeXp0UN0
大丈夫石原閣下が作った
貯金9500億あるからねw
豊洲を政争の具にした
朝日毎日共産党小池
移転延期で500億ドブに税金を無駄に使った責任とれよ
かえせばか
バイキング
ゴコスマ
ひるおび
ミヤネ屋
豊洲移転妨害させて
500億ドブに捨てた責任は
反日朝鮮人テレビ局にもあるんでかえせよ
.
36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:51:53.80 ID:mAkMD6sJ0
都税って年間5兆円ぐらいあるらしいから、余裕だろ。
38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:55:42.31 ID:YsL09vbs0
小池さんが騒いで無観客にしたんだから
その小池さんを選んだ都が負担するのは当たり前
開催都市とはそういうもの
40: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:57:04.99 ID:sPQXYCwW0
マスコミが無観客にしたんだから立て替えろよ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:59:25.27 ID:zuVzBU5V0
国民一般に追加負担してもらいたいならアンケート取って五輪開催は有意義だったってやつだけで折半しろよ
支持率高いらしいから大した額じゃない
4500万人で2000円だ
44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:59:30.33 ID:tSrd6Xyv0
都が負担でいいんじゃない
ただししばらく地方交付税なしで
47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:03:38.69 ID:7QgBHbhQ0
>>44
地方交付税の原資知ってるのか?
53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:30:43.37 ID:5oqQNUzO0
>>47
地方交付税の原資って意味不明
地方交付税交付金の原資っていうならまだしも
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 19:59:53.02 ID:FlbHLUqG0
都民ひとり当たり、1万円出せば返済できるじゃん
48: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:04:05.84 ID:9hLlYtFY0
組織委員会がまた帳簿を燃やさないかに注目だぜ長野ときも燃やしたし東京五輪の招致の帳簿も燃やしやがった
49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:07:03.82 ID:8k4vthRm0
共産党が休業や無観客を要請するなら
業者に協力金を払えと言ってた無観客開催要請してたのは野党と左翼市民団体だから
払ってもらうべきだよ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:19:15.91 ID:Pw9f6Nna0
その前にボッタクリ男爵と協議しろよ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:56:18.90 ID:BI9TdyTG0
>>51
IOCは各競技団体に助成金払わなきゃいかんし
ロス五輪の開催費用の援助する約束してるからそんな余裕ないかと
57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:42:15.22 ID:U+9UCkiA0
赤字は開催都市が負担しないと森みたいなのが無尽蔵に税金を使うことになる
61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 20:50:36.09 ID:mCzVCJqa0
余裕にしても東京が悲惨すぎるその一方、パソナと電通はボッタクリ中抜き規格外に丸儲け・・・
パソナと電通、テレビ局が払うべきだよね
64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 21:03:37.59 ID:lBP7Ls530
丸川って結局何のためにいたん?
都は小池都知事
五輪は橋本聖子で必要十分
真っ赤な服着てたな
役割あれか!
66: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 21:14:17.97 ID:9Bj3wwOJ0
都民が一人1マン出せばいいだけだから余裕だな
76: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 00:52:31.93 ID:FqzqIcht0
>>66
都の職員の冬のボーナスまるまるカットで十分だろ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 21:33:15.72 ID:yuf0o1nJ0
都民ファースト
69: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 21:36:19.40 ID:vo1loANO0
今更国に支援とか小池さん。
札幌にマラソン持ってかれたときの意地見せてよ。
泣き言言うのはだめだよ。
70: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 21:54:31.20 ID:qHvf4kNW0
そらそうよ
東京が勝手に招致して政府に補償を頼んでるんだから東京都が破綻したら、その時は国が払いますよって話だから
72: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 21:57:04.01 ID:MOVY1HtR0
都が招致したんだから都が被れよ
俺は他人の運動会の他人のチケットに10円も払いたくないよ
73: 名無しさん@恐縮です 2021/09/07(火) 21:57:49.21 ID:8MbiOQx5O
丸川が
IOC(超わがままウソつきデンジャラスぼったくりヲヲバッカ)にこそ『半分程度負担しろ』
と物言いしないといけないはずなんだが・・・・・・・・
83: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 02:34:44.97 ID:0gdKYOKP0
>>73
いや勝手に「無観客にします」と言ったのはガースーだから
77: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 02:04:06.88 ID:G2YWOAUK0
もともと料金設定がボッタクリ価格だから無効になった時の損失もでかくなるんだよ
チケットなんか1枚100円にしとけば10万円くらいの赤字ですんだよ
82: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 02:33:54.56 ID:0gdKYOKP0
>>77
あんなぼったくり価格であんなに競技の種類があったのに
それでも900億円しか稼げないのか
そっちの方がビックリだわ
それなのに2500億かけてあんなチンケな陸上競技場建てたのか
80: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 02:32:14.32 ID:ybDztNlL0
東京都が負担するのが第一だろ
招致したの誰や
81: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 02:32:18.18 ID:qT6crgbF0
世界的には何の記憶にも残らん大会だよ。虚しい
89: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:48:49.77 ID:I3+WcSVfO
チケットの900億とか些事だろ
5000億のコンパクト五輪が4兆の焼け太り五輪になった差額3兆5000億は国が負担すんの?
90: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 07:54:58.91 ID:vBsCA1kr0
五輪に賛成してた都民に払わせろよ
95: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 08:42:05.73 ID:0NFUmJN70
東京なんて無くなっても困らんw
現代に至るまで東京なんて日本の歴史で役立ってねえもんw
98: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 08:45:28.96 ID:0LKSEJ8g0
コロナの震源地は相変わらず東京都です。自ら名乗りを挙げ誘致した五輪も結局見通しの甘さからお金が足りませんでした。って、なにやってんの?東京都は
99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 08:46:36.20 ID:/mMX1buh0
東京五輪なんだから都民で解決すればおk
101: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 09:36:11.08 ID:qQlYUPGk0
900億円、都民が1400万人
一人頭6500円かぁ
都民の皆様よろしこww
102: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 16:27:33.34 ID:h0LkXpA80
さざ波洋一「900億なんて 東京ならあっという間にペイできますよww」
104: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 16:55:24.24 ID:5XHgdvNU0
無観客で割り食ったのは、チケット販売側だけでなく
会場周辺のホテルや飲食店、グッズショップ、交通機関もだろうに
補填対象はチケット販売元の大会運営者なんだろうな
109: 名無しさん@恐縮です 2021/09/08(水) 17:04:21.52 ID:JGs7h+9x0
東京都が誘致したのだから、これ以上国税にたかるなよ
都民に五輪税でも負担させとけ
スポンサードリンク