投資 高配当

【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 3

スポンサードリンク
1: 名前書くのももったいない 2023/01/08(日) 18:22:08.27 ID:???
前スレ
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1291551689/
【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1669300666/

引用元: ・【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 3

5: 名前書くのももったいない 2023/01/10(火) 08:38:41.16 ID:???
しまった。うっかりしてたら昨年損益で利益出てた。うーん。損出ししときゃよかった。
8: 名前書くのももったいない 2023/01/10(火) 19:09:34.32 ID:???
日本郵船なんて、スーパー増配を楽しみに持つ分にはいいけど、
ポートフォリオの2割以上にはしたくないな
不安定すぎるだろ
しかも今買うのはない
18: 名前書くのももったいない 2023/01/10(火) 22:51:11.04 ID:???
天井3日、底100日なら
現状、天井半年だから、底50年じゃねーかw
21: 名前書くのももったいない 2023/01/10(火) 23:13:05.30 ID:???
まだまだ海運は全然大丈夫だから家も嫁も担保にして金借りて全力で買うといいんじゃねw
24: 名前書くのももったいない 2023/01/11(水) 07:44:07.50 ID:???
我が社の今期の1株配は53万です
ですが、もちろん来期は全力で無配にしますのでご心配なく
26: 名前書くのももったいない 2023/01/11(水) 10:13:20.63 ID:???
>>24
3回ストップ高して500万くらいになってください
28: 名前書くのももったいない 2023/01/11(水) 21:56:41.31 ID:???
海運とか去年のトレンドだろ
今年は銀行、三井住友FG全力でおk
29: 名前書くのももったいない 2023/01/11(水) 22:48:40.05 ID:???
銀行じゃなくメガバンな
実質三菱三井のみ
地銀なんかに突っ込んだらどえらい目に遭うぞ
30: 名前書くのももったいない 2023/01/11(水) 23:47:15.12 ID:???
三井なんて上がりまくってて買うきせんわ
33: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 01:05:43.98 ID:???
日銀総裁が後退する直前が買い頃かな。三月の権利落と相まって大暴落起きねーかな
34: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 10:06:45.21 ID:???
暴落起きないから暇な日々。3月末に期待
35: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 10:12:38.13 ID:???
ANAは3000円で売って正解だった。ここの株価は中国次第だな。
36: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 11:30:54.54 ID:???
金融緩和の見直しやるぞやるぞアドバルーンが上がってくるな。やはり日銀新総裁就任まで株買うのは待ったほうが良さそうだ。
37: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 12:41:26.87 ID:???
今日は銀行株が買われてんね
銀行株と海運は逆行して動く傾向がある

わいは3月権利をガッツリ取るから
地銀優待株と海運は買う、今年も300万以上配当取るわ

38: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 12:45:01.62 ID:???
金融緩和の副作用点検するとかって金利上げるぞ上げるぞって言ってるようなもんだからな。メガバンは春先までまだまだ上がるわな
39: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 12:47:16.48 ID:???
買うにしても明日でいいや
13日の金曜日だし
40: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 14:00:01.06 ID:???
結局INPEXやはり1300で反発したな
1300ジャストまで落ちてたら買えてたんだがしゃーない
41: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 14:49:08.03 ID:???
日銀は2%のインフレ目標を掲げ、ようやく達成できた
更にインフレ率が上振れており、大手企業の賃上げも加速する

長期金利が1%に近付くのは時間の問題、銀行株相場は始まったばかり

42: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 15:25:44.05 ID:???
アメリカの長期金利の上げ幅が縮小して落ち着いてくるから日本の長期金利は1%くらいが上限じゃないかな。短期金利が上がり始めると色んな方面やばそうだけどな。
43: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 17:44:29.38 ID:???
7811中本パックス、明日下がったら買いたいわ 
44: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 18:27:08.14 ID:???
みずほが2000円って何だこれw
45: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 18:40:16.72 ID:???
今日は東ソー少しだけ買った
47: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 19:35:44.50 ID:???
タマホーム上方修正で+12%か。すごい
ケイアイスターはどうかな。指標的にはこっちのほうが割安。
ただ中間進捗が39.9%だから怖くて買えないんだよね。
48: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 19:43:53.08 ID:???
ケイアイスターってけっこう増配オススメ企業ででてくるけど
オススメなの?
数字だけ見ると優良企業っぽいけど
49: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 20:11:50.49 ID:???
>>48
個人的には若い会社だしエリア拡大してるからまだまだ伸びそうな感じはするけど
でも先行きが分からないから買うにしても100株だけかな
50: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 20:14:21.51 ID:???
持ち株が三井住友と丸紅なので資産がどんどん増えていく
今が天井っぽい気がするんだけどまだ売れない
53: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 22:14:53.60 ID:???
>>50
それぞれ何株ぐらい持ってんの?
55: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 22:19:37.28 ID:???
>>53
三井住友8100株、丸紅7000株
58: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 22:54:10.83 ID:???
>>53
三井住友100000株、丸紅200000株
51: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 21:17:43.47 ID:???
あー。来週金融政策決定会合あるからメガバン上がってんのか。国債売られて買入れ凄えことなってんな。こりゃメガバンはまだまだこれから上がりまくるな。昨年までの海運と同じ流れだな。
52: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 21:44:04.91 ID:???
メガバンクは
そもそもここ数年の最高値だし
持ってた人全員爆益の含み益だし
配当金もウハウハなのに売る必要がない
日銀新総裁が金利下げまーすとか言い始めない限り
57: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 22:46:29.55 ID:???
私の持ち株は53万です
59: 名前書くのももったいない 2023/01/12(木) 23:10:37.46 ID:???
楽天証券経済研究所の山崎さんって確か昨年のYouTubeで三井住友Fを激推ししてて私も10万株持ってますって豪語してた。
あれを参考にしてオレも結構仕込んだから山崎さんにお礼のメールでも出しとこっと。

今から飛び乗っても今年の夏くらいまで持ってりゃ儲かるだろうな。

60: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 00:29:05.53 ID:???
株価が上がったら売りたくなっちゃうな
62: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 09:31:32.97 ID:???
日経は安いけど、今日も銀行株が強え~わ
63: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 09:33:28.04 ID:???
銀行欲しいのに今からは怖くて買えない小心者の僕
64: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 10:48:23.57 ID:???
銀行と言えばりそなは持ってるけどメガバンクじゃないんだよね?
65: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 11:25:38.24 ID:???
優良REITが下がってきた下がってきた。3月まで待つぞーー!
66: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 11:31:05.21 ID:???
メガバンクってボラがでかいからある程度上がってピークと思ったら売却も有り。いつもなら配当の10年分含み益で売却するけど日銀総裁変わって金融政策がある程度定まってからでも遅く無いだろうね。もう10年分とかとっくに達成した。今年の半ばごろまでメガバンは鰻登りかな。下がり始めて今の海運みたいになってから売っても遅くなさそう。
67: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 11:32:06.32 ID:???
メガバンク売ったら入れ替わりで下がったREIT買ってうま〜とやりたいもんだわww
68: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:11:50.37 ID:???
UFJ今から買っても大丈夫?
69: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:14:14.38 ID:???
銀行が上がると鉄鋼も期待してしまう
73: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:38:54.55 ID:???
嫁と自宅担保に入れて借金しろ。それでメガバンク全額で突っ込めwww
74: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:40:21.87 ID:???
本当にやる奴いそうだな
75: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:42:08.98 ID:???
メガバンクは優待ないが、地銀のカタログ優待はエーよ
地銀はピンキリも有力地銀を買えばOK、取引先の地場産品はレア物も多い

ゆうちょ銀、七十七、百十四、四国、ひろぎん、群馬、福井、百五、鳥取、
山口、名古屋、以上11銘柄保有、桐谷さん顔負けだろ?w

あとは新生銀や多くの地銀に出資しているSBIも千株保有、仮想通貨の優待あり

76: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:42:14.32 ID:???
つかさ、まさかメガバンクが買値の2倍になりそうな日が来るとは思っても見なかった。株やってるとこう言うことがちょいちょい起こるからやめられんな。1/2になることもちょいちょいww
77: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:46:23.30 ID:???
借金、信用買いだけはやめとけよ
ドケチ板の住民が金利を払うのはもったいない

投資は自己責任だが、余裕資金で買うのが鉄則や

78: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:48:00.79 ID:???
なぜ近々潰れるとか言われてる地銀が優待出して
潰れるなら最期だ、潰れたら日本終わりと言われてるメガバンクが優待を出していないのか
それをちゃんと考えて買うならいいけどね
79: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:54:10.38 ID:???
元銀行員だが、メガバンクと地銀は棲み分けられているからね
メガバンクの県庁所在地支店長や商工中金の支店長と言えども
県の指定金融機関をしている有力地銀の意向には逆らえないんだよ
債券やリートの運用に特化しているボロ地銀もあるが、殿様地銀も少なくない
80: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 12:59:50.11 ID:???
地銀が優待を出す理由は地域創生、取引先の商品を買い優待で出せば地方経済は回る
メガバンクは財閥系など企業グループ内で資金を動かすが、株主数も膨大で優待は無理
83: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 14:12:13.20 ID:???
ひろぎんで広島美術館のチケットww
行かねえ
84: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 14:39:55.46 ID:???
相続で結構入るんだが、つぎ込むとしたらどこ?
86: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 15:35:33.92 ID:???
>>84
いくらくらい入るの?
106: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 05:43:33.08 ID:???
>>86
35億
87: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 16:56:33.98 ID:???
>>84
全額東電
85: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 15:03:44.09 ID:???
日銀
89: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 17:50:03.08 ID:???
その間に大暴落有ったら、その時にドカンとつぎ込む。累進配当になってる株でチャート見て最高値圏になってないのを買うよろし
90: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 17:54:47.00 ID:???
まあどうしても直ぐに買いたいなら、今なら大手ビルファンドかレジデンツ系のREIT薦める。丁度利回り4%に上がって来てるからこの辺りで買っとけば含み損になったとしても必ず反転する。
91: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 18:39:24.47 ID:???
イオンファイナンスは銀行扱いされないんか?
今日下がったから買ってみたけど
92: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 18:51:19.98 ID:???
イオンディライト上がったなあ、、
93: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 18:54:07.69 ID:???
今日は中山製鋼、合同製鐵、東京鉄鋼、黒崎播磨高値更新
日本製鉄の親分は今年入ってから止まらないな。これでも利回り7%って
95: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 19:41:37.40 ID:???
>>93
日鉄っていくらくらいだと買いだと思う?
97: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 20:15:30.58 ID:???
>>95
自分が買おうと思ったタイミングがその時
いわゆる直感
94: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 19:38:17.86 ID:???
インデックスが暇なので去年の末から高配当に手を出そうかと買い時を見てたけど
全然入れねえわ
三井住友とか累進配当だし去年の時点買う気満々だったのにあっという間上がりすぎて手が出ねえ
96: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 19:45:41.98 ID:???
>>94
インデックスやってるなら株価は読めないって知ってるだろ
諦めて1株ずつドルコスト平均法で買うか
過去の配当推移と現在の利回り的に買いだと思うなら
割高(に見えていても)買うしかないんだよ
98: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 21:52:52.83 ID:???
基本的に配当が右肩上がりの優良企業なら
コロナの底あたりの利回り水準なら買いでいいだろ
それ以上狙うといつまでも買えない
100: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 22:12:45.20 ID:???
つか今上がってるメガバン株に手を出すとかねーわ。
これから金利が上がってダメージ喰らう株をいつ仕込むか思案する時期だわ
不動産REITとか自動車とか今は落ちるナイフ状態
101: 名前書くのももったいない 2023/01/13(金) 22:40:19.08 ID:???
任天堂もな
まあゼルダ2とか期待値高杉て当面は上がらんとは思うけど
102: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 01:03:14.12 ID:???
任天堂って詳しくないんだけど何で下がってんの?円高要因?
119: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 13:40:47.94 ID:???
>>102
故人的には分割したことにより
古事記が考える下値ラインが下がってるんだと思う
ここ一年ぐらいは5600円で反発してたからね
任天堂は優待もないし
直近の最安値の5000円付近まで落ちるかもしれん
104: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 02:02:22.05 ID:???
素直に金ねーんだわと言ってりゃ可愛いのになw
105: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 03:56:35.64 ID:???
まあたしかに今は上がりまくってるから、このスレには合ってないような
112: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 08:42:11.14 ID:???
アスペが三連投で必死だなwww
金がないなら他スレ行け
自分が惨めになるぞ乞食www
113: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 10:06:55.42 ID:???
借金とレバレッジは分不相応ってことだからやらないよね
114: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 11:22:46.96 ID:???
俺は安全のために金融資産の3割迄しか株は持たないようにする逆レバをやってます。
115: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 12:21:53.48 ID:???
マンション買うのを目標に株式投資やってきたけど、
いざ6000万近くになるとマンション買うために売却するのがもったいなくなってきた
どうせなら1億目指したいし、当分ワンルームのアパート暮らしでいいや
121: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 18:24:39.61 ID:???
>>115
億超えてるけど、まったく同じ
種銭を崩したくない
ローン組んで、受取配当金だけでローン支払いもでき、種銭崩さなくてもOKなんだけど、それもしたくない
もう性格だな、俺と一緒で一生持ち家は手にはいらんタイプだわ
116: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 12:35:45.48 ID:5m9gYkkC
任天堂の利回りサイトによって違うんだけど2桁あるの?
117: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 12:54:24.64 ID:???
あるわけないw
分割したばかりだからね任天堂
118: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 13:09:42.34 ID:???
住むだけなら奥まった所に有る家が安く買えるね
ただし、売る時苦労するので一生住み潰すつもりで買ったほうがいい
122: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 19:40:48.64 ID:???
ラストエリクサー症候群みたいなもんか
123: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 20:06:58.10 ID:???
株やってると無駄遣いもしなくなるよね
缶ビールとかお菓子とかもったいなくて買わないし、自家用車なんか買うぐらいなら商社株買うしな
コンビニとかで商品見てても、「これ買うくらいならENEOS株1株買うわ」で終了
124: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 21:06:24.07 ID:???
>>123
なぜ商社?
140: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 10:34:54.56 ID:???
>>123
ドケチ優待投資家は、買い物でキャッシュを使わないのが基本

コンビニならクオカード、ディスカウントストアなどはギフトカード
お米券も使うし、お菓子や食品も優待で自社製品が送られてくるからね

125: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 21:32:09.53 ID:???
車は無駄はよく言われるが地方住みの人はどうしてるんだろう
地方は車ないと立ち行かないと思うんだけど
128: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 22:44:32.26 ID:???
>>125
雪積もらない地域ならバイクでも生活できるよ
130: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 22:59:53.99 ID:???
>>128
雪降らなければそうですね
投資家にとって北国は厳しいか
126: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 21:43:39.40 ID:???
商社は輸入も輸出も関わってるから
為替の影響が出にくい
バフェットも買ってる
127: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 22:28:32.94 ID:???
家や車、家電や家具、服や外食、旅行やゲームに使う金があるならひたすら投資する
とにかく無駄なことには金を使わないのが投資成功の秘訣だな
131: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 23:04:15.02 ID:???
>>127
無駄なものはとことん排除するよね、人それぞれ無駄なものは違うだろうけど
129: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 22:52:18.44 ID:???
車なんか買うくらいならトヨタ株買ったほうがまだマシ
133: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 23:07:59.82 ID:???
>>129
そのトヨタ株は会社に連れて行ってくれるのか
135: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 02:45:38.81 ID:???
>>133
株主優待制度で無料送迎
132: 名前書くのももったいない 2023/01/14(土) 23:06:20.87 ID:???
タバコなんて下らないものに金遣うよりJT株、ディズニーランドなんて無駄遣いするよりオリエンタルランド株、ゲームなんて時間の無駄するより任天堂株だな
136: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 06:35:43.70 ID:???
知らんかったトヨタ全部買うわ
144: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 12:37:35.42 ID:???
>>136
いまなら30兆くらいで買えるから、ちょっと無理すればいけそうだよね
137: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 09:13:02.25 ID:???
tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC139V10T10C23A1000000/
三井物産、りらいあを602億円でTOB

TOB価格は1465円か、100株で税引き前4万円ぐらいで年間配当約9年分か、許そうか。

138: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 09:25:10.97 ID:???
車は配当金で買う
142: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 11:04:03.84 ID:???
>>138
去年中古車買って配当金3年分消えた
>>139
TOB狙って買った訳じゃないけど、ジェコス、日本石油輸送、昭和真空、東京個別指導学院あたりは密かに期待してる
145: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 12:41:42.09 ID:???
>>138
車じゃないけど、去年300万かけて、コレクションルームを建設した
>>139
TOBはないがMBO狙いで新生銀行を1800円の時に1000株だけ仕込み済
139: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 10:04:09.48 ID:???
TOB狙いで買ってるやつある?
141: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 10:53:23.99 ID:???
プレミアム優待倶楽部は評判悪いが、キャッシュを使わない利点はある
ファーストブラザーズ(3454)は増配が続き、配当利回りが3%台な上
5万ポイントをAmazonギフト券に等価交換できたのはデカかった

確定申告の季節だが、優待はグレーゾーンで配当と違い非課税的側面が強い
転売しないで自家消費が大半、桐谷さんが税務調査を受けるかがフラッグだと思う
税務当局としても、徴税コストとの費用対効果を考えたら優待はお目こぼし状態

143: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 12:12:44.74 ID:???
そのうち金が減らなくなるから車とか旅行とかで散財し始めるよ
ソースは私
146: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 13:16:19.32 ID:???
>>143
配当が10万超えてから確かに減らないが
趣味が投資だから
また高配当株買って金が増える悪循環やでw
149: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 17:12:29.32 ID:???
マトモな企業の株買っておけば、インフレ率分だけ株価は上昇するだろ
150: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 21:43:54.26 ID:???
メディア関連安いと思うんだがどう?
日テレ、フジ、TBS、朝日
配当良くて割と安定してる
151: 名前書くのももったいない 2023/01/15(日) 22:10:15.73 ID:???
TVはオワコンなのに?
152: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 00:05:23.66 ID:???
TBSは不動産会社だけに他のテレビ局より割高なのか
153: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 01:26:05.30 ID:???
TBSはメディア部門が弱すぎて、その分、不動産部門での売上比率が上がってるだけで
フジテレビの不動産事業の売上はTBSの3倍超だよ
154: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 10:13:31.37 ID:???
中山
合同
中部
大和

悩ましいな
いっそ資金分散して全部買うのがいいかな?

166: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 18:56:23.28 ID:???
>>154
私は鉄鋼株は中山製鋼、中部鋼鈑、合同製鐵、大和工業、北越メタル、東京鉄鋼、大阪製鐵、
日本冶金、阪和興業、神鋼商事、カノークス、メタルアート持ってるよ。
分散して買うのが良いと思う
156: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 11:46:49.12 ID:???
鉄鋼とか怖くて買えないわ
たとえ今は良くてもな
配当利回り10%以上あるなら買ってあげてもいいが
157: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 12:33:55.04 ID:???
フル電炉の時代がくると思ってるんだけどな
なので電炉4社のどれにしようかなと
159: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 13:04:48.87 ID:???
先月の電気代3万円、昨年同月より1万円位増えてる

電気代がヤバイことなってるから、店舗営業してる所は大変
企業物価のコスト急増で、業績下方修正企業が出て来るぞ!

160: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 13:49:53.68 ID:???
非鉄と鉄はスーパーサイクルが来るとどこかで読んだのでちょっとだけ買ったよ、もちろん日鉄のみだけどもう少し買い増しする予定
2024から2025まで配当もらってガチホ
非鉄のお勧めあれば教えてください
161: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 13:50:55.44 ID:???
8951 日本ビルファンド
そろそろ買いたいがもう少し下がりそうな気がして手が出ないわ
162: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 14:45:11.26 ID:???
REITはブランドにこだわらず単元が安くて配当利回りの高いものから少しずつ買ってる
それで問題無いわ
163: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 14:53:24.22 ID:???
それって株でいうとソフトバンクとかになるんだけど
大丈夫か?w
164: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 15:10:15.09 ID:???
一番パフォーマンスのいいREITは3455HCMで配当利回り6%で70%くらい値上がりしてる
その次は3451トーセイで配当利回り7%近くて20%くらい値上がりしてる
一番パフォーマンスが悪いのが去年買ったばかりの3476みらいで-5%くらい
3296日本リートは既に高配当を何年か取って利食い済み
NBFみたいに単元高くて配当利回りの低い銘柄には食指が動かん
165: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 15:42:13.76 ID:???
NBFは、分割してほしいな
167: 名前書くのももったいない 2023/01/16(月) 19:34:43.76 ID:???
3月のリートとかいらんわ。
4月5月7月物優先してしまうで。
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 高配当