スポンサードリンク 1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2023/01/25(水) 15:32:44.93 ID:VZAnYACl
https://i3.gamebiz.jp/media/a9f8466f-3575-4f99-90d8-7672ec155d16.jpg
サイバーエージェント<4751>は、1月25日、株主優待制度を導入することを発表した。株主優待制度の目的は、株主の支援に感謝するとともに、優待制度を通じて同社サービスへの理解を深めてもらい、多くの方に中長期で同社株式を所有してもらうため、としている。
株主優待制度の開始時期は、2023年9月末日現在の株主名簿に記載または記録された同社株式1単元(100株)以上を保有する株主を対象として開始し、毎年12月にクーポンを発送する予定だ
<株主優待制度の内容>
①対象
毎年9月末日現在の株主名簿に記載された同社株式1単元(100株)以上を保有する株主を対象とする。
②優待内容
同社の連結子会社AbemaTVが提供する新しい未来のテレビ「ABEMA」のプレミアム利用料の無料クーポンを進呈する。
100株(1単元)~499株…「ABEMA」プレミアム利用料 3ヵ月無料クーポン
500株(5単元)以上…「ABEMA」プレミアム利用料 12ヵ月無料クーポン
2023.01.25 15:16
gamebiz
https://gamebiz.jp/news/363326
引用元: ・【株主優待】サイバーエージェント、株主優待制度を導入へ 1単元(100株)以上の保有で「ABEMA」のプレミアム利用料の無料クーポンを進呈 [エリオット★]
3: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 15:46:17.50 ID:gddTc1jx
ソフトバンクのホワイトプラン
いつの間にか亡くなりました
4: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 15:51:52.77 ID:E3K7Pn6Q
プレニャ~厶入ると何かいいことあるん?
7: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:05:25.54 ID:Q6q10cIp
期間限定の無料サービスなんか
8: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:09:17.82 ID:WcVpWI1y
特典ウマ娘とか付けたら株価上がるのでは
露骨すぎるから女神像百体とかか
9: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:10:34.01 ID:TyXf/TmT
何でもいいから会員数増やしたいんや表向きな
10: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:11:03.00 ID:KHI+qb6G
一株1.243円だから買う買わない?
14: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:27:43.44 ID:7OVszvKh
>>10
1.243なら500株でも622円だなw
買うわ
11: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:14:06.92 ID:F0QwXB7f
1単元124,300円じゃないの?
15: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:36:13.86 ID:rx1v/njY
なにこのゴミ優待
16: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:44:49.37 ID:ckfUNlrf
利率しょぼすぎて買う奴おらんわ
17: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:47:02.93 ID:9FpU/LkJ
いらねw
それならもっと配当出せよw
18: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:47:16.60 ID:7OoEpkTm
ここの株主はAbemaプレミアム必要なのか?
19: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 16:54:55.26 ID:QWbCOnIl
日テレHDが一時期株主優待で
100株保有でhulu1か月無料クーポン配布してたね
21: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 17:16:53.84 ID:NeQGRUfh
年会費200円でいいから取れよ
それくらいは応援したいわ
23: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 17:52:26.62 ID:b+sksANX
>>21
いやそれなら株買えよ
他力本願はサポとは言わん
22: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 17:20:38.41 ID:vKb6uuGX
半年なら2名義で行ってたのに
詰めが甘いな
24: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 17:52:42.52 ID:U/cH8MWN
大人向けのはないんでしょ?
26: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 18:09:08.82 ID:hcBnjttC
cmが邪魔すぎる、youtube よりもしょぼいのに広告長いし飛ばせないし、
ネット企業のくせにどのくらい視聴減るか測ってすらないだろこいつら
27: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 18:21:57.69 ID:wthr/fiu
プレミアムになると動画が見放題になる以外に何かメリットあるの?
28: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 18:23:46.42 ID:Vab58o0g
株主専用のウマ娘を作ったら爆上げだろ
30: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 18:42:50.85 ID:/gImrsfi
サイバーエージェントに将来性を感じないんだけど、社長自ら、馬娘が当たったから、赤字のAbemaTV維持出来てるって言ってたのに
31: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 18:49:09.22 ID:cSNYJGF+
>>30
将来性はどうか知らんけど
abemaはゲームとネット広告の両軸で廻しているから意外と手堅いと思う
36: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 19:50:05.30 ID:/gImrsfi
>>31
ネット広告は手堅いと思う>>32
あっ、忘れたけど、ブログもやってたね
32: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 19:10:20.27 ID:FWxyN5E8
>>30
しょせんただのブログ屋でしょ?
37: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 21:04:20.34 ID:K3/fIITV
>>32
「しょせんただのインターネットの本屋でしょ」って言われてた企業がありまして…
41: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 23:06:33.19 ID:BK8Y1vSl
>>37
ただの本屋から世界のITインフラを牛耳るようになった会社を例に出すのが理解できない
34: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 19:24:44.98 ID:T1XA94Tg
そんなことより、将棋と麻雀だけ見れる格安プレミアムプラン作ってくれんか
200円くらいで
35: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 19:45:35.75 ID:HO+uVkiZ
NHKに金払うよりは株買った方がマシかな
38: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 22:28:16.70 ID:Qdi0kVrE
いやいや
四単元で一年にしようよ
39: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 22:35:20.78 ID:2/oCL8p5
半年のほうがひとまず1単元買う人増えただろ
42: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 23:22:14.61 ID:N2RHp6N1
どうやってABEMA黒字化するんだろ
そろそろ他事業で賄うのもきつそうだが。
48: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 08:02:18.87 ID:udluMyN9
>>42
売りにだしてもどこも買わんだろうし。GyaOに続く未来しか見えない
43: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 23:58:28.33 ID:PxHfhquR
アベマのプレミアムってそんなメリットあった?
W杯も無料で見れたよね
44: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 00:18:23.57 ID:lGhaXPZ2
ライザップ買えばちょこザップ3ヶ月無料
46: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 05:41:12.38 ID:o2VNMI7m
今日下がるだろうけど、これがどこまで防波堤になるか。
47: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 05:57:17.50 ID:ucmD99bz
Mリーグ見てるから要らんこと無いが決算がなぁ
49: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 09:59:16.94 ID:YuFW75HD
要らんわ
朝日のニュース見んし
50: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 10:29:24.13 ID:ZQJitiUg
これなら配当やクオカードにしてくれた方がマシだな
51: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 10:58:43.52 ID:zyAcDBEL
アメーバコインくれよ
52: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 12:11:32.32 ID:qY30oxMi
60万で1.2万相当ならかなり奮発してるとは言えるな。
53: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:00:49.82 ID:9O8ElR0t
コロナ慎重論で誰が得するかと考えたらこの人らだもんね。ろくにキャンパス通ってない学生が本当に不憫。この世代を主役にしないでどうするよ
54: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:01:18.69 ID:9O8ElR0t
すまんです、誤爆
55: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 19:19:35.32 ID:NmjGM/n6
500株買ってやったよ
スポンサードリンク