世界株 投資

【株式市場】今年の日経平均は9.36%下落、米国-8.58、欧州-11.78、韓国-24.66、上海 -21.63、ロシア -41.28 [12/30] [昆虫図鑑★]

スポンサードリンク
1: 昆虫図鑑 ★ 2022/12/30(金) 17:22:58.58 ID:nE3zgHco
[東京 30日 ロイター] - 2022年の日経平均株価は年間で9.36%(2697円21銭)の下落となった。年間で4年ぶりの下落。TOPIXも5.05%の年間マイナスだった。

ロシアのウクライナ侵攻などをきっかけに世界的にインフレが進行し、海外中銀が利上げを加速したことが逆風となった。

日経平均の年間マイナスは、米中貿易摩擦などで12%(2750円)下落した2018年以来。21年は3万円台を回復しバブル崩壊以降の戻り高値を付けたが、今年は一転軟調な展開となった。

海外(29日まで)との比較では、米国のダウ工業株30種が8.5%の下落、ナスダック総合指数が33%の下落、欧州ではSTOXX欧州600種が11.7%の下落となっており、日本株は比較的下落率が小さい。海外に比べてインフレ率が低く、日銀が金融緩和を続けたことなどが要因とみられている。

ただ、日本と海外の金融政策の違いなどを材料に進んだ円安は必ずしも日本株のプラス要因にはならなかったとの指摘も出ている。今年はドルが150円を突破し、32年ぶりのドル高/円安水準を付けた。

業種別の年間騰落率では、鉱業、銀行、保険、空運、卸売、医薬品、海運などが上位となり、下位は電機、サービス、精密、金属、輸送用機器だった。日経平均225採用銘柄では、三菱重工業、日揮ホールディングス、フジクラ、高島屋、三越伊勢丹ホールディングスなどが上位となった。

三菱UFJ国際投信の荒武秀至チーフエコノミストは「円安による収益増で本来は株高に反応するはずの電機、精密、輸送用機器が、光熱費や資材価格の高騰で打ち消された。従来の『円安イコール株高』という構図が成立しないほどに円安の弊害が意識された1年だった」と振り返る。

23年ついて、智剣・Oskarグループの大川智宏主席ストラテジストは、難しい局面を迎えそうだとみる。「米国の景気が堅調でも、連邦準備理事会(FRB)の引き締め強化による世界的なリスクオフに巻き込まれれば、外需依存度の高い日本企業の業績への悪影響は大きい」と指摘。日経平均は年後半に2万3000円台まで下げるリスクもあると予想している。

2021年末 2022年末 年初来騰落率

日経平均株価 2万8791円71銭 2万6094円50銭 -9.37

ダウ工業株30種 36338.30 33220.80 -8.58

STOXX欧州600種指数 487.80 430.35 -11.78

韓国総合株価指数 KOSPI 2977.65 2236.40 -24.66

上海総合株価指数 4921.51090 3871.6338 -21.63

豪S&P/ASX 200指数 7513.400 7038.700 -5.45

ロシアRTS指数 1595.76 936.80 -41.28

(注)マザーズ総合、S&P総合500種、ナスダック総合、ダウ工業株30種、STOXX欧州600種指数、ロシアRTS指数は29日までの数字

(齋藤信世)
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a74468272231e2c42db873586380044b678ff935

引用元: ・【株式市場】今年の日経平均は9.36%下落、米国-8.58、欧州-11.78、韓国-24.66、上海 -21.63、ロシア -41.28 [12/30] [昆虫図鑑★]

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:35:00.97 ID:xtdSm4UI
>>1
おかしな文面の直下に、事実が列挙されていてじわじわくるんだが。
日本が一番マシやん(しかもずば抜けて)

日経平均株価   -9.37%
米国NASDAQ -33.05%
韓国KOSPI   -24.66%
上海総合     -21.63%

161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:17:31.54 ID:BW9ueD1x
>>1
>>11
米国は加えて
S&P500が-19.69%
ラッセルが-21.57%

経済上向けば引き締めが強まり、経済が下向けばリセッション懸念でどちらにしろ株価は下がる。

262: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 01:51:14.19 ID:PpGGADUx
>>11
リーマンショック以降日本が1番健全なんだよな
米や中は国民がアホだから不正行為からのプチバブルと崩壊繰り返してる
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:59:26.39 ID:mwsmVRcT
>>1
株やってるやつみんな損したの
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:03:30.61 ID:6T6r2SX8
>>31
売りから入ってる人は儲けたんじゃね。
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:24:51.11 ID:JkX9AY+k
韓国の数字を見ずに「日本は終わった!」「日本は完全に韓国に負けた!」と大合唱が始まるスレはここですか?
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:42:53.57 ID:s8RN1Hbi
>>2
日本が「終わった」なら他の国は「死んだ」と言ってもいいくらいな状態だからねぇ
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:25:03.29 ID:yOLsRBPN
韓国の下げ幅が恐ろしいな、これで絶好調とわめいてるんだろ?
123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:10:59.01 ID:zu91X2lo
>>3
馬鹿だから現実を受け入れられずにニホンガーばっかりw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:31:22.00 ID:VpCavl74
ロシアの下げ幅は当然として、ゼロコロナやってた中国よりも株価が下がってるのか韓国は。
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:35:33.70 ID:l/27cxOm
面倒くせーから韓国の方が上て事にして 泣きついてきたら日本の方が下なので助けれません言えばええやん
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:38:08.73 ID:JkX9AY+k
>>14
そこからトンスラーは「日本の方がヤバイから、韓国に助けて貰う為にも全力で韓国を支援して
許して貰うべきべき」という謎理論を展開するんだぜ?
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:36:13.95 ID:9iVypIta
株は世界的にまだ下がるだろうね
観ているとただの博打や投機の世界で株高が景気にはあまり影響無いけど債券は影響あると思う
円も上がってきてるからこれからは債券だね
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:37:00.91 ID:MQ++6/Cv
主力の半導体やホロンご自慢のエンタメ株が大幅に下がってるのが草
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:09:07.99 ID:a/ucxp0k
>>16
実際、半導体は投資を続けても、もう挽回は不可能。
エンタメは完全に方向性の失敗。ゴリ押しし過ぎて、世界的に嫌韓が増えて、韓国製品が売れなくなってきてる。
特に欧米では、迷惑行為としか思われてない。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 17:38:04.90 ID:R54ABlwv
ドル換算での下げ率も記載しなきゃ片手落ちやろ
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:01:21.84 ID:bkoNIEVj
中国ロシア韓国のレッドチームの企業なんて来年以降はもっと厳しい
そんな状況で株を買う馬鹿なんていないでしょ
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:10:59.89 ID:e/P9Hb4t
わーくにの株は
公的資金が買い支えているしww

社会主義国家の株と
兄さんの株とを比較しても意味ないぞwwネトウヨwww

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:11:27.99 ID:EFyhM9R9
ロシアはまぁ分かる
上海もまぁ分かる
韓国さぁ…
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:13:32.16 ID:oXCqnUS+
不動産価格
ソウル>>>東京

もう日本はやっすい国になった

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:16:30.38 ID:Iag2WXD0
円安分値下がりだな。
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:19:46.03 ID:/MEl4M79
あんだけ利上げしてるのにダウ日経より下がってないのか
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:26:08.24 ID:5Qgzsx87
>>51
利上げの影響受ける銘柄はナスに集中してるからね
ナスはゲロ下げ
53: もう終わりだよ日本人 2022/12/30(金) 18:20:57.55 ID:pwXq4Nri
もう終わりだよ日本人

ホリ工モン「日本に住んでる低所得者が欧米に出稼ぎに行く時代がもうすぐ来る、女は売春、男は奴隷労働」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672389754/

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:23:41.36 ID:lslvC12v
>>53
それは来年からの韓国。
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:28:32.51 ID:oXCqnUS+
1990年から2020年までの30年間、平均的な日本の労働者は年間実質賃金(付加給付を除く)の上昇を享受しなかったが、韓国の労働者の賃金は2倍になっている。現在、韓国の労働者は日本の労働者よりも高い実質賃金を得ている。

さらに、韓国は2026年までに日本より12%リードするとみられている。

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:32:14.12 ID:gHANHp9E
日本は技術持ってる会社多いから案外下がらんのだよな
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:33:36.94 ID:0GzaWQPU
現代なんか三分の一で台数ホルホルしてるからめでたい連中だわww
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:42:02.02 ID:oXCqnUS+
日経先物、凄く下げてるw
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:45:35.84 ID:oXCqnUS+
日本経済研究センターが2027年には韓国が名目GDPで日本を上回りし、台湾も同年に上回ると予測したとき、大きなニュースとなった。しかし、国際通貨基金(IMF)によると、韓国はすでに2018年に日本を追い抜き、台湾は2009年に追い抜いている。
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:47:44.84 ID:TbFG/goj
>>97
権田ちゃん、GDPは意味無いって言ったやん

公的機関が査察して計算してるわけじゃあないってな

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:48:58.37 ID:nE3zgHco
>>97
じゃなんでこんなことになるのかなw

韓国で、ふたたび盛り上がる「日本就職」。日本を目指す若者は日本人が考えるよりはるかに多い
https://news.yahoo.co.jp/articles/f90950f7a9ddb0a4ccb6849cc2a8f336ec2c5261

108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 18:58:36.50 ID:eZA9VXC3
チョンはそれでも絶好調と言う。
ほんと、頭すっからかんやな。
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:00:33.67 ID:eZA9VXC3
ば韓国は日本を超えたと妄想満開のチョンwww
110: もう終わりだよ日本人 2022/12/30(金) 19:02:07.44 ID:pwXq4Nri
>>109
平均年収
購買力
1人あたりのGDP
論文引用数
あらゆる指標で負けまくりですけど?
どうすんの?
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:04:49.56 ID:9CUEHItJ
>>110
上三つともPPPやん?負債世界1位の朝鮮さん?
116: もう終わりだよ日本人 2022/12/30(金) 19:05:58.82 ID:pwXq4Nri
>>114
もう終わりだよ日本人
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:16:47.74 ID:a/ucxp0k
>>110
平均年収、大企業のみの平均値で、中小企業や自営業を除いた数字。それも30歳で初就職、50歳で定年なので、わずか20年だけ。ほとんどの国民は該当せず。
購買力、1人あたりGDP、増加してるのは、借金して不動産や株を買った分。海外製造分を入れた水増しGDPで、現地の外国人労働者は自国民としてカウントしないので、当然1人あたりのGDPは跳ね上がる。
論文引用数、共署したり使い回ししてるだけ。良いのはいつもインチキで上げれる数字だけ。インチキ出来ないノーベル賞受賞数や、特許収入は下位レベル。
141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:43:01.51 ID:hwQrseAx
>>135
韓国の平均給与は約580万円くらいだがこれは大企業のみの平均。
日本の平均給与は約430万円。
上場企業の平均なら約600万円。
169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:32:15.42 ID:PZX9MPWC
>>110
平均年収→韓国は中小企業と非正規と自営業が含まれていない。
購買力→韓国は新卒就職率がたったの45%(日本は95%)で購買力は急落。
論文数→韓国は役に立たないコピペ論文で数だけ稼いでるだけ。
GDP→韓国は海外生産分まで含めたGNP。GDPとGNPを比較しても意味はない。
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:06:53.54 ID:vXd99TRo
金利をいじらなくて米国並みの株の変動、ヨーロッパよりよいとは日銀黒田さんの勝利やな。さらに、金利をいじくり、米国との金利差をなくした韓国の体たらくよ。
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:09:36.81 ID:zeOdYcDR
NISA制限の解除の仕方次第では全部取り戻せそうだな
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:21:30.64 ID:BW9ueD1x
>>122
来年は主に世界中で見通し悪いけど、
新制度が始まる2024年はちょうどよい時期だと思う。
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:21:44.94 ID:F9t+Npkf
来年は110円まで行く予想も出てるしな
どっちに動いてもいいようにブレイクの罠張りまくり
トレンドは円高っぽいな64で円高とみた
143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:45:51.03 ID:yOLsRBPN
アホな通貨防衛で金融債券市場が死んだ韓国w
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:57:16.95 ID:f3/8oFoS
国債が国民の借金と言ってる奴は中卒の可能性がある
151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 19:58:25.03 ID:F9t+Npkf
国でどこに負けようが関係ねえじゃん
個人で勝ってるかどうかやろ
まあ上には上がおるからな
153: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:01:11.96 ID:5Qgzsx87
日本国債の殆どは国民が貸し手で借金してるのは国
当然円建てで国は円を自由に発行出来る
本当にダメだとなったら大規模緩和して希薄化させてしまえば良いので
借金してる国は潰れない
貸し手の国民は困るけどな
168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:31:49.45 ID:betZ5N29
来年は破綻かな、もう何も残って無いやろ
171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:33:23.20 ID:PZX9MPWC
>>168
就職浪人がますますあふれて、韓国企業は資金繰りに窮して、韓国電力が破綻してブラックアウト。
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:35:35.44 ID:yOLsRBPN
>>168
韓国の場合、一つの問題解決するために、
3つくらいほかの案件を解決しないとならんからね

解りやすいのが債券、これエネルギーや不動産、果ては株の影響まで受けてるから
かといって債券放置してると、金融とエネルギー供給が真っ先に死ぬ環境

どうやったらこんな状況が作れるんだか不思議になる

176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:38:13.16 ID:X/3f5VuD
そういえばテスラ株下落で韓国個人凍死家が悲鳴上げてるとか。
いや何テスラ株買ってるんだ。ヒュンダイ株買ってやれよ
178: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:39:13.79 ID:4G5sfnZt
>>176
FTXでも大損こいてるし、朝鮮人は損をするのが得意だな
181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:40:31.60 ID:uYuqgfZy
>>176
Youtube韓国ネタは再生率すごいから
簡単に食いつくアホ
198: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:46:22.95 ID:7wOzRH2i
左車線追い越し禁止

対抗車線、追い越しあり

199: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:47:25.03 ID:7wOzRH2i
もう忘れた

免許更新の時だけだな、覚えてるの

205: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:51:46.32 ID:QKPt79ku
株価の下落率が凄い韓国行きのバスがありますよ
借金GDP凄い韓国凄い
213: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:55:03.37 ID:QKPt79ku
就職率低くて凄い韓国凄い
不動産下落して韓国凄い
借金返せそうになくて韓国凄い
何も成功しそうになくて韓国凄い
盗んだもの腐らして韓国凄い
詐欺師ばかりで韓国凄い
韓国行きのバスに乗り遅れるな
215: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:55:16.97 ID:+GAj08Lm
韓国のGDPが海外生産を含んでいるとのソースってある?
昔から良く見るけどソース見つからないだよね
半導体が主に減り輸出額が減り始めて土地価格も下落してるのにGDP成長率がマイナスならないのはおかしいから発表が正しくは無いんだろうけど
221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 20:58:47.61 ID:qbvXMhQQ
株式も日本の一人負けか。もうジミンは限界だろ
230: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 21:04:52.64 ID:uHLFyvOb
俺のつみたてNISAが…

とりあえず5年ぐらいは見なかったことにしておこう
「ちょっとした無駄遣い」で済む金額だし…(負け惜しみ)

236: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 21:37:13.35 ID:oXCqnUS+
今時韓国の方々でさえ、日本を抜いたなんて記事にはもう反応しなくなってる
当たり前過ぎて。日本は沈みゆく斜陽国家って認識でしかないよ
255: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 22:58:36.68 ID:a/ucxp0k
>>236
数字を粉飾してるだけで、韓国の方がはるかに斜陽国家だろww
統計を全て自分たちの都合のいい様に算出してるだけ。自分たちの作ったインチキ数字に、自分たちが騙されているというマヌケさ。
韓国の家計負債、株価下落率、出生率等ありとあらゆる数字が全てG20最低レベル。
ほとんどの国民が移民希望という状況。
日米の技術やパクりで製品を作ってるだけで、独自の技術は何も無し。
赤字のダンピング販売でシェアを取ってただけで、それも中国に同じことされて終わり。
安全性無視して無理やり性能上げさせて、あちこちで発火、爆発。もう中国メーカーの方が高品質。
239: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 21:41:14.76 ID:oXCqnUS+
日経先物、クソ下がってるなw
こりゃあ年明け下げ下げ祭りだな、日経はw
241: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 21:48:10.68 ID:WGUuNPmo
日本を超えたニダ!
249: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/30(金) 22:24:24.94 ID:CQ/SljZy
一層の円高株安に期待
263: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 02:32:31.62 ID:CaJl6dDk
日本の株式相場がそんなに落ちてないように見えるのは、円安が酷かったからだぞw
外人からしたら円安を考えれば大転落
266: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 04:46:20.88 ID:d3ipivAu
日経もドル建てなら30%は落ちてるんだけどな
結局はアメリカ様次第
267: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 04:51:58.69 ID:V3ccZLBM
今131円先物25600円
円高株安債券高
日本人に125円以上とか反対が多いから邦人勢が分散させ米国公債も込みで売却し欧州の債券と円転したかもな
268: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 04:57:14.16 ID:V3ccZLBM
戻せないから日銀が指し値かな
269: しまじろう ◆ShimaJIROau9 2022/12/31(土) 04:58:36.71 ID:HhRE0qBR
時間外というか、欧米は、今日までで、1月2日スタートですよね?
初値は、どーなるかなぁ。
270: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 05:01:27.83 ID:zXprwf2+
>>269
しまじろうさんお早うございます。
元旦はやはり、空に向かって愛用のショットガンをぶっ放してお祝いですか?
272: しまじろう ◆ShimaJIROau9 2022/12/31(土) 05:05:50.43 ID:HhRE0qBR
>>270
今住んでるところは、とっても静かな住宅地なんでショットガンなんかぶっ放したら、スグお巡りさんがきちゃいます!><
そもそもショットガンなんか持ってません! ><ゴカイサレチャウ

>>271
その内部留保なんですが…金額が過剰なのか適切なのか、よく分かんないんです。
労働者の立場からすると、賃金へ回して欲しいというところですが、またまたミンス不況みたいなのが来たら、
その内部留保で切り抜けて雇用維持という考えもあるわけでして…他に何かあります?

271: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 05:02:47.04 ID:V3ccZLBM
安くなったら企業が自社株を増やすだろう
内部留保をたんまり持ってるから丁度良いかもな
279: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 07:16:06.26 ID:WlfzKRse
>>277
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う、ってやつかな。
299: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 08:27:55.47 ID:zD32pPli
逆に日本から韓国に就職という話が全くないのは何で?
305: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 09:38:24.04 ID:rI5lm3Ch
台湾有事では中韓株、日本株は強烈に下落するはず
鬱だわ
日本の有望株を買われなきゃいいが
306: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 09:39:19.54 ID:rI5lm3Ch
サムスン株の今年一年の下落はすごいね
もう上がらなくて落ちる一方だろ
307: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 09:40:00.47 ID:5G6uv1Jz
>>306
上がる理由が無いからなあ
309: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 09:48:48.52 ID:rI5lm3Ch
新自由主義、株主の利益優先主義は、いざというとき国家を守らないね
310: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/31(土) 09:51:24.46 ID:CaJl6dDk
サムスン営業益43%増 21年12月期、売上高は27兆円

【ソウル=細川幸太郎】韓国サムスン電子が7日発表した2021年12月期の連結決算は、営業利益が51兆5700億ウォン(約5兆円)と前の期比で43%増だった。売上高は18%増の279兆ウォン(約27兆円)と過去最高を3年ぶりに更新した。パソコンやデータセンター向けの半導体メモリーが引き続き好調で利益を押し上げた。

スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【日韓】尹大統領「日韓関係が最も良かった時期に戻したい」…公明・山口代表と会談

【日韓】尹大統領「日韓関係が最も良かった時期に戻したい」…公… [...]

森香澄アナ 机の下でかなり開脚、ミニスカ▼ゾーン!!【GIF動画あり】

森香澄アナ 机の下でかなり開脚、ミニスカ▼ゾーン!!【GIF… [...]

【マヂ⁉】オワコンのパチ!ンコ業界、まさかの救世主が現れる!!!.....

【マヂ⁉】オワコンのパチ!ンコ業界、まさかの救世主が現れる!… [...]

【ウマ娘】2周年の筆頭候補は誰!?CB、ターボ、ローレル、トプロ…他には?

【ウマ娘】2周年の筆頭候補は誰!?CB、ターボ、ローレル、ト… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-世界株, 投資