スポンサードリンク 1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/10/05(火) 14:19:46.31 ID:CAP_USER
日本株の下落が止まらない。5日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、下げ幅は一時900円を超えた。9月14日に付けた年初来高値(3万0670円)からの下落率は10%に達し、調整色を強めている。これまで上昇率が高かった銘柄を中心に売りが続いている。4日に発足したばかりの岸田文雄内閣は市場の厳しい洗礼をあびた格好だ。5日午前の日経平均の終値は前日に比べ786円(2.8%)安い2万7658円。一時...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
2021年10月5日 13:00 [有料会員限定]
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL05HDH_V01C21A0000000/
引用元: ・【株式市場】日経平均、高値から10%安 岸田内閣に市場の洗礼 [エリオット★]
40: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:21:55.00 ID:Fcll54KY
>>1
日本だけが暴落してる意味がわからない貧民中年ネトウヨさん…
51: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:40:17.26 ID:DBvIj3jE
>>1
岸田さっさと総辞職して
66: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:12:27.92 ID:DBvIj3jE
>>1
岸田が増税を撤回しない限り共産党にでも入れるわ
87: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 18:49:47.95 ID:Va4IpOD/
>>66
共産がホントに共産なら株式市場ごと破壊されるだろ
77: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:35:57.18 ID:tSfI+ite
>>1
洗礼じゃなくて単に選挙をネタに一儲けしようって動きがあっただけだからもうこういう一般国民だます話は止めましょうね
4: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:21:41.80 ID:6+dr1J8u
いくら言っても岸田が増税引っ込めるとは思えんがw
26: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:51:47.91 ID:e4amuTdJ
>>4
衆議院選挙でわからせるしかないな
自民公明には入れないこと
42: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:22:34.55 ID:QgVJmDkY
>>26
国民もちょっと甘やかしすぎたよね。
92: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 19:28:53.03 ID:bsSnvH7Y
>>4
岸田君が引っ込むことになるんじゃねw
6: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:23:08.53 ID:AK7F9yCZ
岸田増税暴落キタ~~~
7: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:23:34.69 ID:NOtyZb4+
配当に増税すれば社員の給料が増えるとか思っているんだろうけれどそれなら派遣の中抜規制したほうがいいわ
11: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:27:26.92 ID:DdwqWOhv
>>8
パヨク「岸田ショックなの!!!!!!!」
9: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:26:10.06 ID:e/nLe0wn
わーいわーい( ˘•ω•˘ )大企業潰すチャンスだよ~
経団連も~
わーい( ˘•ω•˘ )
27: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:53:01.65 ID:Bf8B+X+B
>>9
学習しろ
弱い者から倒れていく
コロナで国も企業も個人も
どんな時も弱いとこからやられる
10: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:27:26.20 ID:XFwL7zRI
年末まで暴落すれば企業の収益を大幅に削れる。
つまり企業が支払う法人税を大幅に減らすことができる。
この理屈、岸田はわかってないだろうな。
13: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:28:16.92 ID:veG/WZrC
今の日経はナスダック連動、ちょっと前はドル円連動、仕掛けてる連中がその辺と一緒にやってんだろ
43: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:25:24.66 ID:a1qVE8ZZ
>>13
AMATの二倍エレク下落、CATが高くてもファナック、キーエンス急落。
シンガポールや上海が高い日も日経だけ下落。
14: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:34:55.06 ID:cU8qfgHb
アメリカの予算審議があれだから
どこもこんなもの
16: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:36:08.09 ID:zG9YAh0W
やっぱり岸田じゃだめだったかぁ。。ダメそうだったもんね。
17: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:37:40.77 ID:OOKri5Sx
社会主義国家日本で岸田議長誕生と同じくらいの市場インパクトだもんな岸田リスクを嫌って外国投資家が売り浴びせてる
20: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:39:25.31 ID:9p+tOu0n
3万超えたところで在庫一掃して正解だったよ
21: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:40:26.42 ID:fq1dXB41
これ原因は中国だろw
22: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:42:23.36 ID:ViZQxrv8
12月にはどうせ戻すしもう少し下げて欲しいくらい
23: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:42:24.44 ID:cU8qfgHb
ノーベル賞の物理、化学賞が今日からスタート
日本はかなりいい位置にいる
その情報をもとにどの会社を買うべきか
すでにジリジリと特定の会社の株が上がりだした
24: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:45:06.92 ID:JX7JSyS1
大口は27,000円狙ってるっぽい、米中共に材料有るし行くのかな
45: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:29:52.04 ID:XtJD7UsE
>>24
ふーん
待つわ
25: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:51:32.58 ID:Hfv78Xu/
コロナ不況を折り込みにいった去年2月から3月にかけて3割くらいごっそり売り込まれたな
34: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:12:37.30 ID:a1qVE8ZZ
>>25
2003年SARS年を復習、
3月17日キーエンス買
3月23日東京エレクトロン買
結果2020年同日が最安値だった。
菅さんの時はSARS翌年2004年コピーで来たのに
岸田さんでいきなり2008年よりも本日も弱い相場付き。
28: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 14:59:26.45 ID:/f4QN7Mg
わざわざ総裁選してスガより無能選ぶとか自民党すげえな
38: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:18:12.18 ID:a1qVE8ZZ
>>28
菅さんはETFを入れたのは稀、それでも高くなった。
岸田は岸田報道が流れた刹那雪崩からETF701億円
はるかに入れていても売り圧力。
2008年でさえ本日該当は高値引け。市場の評価は正直。
欧米の先物売といい。
事前から言われていたが。
30: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:05:09.32 ID:pl5UQAMA
キシダと罪務省の馬鹿が「金融取引課税」を導入するから。逆に20%→10%に引き下げ、小学校から投資の授業を始め、中学校では夏休みの宿題にバーチャル株取引させて100万円をどれだけ増やすか競わせる。
そうして日本人投資家を増やすようにすればいい。
パチンコもカジノも廃止。
その分を投資に向かわせるようにする。
こうして市場参加者を増やせば、逆に株式譲渡益課税(現行20%)を10%に引き下げても、国の税収は上がるだろ。
33: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:09:49.47 ID:a1qVE8ZZ
>>30
同意です。
偶々、祖父、母親と投資をやっていたから
幼稚園の落とし玉でAAPLと赤字だったAMZN買
赤字だったDIS、配当でMCD買、100倍にはなっている。
学校も授業で日本円で1,000万でポートフォリオ作りをさせて
1年後の運用を比べさせたりしていた。
32: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:07:18.37 ID:I3/F4Q/Z
世界中金刷ってジャブジャブだから調整だこんなもん
35: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:14:03.12 ID:8MbCDlgK
反発まったくないってすごいな
36: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:14:35.21 ID:oZu0l4Ah
3弄する時点で頭が悪いのは間違いないだろ
39: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:21:18.54 ID:a1qVE8ZZ
>>36
しても不合格、単なる灯台受ける程度にできたんですナルシスト。
その上、山口真由が勉強すれば合格すると言ったのに対して
元民主のモナ男を使って山口批判開始。
頭脳カン実行の株式投資なんて岸田には無理。中間層にどうので街が変な小型車だらけになったら批判承知だが嫌だw。
フィアット、BMWミニあたりまでにして欲しい。
41: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:22:26.06 ID:fq1dXB41
え?w
中国無視でどうあっても自民党総裁選の結果だって言い張ってるのかw
44: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:27:04.29 ID:a1qVE8ZZ
>>41
SHAがあげた日でさえ、東証下落。岸田のせいと考えるのが妥当。
59: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:01:50.19 ID:TnzH4fYG
>>41
他の市場と下落幅が違う、よく見ろ。
47: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:34:25.10 ID:ECmy4IEf
含み益が1/5になってもうた。
富裕層に課税とか言っとるが、
実際に割を食って泣くのは中間層・低所得者層。
岸田は日本の文在寅。
48: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:37:19.61 ID:N8vw3+nu
相続税で根こそぎ持ってくんだから金融増税する必要ないだろ
高所得相手の商売はどーすんだよ? 貧乏人から金持ちまで幅広い商売があるからこそ経済が活性化するだけどな
49: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:37:43.59 ID:56NjgX2A
50: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:40:14.95 ID:s+mX3/Hc
下髭だからここら辺が底?
53: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:47:34.39 ID:NO4PpluU
FIREとか言ってた連中は自己責任大草原wwwwwwwwwwww
54: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:49:45.62 ID:WUkofZHJ
55: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:52:19.95 ID:THKNfKE8
岸田ショック
貯蓄から投資へ、の流れができつつあったのに、政策で冷や水浴びせるんだから恐れ入る銀行も預金集めてもロクな借り手がいなくて貸出先に困ってるのに
財務省の話ばかり聞いてる感じだな
市場の声を聞いてくれよ
57: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 15:57:39.48 ID:WUkofZHJ
御葬儀相場
58: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:01:30.50 ID:Ru/Ys+vJ
完全に官製バブル相場なんだから少しでもまともな奴が出てきたら下がる
菅より少しだけ頭よさそうなので少し下がった
60: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:03:07.53 ID:Ru/Ys+vJ
20000円ラインで日銀が買い支えてるキチガイ相場
早く崩壊しろ
日本の未来のために
62: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:03:48.97 ID:zHFg9E2x
別に河野や高市が首相になってても下落トレンドは変わってないと思うわ
恒大ショックや中国経済減速、米金利上昇からのドル高に
欧州エネルギー需要逼迫に原油高といろいろ流れが悪い
コロナが落ち着いた途端に今まで見て見ぬ振りだった問題が噴出した感じ
63: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:04:56.73 ID:Luv4eEga
後場は、日銀が入って下げ渋っただけだろ。
64: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:10:29.39 ID:HmpTknZx
後場もずるずる行けば精神状態が持たなかったかもしれん。
ほぼ現物だけど、含み損がハンパない
65: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:10:43.75 ID:CmjtTh3m
爆上げ後の一服
ただの調整局面だ
バーカww
67: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:14:59.50 ID:Rd9veISv
タイミングが悪いというのもありますが
株は期待で動きます
期待ってさ、安倍と岸田ではぜんぜん違います
さっさく金融課税とかいうてるしw
そんな男が景気刺激策出せるのかね
民主に近いのは、(選挙用で)カネをばらまくとかしかいうてないことです
70: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:18:51.32 ID:Rd9veISv
流れが悪いは一見正しいように見える ですが、知らない人の戯言
現実ではなく、期待で動くのです
だから、コロナ禍だっていうのに「現実関係なく」猛烈にあがったのです
まあ関係なくはいいすぎました 「お金じゃぶじゃぶだから」という裏の理由はありましたw
71: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:20:47.73 ID:b4nwhgSW
なにもしないうちから失敗できる天才
73: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:21:50.48 ID:Ru/Ys+vJ
>>71
まったくちがう
安倍の失敗で株価が異常に上がっているだけ
72: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:21:12.47 ID:Ru/Ys+vJ
大暴落くるかもしれないよ
最近は極端な円安になってることが経済紙で次々と暴露されているから
大きな調整がはいって国家破綻まで行く可能性はゼロではない
今、売れない人はダメだね
今だよ
ライトナウだ!
76: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:35:52.49 ID:EePJW/Xk
NISAで個人投資家を煽っといて、「金融資産所得課税」増税を打ち出すんだから
何か狂っとるよな。マーケットが右往左往するの当たり前だろう。岸田も狂っとる。
さてどこまでが奈落の底やら?
78: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:44:33.54 ID:Ru/Ys+vJ
>>76
資産課税は強化されると言っただろ
私は少なくとも20回は言ったぞ
今後は固定資産税やあらゆる方法で資産課税が強化される
君たちは自民の奴隷だから文句はゆるされない
79: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 16:52:28.72 ID:BLtbokc+
岸田の支持率が良くない
極めて不味い
選挙まで下落傾向で結果次第では暴落もありえる
80: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 17:03:53.83 ID:Ru/Ys+vJ
暴落あるよ
バブルということは間違いない
あとはいつ崩壊するか、ということに尽きる
それは予測できない
なぜなら人々に心理状態に依拠するからだ
82: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 17:47:55.29 ID:vljvsXQs
日銀が株を買わないからだ。
85: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 18:06:28.74 ID:NxVQcKIb
さっさと政権交代すれば
また株高になるのに枝野政権になれば日経平均5万いくよ
86: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 18:15:04.07 ID:5zXoP2P3
パンティ】高木毅 新国対委員長に「女性下着泥棒」の過去 被害者の妹らが明かした「合鍵を作って侵入」「手には白い手袋をはめて」 [ネトウヨ★]
88: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 19:07:44.09 ID:nSZYzJcW
10分の1になったら起こしてくれ
89: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 19:18:27.96 ID:Va4IpOD/
>>88
今オルカンでも買っとけばいつか10倍になるよ
93: 名刺は切らしておりまして 2021/10/05(火) 20:28:06.04 ID:Z3jTm7Xw
世界的な調整局面でしょ
岸田はまったく関係ない
税率はガッツリ上げよう
スポンサードリンク