家計管理 日本経済

【決算】東京ガス、経常利益1600億円から3250億円へ2倍上方修正。過去最高益更新 [928380653]

スポンサードリンク
1: オセロット(やわらか銀行) [US] 2023/01/31(火) 14:39:49.24 ID:m4Uy+pUU0● BE:928380653-2BP(4276)
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
東ガス、今期経常を2倍上方修正・7期ぶり最高益更新へ

東京ガス <9531> [東証P] が1月31日後場(14:00)に決算を発表。23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比3.8倍の2382億円に急拡大した。

併せて、通期の同利益を従来予想の1600億円→3250億円(前期は1267億円)に2.0倍上方修正し、増益率が26.3%増→2.6倍に拡大し、7期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
https://s.kabutan.jp/news/k202301310064/

業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230130596488.pdf

引用元: ・【決算】東京ガス、経常利益1600億円から3250億円へ2倍上方修正。過去最高益更新 [928380653]

157: チーター(千葉県) [ニダ] 2023/01/31(火) 15:46:11.25 ID:fWX6F3iI0
>>1
ガス代が3倍になったんだが
171: ウンピョウ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 15:56:49.69 ID:77qOR/MW0
>>1
便乗値上げ
3: シンガプーラ(茸) [DO] 2023/01/31(火) 14:40:27.89 ID:Fw843/8r0
これだけ値上げすればね
8: ラ・パーマ(茸) [US] 2023/01/31(火) 14:40:59.88 ID:5TZy2G1s0
ずっと値上げだな
9: イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 14:41:15.13 ID:+Ds5Va4q0
昨日中部電力が第三四半期決算出して来たけど通期の連結純損益予想を1300億円の赤字予想から
500億円の黒字予想に黒転修正出してきやがったな
47: ボルネオウンピョウ(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 14:51:18.42 ID:wPiP1NxS0
>>9
うちの電気料金2倍になってたし全世帯からそんだけ搾り取りゃ黒字にもなるだろうな
10: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/31(火) 14:41:30.79 ID:TxD2P5TP0
石炭は異様に値上がりしたままだけど
天然ガスは元に戻ったからな
12: アムールヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 14:41:57.08 ID:rBbHxOks0
値上げするのって
減益するからじゃなかったんか
増益してるやんけ
14: エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ] 2023/01/31(火) 14:42:42.18 ID:6rOJTOmq0
「これ以上やっていけません!苦渋の決断で値上げします!」

「過去最高益うまうま」
125: カナダオオヤマネコ(東京都) [RU] 2023/01/31(火) 15:22:49.17 ID:hm0M/rRn0
>>14
ふざけ過ぎだよなw
15: マーブルキャット(東京都) [IQ] 2023/01/31(火) 14:43:06.95 ID:la7a8bqs0
今月のガス代見てビックリしたわ
儲かってるんならちょっとは下げてくれんかしら
16: ヨーロッパヤマネコ(茸) [KR] 2023/01/31(火) 14:43:12.39 ID:xAQUAqn+0
赤字になるから値上げしたんじゃないのかよ
大幅な黒字なら値上げする必要なかっただろ
価格を元に戻せ
17: ヨーロッパヤマネコ(栃木県) [GB] 2023/01/31(火) 14:43:47.34 ID:8epD6vqd0
儲け過ぎにつき値上げしまーすw
18: サーバル(埼玉県) [US] 2023/01/31(火) 14:44:00.27 ID:pz+Apmlp0
これでなんでガス代安くならないの?教えて
22: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/31(火) 14:44:40.60 ID:TxD2P5TP0
>>18
下がってくるよ
67: サイベリアン(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 14:56:43.87 ID:g2IZwoG10
>>18
>>22
の言う通り
単純に価格高騰のため値上げして利益爆増という考えは間違っている

東京ガスの大幅増益の大半は、原料価格と料金の時間差によるものだから、ガス会社が不当な利益を享受しているみたいな表現は適切ではないと思われます。

109: バーミーズ(東京都) [CN] 2023/01/31(火) 15:12:53.36 ID:d3CAOPMk0
>>67
なるほどー、じゃあ去年あたり赤字だったのかな?
っと思って見たらばっちり黒字やんけ
半分公企業なのにカスやな
172: シャム(群馬県) [US] 2023/01/31(火) 15:57:56.58 ID:p6lvLfW50
>>109
来期は赤字なんじゃ?知らんけども(´・ω・`)
176: カラカル(東京都) [DE] 2023/01/31(火) 16:07:24.07 ID:GhztQou30
>>172
「来期赤字らしいので値上げします」
21: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 14:44:29.08 ID:LOBIF2ZY0
ボーナスも増えるんだろうなぁ、うらやま
23: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2023/01/31(火) 14:45:00.29 ID:TxD2P5TP0
ガス代は下がるけど 電気代は下がらんよ
26: マーゲイ(神奈川県) [VE] 2023/01/31(火) 14:45:33.76 ID:YDJa8A/O0
爆上げと補助金で大儲け
ガソリンも大騒ぎ時よりも20近く円高なのに値上

こんあ国なんだから成長するわけない

28: ジャングルキャット(光) [ES] 2023/01/31(火) 14:46:41.18 ID:vnh8y2Tt0
コスト上昇分を超えた値上げしたのか
40: キジトラ(千葉県) [RU] 2023/01/31(火) 14:49:11.66 ID:mZMyVrz20
>>28
上がったあと値下がりしたの
30: サーバル(東京都) [HK] 2023/01/31(火) 14:46:46.34 ID:IoQu0EnO0
さすがにこれはイメージ悪いわ
政治家もグルになって値上げしてるとか思えん
31: オセロット(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 14:47:27.21 ID:X/c8A5ut0
まるで値上げを受け入れてる利用者が阿呆って言ってるようなもんやろ、これw
32: ジョフロイネコ(埼玉県) [CN] 2023/01/31(火) 14:47:28.97 ID:NJWZoAVo0
反原発馬鹿のお陰でボロ儲けだなw
42: 斑(大阪府) [ニダ] 2023/01/31(火) 14:49:21.48 ID:2MAZ8KR00
>>32
組合共にんまりやな・・・その他大勢が困ると
33: マレーヤマネコ(富山県) [US] 2023/01/31(火) 14:47:30.28 ID:eb5TP/b80
もうLNGはかなり値下がりしてるのに許せねーよなぁこいつらは
34: ボルネオウンピョウ(鹿児島県) [JP] 2023/01/31(火) 14:47:50.01 ID:O/8jk7/20
コロナで病院だけ儲けるのはズルい~って感じかね?
36: ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/01/31(火) 14:48:44.96 ID:zbrVMAFN0
値上げしないとやっていけないんです!皆さんご協力お願いします→前年同期比3.8倍過去最高益
39: スナネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 14:49:00.28 ID:l8rVOKcR0
日本の民間企業が利益増やしてるのに批判するとかw
50: マーゲイ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 14:52:32.17 ID:IV7Ii+DQ0
>>39
ライフラインの値上げは他に使える金が減るだけでしかない
56: スナネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 14:53:34.94 ID:l8rVOKcR0
>>50
だから何?ガス使うなよ
128: カナダオオヤマネコ(東京都) [RU] 2023/01/31(火) 15:24:15.70 ID:hm0M/rRn0
>>39
地域独占が認められて価格決定権がある企業が値上げして利益を出してさ、誰が喜ぶんだよw
131: 猫又(東京都) [HU] 2023/01/31(火) 15:25:29.16 ID:Bk6hndNo0
>>128
そこの株主かな
145: スナネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 15:36:14.72 ID:l8rVOKcR0
>>128
企業が利益を出すのは当然なのでは...
41: オリエンタル(東京都) [US] 2023/01/31(火) 14:49:16.65 ID:FMlDReL40
株価もすごいことになってる
持ってて良かった
43: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ] 2023/01/31(火) 14:49:26.69 ID:1dQvR7NC0
ライフラインの民営化は即国営化に転化しろ、民営化は国民生活を危うくすると立証された
52: 白黒(茸) [ES] 2023/01/31(火) 14:52:59.55 ID:12tIn1i/0
やりたい放題でワロタ
オール電化の我が家高みの見物
53: マーゲイ(岡山県) [AU] 2023/01/31(火) 14:53:03.80 ID:kUaIdfuC0
しっかり経済成長しとるということだな、よかよか
59: ペルシャ(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 14:54:06.26 ID:c27ZYni+0
いくら税金つぎ込んだ
利益上がったんなら返せ
65: ボンベイ(栃木県) [US] 2023/01/31(火) 14:56:04.72 ID:iT+Za87g0
こいつらから絞り取れよ糞財務省
66: ユキヒョウ(福岡県) [US] 2023/01/31(火) 14:56:18.41 ID:zckd4sdI0
ガス代高すぎ
儲けてんなら値下げしろ
71: トンキニーズ(ジパング) [JP] 2023/01/31(火) 14:57:11.13 ID:qwVcUQ4m0
戦争に便乗して値上げして儲けるは違うやろ
72: イエネコ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 14:57:12.77 ID:qt0M4o8K0
増益なのに値上げ?もうガスやめるわ糞が
74: カナダオオヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 14:58:59.02 ID:1AllPp7x0
原材料下がっても値下げなんてそうそうしないくせにな、だから叩かれる
79: 黒トラ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 15:00:46.76 ID:YNBurLDE0
東電社員「ボーナスよっしゃぁぁあ!」
80: スナドリネコ(岐阜県) [US] 2023/01/31(火) 15:01:34.50 ID:pv02rPJn0
円安便乗値上げ効果w
85: ベンガル(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 15:04:02.14 ID:HVTqbME30
ガスは何故か認可不要の自由値上げだからね
電気もガス同様に認可不要になったらこうなるだろう

ありがとう自由化

88: ジャガーネコ(神奈川県) [RU] 2023/01/31(火) 15:05:01.42 ID:fSRi8YUX0
光熱費高すぎるんやが
89: 三毛(ジパング) [IT] 2023/01/31(火) 15:05:11.45 ID:atpW+8mY0
オール電化にしとけ
ヤクザと変わらんぞこいつら
101: カラカル(東京都) [DE] 2023/01/31(火) 15:08:04.59 ID:GhztQou30
>>89
電気も目糞鼻糞だろ
92: イリオモテヤマネコ(ジパング) [EU] 2023/01/31(火) 15:05:50.25 ID:xUOyBJuP0
便乗値上げで利益倍増すげー
94: エキゾチックショートヘア(大阪府) [ニダ] 2023/01/31(火) 15:06:01.50 ID:6rOJTOmq0
ガスの使用量が減る季節になったら値下げします
99: セルカークレックス(東京都) [EU] 2023/01/31(火) 15:07:47.45 ID:+8Khhhs10
体のいい補助金みたいになってるな
100: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 15:07:48.03 ID:Durv5l+/0
ここから従業員の給料上げて波及させていかないと意味がないと思う。
158: アビシニアン(東京都) [US] 2023/01/31(火) 15:46:40.54 ID:wf3N4Mkd0
>>100
内部留保と役員の報酬下げて終わりだろ
ずっとそう
役員の平均報酬はめっちゃ上がり続けてるからな
103: マンチカン(東京都) [FR] 2023/01/31(火) 15:09:04.33 ID:JnhCLVe90
個人で天然ガスを作る時代が来るな
105: ジョフロイネコ(埼玉県) [CN] 2023/01/31(火) 15:10:10.40 ID:NJWZoAVo0
>>103
千葉には天然ガスが湧き出して使い放題の地域があるという
引っ越すなら今だぞ
112: ボンベイ(千葉県) [US] 2023/01/31(火) 15:14:00.73 ID:1oldMwgg0
>>103
わざわざ引かなくても1立方70円~だよ
自分で引くと回収まで数年とかみた
まぁ災害時に役立つかもしれないメリットもあるけど
106: ユキヒョウ(兵庫県) [US] 2023/01/31(火) 15:10:20.69 ID:i4YI3P8K0
そらまぁ材料費高騰を理由に値段上げても
だーれも反抗しないし儲かるわな
東京土人なんてせいぜい渋谷で
酔っぱらって騒ぐしかできない
かっぺの集まりだしな
せいぜい苦労して働けや雑魚ども
110: チーター(東京都) [GB] 2023/01/31(火) 15:12:54.88 ID:jGUw3Xo30
・・千葉(戸建)住はいいよなぁ
筒を地面に突っ込んどけばメタンが出てくるから
昔のメタンガス用七輪ガスコンロ出せば都市ガス
使わないで済むぞ(今の千葉県人は知らないかもね)
114: キジトラ(東京都) [CN] 2023/01/31(火) 15:16:35.80 ID:mhHbsDMg0
自由化で値上げも自由になって企業の利幅増えて価格が上がるなんて当たり前のことだし外国の失敗事例だらけだったのにお前ら賛成してたじゃん?
アホなの?
115: ツシマヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 15:17:15.22 ID:/k+cV9Wk0
エネオスも過去最高収益
補助金ビジネス絶好調
119: ピューマ(東京都) [MX] 2023/01/31(火) 15:19:37.30 ID:6mV5TsHx0
商売だからしゃーないけど
値上げして収益アップとかヤクザすぎるw
120: ラ・パーマ(茸) [US] 2023/01/31(火) 15:19:53.36 ID:5TZy2G1s0
税金投入
最高益
異次元増税
122: ベンガル(東京都) [ニダ] 2023/01/31(火) 15:20:15.57 ID:HVTqbME30
自由化バンザイだな
好きなだけ値上げして「嫌ならほかで買えば?」で終了だもんなw
123: ピューマ(東京都) [MX] 2023/01/31(火) 15:20:32.52 ID:6mV5TsHx0
政府さんよぉ
インフラ無理に値上げされると生活に困るんだよ
126: チーター(東京都) [US] 2023/01/31(火) 15:23:14.64 ID:OLYZgJql0
公益企業なのにそんなに暴利貪っていいのか?
独占企業なのにやりたい放題かよ。
糞馬鹿公務員は値上げ申請にオートで「許可」だし。
(´・ω・`)
135: キジトラ(東京都) [CN] 2023/01/31(火) 15:28:36.76 ID:mhHbsDMg0
>>126
公益?独占?いつの時代の話?

ガスは全面自由化済みで値上げ許可必要な規制料金も撤廃されてる
飲食店や小売と同じ完全な自由市場という扱いなので売り手は客離れリスクを取ればいくらでも値上げできる

130: ラ・パーマ(京都府) [GB] 2023/01/31(火) 15:25:22.26 ID:mwxnH3lX0
食品もそんな事だろう、9割便乗値上げ
137: ヒョウ(東京都) [GB] 2023/01/31(火) 15:30:39.60 ID:UspGLqQU0
更に値上げして2倍3倍にしたら更に馬鹿みたいに儲かるってこと?
何これ?
141: ウンピョウ(埼玉県) [AU] 2023/01/31(火) 15:33:06.90 ID:aQ1TRJ270
全然還元してないのに国は黙り
意味が分からない
142: イエネコ(ジパング) [NZ] 2023/01/31(火) 15:33:37.47 ID:yVBuEoLY0
便乗値上げでめちゃくちゃ儲かってて草
146: ヤマネコ(茸) [ES] 2023/01/31(火) 15:36:23.69 ID:Ys9cAN8X0
総括原価方式だったわ
152: キジトラ(東京都) [CN] 2023/01/31(火) 15:39:42.59 ID:mhHbsDMg0
>>146
ガスは全面自由化でそんなもんとっくに消滅してる
電気は規制料金だけ残ってるけど撤廃は時間の問題だろう
総括原価方式は利益を最小限に抑える面もあるのに辞めたら利幅増やしてくるのは当たり前だわな
149: カナダオオヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 15:38:49.03 ID:1AllPp7x0
ジャパネットだって利益還元祭やるだろ!
実際は還元してないだろうけどw
150: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 15:39:05.90 ID:AqGI2jmU0
これでまた値上げするんだから頭おかしい
値下げしろとは言わないが元に戻せよ
155: ジャガーネコ(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 15:41:14.91 ID:nSYPst5R0
つまり不必要な値上げしてたってこと?
まぁ社員の給料がきっちり上がってるならいいけど
上がってんだよな?
159: 猫又(東京都) [KR] 2023/01/31(火) 15:47:55.05 ID:/D7VoFzI0
マジで黒字なん?節約してポイントもらうのバカらしくなってきた消費者舐めてる
161: ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US] 2023/01/31(火) 15:48:38.03 ID:889Of+A90
補助金漬けにした企業はみんな爆益だもんな
しかも税金から出てるっていう
そんなら直接国民に配れや
163: ラグドール(光) [US] 2023/01/31(火) 15:50:00.24 ID:s4jdZwBF0
他国が戦争だしなインフラ値上げは仕方ないな
お互い頑張ろうぜ!

とか思ってた俺の心に損害賠償しろ糞が

164: ラ・パーマ(茸) [US] 2023/01/31(火) 15:50:24.05 ID:5TZy2G1s0
コロナでばらまいて
インフレでばらまいて
国債を日銀が買っても
足りないから増税増税
167: カナダオオヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 15:52:53.32 ID:1AllPp7x0
で、東京ガスや東電社員の平均年収は1000万超えってか?
NHKもそうでしたね!
175: ヤマネコ(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 16:03:30.69 ID:f064fxmG0
すごいなぁ
こうやって頑張ってる日本企業は励みになるよね
177: 縞三毛(茸) [US] 2023/01/31(火) 16:09:38.12 ID:57KI4YIU0
よくわからないんだけど
こういうインフラ企業が馬鹿みたいに黒字出すのはどうなんだ?
料金下げるべきだよね
179: ハイイロネコ(東京都) [CA] 2023/01/31(火) 16:10:35.37 ID:smx6PrbP0
4月からさらに30%近く上がるんだろ?
もう自分で電気作るしかない
181: キジトラ(東京都) [CN] 2023/01/31(火) 16:11:39.11 ID:mhHbsDMg0
全面自由化して、独占引き換えにめちゃくちゃ低い利益率を強制させる制度である総括原価方式を廃止なんてしたら
儲け放題になるのは火を見るよりも明らかなのに総括原価方式廃止に賛成してただろ?
騒いでるやつは今更何を言ってるんだ?
185: 黒トラ(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 16:14:13.27 ID:hy7qaB3C0
ガスって今そんなに儲けてるのかよ
それなら国民に値下げして還元しろ
192: ターキッシュアンゴラ(日本のどこかに) [US] 2023/01/31(火) 16:19:55.38 ID:o3pLw28O0
原価キツいから値上げします→値上げしたぶん儲けたぜイェイ✌
違うだろ
197: シャム(やわらか銀行) [ID] 2023/01/31(火) 16:25:04.73 ID:2YzmooUP0
独占禁止法と同じレベルの便乗値上げ禁止法も必要だろ
198: ヤマネコ(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 16:25:27.15 ID:G9jr2tNE0
なら値下げしろよ
200: アビシニアン(東京都) [RU] 2023/01/31(火) 16:26:39.92 ID:pzFYTdSU0
値上げでどこの企業も爆益ですなあ
201: コドコド(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 16:27:19.35 ID:/GtRF9h70
インフラは何やっても許されます
202: ヒョウ(神奈川県) [US] 2023/01/31(火) 16:28:27.33 ID:k+W2LbGX0
インフラ殿様価格設定はいいな
税金と同じで過ちがあっても国民から搾り取ればどうにでもなるんだし
責任とって切腹させろよ
218: カラカル(東京都) [DE] 2023/01/31(火) 17:01:10.16 ID:GhztQou30
>>202
「ネットでガス抜きさせときゃリアルじゃ何も言わないんスよwww」
215: コーニッシュレック(東京都) [US] 2023/01/31(火) 16:56:10.39 ID:N+mpcfHK0
石油元売りの時もそうだったけど値上げする企業って漏れなく経常利益爆上げしてるんだよなあ
216: ピューマ(東京都) [MX] 2023/01/31(火) 16:58:20.48 ID:6mV5TsHx0
ガス抑えまーすw
ならば基本料金値上げだ!
こうなってくるから困る
225: 黒トラ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:04:39.05 ID:tpn0KkCC0
いつも思うけどお前らの理想は共産主義だよ
マジで
226: ラ・パーマ(光) [CN] 2023/01/31(火) 17:10:31.80 ID:qQIE/aRY0
>>225
補助金で儲けたらダメだろ
227: ハバナブラウン(神奈川県) [FR] 2023/01/31(火) 17:14:09.40 ID:MF1BUQvR0
>>225
選択肢が実質的に無いインフラ企業でこれはダメだろ
232: ジャガー(東京都) [US] 2023/01/31(火) 17:26:37.82 ID:hE0nbZDl0
>>227
どこの国の話をしてるの?日本は自由化してるけど
238: ハバナブラウン(神奈川県) [FR] 2023/01/31(火) 17:33:59.06 ID:MF1BUQvR0
>>232
じゃあガス会社変えよっかーって、どんな選択肢がある?
都市ガス入ってるのにプロパンに変えるとか馬鹿な事言うなよ?
229: イエネコ(埼玉県) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:23:48.20 ID:0S5DcASe0
共産党も同じようなもんだろ
234: ボンベイ(茨城県) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:27:44.60 ID:xxPubSFU0
二人以上世帯のガス・電気セット割にすると東京電力より安いらしいね
239: ボンベイ(茨城県) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:34:19.69 ID:xxPubSFU0
石油小売り大手も税金投入されてるはずなんだけど財務諸表見るとどこに入ってるのか分かんない
黒字だったら税金還付すればいいのに、とは思う
246: スコティッシュフォールド(福岡県) [CN] 2023/01/31(火) 17:54:20.54 ID:EbN4mmB60
ぼったくりにあってんじゃないのか関東の皆さんは
253: スナドリネコ(ジパング) [EU] 2023/01/31(火) 18:13:27.49 ID:TjXrVd8Z0
>>246
経理の担当がびっくりして見間違えじゃないかと東京ガス呼んでたよ
先月より倍の請求だったからな、そのくらい高くなった
259: カナダオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 18:25:17.21 ID:gD/eBlaG0
>>253
基本料金ごと上がったんかな
247: サイベリアン(茨城県) [ニダ] 2023/01/31(火) 17:58:46.97 ID:eeGhhBPL0
もうこれ俺らの税金分だろ
248: ボンベイ(東京都) [CA] 2023/01/31(火) 18:02:09.26 ID:Td3Rn6Lh0
選択の余地がない独占市場でやったらアカンやつだろ?
251: ターキッシュバン(大阪府) [US] 2023/01/31(火) 18:05:56.53 ID:b+QtPB1U0
電気は補助金でウマウマした人のツケが
255: ハイイロネコ(富山県) [US] 2023/01/31(火) 18:18:50.82 ID:LVT5i8Ph0
平均年収どのくらいなんだろ
ホワイトだろうし羨ましい
256: 縞三毛(光) [ニダ] 2023/01/31(火) 18:19:27.20 ID:MZnSdXz80
お前ら1月分のガス代見た?俺12月の3倍食らったわ
東京ガス解約しよっかな
257: オシキャット(茸) [ニダ] 2023/01/31(火) 18:19:51.02 ID:om6/TwX+0
過去最高なのに物価高で苦しいから値上げねえ
死ねばいいのに
258: キジ白(ジパング) [US] 2023/01/31(火) 18:22:00.12 ID:ELfIMUqT0
ガス単価があがるほど儲かるしガスは節約しようがないからウハウハなんだろう
260: 三毛(茸) [JP] 2023/01/31(火) 18:28:57.78 ID:9W50mmUz0
えっ??
じゃあ何のために値上げしたん???
所謂便乗値上げってやつか!?
261: ブリティッシュショートヘア(東京都) [US] 2023/01/31(火) 18:35:57.81 ID:Q0lJ3i+i0
うちオール電化なんだけどさ
一人暮らしで電気代2万だよ
5KWも使ってないと思うんだけどな
265: イリオモテヤマネコ(東京都) [JP] 2023/01/31(火) 18:56:11.58 ID:wVpkpPM80
電気で儲けているんだよこの会社
首都圏住みの経済観念ある奴は東京電力から東京ガスに乗り換えてるからな
266: アメリカンショートヘア(港町ユリス) [US] 2023/01/31(火) 19:08:28.10 ID:xMoMrqc70
便乗値上げですが、役人の天下りばかりなので指導も何もなく報酬だけがうなぎ登りです!
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検出 住民の血液検査実施

多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検… [...]

【笑】ほっぺがぱんぱんのリス、動きが全部カワイイ過ぎる

【笑】ほっぺがぱんぱんのリス、動きが全部カワイイ過ぎる ・・… [...]

多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検出 住民の血液検査実施

多摩地域の多数の住民から欧米の安全基準値超え有害化学物質が検… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 日本経済