副業 収入、支出 投資

【疑問】不動産投資って詐欺じゃないのか?

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 20:53:43.843 ID:bfNVtp2s0
金借りて返済してるだけで儲かってないじゃん😟

引用元: ・【疑問】不動産投資って詐欺じゃないのか?

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:37:14.021 ID:+qkaTDxL0
>>1
金は戻るボランティアに参加しただけ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:38:39.372 ID:bfNVtp2s0
>>61
配当利回りなら分かるんだけど
不動産の利回りって言われても返済で手元に残らなくないか?
>>62
そんな気がしてるから聞いてる😟
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:41:56.147 ID:yNZFzj5bM
>>64
残らんかったら利回り0やろ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:44:30.788 ID:bfNVtp2s0
>>66
そうなんだけどそうなんかなって
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2021/09/17(金) 20:54:25.096 ID:8/utS5Cq0
ものによる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 20:55:53.036 ID:bfNVtp2s0
>>2
違いはなんや?
>>3
勘違いじゃないか?
借りた金返してるだけで儲けなんてまだまだないだろ?
6: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2021/09/17(金) 20:56:16.149 ID:8/utS5Cq0
>>5
ちゃんと利益が出る物件かそうでないか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 20:58:28.629 ID:bfNVtp2s0
>>6
その利益ってのが出るのはるか先じゃないの?
>>7
なおさら儲からないんじゃないか?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 20:56:35.163 ID:E6FNKbKaa
>>5
悲しいけれど税務署は利益があると見て税金とるんだよ
借金返済で現金がなくても
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 20:55:30.885 ID:E6FNKbKaa
土地代は経費にならないのがねえ
建物は減価償却あるけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 20:58:35.255 ID:lnhcT7/Lr
こんな暑い中どういう身なりでいけばいいのよ?
ネクタイ閉めろってか?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:01:00.825 ID:jLwkK8Kv0
毎月のローン返済額より賃借料の方が上なら勝ちっていう図式
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:01:33.232 ID:E6FNKbKaa
>>10
固定資産税よろしく
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:01:57.867 ID:bfNVtp2s0
>>10
そんな微々たる差額で食べて行けるか?
16: ランタン 2021/09/17(金) 21:02:53.931 ID:pqFIf499a
>>14
寮で勝負やよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:08:21.216 ID:bfNVtp2s0
>>18
株の配当の方が良くないか?
>>16
何棟も持つってこと?
>>19
上手くイメージできないのは差額が大きいものが全然ないからなんかなぁ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:16:11.053 ID:JBLmNH6k0
>>22
株は節税できないし手元資金しか使えないからなぁ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:17:32.609 ID:E6FNKbKaa
>>34
手元資金がなければ信用取引
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:21:38.997 ID:JBLmNH6k0
>>36
信用は投資ではない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:01:12.585 ID:bfNVtp2s0
不労所得!
いや借金しかないやん
ほんとに理解できへん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:01:42.544 ID:JBLmNH6k0
全額ローン組んで不動産だけの収入で返そうとしたらそうなるでしょ
他に返済に当てられる収入ないと
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:06:43.237 ID:bfNVtp2s0
>>13
3000万▲繰上返済0→30年
3000万▲繰上返済1000万→20年
繰上返済した1000万を10年で返してもらうだけで儲かってないんじゃないか?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:09:11.087 ID:bfNVtp2s0
>>21
>>20で結果は同じ気がしてしまうんだけど違うのか?
25: ランタン 2021/09/17(金) 21:10:19.303 ID:pqFIf499a
>>24
キャシュフロー決済みたいな感じで

その時々で現金があればいいんよ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:11:20.281 ID:bfNVtp2s0
>>25
借金抱えたまま死ぬってこと?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:14:39.738 ID:JBLmNH6k0
>>20
それで次の物件買うんだよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:18:29.309 ID:bfNVtp2s0
>>32
いくらぐらいから始めるといいんだろうか?
>>33
また借金が増えるだけじゃないか?
結局返済後の収入だけが利益だけど修繕とか空室とか大変じゃないんかな?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:22:15.123 ID:JBLmNH6k0
>>37
いかに沢山借金するかが不動産投資だぞ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:25:49.727 ID:bfNVtp2s0
>>45
貯蓄より浪費!ならたしかに分からなくはない
FIREとは真逆やな
経済的銀行依存&早期リタイア
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:02:59.913 ID:Vw03MMQzr
投信は買わない方がいいよ
手数料2パーセントだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:03:05.424 ID:JBLmNH6k0
総資産5億で可処分所得500万とかそういう世界だよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:06:14.110 ID:m/2JzLGR0
その利益との差額が多いのと少ないのとあるのかあそうなんだ
返済額などとの差額がさ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:07:47.838 ID:E6FNKbKaa
自己資金皆無で不動産投資するやつはバカ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:11:11.995 ID:E6FNKbKaa
キャッシュフロー会計はいまいち理解できない
31: ランタン 2021/09/17(金) 21:13:21.219 ID:pqFIf499a
>>26
その時々で現金が多ければいいってやつ

権利書だったり
借用書だったり
掛けだったり
の将来金が貰えるよ的な書類の名目金額じゃなくて
本物の金がいつ、いついくらあるかってやつじゃね?

知らねーけど

28: ランタン 2021/09/17(金) 21:11:20.811 ID:pqFIf499a
金借りて、借金以上に入居者から頂いて、その後はウハウハ

30年後の未来への投資なんだぜ?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:13:07.492 ID:bfNVtp2s0
>>28
30年は働かなきゃダメなの?
メリットがほんとに分からない
32: ランタン 2021/09/17(金) 21:14:26.684 ID:pqFIf499a
>>29
中古アパートでやってみればいいよ
35: ランタン 2021/09/17(金) 21:17:24.347 ID:pqFIf499a
最初から借金はやめとけよ

おすすめは
1棟目を現金
2棟目を借金(1棟目を担保にして)
3棟目を借金(2棟目を担保にして)

30棟建てる頃には
2棟目の賃貸料ガッポリ

38: ランタン 2021/09/17(金) 21:18:46.561 ID:pqFIf499a
>>35
昭和後期、平成初期に大学生の中で流行ったやつです

今では通用しませんが

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:21:01.350 ID:bfNVtp2s0
>>35
もちろん現金や
でも>>38みたいに時代遅れのスキームなの?
>>40
REITと投資用不動産と不動産経営の違いがわからん
46: ランタン 2021/09/17(金) 21:23:00.082 ID:pqFIf499a
>>42
遅れてはいないよ

まだ都市部の地主は同じことやってるし
建築(ゼネコン)と地主と銀行のどっぷり感は昔から有名な話

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:27:22.162 ID:bfNVtp2s0
>>46
土地があるやつがやるのはまだ少しだけわかる
>>49
じっちゃまは日本下げのアメリカ上げだから肯定すると思う😇
56: ランタン 2021/09/17(金) 21:28:10.722 ID:pqFIf499a
>>53
マジかよwww

どんな思考回路してんの?

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:34:28.385 ID:bfNVtp2s0
>>56
じっちゃまは株やってたから
米株>日本株でGAFAMとかとの格差嘆いてたから上を見て批判してるんや
まぁ変な人なんだ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:18:56.752 ID:rZGBJ4orr
僕ちん、そんなことを気にせず
ここで悪名高い「みんなで大家さん」に200万だけ入れてる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:19:31.655 ID:E6FNKbKaa
REITでよいかと
41: ランタン 2021/09/17(金) 21:19:51.608 ID:pqFIf499a
>>40
なにそれ?

(ググるのめんどい)

43: ランタン 2021/09/17(金) 21:21:18.468 ID:pqFIf499a
腐っても投資なんだから

自分の利益だけじゃなく地域の経済の活性化と金融の循環も考えないかんよ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:23:21.582 ID:bfNVtp2s0
>>43
えぇ😟借金してまですることか?
投資家は利益だけを追求すべき
それ以外の考えは甘えの逃げだってじっちゃまがいってた🥺
48: ランタン 2021/09/17(金) 21:24:04.937 ID:pqFIf499a
>>47
利益だけでいいよ

でも、それで使った人間を邪険にしなければ

49: ランタン 2021/09/17(金) 21:25:31.683 ID:pqFIf499a
>>47
「だから日本終わったのか?」
って
そのじっちゃまに言ってくれ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:26:01.126 ID:E6FNKbKaa
>>47
投資の効率をあげるには借金してレバレッジをあげるのが基本
企業経営で無借金は褒められたものではないから
52: ランタン 2021/09/17(金) 21:26:47.023 ID:pqFIf499a
>>51
グサッってきたわ

自営で無借金経営だわ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:30:05.258 ID:bfNVtp2s0
>>51
一理あるが不動産投資は利益率が低すぎて
何より投資回収に必要な期間が長すぎてほんとに利益と言えるかどうかって思ってしまう
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:34:32.103 ID:YRm1QOKar
1.経堂
2.下北沢
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:35:29.549 ID:yNZFzj5bM
利回り
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:38:10.988 ID:JBLmNH6k0
まあ不動産投資はお金の計算に強い人しか向かないと思う
それなりの資産と収入あったはずなのに修繕とかのコスト見誤って悲惨な目に会ってる人何人も知ってるわ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:40:36.128 ID:yNZFzj5bM
>>63
空き家になったり修繕のタイミング重なったりで計画通り行かないのが不動産やからなあ~
不動産は余裕ないのに手出したらアカン投資かなって思う
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:42:28.149 ID:bfNVtp2s0
>>63
全部じゃないけどやっぱりダメじゃん
>>65
都心の土地持ちだけが勝てるんかな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:45:20.472 ID:JBLmNH6k0
>>65
そうね不動産の負けは流動資産尽きた時だわ
なんの経営でもそうだけどすぐ現金化できないからな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:46:59.020 ID:JBLmNH6k0
1億以上の借金こさえる勇気なくて数百万の手元資金でやるだけならREITでいいと思う
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:57:01.227 ID:jLwkK8Kv0
つか、不動産投資なんて素人には成功飲み込みないぞ
良い物件があれば紹介しないで自分で買っちゃうから
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/17(金) 21:57:12.404 ID:bfNVtp2s0
みんなのおかげでちょっとイメージついた!
ありがと
株みたいに返済ない年利4%と返済ある年利4%が同じに思えなかったってことなんだと思う
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日本の音楽番組に批判

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日… [...]

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちらwwwwwwwww

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちら… [...]

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない??

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない… [...]

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期待するのはDLC!?

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-副業, 収入、支出, 投資