スポンサードリンク 1: 田杉山脈 ★ 2023/01/25(水) 18:47:51.17 ID:Voh+yLGq
引用元: ・【社会】一体いくら使ったんだ! コロナ医療含め50兆円時代に [田杉山脈★]
42: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 22:06:24.32 ID:qdQudQfv
>>1
国が50兆円使ったってことは民間が50兆円貰ったって事じゃん?
全体で見れば別に50兆円が消え失せたとかじゃないんだから、何の問題もない
43: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 22:19:08.11 ID:thUSe3Ni
>>42
(1)国民が50兆円納税する
(2)国が50兆円使う
(3)30兆円を政治家のお友達がポケットに入れる
(4)15兆円を反社がポケットに入れる
(5)4兆円が中抜きされる
(6)国民に1兆円戻ってくるつまり49兆円が失われたも同じ
49: 名刺は切らしておりまして 2023/01/29(日) 18:32:18.13 ID:mh5dw37S
>>42
せしめた一部の日本人が日本にオカネを預けてればなw多分ケイマンとかに逃がしてると思うぜw
日本人でもパンドラ文書に元東京五輪パラリンピック推進本部関係者の名前が出てたしなw
つか名前が出た経済財政諮問会議メンバーや内閣府参与多すぎやろw
2: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 19:07:23.49 ID:BbqOqRc3
このコロナ騒動で、医師とくに病院経営の医師はめちゃくちゃ資産を増やしたね
こいつらの所得税率を90%に上げるべき
それが嫌なら、金儲けした医者は日本から出て行け
6: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 20:33:56.16 ID:ul7RHFYe
>>2
今回の少子化対策で産婦人科もこれから儲かりまくることになる
3: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 19:36:31.14 ID:itiLdY4d
絶対に高跳びしないようにします
4: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 19:50:55.79 ID:ELmOkgD9
薬剤師の報酬をは、今の半額でも貰いすぎ。何の役にもたってない。コンビニのレジ係以下。
5: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 19:59:22.66 ID:OS3rsFtY
税金で補填だろどうせ
7: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 20:55:42.89 ID:GfJSeDSr
初診料、再診療下げてくれ。
高すぎる。
検査費用も高いし最近はクリニックで気軽に検査するっていうから
金かかる。
8: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 21:06:43.56 ID:Eb6Hrbnq
これまでの対応を見ていてもどうせ有耶無耶になるんだろから、嫌気が指す
9: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 21:07:54.02 ID:GTMvbRx8
うっせー!!!
お前らは黙って従えよ!
10: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 21:31:21.00 ID:M3SadsOF
コロナ税が必要になるよな
12: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 21:57:19.45 ID:yPs7khtl
わけわからん基金に20兆ぐらい積んでるだろ
13: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 22:24:18.49 ID:QURNeMoL
たしかに薬剤師は甘やかしすぎたかもしれんね
14: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 22:48:17.96 ID:QduhBOUU
数年後からはワクチン接種賠償もあるかも知れないしな
同意書にサインしてるし賠償する義務は無いか
15: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 22:53:51.05 ID:EbTwPAEr
300兆円使ったのじゃないか。
尾身のふところにも
16: 名刺は切らしておりまして 2023/01/25(水) 23:18:47.98 ID:w2/Z/pTt
金儲け主義、金儲け悦楽主義は赦されんぞ!
17: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 04:21:52.10 ID:vKs7j1bS
もう日本政府は賞味期限が過ぎてるんやな…
18: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 05:32:36.77 ID:IWRuk0s+
昔も今も医師会は、為政者達にせっせと政治献金を続けている
自らの既得権益・高額な診療報酬を守るために
医者の数を増やされて、貧乏弁護士みたいになりたくないのでしょう
政治献金と天下り・政治資金パーティーを今すぐ法律や条例で禁止にして、
政官民の癒着を断ち切るべき脳外科医や心臓外科医と皮膚科医・精神科医なんて、ほぼ別の生き物
医学部や医師国家試験の内容、研修先も全て分けておくべき
国民のために医者の数を、もっと増やせばいい
拠点病院をつくって、夜間診療・休日診療にも対応すべき
もっと言うと、国民がすべての病院のデータベースに、ネットでアクセス出来るシステムを作るべき
医者の卒業大学や過去の手術の回数や成功率も閲覧できるようにすべき
もちろん患者の氏名は伏せるべきだが、手術前の容態やレントゲン写真やMRIも誰でも
確認できるようにすべき
高度な医療技術を持ち、結果を出し続けている医者・高度な研究をして、新薬や新しい
治療方法を発見した医者達は、もっと高額な報酬を受け取るべきだ
しかし、その逆は・・・
結果や成果が非常に重要なのは言うまでもない
しかし、医者が政治家に金を渡している時点で・・・政治家が医者から金を受け取っている時点で
どちらかが何かを主張したところで、ただのプロレスや馴れ合いのようにしか思えない
痛くも無い腹を国民に探られたくないのなら、政治献金・政治資金パーティーと天下りを今すぐ禁止にすべき
本当に痛くないのならね・・・
19: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 08:21:38.68 ID:XcI58VhH
儲かり過ぎで笑えない
20: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 09:23:26.00 ID:mM2wvbVL
新宿駅ちかくのPCR検査所とか付き数億とか儲かったって
21: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 10:55:00.89 ID:2B6LOPH8
テレビで断言口調で煽り倒してた連中が顧問とか相談役とかで入ってるんだろうなあ
22: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:44:35.52 ID:fsezEgFH
無能な町医者が贅沢できるのは日本だけ
というか日本じゃなければそもそも開業できない
23: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:01:38.79 ID:9O8ElR0t
コロナ慎重論で誰が得するかと考えたらこの人らだもんね。ろくにキャンパス通ってない学生が本当に不憫。この世代を主役にしないでどうするよ
24: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:46:48.48 ID:uCV7S/zJ
国内で回る分には問題ない
ワクチンや薬は自国で作れなかった、産業やシステムの弱さを恨め
26: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 21:58:00.68 ID:+uOaIQFK
医者は基本的に頭良くて高学歴だから厚労省役人や政治家じゃ太刀打ち出来ないってのもある
エリートがことごとく医者になってしまうのは日本の不幸なところ
27: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 07:38:28.95 ID:tLL4DxJL
>>26
しかも相手はほぼ老人
エリート層が介護職要員になってるに等しい
これじゃあ日本が成長しないのも納得
28: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 08:14:14.00 ID:k4IexsWv
究極の放漫財政
バラマキすぎ
財政再建の可能性はゼロ
29: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 08:47:40.11 ID:4lWFDfo+
日本の医療制度は特殊だから外国を模倣しても失敗しそう。
国民全員が医療制度の恩恵を受ける国だから。
普段から風邪で病院に通う人が多数いるから規制しないと院内感染が多発しそう。
海外みたいに風邪程度だと病院に行かない国が多い。
そういう国ならコロナ患者も悪化しない限り自然と自宅療養になるだろうが。
30: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 09:35:10.15 ID:jW7RLYZi
ファイザー、モデルナと注射打つ医者、看護師はボロ儲け
通常の数倍の時給貰えて患者がその後に死のうがどうなろうが責任ゼロ
ノーリスクでこんなに楽に儲かる仕事はない
コンクリートや原発どころじゃない巨大利権だった
32: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 12:12:28.34 ID:OLYSGuO4
英領も診断はAIでいいよね 技術者は人間が必要だろうけど
技術の発達と既得権者を一掃するのにあと30年くらいはかかるんだろうけどさ
34: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 12:47:19.33 ID:btvN+ARf
それを取材して明らかにするのが新聞記者だろうが
ボーッとしてんじゃねーよ
35: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 12:50:51.29 ID:UxKxW1nt
今の」断続的に」福一ホットパーティクルが降るような場所で
山野の土を剥ぎ取って詰めて除染と言うような事に莫大な金を使えたり
コロナ対策と称してソレジャナイもんまでお金を沢山日国内本で使えるんだ
と言う事を新たに確認した。官民格差世界最大の公務員給料やNHKを適正化したり。パチンコ宗教法人医者
内部留保500兆の大企業や少数で日本の富を専有する富裕層から徴収したら
もっと多くのお金が有益まともな事に使え、社会で多くの人が助かり。高齢化社会老後年金生活も成り立ち
内需消費経済もグーンと伸び、民間企業の賃金が上がったり経済が順調に成長し伸びる事だろう
防衛予算の妥当増額も余裕だね 高騰脅威の無料化生涯学習なんか大した額もかからず実現するだろう
官庁や「だれかさんが言ったように人生100年障害現役かそうかは知らんjけど
だから人不足介護産業も、今ソコにある危機として社会保障と共に修復に着手しましょう
37: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 12:58:47.63 ID:rogwq/lh
ワクチンとワクチン接種だけで15兆円だろ
その他は通常運転なんだが
38: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 13:28:50.23 ID:3AcfT2dZ
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。・日銀保有国債が満期になったら、
政府新規発行の借換国債と交換している。
平たく言うと満期国債を先送りしている。
国債はこうやって先送りされてきたし、
これからも先送りされる。
この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。
・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。
・民間保有国債の利払いがあるが、
政府には金融資産600兆円の収益(受取利息)があり、
民間保有国債の利払いと同じくらいだ。
凄い黒字経営ではないがトントンだ…高橋洋一
39: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 13:29:08.69 ID:3AcfT2dZ
>>38
だから
「国債残高が~、国債利払いが~、子供達に借金が~」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw
こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。
40: 名刺は切らしておりまして 2023/01/27(金) 13:37:20.64 ID:StLW98dG
>>39
お前が新興宗教みたいに高橋洋一に騙されてんだろが
44: 名刺は切らしておりまして 2023/01/28(土) 11:08:25.93 ID:1+tozW+m
ファイザー、モデルナとも2023年は400%以上の値上げ通告済日本の場合、円安効果が炸裂して、ワクチン1回当り価格はインフルエンザ並みの2700円から
1万7000円に急上昇している
財務省「こんなもんを国費でいつまでも面倒みられない」
・・・そういうことだろうよ
45: 名刺は切らしておりまして 2023/01/28(土) 12:17:23.31 ID:WErZ9jWS
ワクチンはもういいでしょ
47: 名刺は切らしておりまして 2023/01/29(日) 17:13:10.45 ID:HL6W8A6V
ブレイクスルーするワクチンなど要らねえだろ無症状にワクチン要らねえし
100人に1人の為に99人も怪しげなワクチン接種するとかアホか?
感染防止にならないのは、ワクチンとして役立たず
根拠の無い重症化を防げるとかアホか?
重症化しない様にするのは、治療なわけで
治療薬だけでイイだろ
ワクチン接種は検査して必要な奴だけにすればイイんだよ
48: 名刺は切らしておりまして 2023/01/29(日) 18:05:37.82 ID:mstbzhFa
日本の会社がいち早く作って世界に売りつけられれば良かったのにな
スポンサードリンク