経済(日本or世界)

【米経済紙フォーブス】米大リーグのエンゼルス買収に「日本人を含む3候補が動き、史上最高額 3900億円を準備していた」 [クロケット★]

スポンサードリンク
1: クロケット ★ 2023/02/01(水) 12:54:27.32 ID:Cn5gmAQZ9
米大リーグで大谷翔平投手(28)が所属するエンゼルスは23日(日本時間24日)、昨夏から検討していた球団売却案を撤回すると発表。
これを受けて米経済誌フォーブス電子版は24日、少なくとも3候補が買収に史上最高額のオファーを準備していたと報じた。

記事では「3候補のうちの1人は日本から声が上がり、潤沢な資金で買収にむけて動いていた」と伝えた。

また1人はすでに建築家と建設会社を雇い、「本拠地エンゼルスタジアムを入念に確認。
築57年で劣化が進むスタジアムの改修工事計画の見積もりを立てていた」と記し、スタジアム周辺の再開発で付加価値がつくと試算していたと明かした。

球団買収は、メッツのスティーブ・コーエン・オーナー(66)が2020年に行った24億2000万ドル(約3150億円)がこれまでの史上最高額だった。

今回の3候補が動いたエンゼルスの買収は、最終的に30億ドル(約3900億円)に達したとの見解を示した。

https://www.sanspo.com/article/20230125-FMYJDXKXKREZPFJXETFVDEXIJY/#:~:text=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%B9

【MLB】エンゼルス、球団売却の中止を発表 モレノオーナーが継続所有、大谷翔平の去就に影響か ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674571051/

引用元: ・【米経済紙フォーブス】米大リーグのエンゼルス買収に「日本人を含む3候補が動き、史上最高額 3900億円を準備していた」 [クロケット★]

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 12:56:54.67 ID:q9WZp8Aj0
オーナーが欲張ったんだな
買収先送りが吉と出るか凶と出るか
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 12:57:21.14 ID:4lqMRrVW0
3900億!
そんな資本家派数える程しか居ないと思うけど孫さんなの?
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 12:58:15.98 ID:sDT/VeTD0
金持ちに売れよ
いつまで経っても人気なのはロサンゼルスはドジャース、ニューヨークはヤンキースのまま
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 12:59:56.14 ID:JwUavW5M0
嘘に決まってるだろこんなもんw
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:05:51.11 ID:5SGYeLJk0
>>8
経済紙Forbesがデマ流すとかwww
26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:14:28.04 ID:e7j0VEES0
>>15
香港に買収されたんでしょフォーブスって
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:01:13.50 ID:YkjxNZTi0
ウママネーか?
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:33:12.85 ID:yuYrnAzd0
>>12
ウマ娘マネーはW杯の放映権獲得で200億使って四半期のメディア部門で約100億の赤字になってるから既に無い
44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:56:35.83 ID:UBvNQXBh0
>>32
ウマ娘はサイバーエージェントの子会社の一つ
サイバーエージェント本体なら銀行に借入して購入できるでしょ
球団の価値は下がっても半分くらいだろうし
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:01:50.12 ID:tQVZhv3Q0
単に今の補強がうまく行ってるから今年も見ようとしただけかも
投資目的ではなく野球好きの成金だから
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:05:26.08 ID:4lqMRrVW0
>>13
オーナー高齢だから相続する際に減税できる合法技が使えるチャンスなので
モレノ一家が急に売却するの惜しくなってドタキャンに近いみたいな記事を見たが
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:06:25.62 ID:5ZQD93t10
日本で買えそうな人

三木谷
ユニクロ
サントリーの創業家
任天堂
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:07:56.47 ID:iiFkKsgH0
>>16
前澤
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:08:59.03 ID:5ZQD93t10
>>19
前澤では3000億無理
宇宙旅行で使い果たしてる
22: ◆FANTA666Rg 2023/02/01(水) 13:09:04.78
>>19
前澤は無理やろ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:18:28.00 ID:DsSSM+Ag0
>>19
前澤は論外
全然足らない

日本国内で3000億以上を用意できる資産家は数えられるくらい

38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:38:22.11 ID:jugMP3aZ0
>>16
キーエンスの滝崎さんって本当に無名だよなw
日本一の金持ちだったりするのに
41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:44:41.61 ID:UBvNQXBh0
>>16
サイバーエージェント藤田
46: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:59:08.27 ID:Ogohg3Xy0
>>16
それしか思い浮かばないのが社会の底辺の人間かw
社会の2重構造くらい知れよw
50: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 14:14:42.75 ID:UBvNQXBh0
>>46
しかし球団買いたいような企業はそんなもんじゃないかな
4000億円借入できる企業は多くあってもそれにメリットを感じる企業は
59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 15:31:14.37 ID:xN2vvg0J0
>>46
そういうときは君が知る本当の富豪を並べないと
そうじゃないと君がただの馬鹿に見えるよ
20: ◆FANTA666Rg 2023/02/01(水) 13:08:33.26
大谷は出て行くから価値暴落だな
馬鹿な強欲オーナーだ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:09:17.23 ID:iw0dh40E0
大リーグ中継見てたら

やたら球場内に出る出るウマ娘
なんてことがあるかもしれんのか

27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:15:50.21 ID:tQJOe/Kz0
大谷が出ていくエンゼルスに日本人が買うメリットあるのかな
大谷を留めておくことができるのか
31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:25:21.09 ID:RheuPT/q0
>>27
留めておくこと…ね 新オーナーが
二刀流続行
3年以内にワールドチャンプになれるチームにする
他チームの提示より高額の年俸を大谷へ

それ約束すれば大谷はアナハイムに留まるよ
アナハイム治安良いし アナハイム民は気立てが良いし

28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:16:07.51 ID:axMCDdxf0
値が下がったら戦争したらいいしな
ボロい投資だよな
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:21:10.34 ID:yL3WACZ20
それでも売らないんだから
もう日本人はウンザリと言うことだろ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:34:23.31 ID:wRw7rNvD0
「大谷翔平はスポーツ界史上最高額の選手に」メッツが“異様なほど”高額オファー提示か、米記者
//news.yahoo.co.jp/articles/66e9174b945def3c3d11be369b01a7d9b4bb1f91
57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 15:28:28.54 ID:q9WZp8Aj0
>>33
メッツのオーナーって
100億円の贅沢税を払うことになっても
まあ地球が終わるわけじゃないし、って軽く言っちゃうほどの金持ちだから
説得力あるんだよなあ
60: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 15:32:58.21 ID:7oroBPtl0
>>57
たいしたレベルじゃない

野球
ニューヨークメッツ オーナー コーエン 資産1.7兆

サッカー
ニューカッスルユナイテッド オーナー ヤシル・アル・ルマイヤン 資産50兆

63: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 18:35:35.34 ID:IYyFGqBt0
>>60
油は品がないんだよね
サッカー界を自分達の趣味でめちゃくちゃにしてる
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:37:26.96 ID:cq+JejPs0
個人的には孫は南葛SCのスポンサーになって
世界の強豪チームしてほしいなw
40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:42:37.71 ID:54nPMYG+0
メッツより高値付いてたのか
それでも売らないのは売却希望価格とかなりの相違があったんだな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:47:57.23 ID:UtjlJzNQ0
結局は話がまとまらなかったってだけだろ。。。
さすがのNYのチーム以上の額で売り切ろうなんて甘すぎるわな
45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:56:46.23 ID:G9dGT67T0
孫はまた赤字たれながすつもりだったのか
47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 14:03:55.20 ID:9FDZhDIv0
現オーナーが書かせたんだろよこの記事も
その金額なら売ってるっつーの
52: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 14:33:45.62 ID:cbTQ/5BK0
>>47
まあ具体的な交渉内容や金額まで表に出てくる時点でお察しだな
この記事が誰にメリットがあるのかを考えてもさ
48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 14:05:26.58 ID:qG88XcgF0
今の為替相場でわざわざ買う日本企業があるのか疑問なんだが
53: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 15:03:04.60 ID:LJ1mytyV0
3900億円だと前澤ですら無理だろう
54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 15:05:20.19 ID:SOZ89YiY0
思い浮かぶ中で野球好きは孫正義しかいない
好き以外の理由でわざわざそこまで出してMLB球団買うメリットはない
56: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 15:25:54.39 ID:CSxirKmT0
サッカーのチェルシーは7500億てアメリカ人が速攻買ってたけど、エンゼルスは3900億でも売れないのな
61: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 16:41:16.68 ID:nmgy20hl0
よかった日本人買収が消えて
62: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 18:32:33.76 ID:9IS8v24m0
日本人に買わせたら頭に企業名入れろってゴネそう
65: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 19:34:24.98 ID:7DSa51Ju0
ソフバン動いてたのか
でもマリナーズの任天堂も撤退したし費用対効果は低そうやね
66: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 05:51:14.73 ID:dNSc1rMH0
アメスポは原則的に外人オーナーは不可だからなあ
マリナーズの任天堂は例外
孫さんのエンゼルス買収は前から噂にはなってた
67: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 05:56:54.22 ID:vVsgH99V0
こんなの買ってもしょうがねえけど
ファンド系が動けば数千億円くらいの資金調達とか余裕だろ
何で個人オーナーで所有する前提なんだよ
そもそも最近は個人オーナーでスポーツクラブ買う奴いねえだろ
ファンド系か投資家グループの二択だろ
68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 05:58:58.82 ID:vVsgH99V0
NYYですら所有しているのは投資家グループだし
69: 名無しさん@恐縮です 2023/02/03(金) 05:59:25.86 ID:oYNEDEb70
来年大谷移籍するのにw
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【!?】「メロンパンみたいになってる柴犬」が話題にwwww

【!?】「メロンパンみたいになってる柴犬」が話題にwwww … [...]

【SS】結束バンド vs 放課後ティータイム

【SS】結束バンド vs 放課後ティータイム ・・・Pick… [...]

【朗報】たった49gの超軽量無線ゲーミングマウス「Viper Mini Signature Edition」誕生

【朗報】たった49gの超軽量無線ゲーミングマウス「Viper… [...]

【動画】鬼滅「刀鍛冶編」の新OP、ダメそうwww

【動画】鬼滅「刀鍛冶編」の新OP、ダメそうwww [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-経済(日本or世界)