投資 資産運用

【経済】世界最大のヘッジファンド ブリッジウォーター創業者ダリオ氏、経営権手放す [ぐれ★]

スポンサードリンク
1: ぐれ ★ 2022/10/05(水) 10:51:04.53 ID:jNLOAfR89
>>2022年10月5日 3:15 (2022年10月5日 5:09更新)
日本経済新聞

【ニューヨーク=伴百江】世界最大のヘッジファンド運用会社、ブリッジウォーター・アソシエーツの創業者レイ・ダリオ氏(73)は、会社の経営権を手放し、ヘッジファンド運用の第一線から完全に退く。これまでの共同最高投資責任者(CIO)の肩書も手放し、メンターとして後継者に助言する立場になる。

ダリオ氏は9月末に会社の経営権を取締役会に移管し、共同CIOからも退いた。今後は取締役会のメンバーとメンターとしての役割を担う。ブリッジウォーターはニア・バー・ディア氏とマーク・ベルトリーニ氏が共同最高経営責任者(CEO)を務め、ボブ・プリンス氏とグレッグ・ジェンセン氏がCIOとして4人体制で経営とファンドの運用にあたる。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04DX80U2A001C2000000/

引用元: ・【経済】世界最大のヘッジファンド ブリッジウォーター創業者ダリオ氏、経営権手放す [ぐれ★]

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:20:20.81 ID:Xft4DXot0
>>1

> >>2022年10月5日 3:15 (2022年10月5日 5:09更新)
> 日本経済新聞
>
> 【ニューヨーク=伴百江】世界最大のヘッジファンド運用会社、ブリッジウォーター・アソシエーツの創業者レイ・ダリオ氏(73)は、会社の経営権を手放し、ヘッジファンド運用の第一線から完全に退く。これまでの共同最高投資責任者(CIO)の肩書も手放し、メンターとして後継者に助言する立場になる。
>
> ダリオ氏は9月末に会社の経営権を取締役会に移管し、共同CIOからも退いた。今後は取締役会のメンバーとメンターとしての役割を担う。ブリッジウォーターはニア・バー・ディア氏とマーク・ベルトリーニ氏が共同最高経営責任者(CEO)を務め、ボブ・プリンス氏とグレッグ・ジェンセン氏がCIOとして4人体制で経営とファンドの運用にあたる。
>
> 続きは↓
> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04DX80U2A001C2000000/

くたばれヘッファ

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 10:52:22.49 ID:PsvovwZp0
もうバブル終わって稼げなくなるからだろなw
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:29:29.86 ID:r2pm06rq0
>>3
それはあるだろうけどスパッと辞められるのはさすが
この判断力が成功の要因の1つだろな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 12:11:52.88 ID:cYXIDDLf0
>>23
一般人と違って確定情報が手に入るからだろ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:34:48.11 ID:QCef8Qr00
>>3
そうかもしれんし、そうでないかもしれん。
だがまあ、いずれにせよお前の人生にゃ何の関係もない話だなw
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 10:52:47.91 ID:hCPmJYZL0
ヘッジファンドってなんだろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:03:01.34 ID:NjFhrfu50
>>4
俺が上でお前が下
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:04:59.33 ID:kP3ZpDar0
>>4
大富豪のためのファンド
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 10:58:25.10 ID:vBY28BBq0
ヘッジファンドは結局何も生み出さないんだよな
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:00:27.05 ID:LOo6/+Sz0
水橋氏か、いや橋水だな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:04:17.64 ID:NjFhrfu50
>>8
水道橋じゃなくて?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:02:47.23 ID:fJ3sIos/0
ここで追撃L!!!
って叫びながらキーボードを連打する日々から足を洗うのか。
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:03:51.27 ID:GDLfIcG60
バーコード禿やんけ 凄い人なんだろうけど
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:07:27.75 ID:gWvq+M4x0
ロスニャイルドマネーは表では見えないような形になってるんだっけ?
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:07:47.07 ID:Lp+vvBV+0
さんざん儲けた金で何をするかだな
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:10:49.11 ID:NlepyABb0
この人、「現金はゴミ」発言で有名になったな
コロナ禍での給付金などのバラマキが発端だが
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:16:18.77 ID:gzyvslQy0
ブラックロックとか凄いわな
こういった機関があればそりゃDSだのユダヤ陰謀論になるわ
関係ないと考える方が不可能だ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:27:49.84 ID:gWvq+M4x0
>>19
200年前から金融支配しとるがな
教科書に載らないだけで
近代史のイベントの結構な仕掛人
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:29:57.94 ID:gWvq+M4x0
世界長者番付には乗らない連中が居るのよ
アレに載ってるのは小粒ばかり
本当の金持ちは表に出ない
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:32:49.91 ID:3PC04tiQ
>>24
俺のことか?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:31:01.72 ID:lhhZKsUh0
不景気がやって来るからさすがに逃げ足早いね
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:33:13.29 ID:gWvq+M4x0
>>25
1929みたいなガラガラポンをまた仕込んでるだろうな
そのためのウクライナ戦争
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:31:53.20 ID:kP3ZpDar0
ジョージ・ソロスはまだ現役なのかな
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:35:21.16 ID:ySHMzx160
もう経営ダリいお
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:41:41.10 ID:/QgkJNpM0
ブリッジウォーターもリセッションには負けたか、、
逃げ時のセンスもいいな、レイ・ダリオ、、
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:42:57.00 ID:P4MpA9px0
おいおい先日までぶいぶい言わせていたのに急にこれかよ・・・
どうして・・・
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:43:45.83 ID:gWvq+M4x0
ヘッジファンドとPMCは
ネーミングセンスが似てるね
やってることが本質において似てるからか
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:44:07.60 ID:P4MpA9px0
紙幣はゴミ、って名言も最近の金利上昇で変えたけど
オールウェザーポートフォリオとか素晴らしかったのにこの戦略が今年最大のマイナス叩き出した時に引退って
なんだかなあ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 11:49:12.01 ID:Iug3uETJ0
株価大暴落織り込んだな
勝ち逃げ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:19:07.07 ID:G02BrlqE0
>>39
それなら空売りすると思う
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:03:06.15 ID:gWvq+M4x0
大暴落はシテです
底に落とすとです
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:10:31.72 ID:qXUL7uwU0
日銀「エフエックスで有り金全部溶かすヘッジファンドがみたいよう」
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:18:49.96 ID:JRDV2AUd0
ヘッジファンドと言っても「債権の帝王」って言われた人。
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:30:58.93 ID:7GHkhUcX0
>>242
世界的に落ち込んでるしもういろいろするような歳じゃねーわな
メンターで稼ぎ続けるんだろ
これから変われる時代が来るのかね?
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 13:48:07.06 ID:oQQYRn0L0
イージー相場の終わりと共に雲隠れ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 14:14:11.18 ID:LRu+SlNV0
ヘッジホッグと違うのか?
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 17:50:44.44 ID:1VKn8qXL0
これから数年、現金を守る時間かもね
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 18:34:58.93 ID:OO5P4eOF0
73歳か
この人も結構な年齢だな
髪がフサフサだから気が付かんかったが
これも瞑想の効果なのか
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 18:36:27.88 ID:OO5P4eOF0
ひたいが結構キテルね
ちょっと前までフサフサの印象だったのに
鏡見て、これはもうダメかなと思ったかどうか知らん
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/05(水) 19:38:19.31 ID:95NR98E70
この人の人生論や投資論に関わる著書、哲学的な要素を含んでいて理解するのがものすごく難しいらしい
無論自分も読んでない
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【ブクブクブクブク】生まれて初めて水にはいったアザラシの赤ちゃん、可愛いすぎるw

【ブクブクブクブク】生まれて初めて水にはいったアザラ… [...]

今度は「半導体」で日本を騙す韓国 来日の尹錫悦が繰り出した必死の作戦

今度は「半導体」で日本を騙す韓国 来日の尹錫悦が繰り出した必… [...]

韓国国防相「レーダー照射ではない、日本の威嚇飛行」との認識を改めて再確認

韓国国防相「レーダー照射ではない、日本の威嚇飛行」との認識を… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 資産運用