収入、支出 家計管理 日本経済

【経済】企業倒産3年ぶり増加 22年、物価高・人手不足が打撃 [ムヒタ★]

スポンサードリンク
1: ムヒタ ★ 2023/01/09(月) 11:01:24.95 ID:ebd6rUIk
2022年の日本国内の企業倒産件数が3年ぶりに前年を上回った。ウクライナ侵攻などで原燃料価格が高騰し、建設業や運輸業で資金繰りが行き詰まった。21年が実質無利子・無担保融資の「ゼロゼロ融資」の恩恵で57年ぶりの低水準だった反動もあり、年8000件台で推移していた19年以前に比べれば少ない。ただ物価高や人手不足は厳しさを増し、23年は中小を中心に倒産がさらに増える可能性がある。

東京商工リサーチ(...
2023年1月9日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB252AM0V21C22A2000000/

引用元: ・【経済】企業倒産3年ぶり増加 22年、物価高・人手不足が打撃 [ムヒタ★]

2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 11:04:25.07 ID:yoNCcU+D
東京商工リサーチ(TSR)によると、22年の倒産件数は11月まで8カ月連続で前年同月を
上回り、11月までの累計で5822件と前年同期比5%増えた。通年では6400件程度となり
21年通年(6030件)を超えたもようだ。

負債総額は2兆3000億円程度と、21年の1兆1507億円から倍増したもよう。17年の
3兆1676億円以来の高水準となる。22年には1兆円超の負債を抱えて民事再生手続き入り
した自動車部品大手マレリホールディングスなどの大型倒産があった。

ロシアによるウクライナ侵攻や円安で燃料や原材料の価格が高騰した。コストの上昇分を
転嫁しきれず、採算が悪化する企業が増えた。特に建設業や運輸業で倒産が広がった。
1~11月の合計で建設業は21年前年同期の件数を13%、運輸業は33%それぞれ上回った。
件数全体の増加(5%)に比べ建設と運輸の増加が鮮明だ。

昨年は物価高の影響が目立った。帝国データバンクによると、仕入れ価格上昇などが
原因の「物価高倒産」の件数は昨夏以降増加が目立つようになった。22年11月まで5カ月
連続で最多を更新し、11月の物価高倒産は46件と全体の1割弱になった。

3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 11:05:11.42 ID:yoNCcU+D
人手不足も影を落とす。コロナ禍から経済が回復するなか、働き手が確保できず経営に
行き詰まるケースが出ている。TSRによると、22年11月は経済再開の恩恵を受けやすい
飲食や宿泊業でも倒産件数が増加した。飲食が前年同月比26%増の49件、宿泊が
50%増の6件だった。慢性的な人手不足に悩む介護関連も1~11月の合計で21年通年の
件数を67%上回り、過去最高水準にある。

日銀の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、全規模全産業の雇用人員判断DI
(「過剰」と答えた企業の割合から「不足」と答えた企業の割合を引いた値)は昨年
12月時点でマイナス31と、近年では最も深刻だった18~19年ごろの水準に接近した。

後継者不足も深刻だ。TSRの集計では、国内の企業経営者の平均年齢は21年時点で
62.77歳と過去最高だった。22年には経営者不在が原因の倒産が1~11月合計で389件と
11%増え、通年では過去最多になったようだ。

23年は実質破綻状態でありながら延命する「ゾンビ企業」の退場を促す流れが加速する
可能性がある。ゼロゼロ融資の元金返済が本格化し、当初実質免除されていた利払いも
始まる。日銀が大規模緩和を修正し、企業の利払い負担が増える可能性もある。

5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 11:08:10.03 ID:yoNCcU+D
ラビ・バトラ博士:

お金を借りやすくするために金利を下げることは生活水準を上昇させません。
それはより多くの負債を生み出します。腐敗した政府は人々により多く支出させよう
としますが、より多くの賃金を払おうとはしません。物を買うためにより多くのお金を
借りてもらいたいのです。

私の助言は、世界中で最低賃金を徐々に引き上げ、1969年のレベルにすることです。あらゆる国における
最低賃金の上昇は世界的に消費者の需要を増やし、空回転している工場の生産を増やすでしょう。
より多くの人々が適切な給料で雇用されるでしょう。中国や日本のような国は、過度に輸出や海外の
需要に依存することはなくなるでしょう。自国の需要基盤が拡大するでしょう。アメリカでは、給料が
増えて担保を支払うことができ、住宅メルトダウンは止むでしょう。

もちろん、利益は落ちますが、1969年の正常なレベルに戻るだけです。1969年には企業は雇用に魅力を
感じていました。今日でも同じでしょう。雇用は賃金に依存するのではありません。それは賃金と
生産性の対立、どれだけ売り上げがあるかに依存するのであり、それは消費者の需要に依存しています。

7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 11:19:19.69 ID:DvK7meyp
飲食、介護、宿泊
人件費の安い業界ほど人手不足ってすごく自然な流れだよねw
人件費上げられるように努力しない所は潰れるのっていいことじゃないか?
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 22:43:24.70 ID:CuN55pLL
>>7
その通り
なのに実際は補助金でゾンビを量産しているのが日本政府
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 11:46:21.74 ID:rgCAdPuX
企業「た…たすけて…」
岸田「賃金上げてね」
企業「」
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 11:55:22.10 ID:oFooY6d5
ゼロゼロ融資で延命してただけ
なんの貢献もしないで国に寄生してた中小は消えてくれ
失業率や倒産率を気にしない欧米のほうが発展してるのを見ろ
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 12:06:30.51 ID:ePoOoj7m
>>13
みんな隠し持って倒産
後は国民負担
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 12:02:49.90 ID:eN7BPEqt
企業の淘汰は必要。
問題は、雇用されている事が社会保障の前提になっている諸制度だよ。
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 12:32:58.60 ID:FGltFnsM
コロナの給付金がなくなって
実質休眠の会社整理しちゃうとか?
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 12:41:38.22 ID:GrO0B+Ew
倒産増えると人手不足なくなるんじゃね?
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 転載ダメ 2023/01/09(月) 13:10:43.38 ID:DjM33Gef
>>21
その通り
そうならないのは、別な理由があるから
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 12:44:22.90 ID:dYXTnYM7
賃金上げたら負けかなと思ってる
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 12:57:59.78 ID:FQ4PBgrm
自営業者の退職金制度の小規模企業共済多く貰うには廃業した方が得だから
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 13:02:34.66 ID:FlA8JgiK
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。

・日銀保有国債が満期になったら、
政府新規発行の借換国債と交換している。
平たく言うと満期国債を先送りしている。

国債はこうやって先送りされてきたし、
これからも先送りされる。
この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。

・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。

25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 13:02:57.82 ID:FlA8JgiK
>>24
だから
「国債残高が~、国債利払いが~、子供達に借金が~」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。

自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw

こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。

28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 14:10:55.20 ID:M+wkYkTy
ゾンビとブラック企業はドンドン潰れてよし
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 14:38:29.91 ID:3Bi2VJIE
消費者物価指数を見て「物価が上がってる」は間違っている。正しくは国内生産品の物価を示すGDPデフレーターを用いるのが正しい。2020年と比べ2022年はマイナス。
輸入品目に国内品目が負けていることが結論だが、国内企業は消費税や人件費から発生する社会保険料負担等で薄利で海外企業と戦わないといけない状況にあり、体力ない企業から潰れていく現状にある。
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 15:06:01.45 ID:jDqxxLgk
>>29
CPIは上昇してるのに何でGDPデフレーターが下がってるかわかる?
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 15:34:51.93 ID:tQZ/tgtD
>>29
データの意味がわかってない奴がどっかの馬鹿の話を信じてるんだろうけど、データのチェリーピッキング具合がすごく…洋一臭いです…
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 16:58:56.02 ID:h5ZmEAbG
このご時世に就職して会社員になろうとする奴の気が知れない
上流階級のためにせっせと税金払うだけやろ
そんなことせんで非課税世帯になって宜しくやった方が身のためやで
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 17:12:04.93 ID:XNplJgEW
生活保護制度と障害年金制度を全廃して
怠け者たちを働かせろよ
社会は人手不足なんだから
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 17:57:22.64 ID:SpUA2UIT
>>38
渡辺名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

お金持ちは親ガチャにたまたま当たったから、金持ちになっただけ
たまたま親の遺産を相続した結果、たまたま金持ちになっただけ
お金持ちは知能ガチャにたまたま当たったから、たまたま高給の職に就けただけ
なにか努力をしたから、親ガチャを当てて、意図的に金とコネのある家に生まれてくることが出来たのですか?
もしも、そんな方法があるなら教えて下さい
『金持ちは一般庶民よりも沢山納税をして、社会貢献をしている』とかいう人がたまにいるが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいい
高給の仕事には他の誰かが就くだろう
それともなんですか?自分にしか出来ない唯一無二の仕事をしていると仰る方がいるんですか?
もしもそうなら、是非ともその仕事内容を教えていただきたいものですね

消費税を増税するくらいなら、法人税を増税すべき
どれだけ企業が内部留保を積み上げようが、絶対にトリクルダウンなんて起こらない
税金は、もっと沢山取れる所から、沢山取っても生活に支障を来さない所から徴収すべき
そもそも、食料品や日用品に消費税を掛けるべきではない
高級車やクルーザーや別荘等の生きていく上で、絶対に必要のない物の税金を上げるべき
まさかとは思いますが、自分達富裕層が買う物の税率は絶対に上げないなんてことはないですよね
100年後に地球の平均気温が2.3度上がることを防ぐ必要があるんですよね?
それなら、無駄に二酸化炭素を排出する上記のようなものを、法規制する必要がありますね

消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度も無い
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからだ
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割の金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割の金を使い終わった後の残金は同額ではない
これは当たり前の話だが、お金持ちは高級品しか買わないわけではない

43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 18:09:55.29 ID:640+mtee
おかしいな

ネトウヨが円安になれば景気は良くなるって豪語してたけど
どんどん景気悪化してるやんか

ネトウヨって御本尊の壺ゾーと同じくウソばっかりだよなー
ネトウヨには自分で考える頭が無いんだろうw

46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 18:49:54.58 ID:4aS4+SCN
実質破綻状態でありながら事業を続ける「ゾンビ企業」が一段と増えている。2021年度時点で約18万8000社と新型コロナウイルス禍前の19年度と比べると約3割増えた。コロナ禍に対応した実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」などで過剰債務を抱える企業が増加した。日銀の緩和修正で企業の利払い負担が増える懸念もある。
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 19:24:36.99 ID:jL0+3bav
田舎が終わってるから奴隷が供給されなくて困る
もう全国の公務員を奴隷に変換するしかないと思うんだが?
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 21:02:36.34 ID:coN3C1pa
ビジネス保守「円安は国益。円高を望む日本人は売国奴」
54: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 21:42:43.93 ID:uQ9oe8SF
値上げか負担増か増税しかニュースが無い件w
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/09(月) 23:12:24.94 ID:640+mtee
ネトウヨは「企業が円安で空前の高利益」って記事鵜呑みにして
コピペしまくってるもんなw

マジで理解してないんだろうw

円安で空前の高利益なのはグローバル企業であって、しかも海外子会社が稼いだ利益を
連結決算で合算し邦貨建てで計算してるだけの帳簿上のことだ、という事を丸っきり理解してない
(グローバル企業も国内だけの単独決算だと大惨事になってるw 親会社の受取配当除外したらオヤマァw)

58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/10(火) 01:14:39.55 ID:P81stUrt
>>56
必死だなぁ・・・うちもガッツリボーナス出たぞ(´ω`)
おまえらの祖国のウンコみたいな業績の企業と一緒にすんなよ(´・ω・)
59: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/10(火) 01:21:06.62 ID:P81stUrt
何のために日本企業が海外投資をしてるのかよく考えよう(´・ω・)

まぁいうて円安でも海外より遥かに物価が安定してるから良いだろ^^
欧米の連中は割とマジで「物価3倍、光熱費5倍でオワタ」って言ってるよ
あとは失業率がめちゃめちゃ低くなってるのも良いね(´ω`)サンキューアベノミクス

60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/10(火) 02:25:04.92 ID:dDH9BxZy
せっかく海外で稼いだのに
円にしたら金利は付かないし、円安で価値は下がるし
最低限の必要な分を除いて円にする理由が無いな
海外に再投資か、そのまま外貨で海外に置いとくよね
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【動画】飼い主をからかってドヤ顔するライオンが話題「すごい笑顔(笑」

【動画】飼い主をからかってドヤ顔するライオンが話題「すごい笑… [...]

テレ東新人・藤井由依アナ ニットがピタピタで透ける!!

テレ東新人・藤井由依アナ ニットがピタピタで透ける!! ・・… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理, 日本経済