スポンサードリンク 1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/08/09(火) 20:16:16.29 ID:4b0uFXvk9
公開日付:2022.08.09全国155万3,601社の“メインバンク”調査で、メガバンクの一角に変化が起きた。前年4位のりそなHDは、傘下の金融機関をメインバンクとする企業数が8万1,351社(前年比1,277社増)に増え、同3位だったみずほFG(8万762社、同548社増)を僅差ながら3年ぶりに抜いた。
りそなHDは、関西みらいFGとの連携や中小企業向けDX支援などで取引社数を増やした。一方、システムトラブルが相次いだみずほFGは社数が微増にとどまった。
1位の三菱UFJFG(12万6,284社)、2位の三井住友FG(9万8,807社)は不動だった。4大金融グループを、ふくおかFG(3万9,573社)、めぶきFG(3万2,648社)など、地銀の雄が追う展開だ。
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20220809_01.html
引用元: ・【経済】全国155万3,601社の“メインバンク“調査 「りそなHD」 みずほFGを逆転しシェア3位に [朝一から閉店までφ★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:16:37.98 ID:CWVexmfS0
当たり前だろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:16:56.62 ID:duKH/PY50
銀行印ないの不便なんだけど
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:17:45.68 ID:BTpK9LtZ0
>>4
いや全然
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/10(水) 01:15:28.72 ID:wF/7yL030
>>4
銀行印なんかどのハンコで登録したかも忘れたし、そもそも今時ハンコ押させることに疑問を感じる
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/10(水) 01:30:31.09 ID:NfappTyx0
>>64
旧富士銀も旧一勧も店舗が統廃合されて無くなった
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:20:10.40 ID:hopRT+iZ0
みずほ銀をソフトバンクが買収したらどうなるん?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:20:15.92 ID:tzIJJqAq0
あれとかあれとかあれとかあれとかが原因かな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:22:20.10 ID:8D/k7LUt0
みずほってもともといい言葉なのに、この銀行と政治屋のおかげで酷いイメージ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:22:56.48 ID:99LUVCQ70
>>13
ずっとブルートレインのイメージだったわ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:47:54.68 ID:yUMVbqtj0
>>13
三井って名字で名前がみずほだったらうけるw
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:15:11.84 ID:d2zVm3FP0
>>13
本当はお米が取れる国、日本国の意味なんだけどね。
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:25:13.52 ID:elJUAh2v0
みずほは安心して取引できないわな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:33:42.95 ID:ldXmajYa0
関東民にとってメガバンクと言えばMUFG
三井住友銀行
りそな銀行
武蔵野銀行
だからな
お上りさんは覚えとけ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:37:12.32 ID:nXuPTU+S0
みずほマジで糞
ここは止めたほうがいいよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:40:59.54 ID:r5XmuKFL0
みずほはもう無理だよ、金預けてるメリットがない、むしろどんどん手数料取られて減っていく
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:43:40.86 ID:aknatykj0
みずほ止めて福島銀行でいいだろもう
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 20:50:50.81 ID:Al3TvSsW0
平日昼間のみしかATM引き出し手数料無料にしない時点で、顧客ターゲット層は専業主婦か年金暮らしのみだからな、昼間の銀行内はジジババの憩いの場、潰れるよここ
サラリーマンが用事があって会社休んで昼間にみずほ銀行行くと「今日の整理券は配り終わりました、明日また来てください」と追い返される(某支店)
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:08:09.46 ID:bT6IVjVa0
協和銀行
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:09:01.12 ID:ZfqAJs5p0
りそなはネットバンキングの
振込手数料が安いだけ。
テナント賃料などを振込
その他の時は大概の振込先が
三菱、住友、みずほである。
りそな口座の法人は超少ない
所詮は大阪の都市銀行 (笑)
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 23:32:24.37 ID:Qu5UXds/0
>>28
住宅ローンの金利も安いで
給与振込先がこれに釣られるからそれで伸びたんだろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:11:05.85 ID:a1PUzTrz0
三井住友銀行の株をたくさん持っていれば、配当金だけで生活出来るぞ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:11:46.32 ID:M9TVPbR80
MUFG圧倒的だな
三菱グループでまともなのは銀行だけ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:16:56.17 ID:8giftEcU0
>>31
創価学会のメインバンクの三菱UFJ、さすがやで!創価の組織の金が集まるからな同じ三菱系のキリンビールも創価企業
創価が大嫌いな亀井静香氏は、キリンビールを絶対飲まなかった!
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:56:12.31 ID:d9rBDUzy0
>>34
創価は論外だけどパチンコ議員の亀井も同じぐらい論外だなぁ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 23:05:21.98 ID:jWPsPzQs0
>>38
警察出身の亀井静香氏
警察の天下り先パチンコ業界と警察は、昔から関係が深い。
あんな賭博を取り締まらない警察、終わっとる
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/10(水) 00:34:16.71 ID:NfappTyx0
>>31
mufgも名古屋離れしようとしてるから
周辺の地銀はチャンスなのに
後ろ向きだから信金勢にみすみす取られてる。
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/10(水) 02:21:58.15 ID:MyH4ELif0
>>58
名古屋の地銀は弱小だからどうしようもない
十六とか大垣共立が侵攻してきてんじゃん
そもそも愛知は名古屋から一歩外に出ると信金王国だし
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:14:37.18 ID:SpQeFGEK0
仕事で口座作らされたけど1回も使ってないりそな
最低2回県境越えないと支店無いし
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 21:27:33.25 ID:6yneHx7q0
窓口の横にある両替機を使いたいだけなのに炎天下に外に並べと言われて
頭にきてATMで全額引き出してからみずほには行ってないな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 22:03:36.40 ID:7EDNa5T60
通信障害くりかえしてたらこうなる
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 22:13:21.95 ID:tve3GCyM0
こんな状況でも派閥争いに明け暮れているってまじ?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 22:19:37.19 ID:z3F3pqc30
ウチはみずほを切って三井住友に乗り換えた
まあ当然でしょ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 22:21:14.44 ID:7sCEBXuH0
SMBCと聞くと真っ先にプロミスが思い浮かぶからSMBCグループに良いイメージが全く湧かない
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 22:28:37.79 ID:9VWOpKXy0
>>46
あっ今更だけどMSBCじゃ無いんだな
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 22:53:06.35 ID:m4pDbzH60
三和銀行に口座作ったんだがいつの間にか三菱UFOとかいう名前に変わってた(´・ω・`)
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/09(火) 22:54:15.09 ID:m4pDbzH60
しかし、30年前に作ったカードをまだ使えるのは大したもんだな
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/10(水) 01:08:46.09 ID:pAV80/T+0
富士銀行と第一勧銀に口座持ってて今も二口座ある
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/10(水) 01:26:59.99 ID:/yUq7rXH0
もう潰したほうが良いだろ
どこかと合併させると合併先もおかしくなるからな
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/10(水) 01:45:22.67 ID:4J83g9ai0
みずほなんて使ってるバカがまだいるのか。地方銀行程度の信用しかないのに。
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/10(水) 02:14:25.15 ID:SbFIaLZW0
大和銀行ではトラブルが起きていない
みずほ銀行はトラブルばっかりってだけの話でしょ?
スポンサードリンク