家計管理 経済(日本or世界)

【経済】北海道野菜、好天で供給安定 22年冬はお手ごろ価格に [朝一から閉店までφ★]

スポンサードリンク
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/08/05(金) 20:55:59.41 ID:Dy65TjYL9
商品ニュース
2022年8月5日 20:38

北海道産の野菜が出回り始めた。2021年は猛暑と少雨で育ちが悪く、市場で高値がついたが、22年は雨に恵まれ、平年並みの供給が見込まれる。
バレイショの卸値は東京市場で平年より2割安く、タマネギやニンジンも値下がりする見通し。道産野菜は夏の盛りから翌春まで、市場の主力となる。
様々な食品が値上がりするなか、家計にやさしい価格となりそうだ。

北海道は日本の「食料庫」だ。農林水産省によると、20年の農業産...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC033K60T00C22A8000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1659700051

引用元: ・【経済】北海道野菜、好天で供給安定 22年冬はお手ごろ価格に [朝一から閉店までφ★]

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 23:09:58.48 ID:EVEOrfBm0
>>1
去年苦しかったなら今年が豊作だといいね
それから街にいくな
コロナ広げるなバカ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 20:56:48.89 ID:7kBMLqa00
北海道野菜、好天で供給安定 22年冬はお手ごろ価格に
統一は日本の全財産搾取&性奴隷化!
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 20:58:02.15 ID:M8gYstDK0
おかしいなあ
ジャガイモはやばいって7月くらいにいってたような
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 20:58:27.28 ID:q97Adpo30
DyDoの自販機にあるトマトジュースには気をつけろよ
水に溶かしたケチャップの味しかしない
好き嫌いがない俺が初めて嘔吐した
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 20:58:50.72 ID:FnEn3NbY0
玉ねぎが一玉100円以上するんだけど…
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:00:06.12 ID:vEJuLdso0
今年の冬や来年の春の野菜はまだ種まきすらしてません
なんでこの段階で「お手頃価格になる」なんて予想が出てくるのか不思議です
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:00:19.66 ID:os05kaB20
豊作だと安くなって儲からない
不作だと数が出なくて儲からない

農家っていつ儲かってるの?

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:04:28.43 ID:P81WSHyG0
>>8
不作の時大量に取れる人
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:07:11.22 ID:O+ERY9vn0
>>8
だから離農と高齢化が進んでる。
いつでも手に入る安い野菜なんかもうすぐなくなるよ。
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:11:08.90 ID:PrIk9FUM0
>>8
夏にナスを食って天候不順を秋ナス味だって感じられるくらいの超能力を持つと先手を打って儲けられる
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:32:01.35 ID:vEJuLdso0
>>8
儲からない人がほとんどだから成り手がいない
補助金漬けで就農させるけど儲からないから続かない

ごく一部、営業が上手い人は儲けてる

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:35:06.31 ID:L8exPXuN0
>>8
JAに中抜きされてるからどうなんだろうね
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:37:13.13 ID:hci91Qy70
>>38
まだそんな勘違いしてるやつ居るんだなぁ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:42:25.68 ID:L8exPXuN0
>>39
まだマウント取るだけの奴いるんだなあ
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 04:47:16.05 ID:/CH3XAe90
>>43
実際は農協は中抜きはあまりしていない
高く売る営業カがないだけ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:00:40.25 ID:W3EN/o1S0
中国に目をつけられたら終わるな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:00:54.45 ID:IQZ39mDw0
去年は猛暑でジャガイモが不作だったんじゃなかったっけ?
本州も温暖化の影響で夏では無くて雨季になってるけどな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:01:18.89 ID:LLtPvoGe0
ワイドショーはどうして食糧難になるとか価格高騰するって不安を煽ったの?
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:34:27.28 ID:xMrmY88e0
>>12
不安にさせるとテレビ見て視聴率上がる、んでCMの値段が上がってテレビ局の奴らが儲かる、と。
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:01:36.11 ID:D+X3ouMo0
あちこちで水害が起きているから北海道が順調でも結局は値上がりしそう
これで北海道まで何かあったらとんでもないことに
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:01:39.87 ID:xQfjBDHB0
買い占めて転売すれば大もうけじゃん
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:01:44.13 ID:fTC9isPX0
良かった
この冬はシチュー作るのためらう必要なさそうだ
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:10:00.49 ID:FnEn3NbY0
>>15
本当に、カレー作る頻度下がったよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:07:57.85 ID:fOIFYG+w0
玉ねぎ不作で高値だったからなぁ
でも収穫終わるまで気が抜けない
大雨降って終わるかもしれんし
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:08:21.70 ID:Hm/Q7OWY0
原価が安くて儲けが出ないと難癖つけないように
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:08:22.23 ID:3HYPPR+H0
北海道のパート主婦が農作業してる
お前ら安月給の人を馬鹿にするけど。豊かな生活は誰かが真面目に働くから維持されてる
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:10:01.74 ID:IQZ39mDw0
>>20
北海道にら外国人技能実習生は居ないの?
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:10:00.29 ID:rVwdxYj40
数があっても肥料の値段が上がってるからなぁ。
先を見越したら安くは売れないのでは?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:13:15.45 ID:dfHnSrkv0
でもポテチが安くはならないんだよなあ
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 23:37:58.44 ID:XURAsX+60
>>25
カルビーとかは長期契約農家で値段変わらない
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:13:26.27 ID:0GDTcO3d0
取り敢えず食糧難は大丈夫だね
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:13:28.61 ID:uIR0ZCY+0
肥料やら高騰してるし高値で取引したらいいのに
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:15:16.28 ID:T1UQ66JK0
キャベツが安くて買ったらズッシリ歯ごたえのあるキャベツでした
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:16:29.45 ID:0X6hneUt0
朝だけヴィーガンワイ
「明日は休肝日なので朝マクナルでメガマフィンセット」
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:20:04.51 ID:aqtZNKld0
じゃあ、ポテトチップスは値下がるんです?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:25:42.99 ID:GQv2FP+o0
>>32
カルビー「じゃがいもは最初から農家が死なない程度の値段で買っているのでもう変わりませんよ?油と電気と輸送代が下がらないと値下げ出来ません」
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:24:19.17 ID:UDMOwLe30
ウクライナからの供給が止まっただけで
小麦に大豆にトウモロコシ、ポテトに食用油と
ありとあらゆる食材が高騰

国防の面でも日本は食糧自給率を上げていかんと

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:37:57.44 ID:/ckRwgT40
>>33
平成米騒動見りゃわかるけどちょっとの冷害で米不足
じゃがいも玉ねぎも北海道への依存度が高すぎで高騰
自給率より複数の輸入先確保のほうが重要
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:41:02.20 ID:9DcNhT4m0
>>33
ニートや引きこもりを農家にするか?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:34:21.46 ID:a18hhcMy0
やっとタマネギいっぱいのカレーが作れる
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 22:03:36.31 ID:IQZ39mDw0
>>36
小麦粉カレーってバカにされてるけど俺は好き
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:44:24.88 ID:2+ZV7v4g0
小売りが素直に反映させるかな?ある程度、出揃うまで価格競争起きないと思うわ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 22:29:48.40 ID:lHrF71cG0
>>44
スーパーとかは青果が一番相場に安くも高くも反応してると思う。
大体が客導線のトップバッターだし。
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 22:43:58.24 ID:jjUsre/c0
>>59
その辺、どうだろね

卸しとスーパーって収穫前の段階で価格決めたりするし、予想外の高値だと何処かが赤字食らってる。その赤字はどこかで精算しないと成り立たないからね

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:47:04.77 ID:DhD2cKo80
輸入食品ばかり頼って日本で作る食品は制限だらけ
誰の指示なんだろねえ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 21:49:57.69 ID:51IqXpUI0
芋が安いと嬉しいね
やっぱ夏は小さい芋の塩茹でとトマトと胡瓜を塩で頂くのが1番美味しい
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 22:02:12.63 ID:lc3Jl+J20
ロシアが侵攻して来なければ値下がりかな
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 22:14:41.12 ID:AGktn/DD0
わーいこれで血圧が下がる
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 22:22:43.70 ID:LLtPvoGe0
燃料も散々煽られたけど下がってきそうだよね
円安も落ち着いた
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 22:26:01.01 ID:IzxJj/sU0
道東はこの夏ずっと曇ってて晴れの日が殆どないんだが
それでも道全域で言えば好天なんだな
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 22:58:05.05 ID:zSszFHO30
東北が雨でやられてたしお手頃はどうだろねえ
66: 雲黒斎 2022/08/05(金) 23:01:08.64 ID:eExLre3q0
米も北海道米ばっか買ってるわ。冷めてもうまい
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 23:55:11.54 ID:YLZb1xPN0
>>66
ふっくりんこだったかな?冷えてもうまいの
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/07(日) 20:56:33.04 ID:ZEfPSQ/T0
>>66
道産米は食味トップクラスの品種増えたよね
うちは無農薬ゆめぴりか食ってる
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/08(月) 01:05:37.30 ID:LhKEHkQF0
>>101
この贅沢者が!
出処不明の新潟コシヒカリ食え!
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 23:06:31.59 ID:YS5yrmjC0
圧倒的だな、我が軍は
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 23:14:42.18 ID:h0VjHicA0
農家の直売だと、スーパーの半額以下で買える。
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 00:42:14.26 ID:ZekbRIbB0
大雨で玉ねぎやられた農家のニュース見たよ?
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 10:15:17.06 ID:kUKokTNR0
ポテチ便乗値上げしてから量減らし続けて一度も値下げしてないよな、カルビー
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 12:24:02.91 ID:dkNoR2Et0
ポテチの値上げ中止な(; ・`ω・´)
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 12:53:21.60 ID:t3IDHjhg0
素直にありがたい
今冬は具沢山味噌汁たくさん作るわ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 13:19:13.76 ID:KItVdGff0
どこのJAも立派な建物を建ててる。どんだけ悪どいことしてんだよ。
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 17:07:36.08 ID:qC7q/TVb0
ここんとこ食品価格の高騰が続いてたからありがたい。
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 19:11:41.00 ID:zHepvP710
いいニュースだ。日本はもっと自給率を上げて内需で回していこう。
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/06(土) 19:28:33.98 ID:8eGlLr2+0
カルビーはポテチを増量しろよ
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/08(月) 01:01:38.65 ID:LhKEHkQF0
お前ら沖縄無くなっってもリゾート無くなるだけだが、北海道無くなるとマジで食料自給ヤバいから。
円安で貧乏日本人は中国人の購買力に勝てねえからな。
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/08(月) 04:25:42.12 ID:DAM/fDnc0
十勝はタマネギ終わったぞ
7月雨ばっかりで病気ついて仕方なく早めに収穫したから小ぶりなのばっかで収量も少ない
北見がダメだったらタマネギ高騰する
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も可愛すぎ!

【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も… [...]

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽりw」

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽり… [...]

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwwww

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwww… [...]

【悲報】防衛増税、93%が反発

【悲報】防衛増税、93%が反発 [...]

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは…

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは… [...]

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可)

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可) [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 経済(日本or世界)