投資 経済(日本or世界) 雑談

【経済】欧州天然ガスが乱高下 プーチン氏、供給増に含み [凜★]

スポンサードリンク
1: 凜 ★ 2021/10/07(木) 17:03:48.51 ID:INmv01ts9
■日本経済新聞(2021年10月7日 5:13)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06B3B0W1A001C2000000/

【ロンドン=篠崎健太】6日の欧州エネルギー市場で天然ガス価格が乱高下した。欧州の指標価格である「オランダTTF」は、11月渡しの取引で前日比32%高い1メガワット時あたり155ユーロ(約2万円)まで上げ、過去最高値を連日で大きく更新した。その後は下げに転じて1割強下げる場面があった。冬場の需給逼迫に懸念が続くなか、投機的な売買を巻き込んで値動きが荒くなっている。

前日も24%高と急上昇しており、直近2日間での上昇率は最大6割に達した。金融情報会社リフィニティブによると、翌日渡しでも前日比26%高の146ユーロで取引が成立し、最高値を更新した。ロイター通信はドイツなどで風力発電の目先の稼働率が鈍る見込みだと伝え、エネルギー需給の引き締まりが意識された。

主要調達先であるロシアからの供給停滞懸念が続いている。9月に完工したロシアとドイツを直接結ぶパイプライン「ノルドストリーム2」の稼働時期が不透明な点も供給不安に拍車をかけている。

ただ欧州時間午後に入ると一転し、11月物が前日比14%安い100ユーロ近辺まで下げる場面があった。欧州向けに供給を増やす用意があるとのロシアのプーチン大統領の発言が伝わり、利益確定の売りが優勢になった。

(以下省略、続きはリンク先でお願いします)

引用元: ・【経済】欧州天然ガスが乱高下 プーチン氏、供給増に含み [凜★]

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:10:51.82 ID:RNUxF/Vi0
>>1
クリーンエネルギー(笑)
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:26:11.52 ID:Vwse6mfo0
>>1
こいつしぶといな
まあ体系がデブってないからあれだけど
習近平なんかはあの体型でよくコロって死なないもんだな
北の豚はさすがに影武者なんだろうけど
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:05:17.80 ID:V7Z1blhq0
ロシアが運命を握ってる欧州の状況こわすぎ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:05:49.64 ID:p9aQldKq0
ロシアから供給受けると安定せずに不安定になるなあ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:05:54.71 ID:RYiI0FL50
ロシアに翻弄されるEU
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:50.34 ID:p9aQldKq0
そもそもEUの敵にライフライン握らせる戦略は一体どうなのか
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:16.86 ID:zTpmzgF70
あれ?
欧州は
カーボンニュートラルやろ?ww
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:56.05 ID:OmhJSlQc0
四国でたとえると香川か?
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:53.71 ID:KcxZPsD00
ロシア産エネルギーは麻薬
依存したらおしまいだよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:33.53 ID:1WaYqWMj0
自然エネルギーで暖を取るんだ頑張れEU!
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:49.76 ID:Wob4t9zYO
ロシアの天然ガス、オーストラリアの石炭、中東の石油
資源国は強いな
他国の生命線握ってる
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:22:20.48 ID:dKJWMb4m0
>>13
小麦大豆コーンも戦略物資みたいなもんだしな
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:22:08.49 ID:wcKJp9SP0
グレちゃん大活躍
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:24:20.95 ID:bU+JlJyn0
おそロシアつえー
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:29:57.01 ID:J4g7ROzo0
欧州のガス価格高騰:真の理由を伝えない欧米日の大メディア
https://news.yahoo.co.jp/articles/a30caa92f3d112722afb91348657ce2c6d132377

ガスの契約を石油価格連動から当時安かったスポット契約に変更 → 石炭廃止でガス需要増 → 価格高騰で買えないだけ

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 18:55:18.66 ID:UDir/crC0
>>18
完全にぐれただよ
所詮は操り人形のJKなのにこんなあからさまやつに踊らされて
原油も石炭もガスもダメとか正気じゃないって
資金も供給しちゃだめだから原油価格高騰しても新たに採掘する金の出し手がいないので
投機家が買い占めて更に高騰する
EUではフランスは原発で他国にいくらでも売れるからぐれたに賛成してわーわー騒ぐけど
ほかの国は今年の冬に2倍以上に跳ね上がった電気代と燃料代で死んでくれ
どこまで値段があがるかわからんわー供給足りないし増やせないからいくか釣り上げても負けない勝負でしょう
プラスチックの洋服も着れないだろうから早く毛皮のコート買っとかないと死んじゃうぞ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:31:56.28 ID:WyCm2Nes0
足元を見る政策
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:36:57.73 ID:J4g7ROzo0
単に欧州の自爆だよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:44:53.78 ID:kh9f8Y800
プーチンうはうはかよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:46:27.30 ID:EH5yS9eC0
こんなことしてもノルドは承認されないwww
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:51:15.51 ID:EH5yS9eC0
ノルド承認をアフガンか中国潰しと交換でバイデン(トランプ)に持ちかけたプーチンは
どっちも断られて相場をいじっているだけwww長く続かないよwww
アメリカはこうまでしてウクライナを手放さないwww
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 18:12:04.42 ID:mvSSIL2U0
相対的に他の化石燃料より炭酸ガス排出量が少ないってだけだから、消費量が増えたら元の木阿弥だぞ。
長期的には天然ガスの消費も減らさないと温暖化対策としては片手オチだ。
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 18:15:52.33 ID:I0O9wr7k0
かつての敵国からの施しがないと存在出来ないとかダッサ
それなら原発増やした方がマシだろ
日本は石油以外輸入してないなら原発再稼働が必須よ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 18:21:17.45 ID:DwNu0AEt0
プーチンによる帝政ロシア復活かね?
イギリスはEU抜けて北海油田か
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 18:22:10.46 ID:ecNtENaf0
また今冬も電力会社、綱渡りするの?
エアコン使わんで灯油使え
原発も一基ぐらい稼働しろよ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 20:53:08.24 ID:cJlNN2AD0
昔、俺の言うこと聞かないと、ガスの栓を閉めるぞと言ったプーチン

自作自演で誹謗中傷するのが得意な「砂漠のマスカレード」が、2020年5月中旬位からスレ立てをやめて、逃げました
違う名前でするようになっただけです
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、スレ立てしたりしなかったりを続けています
そんなネット工作員の彼に興味のある方は、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/

スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
鼻毛カッター買って鼻毛剃りまくった結果wwwwww

鼻毛カッター買って鼻毛剃りまくった結果wwwwww [...]

ロシア軍、抵抗した子供の拷問部屋を設置…食事ほぼ無し水は1日おきのみ提供!

ロシア軍、抵抗した子供の拷問部屋を設置…食事ほぼ無し水は1日… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 経済(日本or世界), 雑談